X



太陽

0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 15:58ID:???
@siroyagi 【拡散希望】「太陽の季節」中心 石原慎太郎オンリー同人誌即売会『二次元の季節』開催します。
日時:2011年3月12日(土) 大田区産業プラザPiO大ホール

【主催:高天原】

ttp://takama.ne.jp/top/
ttp://d.hatena.ne.jp/takama_jcf/

に関するスレ
0003カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:03ID:zifOG5VA
この時期に何を考えてんだろうな
死ねばいいのに
0006カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:10ID:zifOG5VA
規制に対する意見ある物を評論・批評するなり漫画で問題点を描くイベントならわかる
だがこの題名は煽っているだけにしか見えない
0008カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:17ID:bDu4EmVA
かなり頭の悪いお子ちゃま連中が、ノリと勢いだけでやってみました。って感じだな。
ブログじゃコスプレ写真なんかあるけど、ますますコスプレに対する印象が悪くなるな。

まぁなんだ、とりあえず●ネ。
0010カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:37ID:0PI0J1gc
いくらなんでもこりゃねーだろ…頭沸いてるのか?
0012カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:40ID:???
>これは汚いから開催をすべきではない。あるいは犯罪やその他インモラルを誘発するから規制します。
それではわれわれが反対する規制と何の違いがあるでしょうか。

そんな理由で開催反対してんじゃないだろう…なにいってんのこの主催…
0013カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:42ID:???
つうか、興味も無い同人誌しかないイベントにわざわざ足を運ぶ海鮮っていんの?
時期的に春コミや春のオンリーイベントの真っ只中な気がするんだが
0016カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:45ID:???
>間違いもあるかもだけど、イベンターが動かなければ同人書いているひとも動かないだろうしね。
サークルは奴隷とか思ってんのか?サークルはお前の道具じゃねぇんだぞ?
0018カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:48ID:???
一時参加しようと思っても肝心の情報出回ってるtwitterで各ジャンルの
大手が難色しめしてるしなw
大手様に右に倣えがリアピコだし、参加サークルはいても両手の指の数で
収まりそうな希ガス
0019カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:49ID:???
悪ノリしすぎ。
創作評論エッセイ系の同人誌は別として
二次創作の同人誌は著作権的にギリギリなのを忘れたのか。

こんなことしちゃうイベンターな俺達カッコイイ

みんなのってくれるはず

賞賛の嵐

のはずが蓋をあけたら批判の嵐で
慌てて取り繕っているようにしかみえない。
0022カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:50ID:???
サークル以前に、そもそもこんな内容のオンリーで、PiOは会場を貸してくれるのか?
開催内容を虚偽申告してんじゃないの? 確かめた方がいいんかね。
0023カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:50ID:FCK5Ko.M
なんか規制に乗じて名前を売りたいのが、腐女子からどんどんでてきてやらかしてる
0024カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:51ID:???
これからPiOが同人イベントに会場貸してくれなくなったらどうするの?
ただでさえ同人って著作権的にだめなの多いのに
0025カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 16:52ID:???
PiOはなー、他の同人イベントも控えているだろうし
自滅するのは勝手だけど会場を道連れにされるのは困るな
0028カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:02ID:???
>イベント趣旨の発表後、ふたたび開催検討をいたします。

だと。
普通、趣旨を考えてから発表するもんだろ。条例成立直後の目立てるときににノリと勢いでやらかしたのは確実。
こいつ、もう二度とこの世界にいられなくなるな。いい気味。
0030カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:05ID:???
そういやネット上ではこの小説で盛り上がってるが、石原本人はどう思ってるんだろうな
黒歴史にしてるんだろうか
0031カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:08ID:???
>>30
石原の書いたものは文学だから低俗な漫画やアニメとは物が違うって認識
そもそも「漫画と小説は違う」って考えの人だから黒歴史なわけもない
0033カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:11ID:???
画で表現するより文章で表現した方が、読む側は作品に入り込みやすいと思うんだがなぁ
小説の方が影響力高いってのに
0034カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:21ID:???
出版社はボイコットより、石原作品を忠実に漫画化して発行すべきじゃね
担当作家次第ではあるが、規制対象になってもならなくてもかなり売れる気がするよ
0037カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:33ID:???
5 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 23:03:20 ID:???
石原 慎太郎が伸晃と良純と宏高と延啓と愛人の息子どもを勢い良くぶん殴りながらハードファックした後
腹を掻っ捌いて自殺するエログロハードコア短編漫画を編集部に持ち込んだら連載してくれるだろうか…
0038カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:36ID:???
>>33
影響力は深部では小説の方が高いかも知れんがリアはそもそも小説を
読まない割合が圧倒的に高いし、ある一定の「わかりやすさ」は漫画のほうが
上だろう
子供向けの学習教材で「漫画で学ぶ××」はあっても「小説で学ぶ××」がないのが
その証左
歴史系ゲームや小説で歴史に興味持ちましたってのはまた別な
0040カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:49ID:???
主催バカだとしか思えない
自分たちを集英社や講談社と同列に考えるって何様?
抗議メール送って来たよ
冬コミ前の忙しいときにバカやらかしやがって もう同人に関わらないでほしい

この主催の個人垢、ネズミーに24すれば罰金でもとってくれるかな
0043カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:54ID:???
>>13
まずサークルが集まらないこと確定だし
下手したらマスコミ取材とか来かねない
同人イベントとしては間違いなく失敗するだろ

「反対活動はこんな幼稚でしかもコケました」と
報道するのにうってつけな物件になる
0044カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 17:54ID:???
>>41

できれば詳しく。
コスプレや女性向けジャンルじゃない自分みたいなのは、
コイツらがどんな連中かよく分からない…。
0048カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 18:00ID:EMqw.222
主催のツイッター専用アカウント
takama_jcf

リプライで意見募集してるようだから、
公開ツイートで反対派の人は意見を送るといいよ

自宅でやってろっての
0053カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 18:56ID:EMqw.222
イベントの会場申し込むときは、即売会をやる趣旨は伝えるけど
何のジャンルまでかは伝えない事が殆どだからうっかり
ぴおも貸しちゃったんだろうな。>>52グッジョブ
0054カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 18:57ID:EMqw.222
>>52
ん!?
東京都にまで24してどうするんだ
0055カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:09ID:???
24はPioだけでいい、お上の東京都に知られたら騒ぎが大きくなる、まずいだろって?

都知事の名前を利用している以上、いつかは知れ渡るだろうし
いくら石原が自分達にとって憎い相手であっても、そもそも「現職都知事の名前を利用したイベント」を開く
って、どういう事か分かってる?
0056カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:11ID:???
やっぱ平和ボケっていうか、同人の本質が何なのか全く分かってないんだと思うよ
見逃してもらってるっていう感覚が一切ゼロで活動は当然の権利みたいな
0059カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:42ID:???
んん?
これ、全体的な流れを見ていると
イベントを開催すること自体が目的じゃなくて
同人屋のナマの意見を聞くのが目的っぽい??
0060カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:50ID:???
いや会場をすでに押さえているのに生の意見も何もないでしょ
聞く手段がどんだけあると思ってんだ
0062カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:54ID:???
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/12/113_10.html
あ〜あ…どんどん拡散されていく。もう後戻りできないコイツら。
0063カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 19:57ID:???
>われわれはイベンターなのでイベントで戦います。

イベントで戦うのはいいとして、石原慎太郎本人や石原著作の小説で同人誌作って、それが何処をどうすれば戦う事になるの?
むしろオタクは著作権を違反したり、肖像権を無視したり、人権を侵害する不届きな集団ですと世間に取られかねないじゃないか
イベンターの癖に今まで二次創作同人がどうして隠れて活動していたのかわかってないのか?
0065カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:03ID:EMqw.222
まさにそのジャンル者なのでメールして来た
一人の馬鹿イベンターのせいで他ジャンルに迷惑かけるなんて考えられない
0066カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:03ID:???
なんでそれが石原オンリーになるんだって話だよな
条例について考える会とでもすりゃいいのに、一度でも石原の名前を入れちゃった時点で悪ノリ以外のなんでもないわ
タカマはもともと痛いイベンターという認識だったが変わった、真正のバカだ
正気の沙汰じゃない
0067カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:04ID:???
自分一人じゃしょぼいコスプレイベントしか主催してないくせによく
イベンター()とか言えるよねww
0068カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:04ID:VeypSiQk
タイトルだけ見ても「太陽〜」の二次創作中心だと言うなら
二次創作がグレーゾーンで隠れるべきものだって事を忘れてる図々しさが透けて見える

でもやりたい事はそれ以上で結局ナマモノ同人だろ
J禁で有名な、ルールの厳しい、ずーっと自主規制を続けてきたジャンルだろ
イベント告知サイトですらパスワードで厳重に管理されてるジャンルだ
その人たちの今までの自主規制の努力を踏みにじるつもりなら
『出版社の自主規制努力を踏みにじった東京都』ってやつとなんら変わりない

「表現の自由」=「実在の人物の肖像権を無視してヘイト創作を煽るイベントを開く」という認識なのか
自由とバカの野放図は違うって散々言われてるのがわからないのか
真剣ですって…そりゃ銀行強盗だろうと計画は真剣に練るだろうよ
心からバカとしか言いようがない…「これだからオタクは…」と言われても言い訳できない
まじめに活動してくれてる弁護士さんとかに謝って欲しい
0069カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:07ID:???
>>68
それそのまま主催に伝えてくれないかな
この期に及んでまだコスプレは許可しませんとか寝言言ってる馬鹿だから
0071カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:12ID:???
>>70
こんなイベント主催しちゃう俺カコイイと思ってるみたいだからな

ぶっちゃけバカと心中するなんて御免なんだが
他の同人者を巻き込まないでくれ
0072カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:13ID:???
>>70
>開催趣旨などイベントの内容につきましては、明日12/16夕方ごろに発表予定です。
>発表後、さらにご意見などをいただき正式な可否を近日中に発表させていただきます。 約1時間前 Tweenから
意見によっては取りやめもあるかも知れん
0073カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:14ID:???
逆境の中で戦う自分カコイイもあるだろうな
本当バカだな

つか、タカマ主催の他のイベントもこのままじゃポシャるんじゃね?
この件知ってたら申し込む気にならないだろ
0074カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:14ID:???
「イベントで使えるネタをたくさんありがとうございます^^」
とかぬかしてたから開催する気まんまんだと思う
0075カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:15ID:???
>>71
仮に開催したら石原大激怒でコミケや他のオンリーまで潰されかねないな

>>72
反対・慎重な意見が多かったからなんとか中止になってほしいな
0076カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:17ID:???
野上武志や森田崇とか一部の作家が
これに反対ということで萎縮がはじまってびっくりとかいってるがそうじゃなかろ
都条例云々以前の問題で同人者を逮捕できる口実を与えるなって話だよ
著作権法違反、 侮辱罪、名誉棄損、肖像権侵害その他
今回の条例とか関係ないわ
0077カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:19ID:???
商業と同人を混同しないで欲しいよな
前者は会社が守ってくれるかもしれないが
同人は圧力かけられたって誰も守ってなんかくれないんだから
007872
垢版 |
10/12/15 20:19ID:???
>>75
抑えた会場がpioの大ホールだという事を考えても、
実際に即売会としての開催とは考えていないと思う。
とりあえず自分的には、16日の開催趣旨発表を見てから意見出すつもり
0079カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:21ID:???
>>73
これから開催される他イベント、大分前に申し込んじゃったよ・・・
主催のせいでこんな事になるとか、金返して欲しいわ
008075
垢版 |
10/12/15 20:22ID:???
>>78
「開催する気はないが、対外的なアピールとして開催を告知した」みたいな感じかね

開催するにしても、参加するサークルが集まらない希ガス
0081カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:23ID:???
>>69
>>68だけど今は多分頭にきてるから冷静な文章を書く自信がなかったんだがそのまんまでいいんだろうかw
あのバカに触りたくない…とも思ってしまうが(だからこっちに書いた)反対意見を言うなら今みたいだね
もう少し落ち着いたらやってみるよ…
0084カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:26ID:???
>>80
オンリーイベントってことは、何らか創作物を作らないといけないわけだから
あんな会場を埋めるほどサークルが集まるとも思えないし
その点はそれなりにイベント主催してきた団体だからわかってる筈。
もっと手軽な会場だったら、あるいは本気で即売会開催するつもりかと思うけど
0087カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:34ID:???
>>86
例え賛成が多くたって
本出して参加するサークルがpioの大ホール埋めるほど集まるってことは無いだろうし
それぐらい最初からわかっているだろうから
その点から考えて、「即売会開催が目的じゃないな」と思ったんだけど
008986
垢版 |
10/12/15 20:36ID:???
>>87
なるほどね

しかしずいぶん迷惑な話だな
0091カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 20:50ID:???
小説の二次漫画、二次小説なら著作権の問題は一切ないはずだけど。。。
騒いでるのは法律に無知な方々かな?
0100カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/15 21:06ID:???
都知事のBL本入手命令されたって遠まわしで呟いてるマスコミ関係者がいるぞw(知人だけど)
どうすんだよw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況