X



(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ8食目

0001ないしょさん@不安定触手 ◆Naisyo5uL.
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:b0ltL/nm
このスレでは当日コミケ会場で何を食ったか?を報告し合うスレです。
会場内だけでなく、打ち上げ早朝並んでいる最中に…も可。
出発前や帰宅後の食事もまあおkって事で。

食わないとやってらんないぞ!

前スレ7食目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325124120/

過去スレ
6食目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1282277674/
5食目 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250258664/
4食目 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1219071203/
3食目 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187877133/
2食目 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1130831133/
何食ったよ? http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028895232/
0221カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 07:14:14.43ID:5uLwFkB8
>>219
東の二階?の動く歩道あたりだよー。 気に入って三日間買ったw
ロイヤル焼きそばwとやき肉弁当もおいしかったな〜 前回は来てなかったよね?今回からかな?
0222カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 07:20:04.18ID:ozdVzk8n
へー、ぐぐったら万葉軒のとんかつ弁当ってうまそうだな。
500円って安いし。次に出店したら食べてみたい。すぐ売り切れたの?
あとみんなは中ではどこでお弁当食ってるだ?
0230カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 13:37:40.05ID:Kahs2dfW
3日間一般で参加。食べたのは以下の通り。

1日目
朝:ハムチーズサンド、レタスサンド、鳥飯おにぎり、缶コーヒー、ウーロン茶
東待機列:ブラックサンダー、小倉羊羹、本煉羊羹、イチゴサンド、ゼリードリンク、水
館内:スポーツドリンク
昼:フードコートでステーキとハンバーグのプレート
夜:自宅でカレー

2日目
朝:どん兵衛釜飯仕立て、レタスサンド、缶コーヒー、ウーロン茶、水
列車内:スポーツドリンク
西待機列:スニッカーズ
昼:東京駅でざる蕎麦とカツ丼のセット
夜:自宅でご飯とピリ辛の鍋物

3日目
朝:おかかおにぎり2個、エクレア、緑茶、ドトール冬のカフェオレ
西待機列:スニッカーズ、ライトミールチョコ4本
館内1:スポーツドリンク、リポビタンD
昼:フードコートでつけ麺
館内2:東6で売ってたケバブ、ウーロン茶
秋葉原:ソフトクリーム
帰宅中:小倉羊羹、本煉羊羹、ライトミールドリンクゼリー、スポーツドリンク
夜:自宅でご飯と煮物

冬なので栄養ブロックを多めに準備していたが消費数が少なかった。
後、振り返ると、今回は冬だがスポーツドリンクをよく飲んでいたな・・・。
0232カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 14:17:53.33ID:FAUPIEnT
2・3日目に一般参加。

2日目
朝:北菓楼のシフォンケーキ
昼:日比谷マツモトローのお持ち帰りカレー、アクエリアス
夜:帰る途中にスシローで寿司

3日目
朝:フルーツゼリー
昼:TFTの松屋でねぎ玉牛丼セット
夜:帰ってから近所の焼肉屋で焼肉

年のせいか頭痛やら体の痛みやらがひどくて、今までで一番過酷だった。
重点的に回るのが評論ジャンルとかほぼ委託しないからネットにシフトできないし
体力の限界までは頑張ってみようとおもう。
0234カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 17:19:40.45ID:6Ul8yNvy
前日、東京入りが遅くなってしまい、
東京駅京葉線降りるところの蕎麦屋で、コロッケ蕎麦

1日目
朝、ワシントンホテルの朝食バイキング
昼、イートイットで、つけうどん海老野菜天丼セット
夜、秋葉原で、365カレー

2日目
朝、ワシントンホテルの朝食バイキング
昼、ちょっと抜け出して、池袋で、モッツァレラとトマトのパスタ
夜、TFTのそじ坊で、なめこおろしそば定食

3日目
朝、ワシントンホテルの朝食バイキング
昼、東ホール海の見える中華屋で、Cコンボ
夜、東京国際フォーラムでコンサート、時間なく、TIFのコンビニでパン

今これ書き込みながら、「ベローチェ今年寄ってない、3日目ベローチェでパン買って行きゃ良かった」と後悔。
それと、ワシントン下のデイリーヤマザキで艦コレのペット飲料買ったんだが、レシート見てたら、「痛茶夕立」「痛茶時雨」とある。
お茶じゃなくスポーツドリンクだったんだがな……
0236カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 20:51:39.54ID:1Aaq9hBK
1日目
朝:ジョージタウン@有明ワシントンホテル 朝食バイキング
昼:無し
夜:田中そば店@秋葉原 中華そば
  むぎとオリーブ@万世橋 鶏・煮干・蛤のトリプルSOBA

2日目
朝:ジョージタウン@有明ワシントンホテル 朝食バイキング
昼:ジョージタウン@有明ワシントンホテル ランチバイキング
夜:サブウェイ@ワンザ有明ベイモール BLTサンド、タマゴ追加
  デイリーヤマザキ@有明パークビル 唐揚げ棒、コカコーラゼロ

3日目
朝:ジョージタウン@有明ワシントンホテル 朝食バイキング
昼:イデミ・スギノ@京橋 ディプロマット、エスプレッソ
夜:自宅で夕食 おろしもち、あんころもち、きなこもち
0237カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/12/31(水) 21:37:55.76ID:HBZjkbQT
>>229
以前はコミケ行く度に500円天丼弁当を食べてたな
最近は倍近く値上げして(&中身の天ぷらもショボくなった)
で行かなくなったがあの天丼や潰れたのか
0238カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/01(木) 17:33:18.61ID:dTLcNerB
あのカルビ串美味しかったけど、無断で出してたのか
西館内にもあの系列と思われる屋台あったけど、路上に出すのと館内に出すのじゃまた違うのかな・・・
0239カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/01(木) 18:30:38.65ID:4k7Az0U/
当然保健所の許可も取ってないから食中毒になったら困る。
路上で売ってる激安弁当も保健所の許可取ってないから食中毒になっても知らん。
0241カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/02(金) 13:07:36.47ID:ZODhfSgH
一日目:
朝)ホテルの朝食ビュッフェ
昼)マツモトローのBランチ
夜)蒲田で羽根つき餃子
二日目:(コミケ不参加)
朝)富士そばで掛け蕎麦
昼)立ち飲みで焼き鳥
夜)大衆酒場で呑むが雰囲気悪くてすぐに帰る→ホテルで弁当
三日目:
朝)ホテルの朝食ビュッフェ
昼)ゆで太郎でざる蕎麦
夜)ハンバーガーセット

東京は蕎麦が美味しいから、つい蕎麦で済ませちゃう。
酒場に子ども連れで来て大騒ぎするやつは蹴っ飛ばしてやりたい。静かに呑ませろ。
0242カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/02(金) 14:56:14.93ID:i3T1nalw
全日参加

一日目:
朝)新幹線移動前、自宅でパンとラーメン
昼)苺大福一個
夜)コンビニ弁当を旅館で(夕食無しの予約)
二日目:
朝)旅館出しの和食
昼)菓子パン一個
夜)ホテル近くの中華料理屋で麻婆茄子と叉焼
三日目:
朝)ホテルの朝食バイキング
昼)カロリーメイト1個
夜)富士そばでカツ丼と蕎麦

皆、コミケ開催中の昼ってお腹すく?俺は全然すかない
もってるから、一応栄養補給してるだけで、何も食わなくても動けそう
0245カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/03(土) 21:29:19.30ID:O+A6+aaC
>>242
空くよ 俺は開場から終了までは
カロリーメイト+チーズ蒸しパン+ウィダーインゼリー

ガッツリ食べるのは朝食と終了後の外食
場内を動き回ってる時は軽く済ませる
0248ニセないしょさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 16:53:40.85ID:RtkHbabg
嫁がサークル初参加したんで久々に3日間来た。
出張→コミケ→帰省で死ねた…
拠点はすぐわかるだろーからホテル名省略で。

1日目
朝:朝食バイキング  (東急ステイ)
昼:マグロメンチカツ定食  (はなの舞)
夜:ニラレバ炒め 土鍋牛バラ煮込み ご飯  (農家庄)

昼過ぎから会場行ったので、会場で何も食ってない。
東急ステイは初めて使ったけど、洗濯乾燥機のある部屋で便利だた。
朝食は種類少なめだけど十分。

マグロメンチカツは、最初本当に鮪かわからんかった…

農家庄は、夜は大人数で来て酒飲んだらよかっただろーなー。
2人で夜ご飯は、定食メニューも無くてちょっと向いてなかった。
ニラレバも牛バラもうまいんだけどねー。
0249ニセないしょさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 17:00:01.48ID:RtkHbabg
2日目
朝:朝食バイキング  (ココス)
昼:寿司ランチ  (宝田水産)
夜:ニラレバ炒め定食  (日高屋)

ココスのバイキングは若者向きやねん…揚げ物多めでちょっと重たかった。

昼の時間が遅くなったので、軽めに寿司食おうぜ!ってなった。
寿司はそれなりに美味しかったけど、ガリが出てこなかったのと、
メニュー写真は”玉子寿司”なのに、実際は”厚焼き玉子”だったのが減点(;´Д`)
昨年食べた寿司のお店うまかったので、別スレに書いておこう。

そして2日連続まさかのニラレバ炒め。
2日目、雨降る那珂を並んで艦これ島を巡ってバテてたので、
とにかく濃い塩気に飢えてた。日高屋の方が味薄めだけど、安定してうまかった。
0251ニセないしょさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/04(日) 17:08:42.57ID:RtkHbabg
3日目
朝:エッグベネディクト カフェラテ  (サンマルクカフェ)
昼:龍田カレーセット (カレー王国)
夜:オールスター天丼を定食化 +いんげん +ピーマン  (てんや)

サークル参加なので飯食ってから行った。
やみつきドッグが無かったので、たぶんこれは偽サンマルクカフェらしい。

だいたい毎回、カレー王国か香港飲茶楼で食ってる。もはや安定。
次回はちょっと違うのに挑もう。

夜は・・・・・・・何食べたいのかわかんなくなってしまって天ぷら食ってた。

<総評>
今回あんまりおもしろいの食べてないなぁ…飲み会しなかったのもあるか。
0254カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/05(月) 23:12:39.01ID:6rpLUo8Y
1日目
朝 :セブンで買ったりんごのパイとカフェオレ、麦まるのけんちんうどん
昼 :神保町のSガストで肉豆腐チゲ鍋&若鶏竜田定食
間食:上野の神田達磨の鯛焼き
夜 :秋葉原のじゃんがらラーメンで煮卵角肉入りラーメン

2日目
朝 :ホテルの近所のパン屋で買ったくるみパン、クリームチーズパイ、
   カフェオレ、ヨーグルト
昼 :築地場外の河岸頭でネギだくヅケまぐろ丼
間食:秋葉原のバーガーキングでBKホットドッグクラッシック
夜 ;大井町のバーミヤンで麻婆豆腐とご飯餃子セット

3日目
朝 :ファミマのレジのカフェオレとホワイトチョコのクロワッサン、
   オレンジのヨーグルト
間食:ミニストップで買ったグラタンコロッケパン、荒引きソーセージパン
昼 :高田馬場のシェーキーズでピザバイキング
夜 :・・・夜はピザが腹に残ってたので食べられませんでした^^;

今回は野菜を全然食べてない・・・
0255関西人@転載は禁止
垢版 |
2015/01/30(金) 19:31:30.04ID:+iM4cgtU
東京じゃ蕎麦は食ってもうどんだけは食う気になれへんなぁ…、
初めて見た時本当につゆが真っ黒でビックリした。
0258カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/01/31(土) 16:40:59.88ID:MlWye0Pd
それは東京の武蔵野市じゃなく、埼玉の新座とか川越とかじゃなかったっけ
小麦の産地だからか、埼玉や群馬はそこそこうまいうどん食べられる
0259カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/01(日) 21:50:50.96ID:2QoXJKe+
レストラン街に和食屋さん(屋号も「和食屋」)がオープンしてた
内装はほぼ、以前の居酒屋さん(「坊」だっけ)のまま
定食880円、「海の親子丼(サーモンとイクラ)」980円など
0261カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/02/07(土) 23:17:40.81ID:zr4989Mc
>>260
料理レベルは味の主観が入っちまうから言及しない、価格帯はこんな感じ

和食屋メニュー
【丼】 ※丼は香の物、味噌汁付き
1,280円
・10種のっけ盛り 海鮮丼

980円
・海の親子丼 ・ネギトロしらす丼 ・日替り丼

880円
・まぐろ二色丼


【定食】 ※定食は小鉢、香の物、ご飯、味噌汁付き
980円
・日替り魚定食 ・日替り肉定食 ・鶏唐揚げ定食 ・ミックスフライ定食

880円
煮付け定食
0265カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/05/06(水) 09:31:21.87ID:ZJzigzqS
このゴールデンウイークの同人イベントラッシュで上京して食ったもの

5月2日(コミ1と、キャラ1)
朝、駅弁「栗おこわ」を新幹線の中で
昼、カフェテリアマーメイドで、アボガドトマトスパゲッティー
夜、大江戸温泉物語で、北海道バターコーンラーメン

5月3日(さよなら都産祭)
朝、大江戸温泉物語で、朝納豆定食
昼、都産ビルの道挟んだ向かいの蕎麦屋で、ばかしそば(たぬきそばときつねそばの混合……らしい)
夜、秋葉原UDX内の茶漬け屋で、梅茶漬け

5月4日(文学フリマ)
朝、ホテルの朝軽食で、トースト数枚
昼、東京流通センターの2階食堂街で、カレー
夜、TFTのそじ坊で、冷し山菜とろろ定食、地下鉄の連絡通路で買った、ミタラシ・ゴマ・餡3色団子

5月5日(コミティア)
朝、有明マシントン前のベローチェで、タマゴサンド・ポテト野菜サンドとレモンティー、夕べの3色団子の残り
昼、カフェテリアヴォワールで、カニクリームコロッケ定食と杏仁フルーツ
夜、BSエントランスのプロントで、カルボナーラスパゲティーとローズティー


>>263-264うどん博って見向きもしなかったんだが、そんなに高かったんか!!
0266カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/05/06(水) 17:36:11.71ID:d9yfYMJB
朝現地に着いたときに催し物の内容を知って帰りがけに食ってみようかなと思ったが、
各ブースに貼られてた値段を見て愕然とした>うどん博
あの量ならせめて400円までだわ
0267カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/05/06(水) 23:47:50.32ID:6E4Xmezx
GWイベントもOK?なら自分も…
5/1 夜 岡山駅のキオスクで買った駅弁「牛肉駅弁 大将」を東海道新幹線の中で食べる
5/2(コミ1) 朝 ローソンで買ってきたカップ麺
昼 猿のレストランでランチビュッフェ
夜 セブンの地域の名店シリーズカップ麺と金のおむすび辛子明太子
5/3(スパコミと野球観戦)
朝 コンフォートホテルの無料朝食バイキング
昼 東京ドームで弁当食べるつもりが売り切れ…仕方なくフードコートの麻婆豆腐丼と崎陽軒シウマイを食べる
夜 東京駅バスターミナル近くの弁当屋で買った「酵素玄米二色弁当」 夜行バス待ちの間に食べる

牛肉駅弁と二色弁当がなかなかのうまさ 牛肉駅弁はステーキに味ぽんが付いてて食べやすい 松茸も入ってた
二色弁当は国産の豚肉と鮭を満遍なく使ってるのが個人的に良かった ボリュームも〇

猿のビュッフェは初めて味わったけど、あれはまた行きたくなるね がっつり食べた
コンフォートホテルの朝食は本当に混んでたw時期が時期だから、家族連れとか外国人ばかりで参った
0268カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/05/07(木) 19:51:29.14ID:NA12cF5W
コミティア帰りにうどん喰って行こうと思ったけど、あまりの人だかりに、やぐら橋から見ただけで怯んだ
海上バスは運休だったけど客船ターミナルのカフェは開いてたので、オリオンビール飲んで帰ってきた
0279カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/10(月) 09:02:41.91ID:SWg9hXkj
>>278
マジレスすると、昼飯の利用としては有りだとは思う。
エネルギーに変わる速度が他の食べ物と比べてもかなり早いから、動く人の補給には向いてる。
ただ、あのコミケの悪環境の中でバナナを保持していられるかどうかはわからん。
食ったとき水分も必要になるし、気が向いたら試すくらいの気持ちで行くんだ。

今回のコミケはマックケンタ松屋吉野家を利用しないでグルメに行ってみようかな
0280カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/10(月) 20:24:25.30ID:UZLjAvPI
東館の店は制覇したので
西館外のかき氷とケータリングで食べるか。
0281カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/10(月) 20:32:41.07ID:sLxmaxnp
>>278,279コンビニで冷蔵してるバナナがあれば、買ってすぐ食うのはいいけど、
いざと言う時の携帯食には、絶対駄目だな。30分で腐ると断言できる。試したことは無いが。
0288カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/11(火) 19:27:33.65ID:TUpJyyGY
ttp://pbs.twimg.com/media/CMF6sT2VAAAQMAp.jpg:orig
0289カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/12(水) 16:28:30.60ID:5qXUHoyT
俺は今日の夜行から東京入りするけど、お前ら良いもん食えよ。
良いもん食って良い栄養付ければ、良い動きができるってもんだ。
カロリーや栄養素じゃ測れないもんがあるんだから、
カップ麺、コンビニ飯、ウィダーカロリーメイトとかでメシを全部終わらせるなよ。
0292カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 20:48:21.37ID:sviI3cfh
今回初めて、万葉軒のとんかつ弁当買って食ったわ。
カツはペラペラで、全然おいしくないんだけど、蓋を開けた瞬間に楽しくなってくる不思議な食べ物ですね。
タケノコの付け合せがいい塩梅だな。あしたは別のにして、3日目にまた食べてみたい。
包装紙、持って帰ってきたわ。商品として魅力あるわ
0293カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 20:53:35.45ID:Q3O/PU2I
1日目
   朝 あんパン、アクエリアス
待機列 凍らせたアクエリアス、ツナマヨおにぎり2個、チョコジャンボモナカ
   昼 ファミマのコーヒーフラペチーノ
   夜 スーパーの198円のサラダ、さばの味噌煮、冷奴

日差しも少なめで先週の酷暑に比べればマシだったのにあんまり食欲が湧かなかった。
3日目は会場のケータリングも覗いてみよう
0294カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 21:12:53.96ID:1O4zKhmv
>>292
母の実家が万葉軒本社のすぐ近くで、子供の頃遊びに行く度によくとんかつ弁当買ってくれた
肉嫌いなのでカツは食わない母ちゃんが、あのソース味のご飯だけは好きだったらしい
多分50年近くあのスタイルで売ってるんじゃないかと思う
0295カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/14(金) 21:24:13.11ID:sviI3cfh
>>294
あのチープななかにも、タケノコを入れるというセンスのよさ。
包装紙の恐ろしい顔のブタのコックさん含め、完全にはまりました。
ほんとに肉の味なんかなくて、衣とソースご飯の奏でるハーモニー
0296ニセないしょさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 13:13:36.19ID:A7M9bRZN
前泊して設営と1日目だけサークル参加してきたよー。
なので設営日の分も書こう。

0日目(設営)
朝  家で前日のご飯とゴーヤ鶏肉中華炒め
昼1 コンビニおにぎり1個(具が思い出せない・・・・・・)
(設営)
昼2 秋葉原トゥカーノグリルで
   ギガプレート+ガレット1個追加+リングイッサ1個追加+ご飯を2人でシェア
夜  ファミマエクレアと紅茶

いやートゥカーノうまかった!肉!肉!って感じで牛よりも鳥・豚がうまかった〜!
0297ニセないしょさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 13:18:11.17ID:A7M9bRZN
1日目(サークル参加)
朝 駅のベッカーズでモーニングプレート(クロワッサン・ベーコン・卵・ソーセージ・サラダ)
昼1 駅のおにぎり(高菜)1個
昼2 チーズとんかつミルフィーユサンド
夜 イベリコ豚弁当(品川駅)

チーズとんかつミルフィーユサンドは、東の上通路で売ってた奴を初めて食べた。
ミルフィーユ感は無いんだけど、腹減ってるとこにはうまかった。
最初は東6内のケバブ丼にしようと思ったけど、売り切れ。
嫁は鳥ケバブサンド食ったが、具をこぼしてしまってな… ピタと野菜しか食っておらん

夜の弁当、味が濃いか?と思ったけどまったく濃く感じなかった。相当塩不足してたんだな。
0298カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 18:21:17.78ID:fGrhtsmn
朝はホテルの無料朝食
昼は三日間ともコンビーフにハムに食パン、
野菜ジュースを持ち込んで食べてた。
夜はいろいろ考えたがいつものやよい軒に落ち着いた。ごはん二杯に三杯目はタクワンのお茶漬け。やはり質より量だな俺は。

会場の食べ物屋はほとんど利用しないな。フランスドッキをたまに食べる程度で。
0299カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 18:23:48.68ID:JDeotD7o
中のケバブより外のケバブって300円くらい高いけど何が違うのかな?
0300カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 18:58:27.93ID:XQxlOXDv
1日目サークル参加

朝 前日買っておいた いくらおにぎり、あおさの味噌汁、
味つきゆで卵、野菜スティック(全部セブンイレブン) をホテルで

昼 西トラックヤード屋台で牛タンドッグとコーヒー

夜 友人と焼き鳥屋

昼飯食べられた夏コミは久しぶり。
随分過ごしやすかったんだなー
お前らの屋台のおススメとか教えて欲しい
0302カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 20:04:17.15ID:8erfwloQ
けっきょく3日間とも万葉軒のお弁当を食った。
6ホール先の喫煙所への出口から外に出てそこら辺に腰掛けて海と買った本を見ながら食べた。
朝晩とも家で食った。朝は始発に乗るために午前4時過ぎには食い終えていたけど、
これは夏だからできるので、冬は起きるので精一杯、飯を食ってる間はないだろうな。C87のときどうしたか全く記憶がない
0303カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 20:07:19.56ID:4LBNbpFn
一日目
朝 大井町・富士そばのざるそば
昼 神保町・ガヴィアルのビーフカレー
夜 新橋・天丼あきばの野菜天ぷら定食

二日目
朝 大井町・ココスで朝バイキング
昼 お茶の水・三浦のハンバーグで150gハンバーグ
夜 上野・味覚で天頂麻婆豆腐定食

三日目
朝 ファミマのチョコクロワッサンとコーヒー
昼 秋葉原のガストのマヨコーンピザ
夜 自宅でイオンのパック寿司

んー 会場ではあまり食べないな
地方出身だから上京した時は都内の色々な飲食店に
行ってみたいのよσ(^_^;)
0304カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 20:26:25.15ID:6Tn0U2ED
(初日)
16年ぶりに不参加

(中日)
朝:近所のイオンで買った蒸しパン2個と野菜ジュース
昼:豊洲のラーメン屋でモツキムチ炒め定食
夜:近所のオリジンのおにぎり4個+唐揚げ4個+ポテトサラダ

(最終日)
朝:麦まるのカレーライスセットととり天+ちくわ天
昼:最寄駅前のとんかつ屋でささ身カツ丼
夜:仏壇に供えてあったチョコレートケーキと麦茶


正面入り口のファミマがセブンになってて驚いた
5月に来てるけど、まだファミマじゃなかったっけ
0305カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/16(日) 21:02:15.84ID:NMlTDA6K
オレは前日の夕飯はあんま食わないな。
当日はただでさえ緊張してお腹ゆるいのに
腹壊したら最悪だからね。

当日はビッグサイトから離れてから昼飯なんだけど
毎回15:00ぐらいになってしまう。
戦争が終わった後のメシが美味すぎて美味すぎて
爆食しちゃうw
0308カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 18:24:48.62ID:JFjkBID3
初日参加できず、2日目から、

(2日目)
朝、コンビニで買った玉子サンドとワカメおにぎりを電車の中で
昼、東ホール海の見える中華屋で、Cコンボ
夜、宿泊先の近所のうどん屋で、ざるうどん

(3日目)
朝、TFTのうどん屋で、冷しぶっかけうどんとカレーセット
昼、東ホール海の見える中華屋で、Cコンボ
夜、池袋へ繰り出して、ばんからラーメンで冷し味噌ラーメン

3日目の朝、ちょっと不愉快なことがあった。うどん食ってると、後ろから脇腹突かれて、
何かと思ったら、「そこは俺の席だから、どけ」と言う。
「何?」「荷物を置いて席を取ってたんだ」「そんな荷物無かったぞ」と遣り取りしてると、
隣で食い終わったあんちゃんが、文句を言ってきたあんちゃんに手招き。
食い終わったあんちゃんの膳の向こうにあった荷物が、文句言ってたあんちゃんの荷物だったようだ。
どうもその食い終わったあんちゃんも、ああいう混み合ってるキャフェテリアで
荷物を置いて長時間席を空けることを快く思ってなかったようで、
荷物を除けてくれてたらしい。(文句が出たら上記のように、自分が急いで食い終えて除く腹積もりだったようだ)
キャフェテリアで荷物置いたまま長時間の離席なんて、やっぱマナー違反だよな。
0309カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 20:10:13.50ID:ut4SSW0H
1日目
朝 夜勤明け。職場で、前日にスーパーで買った見切り品のおにぎり
昼 東ガレリアの天丼屋さんで、旬の天丼と平麺。家計簿見たら、少し値上げしてた

1日目午後に会場から信州の実家に直行。3日目朝に実家から会場へ直行

3日目
昼 レストラン街の和食屋さんで海鮮丼
帰り際 海上バス船内で、有明客船ターミナルで買ったオリオンビール
0310カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 21:25:44.78ID:0QP6M1d/
1日目
朝:菓子パン
昼:東館のケータリングでケバブ、クーリッシュ
夜:新橋「おにやんま」で鳥天ぶっかけ

3日目
朝:菓子パン、クーリッシュ
昼:TFTのすき家でねぎ玉牛丼
夜:家でカップめんと見切り品のいなり寿司

1日目である程度回り終えた時に食べたクーリッシュがすごい美味しかった
水分や塩分も大事だけど、アイスも最高だね
0311カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 21:40:57.07ID:wycq4fgU
兵庫県から遠征です

1日目
朝 夜行バスの車内で菓子パンとペットボトルのほうじ茶
昼 南インド料理ニルワナム有明店のランチビュッフェ。チキンビリヤニが美味い
夜 友人達とスイーツパラダイス新宿店でスイーツバイキング

2日目
朝 ホテル近くの富士そばでおろし蕎麦
昼 友人をつれて昨日のニルワナムでランチビュッフェ。ちゃんとメニュー入れ替わってる
夜 西武池袋駅構内のだし茶漬けえんで、アジの梅みそ和え茶漬けを冷たいだしで

3日目
朝 ホテル近くの富士そばで小ひれカツ丼セット
昼 買い物しながら大井町駅で買った菓子パンを食べる
夜 新丸の内ビルのだし茶漬けえんで、アジの梅みそ和え茶漬けを温かいだしで

TOC有明にあるニルワナム有明店は、1200円で高レベルの南インドカレーが食べ放題なのに
コミケ期間中の国展駅側とは思えないほど静かで空席だらけ。
0312カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 21:57:11.72ID:y4CcLMC8
3日目
朝    ツナマヨおにぎり、昆布おむすび、麦茶
待機列 ワシントンHのマックでチキンフィレオとバニラシェィクS
昼    東ホールの天丼屋でホタテ天丼と平麺セット
おやつ 東のケータリングでマンゴーのカキ氷
夜    スーパーのサラダうどん、茶飯おにぎり

ドーピング QPコーワゴールドA 2錠入り

いつも昼は天丼弁当を外で食べてたけど今回はホタテ天丼と平麺セットを頼んでみた。
平麺は胡麻ダレの風味が食欲を増してくれて、もっと量があると良いなぁ。

夏コミで食うカキ氷はパワー回復アイテムですわ。東西移動のおすすめルートが激混みでヘトヘト
だったけど頭がキーンとする冷たさと濃厚なマンゴーの甘みで最後まで乗り越えられた。

QPコーワは現地実況スレのカキコミを参考にして朝の待機中に買いに行ったw
撤収まで参加出来たから効いたといえば効いたような…
0315カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/17(月) 23:38:07.49ID:izbKrdUW
やよい軒、しおさば定食のしょっぱさが消耗しきった身体を生き返させてくれる。
初日の晩ご飯にした
0318カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/18(火) 02:46:31.97ID:iOT3CiR0
冬から会場撤収後の昼はステマ飯行ってるな
経営変わってからは仕事もせずにダベってるだけの外国人店員も消えたし
でも一番大きいのはらんぷ亭みたいに何時消えるか分からないから今のうちに
食っておこうというのが一番大きいんだけどw
0319カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/18(火) 09:48:34.52ID:FK1r8TZT
前日
朝・・・国際展示場駅の蕎麦屋で野菜天そば。
昼・・・設営中だったので、ウィダーとクーリッシュ。
夜・・・五反田のモンスターグリルでサーロインとサラダ。ホテルで飲むヨーグルト。

1日目
朝・・・国際展示場付近のベローチェで抹茶オレ。待機列でコンビニおにぎり。
昼・・・ウィダー×2とクーリッシュ。
夜・・・イベリコ豚弁当とコンビニサラダ2種。飲むヨーグルト。

2日目
朝・・・池袋駅のおにぎり屋でおにぎり3種。うなぎが美味かった。
昼・・・秋葉原のまる五で特ロースセット。食べログで高評価に偽りなし。
夜・・・池袋駅近くのインド人?の呼び込みで入ったカレー屋でチキンカレーとナン。ナン超美味かった。

3日目
朝・・・コンビニサラダと味噌汁。飲むヨーグルトとウィダー。
昼・・・クーリッシュのみ。
夜・・・秋葉原ヒーローズで1ポンドセット。結構ギリギリ食えた。

総評・・・クーリッシュとウィダー頼みの部分はもう少しバランス良くできた気がする。
個人的にインド人のカレー屋が当たりだった。カレーも美味かったが、あんなに美味しいナンは初めて食べた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況