X



太陽

0087カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:34ID:???
>>86
例え賛成が多くたって
本出して参加するサークルがpioの大ホール埋めるほど集まるってことは無いだろうし
それぐらい最初からわかっているだろうから
その点から考えて、「即売会開催が目的じゃないな」と思ったんだけど
008986
垢版 |
10/12/15 20:36ID:???
>>87
なるほどね

しかしずいぶん迷惑な話だな
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:50ID:???
小説の二次漫画、二次小説なら著作権の問題は一切ないはずだけど。。。
騒いでるのは法律に無知な方々かな?
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:06ID:???
都知事のBL本入手命令されたって遠まわしで呟いてるマスコミ関係者がいるぞw(知人だけど)
どうすんだよw
0108カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:26ID:???
手近に何も資料がないのですが
もしそれで問題がないならこれをきっかけにそれを明文化されて
本当に芸能実写系同人は死ぬでしょうな
表現の自由の自殺
0109カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:28ID:???
>>102
>>99だけどd
副知事×知事な発言は見つけられなかったけど
これを機にインモラルなエロ小説書いてみようかなーという発言は発見できた
うん…悪ノリだな
そこからTLとかRTたどると「隣で出版社擬人化イベントもやればいいのに」とか言ってるヤツも周囲にいるようだし
0110カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:29ID:???
二次著作物、って本来、作者本人が認めたもののみ、なんだよな?
現在の二次同人は、黙認されてるだけ+便宜上「二次創作物と呼ばれてる」であってる?
なんか、あんまりにも変なのが出て来てて、自分があってるのか分からなくなるわ…
0113カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:37ID:???
こんな感じか

>石原さんにかかわるほぼすべてを一点でも扱っていれば、サークル参加は可能。ということにしようと考えております。
もうちょっとしたら専用のアカウント作るべさー

ひとまず今後決めることとしてはチラシ絵の描き手と収益(出た場合)の寄付先。コメンテーターとか参加サークルとかの協力者。

間違いもあるかもだけど、イベンターが動かなければ同人書いているひとも動かないだろうしね。 about 7 hours ago

角川とか集英社とかが動かなければ、こんなこと考えても行動しなかったと思う。 about 7 hours ago

これで人生オワタ\(^q^)/とかなったらどうすんべかー about 7 hours ago

正直、事務所内でも賛否両論あったんだけどね。「やってみたい」というのが皆の根本にあったのを確認できたのでGO about 7 hours ago

かつてあった新聞の風刺漫画とかを彷彿とするものとか読みたい。 about 7 hours ago

自由なものを自由な気持ちで奔放に書く。多分に批判的かもしれないけれども、せめて伝わる批判にしたいの。 about 7 hours ago

皆がどんな気持ちでどんなことを考えているのかを知りたい about 7 hours ago

われわれはしがない同人イベンターなので同人イベントで勝負します。 about 7 hours ago

返信 リツイート . 冗談じゃないんだぜ? 今主催が会場押さえたお。 about 7 hours ago

【拡散希望】「太陽の季節」中心 石原慎太郎オンリー同人誌即売会『二次元の季節』開催します。
日時:2011年3月12日(土) 大田区産業プラザPiO大ホール 【主催:高天原】 取り急ぎ開催告知まで。 about 7 hours ago

決まったか… よし、プランB発動。 about 7 hours ago

今まで書いたこと(あんまり)ないけど、これを機にインモラルなエロ小説でも書いてやろうかしら。 about 7 hours ago
0115カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:48ID:???
>>109
> 副知事×知事な発言は見つけられなかったけど

今確認してきたけど削除してるな

いえーいタカマ見てるぅ〜??www
0117カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:28ID:???
>>110
「小説のキャラクター」を使った漫画が「二次著作物」になるというソースをどうぞ。
キャラクターは「文芸、学術、美術又は音楽」のどれでもないので著作権で保護されません。

政治家は公務員ですので肖像権はありません。
名誉毀損もほぼ不成立です(腹を切って死ぬべきだ)
0118カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:33ID:???
siroyagi キレイなバラはどこに咲くか知っているかい? かぐわしい香水の原液を嗅いだことるかい?
8分前

siroyagi そういうものがなくなってから気がついても遅いの。あたしがいいたいのはそういうこと。
7分前

どういうことなんだ…
0119カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:36ID:???
>>115
これか?

>平岡公威x石原みたいなカップリングはアリですか?
> 約4時間前 webから

>@ZLA151ARO 存分に(゜∀゜)!
> 約4時間前 Twit for Windowsから ZLA151ARO宛
0122カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:40ID:???
>>110
言葉の意味はどうあれ、合ってるよ
著作権法の中で使われている用語は「二次的著作物」で、小説の映画化や漫画化なんかがこれにあたる
無断でやった場合は親告罪だから「うーんやっぱヤだから訴えちゃお」と原作者が言えばそのジャンルの二次は消滅するだろう
二次同人・二次創作・パロディ・何とでも呼ぶといい

更にちなみに著作権法の中で作者の権利と利益が保護されるべき著作物っていうのは
「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」
(「※ただし小説を除く」なんて書いてあったら笑うわw)
0123カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:43ID:???
イベンターとしての戦い方ってこういう嫌がらせや当て付けみたいなモンじゃないだろう・・・
自分の主催したイベントで条例に関するチラシを配るとか
反対署名集めてる団体と連携してイベント内で署名が出来るブースを作るとか
そういうんじゃないの?
0124カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 22:46ID:???
>>122
さんきゅ
もう一度ちゃんと著作権見て自分でも確認するけど、
ほんとにこの話題出てから「???」てなる事言ってる人多いな
あんまり多すぎて自分が間違えてるのかと心配になってくるよ
マジで小まめに著作権法確認するわ
0130カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:08ID:???
>>123
あまり政治色・宗教色を出すと会場借りられなくなる
右翼には左翼の、左翼には右翼の街宣車が来て一日中「ショバ代払え〜」ってうるさいから
今現在、同人イベントなんかにも会場貸し出すのは漫画・アニメの文化が一般に浸透したから
あと、不景気で会場側も贅沢言ってられないから
俺は先達が途中で諦めないで継続して来てくれたことに一番感謝してるが

俺が今回の条例に反対してるのは俺みたいな二次ロリコンにわざわざ都が光をあてようとしてるからかな
こっちが折角社会に隠れて活動してるのに引っ張りだしてきて「こうなったら人間おしまいだよ」なんて教材にされるのは御免こうむりたい
どうせやるならチンコで障子突き破って「これが正しい性欲です」って都議事堂でやってくれって感じ
面倒な「教える」ことを疎かにしてお手軽な「教えない」ことで子供をまっすぐ育てようとしてる印象を受ける
0131カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:12ID:???
主催にどんな意図があろうと、一般の人から見たら
「過激な性描写を規制する条例に反対したオタクが
 都知事を批判するイベントを開催する」
という風にしか見えないと思うよ
0132カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:12ID:???
>>129
出来る事を出来る限りやっていって頂けますよう、お願い申し上げます。
ってまとめサイトへのリンク張ってるだけだよこれ
0133カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:14ID:???
高間のイベント参加した時、参加案内に署名用紙と80円切手貼付けの封筒が入ってて、
都条例に反対する署名活動を集めるのには一役かってたようだ
それで見直してた矢先これだよ

主催っつか発起人のしろやぎって女?
0136カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:20ID:???
そもそも石原に萌えたとか、石原作品に萌えてイベント開きたいっていうならまだわかるが
条例と戦う為に石原オンリーを開くってのがわけわからん
嫌がらせ目的以外に何があるんだろう
0137カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:23ID:???
そういうことしてると同人も規制されてしまうのは目に見えてるのにね
もし自分が同人知らない外野でこれを見たら
やっぱり危険な人達だって思うよ
0138カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:24ID:???
なんで「石原オンリーイベント」なんてことにしたんだかね
素直に「表現規制を考えるオンリー」ならよかっただろうに
0139カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:31ID:???
同人界を焼け野原にするつもりかorz
最初見た時は釣りかと思ったが、本当だったのか
>>138の言うとおり、最初から表現規制についてのイベントだったら評価も
違っただろうに
0140カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:32ID:???
逆にこのイベンターの本出していいの?
本名を同人タイトルにいれて○○×△△ってやられまくってる奴
もちろん文句いわないんでしょ?
0141カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:33ID:???
264 名前:規制反対[sage] 投稿日:2010/12/15(水) 23:14:27 ID:3Qdqpw1dO [2/2]
石原本人じゃなくて石原原作作品でも、著作権侵害で一発アウトだろ
だいたい漫画蔑視してる石原からすれば、二次創作なんて更に理解不能だろうし
「ファン活動だから」と大目に見てくれるわけがない
全サークル風刺漫画描くのか?
それとも石原に許諾とるの?
許諾するとは思えんが、石原を儲けさせることになるよ
万が一訴えられて裁判することになったら、表現の自由というより二次創作が争点になっちゃうけど?
向こうも本気モードでくるだろうから、相当キツい闘いになる
石原がスルーしても、「反対派はこんなに非常識」 レッテル貼りキャンペーンに利用されかねないだろうな
0143カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:35ID:???
表現規制の危険性を訴える漫画や小説を集めたオンリーイベントだったら
むしろ賞賛されてたかもしれないのにね
これは条例の顔役である石原を八つ当たりの標的としたオンリーだもんなぁ
0147カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:39ID:???
今はまだ出版社や漫画家が矢面に立ってて問題は商業だけど
下手に挑発して同人にまで目を向けられたらどうすんだろ…
世間やメディアが一斉にオタクを攻撃しはじめる時のあの空気感、体験しないとわからないと思う
自分が被差別側に立つ感覚
もう20年前の事件の事だから知らない人も多いと思うけどちょっとこえーわ
0148カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:41ID:???
しかもコミケの箱は東京都のビッグサイトを使用してるのに…
追い出されるかもしれないとか考えないのかこいつ
今頃準備会は頭抱えてるんじゃねーか
0150カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:42ID:???
コミケ直前にえらいことしてくれたよね
もし中止になったらどう責任取ってくれるのか楽しみにしてる
0153カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:46ID:???
そう、責任取りようがないんだよ
自分で責任持てないような事を実行しようとしてるのこいつらは
0155カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:47ID:???
今回、主催は恐ろしい物を色々と敵にまわしたようだね
このイベント中止させても、もう後戻り出来ないでしょ
0156カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:50ID:???
ネットゲリラっていう有名(? ブログで取り上げられたらしいよ。
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/12/post_230e.html
0158カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:52ID:???
こうやって瞬く間にネット上に広がる
たとえイベント中止にしても、反対派にしてみりゃ消えない汚点になる
だからって強行しろとは思わない、せめて中止にしてくれ・・・
0161カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:55ID:???
石原作品の同人って名目なのになんで作者本人のナマも許可しちゃってんの?
801板に手を出すなネタにされるぞ!ネタをリアルでやるアホはそうそういないんだが…
0164カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 23:55ID:???
この規制可決に動いた治安委員会の主導者が
冤罪の志布志事件立件しようとしてた鹿児島県警の
当時の本部長とかさっき知ったわ…
こんなとこで何だがちゃんと調べるきっかけにはなったよ

まあ主催はクズだけど
0165カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/16 00:14ID:???
高天原の専スレってもうないのか
どのジャンルでもろくでもないイベント開催してたけど
これでイベンター生命絶たれて欲しいわ
0166カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/16 00:16ID:???
>>136
同人の本懐はそこなのにね(キャラや作品を愛している)

結局金儲けや名声を上げるために同人文化を利用しているだけにしか見えん
0168カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/16 00:28ID:???
あれ、ほんとだ…そっちの方が後に立ったぽいけど…
スレタイ的にそっち使った方がよさげだな じゃあ行くわノシ
0174カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/20 03:05ID:???
オンリーイベントと銘打って、
大々的に宣伝して、マスコミ・都の役人の集まる中、
本当に小説の「太陽の季節」それだけを
正規の流通で仕入れて売ったら、
かっこいいかも。
0178カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 19:14:45.80ID:???
273 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2011/02/20(日) 19:13:50.89 ID:rj42VsjA0
「つくづく石原慎太郎という人は空想の世界に生きているんだなと思う。
山本弘のSF秘密基地BLOG:
石原さん、『親は知らない』にはそんなこと書いてありません!
http://htn.to/sWfek2 
5時間前 Hatenaから お気に入り リツイート 返信  」
0181カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 21:09:41.42ID:???
なんで徳田虎夫が初対面の猪瀬に5000万貸したんだって騒いでるが
徳田と石原のプライベートでのマブダチぶりを考えれば石原経由で頼まれりゃ5000万くらいポンと貸す罠。
レスを投稿する