花火で後日のレポ用に支援看板の写真が撮りたくて、「プチ支援の大看板はどこに飾ってありますか?」って案内所へ聞きにいったんだ。そしたら、
1人目:刀プチの看板はそこです。他のプチ?知りません
2人目:プチ主催さんのサークルには、それぞれのスペースに大きなポスターを飾ってますよ。え、それのことじゃない?
3人目(2人目の隣にいた人):あるとしたらこの辺だと思いますうー→行ってみるが見当たらない
4人目(2人目が言った辺りを歩いていたスタッフ):そんなの知りません、案内所で聞いてください。はあ、案内所で聞いたならこの辺にあるんじゃないっすか?
5人目(3人目の後に会ったスタッフ):支援看板?それのことかどうかわからないですけど、あっちにポスターみたいなのがいっぱい飾ってありましたよ→やっと見つける

無闇に探し回るよりスタッフに場所を訊いた方が早いと思ったのは、間違いだったのだろうか。
自社の支援物のことくらい周知しとけよ、と思うのは心が狭いかな?