X



同人イベント板 総合雑談スレッド ◇その4

0484カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 11:05:14.01ID:???
もっと、入場無料(パンフ購入不要)と有料で会場費が桁違いになる会場が増えて欲しいな。
会場費が同じでも、無料が優先で予約できるとかも。
0485カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 11:15:17.32ID:???
入場無料にすると同人を全く知らない一般や会場で犯罪をする輩が
出入りし易くなりそうで怖いんだよね

サークル参加者までパンフを購入しなくても良くなるってのは魅力なんだけどね
0486カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 21:13:38.88ID:???
該当がどこだかわからなかったのでここで

営利目的ではないが、会場を貸し切ってのDVD上映会ってしてもいいの?
それとも限りなく黒に近いグレー?
ちなみに会場貸し切り代を支払うシステムっぽいんだけど
0488カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 23:27:14.59ID:???
>ちなみに会場貸し切り代を支払うシステムっぽいんだけど
ちとイミフだが>上映会との関係が…

>営利目的ではないが、会場を貸し切ってのDVD上映会ってしてもいいの?
これは、法令的には
・私的利用
・(権利者に)許可を取ったり、利用ガイドライン違反でなければ
自作以外の他の権利者の上映でも問題ないと思う。
自作DVD(もちろん権利侵害していないもの)なら会場によるんじゃない。

そして、貸している会場側の利用規約(ルール)によるんじゃなかろうか?
0489カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 23:36:10.31ID:???
>487-488
レスありがとう
会場の規約は調べてみることにするよ

会費を払う=金銭の授受=営利ってなり兼ねないのかなって思って
でも考えてみれば利、が出てないから営利にはならないっぽいね
0490488
垢版 |
2011/07/07(木) 00:31:16.52ID:???
あぁ、そう言う意味ね。

自分の知る範囲では、権利者による。

例えば、模型イベントでWF(ワンダーフィスティバル)って言う有名なイベントがあるけど
ある権利者は、ディーラー(同人イベでのサークルさん)が無料で配布【展示】しようとも
イベント会場へ入場する為に入場料を払っている=営利
と考えている権利者は、存在します。

つまり、金銭の授受=営利
営利=主催であろうが、ディーラーであろうが また、利が出ている・いない関係なく
(私的利用などを超えて)有料で権利使用する場合、全て営利
と判断している そうな。

弱小なイベントなんかだと見逃してもらえるかもしれないが・・・
0491カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 00:35:43.73ID:???
>490
詳しくありがとう
弱小というより、みんな集まったから上映会オフでも、みたいな流れなんだ

教わったり調べていくうちに、どんどんいろんなものに抵触してるっぽい気がしてきたよ
会場も「試写室貸します^^」ってだけで著作権とかそういったものには一切触れてないし…
0492カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/07(木) 09:57:27.83ID:???
>>485
オレが(即売会ではないけど)時々使う会場は、入場無料登録または入場料のどちらかを自由に選択可で無料として扱ってもらえる。
0493カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/09(土) 08:45:59.07ID:???
オンリーイベントでジャンル映像を流して袋叩きになったものがいくつかあった記憶
二十年ぐらい前のゆるいときには珍しくなかったけど、今は厳しいんじゃないかな
完全自作のアニメとかだったら大丈夫だろうけど(マッド系はぜんぜんアウト)
0494カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 13:48:27.08ID:???
>>491
mixi発の某オフ会でDVD発売元の会社に上映許可取れてた
参加人数(20人以下)と主旨(ファン同士で観て語り合いたい)を連絡したら
それなら今回は無償で使ってかまわないと言われたので会議室借りて心置きなく上映会したそうだ

今はネットもあるし、後から変な噂になってしまうよりは最初から権利者に問い合わせたらいいと思うよ
駄目なら諦めて、でも許可出れば悩まずに楽しめるんだから
0496カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 09:17:02.12ID:???
今は掲示板とかツイッターとかで言いふらすヤツが多いからなぁ。
昔は「著作権者には黙認するという権利もあるから、部外者が騒ぐのは著作権者の権利の侵害となる。」
「もちろん著作権者に通報するのは権利の侵害にはならない。」
というコンセンサスがあったんだが。
今は同人誌(紙媒体)だけだな、そのコンセンサスは。
0497カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 12:43:51.45ID:???
>>496
出版社が「キャラの無断使用で作られた本の売買がされているらしい」
と認識した時には、既に同人誌即売会を経験の上
デビューしてた漫画家も無視できない量いたし
何より「(原作を損ずるようなのはともかく)放置しといて
良さそうなのスカウトした即戦力なんじゃねえか?」
って認識になった事が幸いしてるんだろうね。
(生はこの構造になりえないけど)
0498カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 21:42:41.01ID:???
上司の娘さん(中学生)が友達に誘われてコミケ行きたいとか言い出したらしい
行かせてあげたいけど、病弱な子なので倒れたりしないか心配だと言う。

上司も上司の奥さんもアニメや特撮には詳しいヲタだけどコミケ行ったことないから
あの状況はわからんと思うのだよな…。

体力弱い子にお勧めはしませんよ、とは言っておいた。

回りたいジャンルは東方だっていうけど…
0501カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 22:53:11.31ID:???
>>499-500
保護者として同行するのは考えたんだけどね。
けど、友達と行きたいっていうのに保護者同伴はないだろう?

体力のことだけじゃなくて
中学生には教育上よろしくないものも否応なしに目に入るし
ぶっちゃけお勧めできないんだけど。

うん、まぁでも。
小学生の頃は病弱で学校で友達もできなかったあの娘が…友達なんていらない
って言ってたあの子に中学になってオタ友ができたんだよぉ
って感動してる上司を見てると準備万全にした上で行かせてあげたらどうですか?
っていう気持ちはある。
0502カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 22:58:38.96ID:???
>>501
たとえば今回は昼過ぎにビッグサイトに着くような感じで
ちょっとコミケ空間を体験して、
それで楽しかったら冬にがっつり参加してみるとかどうかな
体弱い子がいきなり夏に朝から並ぶのは怖すぎる
0503カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 07:44:44.88ID:???
おれも>>501案に一票
昼に着くならそれほど体力は消耗しないしな

教育上良くないものとか中学なら気にするな
既にもう色々知ってるよw
女の子はそういう方面は本当に早い
0504カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 16:37:04.32ID:???
去年の夏の記憶では東方は昼過ぎでも過酷な状況だった
10時並びで13時開場入りなんて経験はこのときが初めてだったよ
0505カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 17:28:18.91ID:???
東の新駐車場にでも並んでいたのかな。
西に並んだおかげで入場に関しては非常に楽だった。

有明初期の頃は10時前に並んでも
入場が13〜14時なんて頃もあったな。
今では12時には列も無くなって楽になったもんだ。
0508カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 18:32:00.07ID:???
3日目もそうだな。西待機列の列掃けが
かなり早いから東新駐車場の後方に並ぶぐらいなら、
開場直前に西待機列に並ぶほうが早い。
0509カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 22:11:05.30ID:???
東は駐車場が一杯になったら終了
西はTFT裏からパレットタウンに渡る橋まで(延長あり)
どっちが本当に早いかはスタッフにでも聞かないと分からんな
0510カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 22:25:45.50ID:???
今は東に新駐車ができたおかげで、
東が満杯になることはなくなったからなぁ。
9時ぐらいに到着して東の後方に並ぶぐらいなら
開場後に到着してそのまま西に並んだ方が早かったりする。
0512カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 22:26:16.87ID:???
クラシエの粉末スポドリ、安くてそこそこ良いぞ。
糖分だけ足して倍の希釈で三日間通せそうだわ。
0513カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 23:26:35.70ID:???
肉の回復っぷりは素晴らしい。
つーことで、塩分補強を兼ねてサラミの小さいパック持って行ってる。
0514カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 15:20:02.47ID:j+8u4HzR
質問です。貴方の隔離イベントの詳細に追加されていた事項で、
今後R18を購入する際には『必ず』年齢を証明できるものを提示する
って書かれてました。
もちろん販売する側も確認しろと。
他のイベントでもそんな風なんでしょうか?
正直、身分証なんてイベントなんかで見せたくありません。(20代です)
ご存知の方いたら教えてください。

スレ違いだったらすみません・・・貴方関連のスレ見つからなかったので
0515カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 15:44:07.07ID:???
最近そういうイベント増えて来たと思う>年齢確認
むしろ貴方が後発な印象。
自ジャンルでは個人主催の方が年齢確認を先に初めてた。
未成年者に売って責任追うのは売った側なんで。
見せたくなきゃ買わなきゃ良いだけではないかと。
0516カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 15:53:50.70ID:j+8u4HzR
ええと、サークル側が怪しいと思ったら確認してくださいってのは知ってます。
そうではなくてすべての客に対してという書き方がえ?と思ったんです。
それだったら入場時に年齢確認するとかできますよね・・・

実際一つのサークルごとにイチイチ提示するならイベント行くのやめようと思ってます。
0517カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 16:06:11.15ID:???
>>516
入場時に確認するなら18禁オンリーイベントにでもしないとダメだな
全年齢対象イベントで、18禁も全年齢も扱うサークルにとっては損じゃん

これからは1サークルごとに確認が基本となるので、嫌なら同人から足洗ったほうがいい。
0518カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 16:06:44.13ID:???
じゃあ行くのやめればいいだけでは。
18歳未満入場禁止なイベントでもなければ、入場時にスタッフが確認した所で
サークルにはその人の年齢なんてわからないと思うぞ。

それともワンフェスの様にがっつり成人向けのブースを作ってR18は隔離するとか
「私は18歳以上です」な証明ステッカーを見えるところに貼り付けて買い物する、
みたいな運営をやって欲しいと?
0519カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 16:08:28.27ID:???
自分は全員に確認してる最終責任は自分なので
ちょっと前だけど貴方イベで買い回った時はしてるとこしてないとこ7:3ぐらいだったかな?
貴方は会場前に「確認して下さい、R18の本は個包装して下さい」ってサークルに言い回ってた
して無い所の方が貴方にとっては違反なんだよ
他のイベだと入場時に確認して紙性のリスバン配布なんてとこもあったけど
小規模イベだから出来る事で大き目イベでは実際には無理だと思う
>514が行くイベでイチイチ確認かどうかは分からないので
そんなに嫌なら行かない方が良いと思う
0520カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 16:19:30.04ID:j+8u4HzR
みなさまレス有難うございます。
頻繁にイベント行くわけではないので一般的な流れがわからず質問しました。
面倒くさがりの私には向いてなさそうなので止めようと思います。
0521カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 16:23:22.50ID:???
そうだね
書店で委託されたものだけ買えばいいんじゃないかな
書店でも年齢確認するとこ増えてるけど
0525カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 10:30:40.13ID:???
イベントに対してはサークルも一般も「参加者」だが、
イベント内、机挟んでのミクロだと「売り手」と「客」だよ。
ただし、「お客様は神様」ではないから間違えちゃいけねぇ。
商品じゃなく作品扱ってんだから売らない権利も大いにある。
0526カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:25:35.58ID:???
まぁ売る側と買う側、需要と供給っつー話になるわけだけど
買う側は選ぶ権利があるし売る側も同人誌である以上は売らない権利もあるよね

所詮同人ってのは買う側も売る側も道楽のひとつでしかないんだから
0527カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 19:40:51.54ID:???
それを言い出すと人の同人誌を批判する権利もあるという事になる
読んで不愉快になったから次から描くなというキチ理論も正当化されてしまう

売り手 と 客 ならこんな問題は起きない
つか虎とかができた時点で参加者だから〜 とか言ってるのは時代錯誤すぎ
0530カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/09(火) 23:22:20.46ID:???
>読んで不愉快になったから次から描くなというキチ理論も正当化されてしまう

そんなん聞き入れる義務もないし
0531カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 10:40:42.38ID:???
読み手が批判する権利はあるだろうけど書き手がそれに平伏して、ってのはないよ
書き手がその批判に対してどうするか、どう思うか自由なんだし

その辺のライン引きが把握できてない人は同人即売会では楽しめないと思う
0532カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 20:01:14.98ID:???
>>527
お前さんに対してはこの言葉を贈る

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 
0534カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/13(土) 16:14:42.59ID:???
突如脇出した大量の霊夢、その集まる先を突き止めた巫女は自ら乗り込むことにしたという本出そうかな
0535カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/27(土) 17:23:41.91ID:qEMnwUYH
同人板落ちてる?
0538カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 13:52:21.08ID:qMfl8CR5
イベントでスタッフとして参加したいんだけどお問い合わせフォームの名前欄って本名の方がいい?
0542カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 23:15:22.74ID:???
今日大宮でなんかあったんかね?
ハンズとアニメイトでサイリウムお求めのお客様どもをごまんと見かけたんだけども。
0544カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 23:44:42.37ID:???
ちょっと愚痴
貴方主催の厭離イベで委託したんだが、その委託スペが

自ジャンル厭離  他ジャンル厭離  委託コーナー(同時開催の厭離全ての委託)

という配置だったらしい(参加した人に聞く限り)
これじゃ自ジャンルの人わざわざ委託見に行かないよな……
今まで委託スペはいつも自ジャンル側にあったから気付かなかったがこれはちょっと。

自ジャンル厭離にスペ取る代わりで委託する、という気持ちだっただけにもにょった。
それぞれの厭離で委託スペ分けるか、せめて真ん中にしてくれよ。
言いたくないけどお金出して委託してこれか…。
0546カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 21:32:47.11ID:Ymq9Wbb8
ちょっと質問。
イベントでとあるサークルの本を数冊購入。
売り子は何度も計算を間違えて、最終的に「6900円です」と。
あれ?と思ったけど、こっちも疲れてたから確認せずに払った。
あとでサイトで確認したら実際は3200円。
これって確認を怠ったこっちも悪いかな?
0549カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/30(火) 13:54:44.24ID:???
買い物のルーチンワークだとトラブルあんまり無いけど、
例えばコミケで午前中にABC買おうとして、
B売り切れで→AC代用意してる間に→B在庫発見とかパニクる元。
0552カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/30(火) 21:42:20.45ID:???
一回で使う値段が、そんなに高価になるようなサークルは多分気づかないと思うw
トータルからしたら誤差になっちゃうよ
0553カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 11:02:11.83ID:PyfcQS+S
18日のスーパーヒロインタイムに参加の為上京して、ついでに映画も見ようと思ってたんだが、時間配分間違えてしまった。

池袋駅の最寄に宿をとり、シネ・リーブル池袋で「蛍火の杜へ」を見るとて17日夕方行ったら、舞台挨拶有りの二回上映のみでチケ取れず。
18日朝9:10の回に行こうとしたら、プリキュアが終わるか終らんかの辺りで便意をもよおしてしまい、宿を出たのが9:05頃、
映画館入口に着いて前売り交換に並んでたら映画が始まってしまい、間に合わずorz
スーパーヒロインタイムが終わってから映画、という順序になり、頒布会終了後の
色紙抽選会の途中で会場を出なければならなくなってしまったorz  当然ジャンケン大会も不参加oez

次行けるかどうかは分からんが、機会があればリベンジしたいものだ。
0554カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 19:02:59.81ID:6Lt/nCoA
歴史がまた一回りしたのか、
18日のSHT2011秋では女児幼女のコスプレを複数見かけた。

させるのは凄く眼福なんだが、幼いから暑がるだろうコトもわかるんだが、
親御さん、お子さんにアンダーウェアちょっと気を使ってあげてくれ。
身を屈めてスペース出入りする時に、
ぺたぺたお胸の更に奥までダイレクトで見えちゃったよ。w
0556カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 08:20:43.93ID:???
志ノ原しのめ(サークル:しのしの)http://sinosino.cocotte.jp/
(元:米倉きひろ(サークル:こめどころ)http://roly.lolipop.jp/

185 :カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 17:57:28.79 ID:???
こめどころってコミケで誕席貰っといて、終日無人で青紙晒してたよね

以前から買ってたから、今回もコミケ前に情報を得ようとHP、twitcmapと色々見たけどまともな情報一切無し
twitterはサッカーの実況で埋まってて、ずーっと遡ったら「家庭の事情で夏コミ行けないと思います」みたいなのが一件だけ
現地で青紙見ながら「家庭の事情ならしょうがないよな残念だけど」と思ってたんだよ


一方、志ノ原しのめはコミケを思う存分エンジョイしていた


394 :カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:02:13.05 ID:???
夏コミ…こめどころ/米倉きひろ で当選

「家庭の事情」で参加できない表明

実際はペンネーム変えてクラスタ()と企業列チケ入場
誕生日席には青紙/一日不在

クラスタ()幹部昇進

ほむマミオンリーで大遅刻、宴会は無遅刻

異常なツイート率=ニート同人

ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21162553
↑チケ入場で物販並んでた証拠レポ

0557カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 14:03:00.58ID:GYKvOJtq
こめどころって三日目でしょ?
たまたま日曜だけ用事入ったとか珍しく無いと思うけど、
証拠レポとやら読む限り、
それでも他の日買いに行ったり二日目のオフ参加しちゃいけないの?
0558カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 19:20:18.26ID:???
同人誌で下書きしかできてなくてあと15ページあるんだけど、俺にエール送るなり罵倒言うなりしてくれ。
10月6日が締め切りなんだ。間に合うと思うんだが。何故か不安で仕方がない。
0561カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 13:24:26.81ID:AAOPfctE
同人イベントでのコスプレについての質問です。

地方のイベントで版権イラストグッズを主にコスプレしながら活動しています。
原発などの影響から関西進出を考えておりますので、
大規模のコスプレ可能な同人誌即売会はどういったものがございますでしょうか。

また、現在海外から輸入したコスプレ衣装や小物、制作いただいたもの販売考えておりますので、
こちらは同人誌即売会ということなので完全自作品のみのお取り扱い以外は不可能なのでしょうか。

お忙しいところとは存じますが、
ご存知の方いらっしゃいましたらご連絡いただけましたら幸いです。
0562カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 16:02:53.61ID:???
>>561
>大規模のコスプレ可能な同人誌即売会はどういったものがございますでしょうか。

それ位自力で探せないなら参加は諦めた方がいい。

>こちらは同人誌即売会ということなので完全自作品のみのお取り扱い以外は不可能なのでしょうか。

イベントによって違うから参加したいイベントが見つかったら参加要綱を確認すればいい
0563カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 16:42:38.00ID:wSqoZmO8
>>562
マジレスしていいですか。
結局なんの情報も知らないでおk?

よくその程度の内容でレスする気になったな。

ぐぐればわかることなんて聞かんよ。

赤ブー昔完全コス禁止だけど今はたまにコス可能っぽいからどうなの。
サイトわかりにくいからうスペース数も合わせて知ってる人まとめてとか、

聞けばわかるなんで誰でもわかるだろjk

日本語わかんないのかよ。
ご存知の方いらっしゃいましたら〜=知ってる人いるならレスよろ〜

自分知らんやん。
なにこのスレ住人のレベルの低さ。

クッソワロタ

出直してこい
0564カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 17:03:03.39ID:???
>>561
>>563

           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

企業精神丸出しは嫌われる。というかスレ違い板違いだし。
0565カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 07:27:02.33ID:???
え、>>561は釣りとかコピペじゃないの?
一行目以外殆どの行に、
ギャグマンガのお手本のように突っ込みどころがあるんだが。
0566カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 13:48:07.00ID:???
まぁ、外部から見るとやらせと言うか、出来試合と言うか…
台本があったのか、あうんの呼吸なのか、自作自演なのかは知らないが。
0567カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/06(木) 19:10:10.01ID:???
とあるオンリーのイラストを依頼されたけど、ぶっちゃけ自分は温泉
昔はオフやってたけど、今はそもそも一般参加も年に一度行くかどうか
他に描ける人いないのかよ…と複雑な気分
そしてオチもお盛んなのでちょっとコワイ
告知チラシ絵が温泉て珍しくないこと?
0569カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/11(火) 11:02:22.66ID:???
何でお鉢が回ってきたのかとか気になるとこではある。

オフで描いてるのが主宰入れてもへっぽこだけとかだと、
人集める為だけに描かされる体の良いスケープゴートだしな。
0570カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 01:17:59.79ID:???
温泉でも上手けりゃいいよ
チラシは人の目を引いてナンボだし。
オフ活動してない奴に描かせるなんて!と目くじらたててキーキー言う奴は
所詮匿名のヲチスレの中でしか生きられない小さな生き物だから放っとけ
0571カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 01:47:33.37ID:???
昔オフやってた事あるなら
よく問題になるオン専とは違うと思う

だから質的にも大丈夫じゃね?
0572カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 21:55:57.32ID:???
ここ何年か仕事納めの日が冬コミ一日目だったが、目当てのジャンルは奇跡的に全て二日目と三日目だった。
だが、今年は目当てが全て一日目になりそうで今から鬱。
自分以外にもこんな思いしてる人たくさんいるんだろうな。
0573カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 21:06:01.92ID:???
初年度は(勿論了解貰った上で)欠勤扱いで、
次年度以降は有給で、全て覚悟の上で休み貰ってる。

普段人並みに毛が生えた程度でも良い結果出してれば問題無い。
0575カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 04:23:18.02ID:???
参加者の服装からして冬か。自分が初めて行ったコミケットの1回後かな……
あれからもう30年も経ってしまったか……
0578カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 16:31:09.24ID:woWoDnr9
ぬこ
0582カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/06(日) 20:42:10.76ID:???
最近、同人イベント会場のサークルでのオークションが過熱気味で
ちょっと値段が上がりすぎてないかと思ってたら、どうもオークションに高値を
つけてそのまま逃げるって連中がいるらしい。

たしかに、色紙一枚に無名の絵描きが5万とかびっくりするし
元々の同人誌は交換会からはじまった経緯をから考えればおかしいとも言えるけど
色紙オークションで高値つけて逃げるのはなしだろ
0583カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 21:56:53.16ID:???
「ネット上でコミケのマルチメディアコンテンツ版みたいなイベントは出来ないか?」
と思ったけどオンラインでの決済を考えると難しいか・・・
権利者やPTAの類もコミケ以上に怖そうだしなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況