X



愛媛の同人イベントを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/07/12 21:11ID:Qz6gClm6
松山のおでかけライブくらいしかメジャーなイベントがないかも知れないが、探してもなかったようなので立ててみた。

マターリといきましょうや。
0581カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 13:58:34.07ID:???
>>580
ホームページ移転した

03月31日 東方四国祭6 /松山市総合コミュニティセンター    ttp://flyingtown.info/
0585カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/16(水) 22:38:26.43ID:???
>男子向け同人誌即売会MikanBOX
>会場:コミセン企画展示ホール1F
>vol.1:2013年2月17日(日)11:00〜15:00

…どうなったの?
>>581のサイトも潰れてるけど、開催しないのかな
0586カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/17(木) 12:00:12.46ID:???
Web申込受付開始って書いてあったのは見たんだがなぁ>新しいサイト

消えてるから結局どうしようもないんだけど
0590カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 20:04:29.67ID:1T7j73YB
男子向けというよりは一般向けしか無いんだけど、
試しに出てみようかなぁと思ってたんだが
2000円か・・・微妙
0591カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 01:30:02.26ID:???
MikanBOXのサークル参加締め切りが2/2です

全くサイトが更新されてないし、MikanBOXのページや
サークル参加申込のページにも書いてないから判らないかも

サークル参加申込のページの1番下の「申込ページメールフォーム」のリンクからフォームに進むと
どの日のイベントに申し込むか選ぶ項目があって、そこに締め切りが書いてた

ちなみに
Vol.1 2013年2月17日(日)〆切2月2日
Vol.2 2013年5月4日(土祝)〆切4月8日
Vol.3 2013年7月15日(月祝)〆切6月21日

…サイト判り難いよ

こんなんで、このイベントVol.3まで開催出来るのかなぁ
0593カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 10:34:20.64ID:???
一応告知の3迄はやるけどそのまま立ち消えに一票
ぱっと見て開き間違えたんじゃないかと思う程殺風景な判りづらいブログをどうにかしろ
0594カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 11:07:40.71ID:???
県外から参加してみようかと思ったけど
東方&コス以外ハブられてそうな雰囲気だから躊躇してる
委託するにしても3種類合計150部とか、そんなに売れるわけねーだろと踏んでるから
2500円+送料も高い気がしてならない
0595カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/30(水) 21:51:50.99ID:???
>>591
第一回開催前にこうして複数の予定入れるイベントって
大抵地雷なんだよな…

開催予定にばかり力を入れてチラシ配るとかの宣伝が行き渡らず
サークルも一般も集まらず過疎り過ぎたりとかね
0596カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 10:46:55.84ID:???
サークルで参加したいと思ってるんだけど
頒布方面はにぎわってるの?
594の言うように東方&コス以外閑古で卵が普通なんだったらgkbr
0597カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 10:52:21.07ID:???
いや、東方サークルすら近寄らないんじゃないか、これ?
だいたい東方サークルは「東方四国祭」という名前のイベントにしか興味ないかと
0599カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 21:53:00.52ID:???
以下サイトよりコピペ

MikanBOXVol.1サークル参加〆切延長

Webからのお申込のみ延長します。
2月7日23時59分までといたしますので、まだお申込で無い方お忘れてた方よろしくお願いいたします。

またアフターイベント(カラオケライブ)の登録も開始いたしましたのであわせてよろしくお願いいたします。

だそうだ
0600カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 21:02:28.33ID:???
これはこれは・・・お前ら参加してやれ
貴重な地元イベント、参加して盛り上げてこそなんぼだぞ
0601カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 21:14:23.14ID:???
今更だよな
これまでに主催には何度か改める機会はあったけど、自分で潰してきた
今回はサークル参加はやめておく。

しばらくはおでかけライブ松山でいいわ
0603カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 01:37:05.29ID:???
そういや地元アイドル育成だっけ?
主催は美紺たるよりもそれにハマっているんだよな
リアルでモバマスって面白いんだろうな

やっぱAKBと同じで裏モードで枕とかご奉仕とか色々あるんだろうな
芸能活動こわい
0604カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 15:15:15.95ID:???
MikanBOXVol.1のサークルリストが公開きた、参加予定サークルの合計数が12
やっぱこれまでのツケが出たって感じだよな

主催にしたらショックかもしれないけど、再出発するんだからめげないで頑張ってほしいぞ。
地盤を固めてしっかり地元のサークルを育てていく気概をもってやってくれ
0605カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 17:30:05.61ID:???
せっかく男性向けなオンリーとして再出発するんだからゲストを呼んで18禁絵の描き方講座とか
以前の初心者向けなマンガの描き方講座だけでなく中級者向けなコアなテクニック講座があると面白いかもね

逆もしかりで女性向けなBLイラスト講座とかあってもいいかもね
0606カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 22:33:42.54ID:???
>>605
別に「成人向けイベント」じゃないから、それはやりすぎかと
あくまで「男子」向け
結構、中高生のお客さん多いし
0607カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 22:40:48.68ID:???
地方の完全な即売なんてBL即売イベント以外は人集まらないから
今まで通りのみかんでよかったのに。
10時から14時までの4時間は、特にステージイベントもなく
充分本を売ったり客と話したりできたからなあ。
うちのサークルに来てくれた人と世間話してたらその人は、
最初カードゲームや東方ひそうてん目当てで来てて同人誌に興味なかったけど
何回かきてるうちに全体回ってみて同人誌も買うようになったって
いってたしやっぱイベントは、人集めてなんぼよ。
みかんボックス過疎るだろうなあ。
0610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/12(火) 00:54:57.73ID:???
サークル数12でコミセン1Fって相当スペースあまりそうだな
もう東方四国祭も追加しようぜ
0612カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/12(火) 02:43:17.61ID:???
イベント内イベントのせいで僕の本が
売れないとかいってるバカの要望聞いて
完全な即売会にしてしまった主催者
カワイソッスwwwwwwwwwwww
0613カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 06:52:02.19ID:???
頒布0余裕級のショボさを誇りつつも好き勝手やってる俺としては
これだけ人が少ないとキツイものがあるw
この数がデフォになるようなら、以前みたいに四国祭にオールジャンルも組み込んだほうが、皆が幸せな気がするよ

まあ参加費お布施したことに意義を見出すか…消えて欲しくないし
と思ったが、ふらいんぐたうん自体は色々やってるようだから悠々自適なんかなw
0614カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 06:56:19.88ID:???
忘れてたけど、HP移転やサバ不調やらで告知そのものがイマイチ過ぎなんで
次回の告知運営さえ出来れば、さすがに今回よりは集まる気もしないでもない
0615カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 11:06:52.07ID:???
チラシを撒かない、HP告知もまともに出来ていない次の東方四国祭が
どれ位サークル数を集めているのか気になるところだが…
0616カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 11:41:56.74ID:???
>>615
この間の大H州ではチラシ配ってたよ
ただ、先に発表してた新潟東方祭に割と遠征サークルは流れちゃったけど
0618カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 19:51:40.57ID:???
カタログのサクカがひどいとか同人以外のもの売ってる人がいたとかブログで愚痴ってるサークルがいるが
何があった
0620カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 21:06:25.99ID:???
色○さんここ見てるの?www
ブログに詳しい内容書いてくれてあざっすwwwwサクカがひどいのと商業のもの売ってる人がいたんですね把握しました
でも消したんですねー何でですかー?
0621カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 17:00:13.95ID:???
おいおい久しぶりに覗いたら変なことになってるなw
元々ある程度したら消すつもりだったんじゃないのか?悪いことしてる訳じゃないんだからほっといてやれよw

そんなことは置いといて、
サークル名が年齢制限みたいなとこの「ぽっ○り」って奴が中古のコミスタやねんどろを一万で売ってたな。
前からpixivで無断転載したポストカード何回も売ってたし、
他サークルのモチベ下がるのを防ぐ意味でも主催にはサークル参加資格剥奪でもしてもらいたいところ。
まあ美柑のチラシ書いてたこともあるし、どうせ主催と知り合いで見逃してもらってるとかじゃねーの?w

他は特になかったな。イベント内企画のない美柑って印象だったわ。
カタログは捨てたんで知らん。長文スマソ。
0622カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 17:13:22.65ID:???
まあ、以前の蜜柑たるとでグッズの中古販売企画を
やってた記憶があるし、その延長のつもりなんじゃね?
今禁止が明記されてるかどうかは知らんけど。

渋の無断転載ポストカードは擁護しようが無いがw

つーかグッズサークルばっかで萎える。
0623カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 18:21:36.87ID:???
>>620
色○のブログ見てきたけどまた愚痴戻ってたぞ
MikanBOX、なかなか良かったですー。のあと。
見たとき携帯からだったから見えたがパソコンで見ると反転しないと見えない仕様

>>621
一応「同人誌即売会」だしそれはどうなんだろうな
美柑たるとはフリマ参加用のスペースがきちんとあったけど今回は無いし。
今度見かけたらアンケートにでも書いてみるか主催が目を通すのか知らんが


つまり色○の同人関係ないもの売ってた人がいた
という愚痴はぽっ○りのことか把握
0624カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 23:56:56.63ID:???
「同人誌即売会」で会場を借りている場合は中古商品の販売は禁止の会場が多いけど
松山総合コミュニティーセンターは問合せてみないとわからないな。

あと、PIXIVからの無断転載とかあるけど、証拠の画像がないとなんとも言えないけど
事実であるなら大問題だろ。

どうも主催は脇が甘いというか、あまりよろしくない点があるな。
何度もお目こぼししていて、知合いのサークルだから見て見みぬふりとかすると言うなら
そのうち県の青少年課にも動いてもらうことになるだろうな。
以前から18禁の年齢確認やゾーニングとかナニソレな運営だしな。
0625カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 16:29:54.62ID:???
青少年課が動くわけねえだろw
そんなことで動くなら
普通に小学生が入れてガン見できるエリアにおっぱい丸出しの
表紙のエロ本置いて売ってるコンビニや大手の本屋も摘発されるだろw
0626カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 16:43:32.76ID:???
>>625
あのなー割りと動くぞ。
去年に兵庫県のイベントで実際に役人が抜き打ち検査きていたのを実際にみたことある
0628カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 17:01:28.38ID:???
この人やね

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1021712.html

松山市のイラストレーターの男が自分で描いたわいせつな漫画を委託販売するなどしたとしてわいせつ図画頒布の疑いで逮捕されました。
警察では6600冊の漫画本を押収しました。
逮捕されたのは松山市御幸1丁目のイラストレーター宮下昌也容疑者(39歳)です。
警察の調べによりますと宮下容疑者は自分で描いたわいせつな漫画を岡山県の印刷会社で
1万7千冊余りを印刷させおととし4月頃から去年10月ころまでの間に東京や神奈川などの書店に委託販売するなどした疑いが持たれています。

警察では宮下容疑者が2003年春頃からわいせつな漫画を描いてこれまでに
2万冊余りを印刷しおよそ1500万円の利益を得たとみていて、
今後関係者についても追及することにしています。
0629カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 19:45:19.46ID:???
この事件か。当時不思議だったんだけどエロ同人を店に委託すると
本人が18禁ですと言わなくても店の同人担当が内容チェック
するから18禁コーナーに置かれるはずだけどなぜ逮捕されたんだろう?
消しなど修正がなかったらなかったで店が委託受け付けないしな。
0631カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 05:46:57.23ID:???
同人即売会では表にR18記入なくても販売可能なんだがな
そういう注意事項があるから書店でも・・・ってなるのか
それだけでつかまって色々暴露されたらたまらんなw
0632カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 09:47:59.93ID:???
>>631
即売会では、内容によっては頒布してる側が相手の年齢を確認する義務がある
…ことにはなってる。一応。
0633カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 09:56:46.79ID:???
未成年が即売会でエロ同人買う

親が見つける

ポリに通報

奥付から個人特定

タイーホ
0634カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 14:04:38.07ID:???
みかんに出てるサークルだいたい知ってるけど
少なくともみかんの即売会で子供にエロ同人売る
バカサークルは、おらんと思う。

>>624
年齢確認は、運営ではなく各サークルがやるものだろ?
他県のエロ同人も売ってる同人即売会いろいろ行ってるけど
運営スタッフから年齢確認されたことないよ。(ちなみに本人童顔)
0635カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 15:48:00.18ID:???
こんな地方イベ来るの子供だけだし、エロやっても売れねぇよなw
そもそも蜜柑たるとにエロ前面で参加するサークルなんて居る?
0637カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 18:46:21.77ID:???
美甘はそうかもしれないが四国祭はエロサークルは本グッズともにそこそこ参加している訳だが
同じ運営だけどそこはいいのか?
0640カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 21:57:02.84ID:???
エロコスロムイベントなどの18禁オンリーイベントは、
運営スタッフが入り口で年齢確認せんといかんけど
他の18禁含むオールジャンル即売会でスタッフが
年齢確認しないといけなくなるとスタッフめちゃ増やさないと
いけなくなるからな。それがイベントのデフォになっては困る。
本家コミケとか大阪とかの巨大イベントとかでやってないことを
地方イベントはやれといわれても......。
サークルが年齢確認するべきだと思うがね。
0642カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 23:24:04.20ID:???
俺が言ってる年齢確認売ってる当事者のサークルやるべきという態度が
なぜぽっなんとかってやつのポストカード販売行為に
つながるのか脈絡がわからんがイベントのスタッフ経験者ではある。
みかんじゃないけどね。みかんと思いたかったら思っても
別に俺は、困らないからいいけど。
まあエロ含む全イベントの運営が年齢確認するようになっても
入場が遅れるって文句でるだろうし逆にエロ含む全イベント運営が
年齢確認しなかったらそれはそれで文句でるだろうし他のスレでも
こういう議論よくでるけど平行線のままで決着は、つかんだろうね。
0643カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 00:09:06.96ID:???
日本で一番エロの集まるコミケの運営どもに
日本全国の同人イベントのお手本になるよう
運営が年齢確認してくださいと要望だすほうが
早くねwwwwwwwwww
0644カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 00:54:04.10ID:???
>>643
コミケの待機列見たら無理と判るけどね
なんせ入場時のカタログチェック省いてまで早く入れきるのに賭けてるからw
0645カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 06:54:06.18ID:???
boxは男性向けってあったから18禁マンセーなんだと思ってたけど
ここ見てる限り違うんだな
0647カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 13:42:21.11ID:???
>>645
ボックスは18禁オンリーではなく
萌え系非エロもオッケー。

エロ同人サークルたくさんいる即売会でも運営が
年齢確認しているイベントは、少ないのに
蜜柑は、運営が年齢確認やれというこのスレの
流れが分からない。
0648カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 14:16:46.51ID:enJ9RUhq
年齢確認よりも見本紙チェックをもっと徹底した方がいいと思う
現状はホント適当すぎる
0650649
垢版 |
2013/02/27(水) 14:24:31.77ID:???
無修正の本をうってるやつでもいるのか?
0651カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 21:13:15.58ID:???
運営が年齢確認してもしなくても賛否両論な不毛な話題
よりそろそろ四国祭の話しない?
0655カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 19:18:53.24ID:???
宣伝少なすぎてアレだが三月末に四国祭あるぞw
一応愛媛で開催されるイベントだしここで話してもいいんじゃね
0656カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 20:33:13.70ID:???
東方四国祭6
2013年3月31日(日)11時〜15時(予定・終了後アフターイベントあり)
松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール1階
〆切 3/2
ttp://flyingtown.info/?page_id=23
0657カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 20:55:14.13ID:???
さすがに今度は東方だからサークルも人も集まってきそうだな
個人的にはモバマス系のオンリーでも嬉しかったりするけど
0659カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 00:15:38.39ID:???
中四国と合流したはずの四国祭が何で中四国主催の別イベントの日にぶつけたんだろうね…
0661カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 15:06:23.42ID:???
松山コミックライブに出てた人がピクシブで16位にランクインしていてびっくりした。
やたら目立っていたけど、そりゃうまいわな
0665カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 08:37:02.97ID:???
>>663
その結果どうなっているかが本当に怖いんだけどなw
ライバルの新潟東方祭は名古屋や京都でも宣伝バシバシやってたぞ

一方の四国祭、本当に動き無さすぎ!
締切過ぎたのに「締め切りました」も「延長します」もない始末
真面目にどうなってるの?
0666カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 20:33:56.08ID:???
こまめに宣伝や更新してまで参加者呼びたいと思ってないんじゃないか?
ホームページも同人誌即売会のものとは思えないつくりだし
ツイッターで申し込みの確認メール来ない、不安だっていう呟き結構見る
0667カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 22:41:22.88ID:???
単に他のやる事が忙しくて手が回らなくなってるだけじゃないかなぁ
仕事とか…
本業、何か知らないが

当日のサポートだけじゃない専任のスタッフがどれくらい居て
どういう風に作業しているのか知らないけど
あまり効率的に出来てる気はしないね
0671カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 21:54:20.73ID:???
まーたプロデューサーごっこ始めるのかよこの主催
色々手を出すのはいいが肝心の即売会の管理しっかりやれよ
0672カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 00:09:58.67ID:???
唯一まともに人が集まる四国祭の運営ですらこれだからな…
ツイッター上では当落が出なくてどうしようもない人が結構いるみたいですよ
0676カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/03/14(木) 01:29:03.02ID:???
もっと広報告知して欲しいよねー、と、四国祭サークル参加してなくてもぼやきたくなるなw
大変だとは思うが…今のままだと次のMikanBoxが不安だ
前回は悪くはなかったと思うけど、また参加数少ないと寂しい
0679カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 22:45:53.12ID:???
以下、ふらいんぐたうんのツイートから

ホームページようやく更新することができました。
大変長い間ご迷惑ご不便をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
今後とも、ふらいんぐたうんをよろしくお願いいたします。 

また、それに伴いましてMikanBOXVol.2の
お申込締切りを4月12日まで延長いたしますのでこちらもよろしくお願いいたします。
アニ柑BOXの詳細もアップしましたのでよろしくお願いします。

以上

HPはだいぶ見やすくなってたよ
アニ柑BOXってのは5/3にやるアニソンライブらしい
こういうの好きよね

ところで俺は行けなかったんだけど、四国祭どうだった?
0680カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/04/13(土) 01:07:47.99ID:???
安倍晋三首相が今年3月に正式参加を表明したTPP交渉。
これまで注目を集めてきた農業や保険・医療などの分野のほか、
著作権など知的財産の分野も争点になると言われている。
そのような中、ネット上などでは「TPP参加で、
コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは?」という議論もあるようだ。
その理由は、アメリカはTPPで「著作権法の非親告罪化」
(著作権者の告訴がなくとも検察が起訴できる)を提案しているという情報があるからだという。
今のところ交渉内容はオープンになっていないが、交渉のリストに入っていることは確実とされる。
もし非親告罪化が実現すれば 、二次創作文化の一つである同人誌にも大きな影響があるかもしれない。
では、日本がTPPに参加して、「著作権の非親告罪化」が正式に認められた場合、
同人誌の販売が犯罪に問われることはあるのだろうか。著作権問題に詳しい福井健策弁護士に話を聞いた。
「現在コミケは夏冬とも50万人規模の入場者と3万5千サークルもの参加サークル数があり、
世界でも例がないユーザー発コンテンツの祭典です。主催者側の調査では、
そのうち75%前後が多かれ少なかれ既存のコンテンツのパロディ的な作品だと言われます。」
こうした二次創作は、相当数が現行法では既存作品の無断『翻案』となり、
仮に裁判となれば著作権侵害とされそうです」
つまり、現行の著作権法においてさえも、コミケに並ぶ二次創作物の多くは、
著作者が持っている著作権の一つ「翻案権」を侵害している可能性があるというのだ。
では、なぜコミケは堂々と開催されているのだろうか。
「これまでのところは、刑事摘発や紛争に至ったケースはありますが、必ずしも多くはありません。
というのは、オリジナルの作家や出版界側には、『あれは原作のファン活動の延長だ』という意識があるからです。
ある程度シーンを盛り上げる側面もあると思っている。
加えて、コミケから人気作家が生まれたり、現役の作家がコミケに参加するケースも増えてきた。
ですから、黙認という程ではないのですが、いわば『放置』してきた。無論、行き過ぎがあれば怒る。
つまり、プロ側とコミケ側は、ある種の『あ・うんの呼吸』で共存してきたとも言えそうなのです」
今のところ日本では、著作権侵害があった場合、著作者の告訴があって初めて検察が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況