X



同人誌即売会の衰退について語るスレ [転載禁止]©2ch.net

0001カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/11(日) 17:56:32.84ID:On70tXkQ
同人誌即売会が衰退している――と感じている人が多い模様。
特に、地方を中心に衰退が進んでいるという声が多いようです。

「不景気・増税」「少子化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「オン同人の普及」
……など理由は色々考えられますが、ここではそんな即売会が衰退していると
感じている人達がその理由を話し合ったり雑談したりするスレッドです。
0862カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:25:59.21ID:6dhXpbS/
同人誌即売会が衰退しているというよりはコミケが衰退してるって感じ
0863カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:05:51.31ID:jtKlVn9z
>>861
実際そういうのは再生回数稼いでるよね
上手くいけば仕事に繋げられるし投げ銭もしてもらえる
限られた人しか来ないイベントよりいつでも誰でも見られるYouTubeに移るのはやむを得ないわ
0864カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:20:42.04ID:gg9eV2Sy
今度ジャンルオンリーがあるけど主催の人格が問題だらけで嫌いす
自分が好きなCPの参加表明にだけ楽しみにしてますてイベント垢でリプつける露骨なエコひいきとか
注意されたらこれだから古参はって喧嘩売って注意した相手のCPのサークルがひとつも参加してないとか闇が深い
0865カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:37:42.98ID:pESAPy+g
>>859
日本の企業は今そんな体力ないでしょ
コミケの広告だって中国のゲームばっかりじゃん
0867カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 04:11:19.76ID:tOa3euma
公式の供給が昔よりも増えて充実してしまったので同人にまではお金も時間も割けなくなってきている問題も
0868カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 00:31:46.72ID:FJ2sU8S1
同人以外にオタク向けイベントが公式含めて
増えてきた事も大きい
0869カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:52:29.83ID:kAxdMlwD
他のスレで前に話題に上がってたけど
同人自体が趣味としては挫折率高い部類に入るからな
0870カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:12:59.41ID:uyKjnd1L
自ジャンルのオンリー主催の人格に問題あるところは大手招待しまくっても結局ガラガラで長くは続かなそう
イベントに活気がないとジャンルが衰退してるみたいになるから迷惑すぎる
0871カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 05:29:46.53ID:sgrGxuGw
コミケ前日だってのに自ジャンルのTL全然話題にもでないわ
ほんとコミケで女性向けって終わったんだな
0874カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 10:26:23.40ID:y7sj3+Da
自界隈に結婚育児で20年ぐらい離脱した人が国替えでやってきたけど意識高いオーラが酷すぎて辟易する
0875カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:42:45.72ID:xQkZgKPd
女性向けサークルなんかもうBBAばっかりで
若手なんか居るのか居ないのか分からない状態
0876カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:13:35.88ID:FXdbON+o
赤ブーのアンケートだと女性向けサークルの平均は32歳じゃなかったっけ
0878カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:20.39ID:FXdbON+o
スーパーコミックシティ30開催概要企業出展ご案内に載ってる
男女比 女性99% 男性1%
平均年齢 32歳(年齢層18歳~39歳)
0879カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:52:31.54ID:UKQon5Hp
10代20代の若い子はお金なさそうだからそれぐらいじゃね?
ソシャゲやオンラインゲーム等のユーザーの平均年齢も30〜40代がメインだし
その世代を狙ったように90年代の漫画やゲームのリメイクやら舞台化やらされてる時点で金持ってる層がその辺なんだなと分かる
0880カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:55:12.48ID:955Yzr2g
女性向けがオワコンなら専用スレッドがあるのに全然レスが無い中規模男性向け即売会の方が終わってるわ
先週末のBS祭はぷにケットのラブライブと併せて1ホールすらまともに埋められないんだぞ
0884カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 01:26:57.13ID:U3vljxVP
別スレで話出てたけど赤豚ってサークル多いと言ってる割には
一般の買い手が少なくて大赤字サークルだらけだって話出てたな

おまけにここ最近は女性ファンの間で人気が出た作品でも
二次創作の同人誌は買わなかったり同人自体に興味がない層が
結構増えて来てるらしいな
0885カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 03:08:54.00ID:JXEbHu0/
若手(30以下)がまず本を買わないのは女でも同じなんで
というか赤豚だって175よろしく流行りに群がるのは何年も同人やってきた人ばかりで30代以下で
流行勃興→赤豚プチ発表→即申込→新刊出す みたいな人はほぼいない
0886カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:35:54.80ID:4WGq68X3
物価が上がっててコンテンツも供給過剰で公式の供給もかゆいところに手が届くんじゃ同人やる気にってならないわな
0887カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 01:34:52.10ID:gSpaCLfX
あと同人誌を爆買いするほど経済的余裕が無いってのも
あるかもね

特に女性って学生さんは当然ながら勤め人でも男性に比べて
非正規の割合多いし正規でも役職とかついてない人多いから
同人に使うお金とか限られてくるんだよね
0888カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:31.16ID:BVeP6sS8
同人誌自体がつまらなくなったのも大きいんじゃない?
女性向けジャンルで長年居座ってる人達って未だに
過去の栄光引きずってる人多いせいか絵柄やネタが
古すぎて最近の読者からソッポ向かれてもおかしくない
内容の本を高い金かけて平気で作っちゃうもんな
0890カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:59:22.10ID:phegQtZp
即売会はまだ衰退してないというか4月の解禁で5月以降はアカブー通信社のは盛り上がってるけど
コミケから女性向けや女性サークルごっそりいなくなったというかボイコットに近い状態だが
これどうすんの…コミケ凋落でアカブーと逆転して最後は3日目だけの内容で1日開催になりそうだな
同人書き手は 女2(アマが多い) : 男1(プロが多い) くらいの割合だって聞いてるぞ?

コミケは基本的にはアマチュアファン活動が優先で営利やロビー活動にあたるプロや法人は原理原則から参加はダメだったはずが
そのへん丸無視で一流の落書きラフイラスト集買いに行くだけになってね?
そういう部分を指してそんな同人誌ばかりでつまらなくなったから衰退したという意見には賛同できる
0891カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:37:07.32ID:3Mro1G2O
コミケスレで過去に話題が出てたけど女性向けは実質的に
コミケから追い出されたんじゃないかって話は出てたけどね

理由に挙げられてたのが書類不備や遅刻欠席(事後申告未報告
含む)の多さや列整理や防犯対策などの運営に非協力的だったり
スタッフの忠告に反抗的な態度とったりするから精神的に疲弊する
スタッフも結構多かったと指摘があったな
0892カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:47:53.41ID:3Mro1G2O
あとここ最近赤ブー以外で女性向け同人イベントやる
個人や団体が少なくなった理由にサークルの配置や
参加サークル数、本の売上関係でのクレームや中傷が
多くて女性向け相手の同人イベントを誰もやりたがらなく
なってるらしいという話はよく出てくるんだよね
0893カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:47:07.46ID:jMUnbrPL
女性向け嫌いマン今度はこっちに出没してるわw

個人だとクレーマーに対応しづらいのは確かだが
そうでなくとも大手が洗練されて個人運営の粗が相対的に目立つ世の中だしな

かといって
想像を絶するgdgdさで非難囂々にも関わらず未だ開催続行するゲーム同人主催と
文句言いながら付いていく参加者みたいになると流石に…だが
0894カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:53:37.03ID:7S8NOFph
今から数年前にオンリーイベント主催したら
物凄い脅迫や嫌がらせが来て警察沙汰になった
顛末を本にしてた主催者が居たよね

例の黒バスのアレとは別ジャンルだったらしいけど
あの頃よりも女性向けジャンルはかなり過激化して
もう安心して同人活動できないって声はよく聞くわ
0895カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:34:38.82ID:0ErA8EcY
ただ単にコロナ以降色々めんどくさくなったって奴多いよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況