X



+ONLY即売会主催者スレッド38+

0001主催
垢版 |
09/04/29 00:44ID:???
ONLY即売会イベント主催者のための情報交換スレです。
(参加者が主催者に特定イベントの可否を質問するスレではありません)
より良いイベントを作っていきましょう。

前スレ
+ONLY即売会主催者スレッド37+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228494709/
■過去ログ倉庫
http://onlysyusai.hp.infoseek.co.jp/
<姉妹スレ>
ONLYイベント主催者の雑談スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1236316951/
●0nlyイベントトラブル相談所 14件目●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1230954732/

<オンリー検索>
ケットコム=ttp://ketto.com
<情報検索>
http://www.google.co.jp/
イベントに関連する話題のスレは>>2-10のあたりに。
0685カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/11 18:23ID:???
スタッフ時計で判断するよペナ嫌なら来場時間ちょっとすぎにおいで、と言っておけばいい
うちんとこは3回目までペナやってたが、4回目からは直前に公式燃料があった割にフライングゼロになった
0688カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/11 21:43ID:???
そのイベントはくじ引きを事前に周知させていなかったのと複数購入を
主催側から薦めていたねに問題があったんじゃない?

最初からサイト等で事前に目立つよう告知をした上で複数購入を主催側から
禁止するならくじ引き入場はありだと思う
複数購入者が現れてもあくまで参加者側のモラルの問題であって主催側は
そこまで責められないと思うし

少なくとも10時以前は禁止と書いてるのに8時や9時から会場にたむろして
主催以外に迷惑をかけるバカは確実に減ると思う
0689カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/11 22:12ID:???
くじ引きはレスにも出てる「パンフ複数購入」のリスクを
参加者(複数購入者のせいで本来の時間に来た人が買えなくなる)
主催(告知や手順をちょっとでも間違えば銭儲け主義のレッテルを貼られる)
双方が背負う上に
パンフ買った後に入場時間まで周辺で粘る「会場周辺にたむろする迷惑ちゃん」は減らないどころか増える
例えば朝9時に来てパンフ買って、11時の入場の先頭狙うとかね

男性向の肩たたきとかくじ引きは待機場所用意してたと思う

小規模だって言うなら入場者待機用に1部屋余分に借りて
そこで別室ペナするなり入場時に10:00以降来場者を先に入れて何とかなるんじゃない?
正直、ペナやる手間よりくじびきランダムにして
説明なり周囲にたむろう人達を散らすなりするスタッフの技量とコストの方が大きいよ
0692カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/11 22:48ID:???
初めてならともかく、一回開催してて
どれくらいの規模なのか、どんな問題があるのか解かっているなら
金銭にしろ会場のつくりにしろ、そういう事って会場選ぶ段階で考慮するんじゃないの?
0693カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/11 23:10ID:???
そもそも別室を用意できるなら早朝来場者を厳しく規制する必要はないのでは
待機場所があるなら整理券なんて面倒なことはしないで部屋に並ばせておけばいい
0694カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/12 22:52ID:???
早朝来場者対策ならぷにケットが参考になるんじゃないかな。
あのイベントは早朝来場者どころか10時以前に来る参加者はほとんどいないみたい。
0695カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/12 23:46ID:???
別室があるからといって早朝参加者がどんどん来たら会場はいつ開けるんだよ
朝早くから開けて待っていろとでもいうのか

0696カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/12 23:49ID:???
ぷにケ方式は開場前に一般参加者がほぼ全部収容できるスペースが必要になるけど
時間前に来るメリットが全くなくなるからね

小規模で入れ替えがないなら、あらかじめ予定してる待機スペースだけで何とかなるし
入場時間差も数分程度だから不満も少ないだろうけど
女性向けではあまり浸透してないやり方だから
事前の周知と当日>>679みたいなゴネる人への対策は注意が必要だと思う
0698カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/16 12:52ID:???
>>697
先週末のなら地震だったみたいだけど?
結構長く揺れてたね

同じく先週末にあった有儀王オンリーで主催が声優呼んだらしい。
その声優が会場でDVD売ってたとかジャンルスレで騒ぎになってる
自分は聞いたとき目玉飛び出たんだけど
そーいうのがアリかナシかってジャンルによるのかな?

告知サイトに釈明さえ上がらないから
詳細は不明なんだけど、主催がこのままバックレそうでもにょもにょするよ・・・
0700カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/06/19 12:09ID:???
声優のプロモ活動になるならお互いにいいんじゃないかな
なんか不味い事でもあるのか
あんま理由が想像付かない
0703カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/20 19:32ID:???
ほしゅがてら

そりゃそうだろ
10年選手の自分だって通常オンリー主催からは手を引いたもの
多少キャリアがあれば頭の沸いたサークルや一般の相手はこれ以上できないよ
いいとこプチで限界
0704カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/20 20:24ID:???
プチにすれば、サークルの申込対応とか配置全部赤豚やってくれるものなあ
全然違うカップリングのサークルで合同1スペとかに頭悩ませずに済むかと思うと
激しい誘惑に駆られる

まあそういう参加者的な問題もあるとは思うけど
単に景気が悪くて財布と時間の都合がつく人間が減ってるのも大きいと思う
0707カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/25 02:59ID:???
自分が厭離出来てたころよりは随分と手間が増えてるし
注意事項も増えたしやらなきゃいけないことも増えたし
印刷所の規約も変わってるし
何よりその分スタッフが足りないしな
普通に経験ある人間は今厭離やるなら小規模ジャンルでないと難しい事くらい
頭にあるんじゃないか?
もしくは、もう定例になってる1000sp以上の大規模厭離くらいだな

現に問題起こすのは175があつまってる大きなジャンルばっかりだしなぁ・・・
これからどんどん減るんだろうな
保守
0708カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/25 14:32ID:???
でも以外にジャンル規模とか知名度的に外野にあまりもれないだけで
小さめのジャンルの厭離は厭離なりに最近問題結構起こしてるよね

小さいジャンルでもスタッフにはそれなりの人数と、何よりスタッフとして優秀な人材
密な計画、準備、進行、実行が相当なレベル必要で、
それで行われた盛況厭離の外側だけみて「自分達でも出来る」と勘違いして
見切り発車しちゃう初心者ってレベルじゃないレベルの主催厭離
小さいジャンルはただでさえ厭離失敗するとジャンル的ダメージが半端ないのに
これやられると本当に大ダメージ受けるんだよね……

新規主催者が出なきゃ新たな厭離とかなくなっちゃうので
初心者は主催するなという事じゃなく、
初心者なんだからなお一層ちゃんと調べて、準備してほしいってだけなんだけどねぇ
それをせず外側の賑わいだけみてよく分からないままやっちゃうのが本当になぁ
0709カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/25 14:54ID:???
小さいジャンルのgdgd主催はなー
主催経験何度もありますよ!って言う割には物凄いのにたまに当たる
規模が小さいからなあなあで見のがしてもらえてるだけなのに
下手に自信つけてその後規模の大きいジャンルでやらかす割合高いし
0710カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/25 14:58ID:???
一昨年まで400規模のイベまわしてたけど
スタッフと話し合ってしばらく「休止」することにした
不景気もあるけど書類不備落選に粘着されたり
サークル同士の喧嘩を仲裁しろと泣きつかれたりじゃたまらんよ

今は小規模まったりジャンルじゃないと個人主催は厳しいわ
0711カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/25 18:18ID:???
専業同人でもなけりゃ、主催の中の人にだって学業なり本職なりの本業がある訳で
イベント主催するのだって趣味の一環なのに
それで飯食ってる企業と同レベルの応対や処理を求められてもなあ
そういうお客様に限って、主催が「個人」だってことは把握してるから
赤豚や準備会相手に言えない無茶のたまうし
0712カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/26 20:45ID:???
確か6月に175ジャンルの代表格と言われるジャンルが1000規模の++プチオンリー++
開催してたよね
今後しばらくはプチへの移行が多そう
0715カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/16 03:14ID:???
同人板のトラブルスレが書き込めなかったのでどなたか転載おねがいします。
他に似たスレッドがみつからなかったのでこちらで失礼いたします。


質問失礼します
10月に関西であるコスプレオンリーで、イベント終了後にジャンルのCDを流して演劇を開催するそうです。
上演は非営利にあたり、法には抵触していない。とサイトで再三注意書きをしていますので
そこは不安視していないのですが、観劇中は更衣室を完全封鎖するそうなのです。
しかしその直前にあるビンゴ大会やダンス講座はコスプレ推奨のようにとれる記述があり、
どのタイミングで更衣をすればいいのか、会場に拘束されることになるのか、よくわからない状況です。
このようなイベントが初めてなのでどのようなタイムスケジュールが正解なのかがわかりません。
主催さんに質問する前にこちらの意見を伺いに参りました。
失礼な質問にはあたらないでしょうか?

また、主催さんが降りたりかわったりしているので、イベントに対する不安感が非常に強いです。
イベント主催というものはそう降りたりしがちなものなのでしょうか?
0716カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/16 11:19ID:???
それは失礼ですよって言ったら主催に問い合わせないのかな、この人

主催が交代なんて、後任がやり遂げる場合もあるし
そうでない場合もあるし一概に括れる話じゃないし
折角どこが不安だかわかってるなら、とっとと聞いて
その回答や対応見て危ないかそうでないか「自分で」見極めろとしか
0717カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/16 22:46ID:???
>>715
タイムスケジュール以前にいくつか引っかかりますよ
まず「ジャンルCD」は音楽? ドラマ?
音楽でかつJASRAC信託範囲での使用なら規定の料金支払いでクリア
ただしドラマCDだったら出演しているすべての声優に許可を取る必要があるので
まず通らない違法行為
ドラマCDの無断放送は営利。非営利は関係ありません

似たような案件がここ数年複数のジャンルで問題になっていますから
過去ログを見てはどうですか?
0718カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/17 00:22ID:???
>>716さん
仰るとおりです、ご意見ありがとうございます

>>717さん
SoundH○rizonという邦楽グループのCDです。
サイトにもJASRAC許可を得ているとの記載がありますので(本当のところはどうかわかりませんが)
そのあたりに関する質問ではなかったのですが・・・
スレ違いなのに貴重なご意見ありがとうございました。過去ログを参考に参加を検討してみます。
0719カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/17 00:34ID:???
確認したが、現在タイムスケジュールを再考中だというのだから、むしろ質問があるなら今するべきでは?
単純に「観劇する気はないが他のイベントはめいいっぱい楽しみたい、
ビンゴが終わった後着替えることは可能か?」ということを問い合わせるだけでしょ?
コスのことはさっぱりわからんが、20分じゃ着替えられないの?
観劇の客入れ時間が20分とってあるみたいだけど
0723カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/07 09:19ID:???
例えば主催側で使ってる無料メールサービスの事故で参加者宛のメールが届かなかったとかの
主催が直接の原因じゃないトラブルの場合って
お詫びの言葉が無いのが普通なの?
別に謝れとか言いたいわけじゃないんだけど
自分だったらたとえメールサービス側のミスでも詫びの一言は添えるかなーと思って
それが同人界のルールだったら仕方ない話だけど


ちなみにその人、個人誌通販でもリストに売り切れた本を載せたままで
知らずに売り切れ本を注文した人に対し「ご了承下さい」の一言のみで謝罪の言葉が無かった
なんだかなあって思うのはやっぱるお客様気取りになるのか?
0724カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/07 11:36ID:???
>>723
いや、普通に謝罪はアリ、つかするもんだと思うよ
主催側が無料のメールサービス使ってても勿論いいと思ってるけど
その分の、無料ゆえのトラブルやリスクも承知の上でが当然だし
何かトラブルがあれば謝罪とか説明は必須だと思う
だってそのメールを選んで使ってるのは主催の責任だもんな
参加者側が「この無料メールを絶対使ってください!!」とか言ってるわけじゃあるまいし。
0725カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/16 22:17ID:iXYCEJh.
主催でフリメ使ってるってのもなあ
サイトも無料ってことなのかな
オンリーやる時は最低でもメールアドレスだけは
事故が少ないものを使うべきだと思うんだけど
ただでさえ参加者がホトメやヤフメ、Gメ、グーメで
事故るってことがあるってのに
0726カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/17 21:09ID:???
プロバイダのメールでも有料のメールでも事故るときは事故る
時差発生とか、届かないとか普通にあるから無料だからどうこうとはあまり思わないかな
無料でも事故が少ないメールもあれば、有料でも事故りまくりのメールもあるし
携帯の直メールだって届かない場合あるし100%な手段なんてないでしょ実際
手紙オンリーの時代だって事故はつき物だったしなー
最終手段はもう電話しかww

フリメを使用することでのリスクを考えて、何かの際にはちゃんと対応さえできれば
フリメ使っててもなんとも思わないな
0727カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/17 23:16ID:???
フリメにも格があるってわけじゃないけど
ホトメはないよ…と思ったことはある
考えに考えた上で選んでホトメってこともないだろうし
正直そのへんの怪しいメアド使ってる人で、毎日きちんと迷惑メールフォルダも
さらってありますって人に会ったことない
0728カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/11/19 09:13ID:???
>>725
同意
同人系でよく使われる有料プロバのメール、そっちのやつに言わせると最低に届かないドジメールらしい
フリーでも信頼性のあるものはある
郵便事故も酷いけど事故率はどっちもどっちだったな

メールが届かない時には掲示板に書かれて気付くしか方法が無い
0729カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/12/05 23:24ID:???
        |: : :|: :| ○  ○W         |八  _ __ ..イ:j : : :|
        |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|         |:|: :`.了ー':.:.:.ソ/: : :|!|
         j: :.人_に{^)_,ノ)j/        从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
   i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂              ヽ,rLlー!_{ーヘく/___
    `<__Y( ̄   `ヽ.     I     く´:::`’::::`’::::::::`フ: : `ヽ
0731カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 13:16:02ID:???
> 中の人は男性だし、スタッフはミケスタッフとかなり被ってる
> 「女性向けのイベンター」ではなくて「女性向けもやってるイベンター」が正しい

ミケスタッフといっても企業対応部ばっかりだから
あそこんちに「同人誌即売会」のスタッフとしての能力を求めると
正直言って痛い目見る。

同じ理由で、館内、公共、入口などの混対要員にツテがあるかというと
実際にはそういうこともあまりない。
仲が悪いわけじゃないんだけど、企対と館内公共入口じゃノリが違いすぎるんよ。
0732カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 17:39:00ID:???
>>728
メールサーバと、SSL使った問い合わせフォームを自前で用意すれば
ほとんど問題なくなるんだけどな。
女性向けはこういうところに誰も投資しないんで、いつまでもこういう問題が消えん。

うちは基本的にはメールで問い合わせフォームはサークル専用にしてるんだけど
以前「フォームを置かないのは何故だ」とものすごい数のクレームが来た。
ものすごい数っつってもメールヘッダ見る限り送り主は同一人物なんだけどな。

とりあえず話だけは聞いてみようとおもって返信してみたんだg
「メール問い合わせのみなんて、今時ウィルスにやられるので心配だからフォームにしろ」

送ってきた本人がばっちりstuxnetの亜種付けて送ってきやがってたけどな!
0733カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 00:10:29.01ID:???
今回も自ジャンルのウオッチ対象者がサークル申込してきた。
これまで友人サークルに隣接配置で泣いてもらったり、
ほぼ遅刻確実サークル隣接で被害押さえたりしてるけど、
他に対処法ないですかね〜

対象者は天然系で、空気読まず延々話してくるタイプ。
暴れるタイプではないから出入り禁止までできないが、
忙しい最中に話しかけてきて、運営の邪魔しないで…
0734カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 00:14:21.74ID:???
>>733
そういうの対応も主催のお仕事なので頑張れ
正直気持ちは判るけど、その程度でうざがるなら
主催やめておけとしか助言できないよ
0735カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 22:38:06.30ID:???
険悪になるところはまとめられないけど
天然系はまとめて隔離できるのでマシ

断って一般で来場>どこでもトークショーよりは良い
0737カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 00:31:58.29ID:???
チケット枚数分きっちり人数入れて身内で盛り上がっちゃうサークルとか
会場でプチオフ会始めちゃうタイプとか
がんがん売ってておしゃべりしてる暇がないところとか
話しかける隙がないようなところを隣にするくらいかなあ
逆隣が無人になる感じの端っこ配置で
後は、楽しんで相手をしてもらえそうなウォチャーさん??

本部の邪魔は、いそがしいんでーで目も顔も見ずにスルーでいいのよ、そんなもの
0738733
垢版 |
2011/03/01(火) 23:52:13.62ID:???
力づけアリガト。
同ジャンルの他主催者も苦労の跡が伺える配置で、
毎回同じサークルばかり隣接もでは申し訳ないんで、
パターンを増やしたかったの。

飽きて去ってくれれば一番当たり障りないんだけど、
かなり長期ジャンルなんで、
もう他ジャンルに移動はしてくれなさそう。
ここで面倒見るしかないのかw
0739カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 17:30:54.49ID:???
もはや頑張れとしかいい様が無いな
自分もそう言うのは、人が沢山集まる壁の間に挟んだりして
あと外に出にくい配置にしている
0741カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 22:35:41.30ID:???
今の段階で企画なら、安定するまで待つしかない。
もう少しで開催のイベ主催とか厳しいだろうな…。
0744カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 00:55:11.33ID:???
公共のホール施設は避難所になる可能性もあるしね。
都区内までくれば中小規模の会議室まで、
避難所にはならないと思うけど。
0745カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/30(水) 08:51:09.48ID:???
>>742
ここは主催専用スレですよ、お引取り下さい
施設を借りてる人なら空調などどれだけ必要かわかるはず

川崎のイベントは停電がらみで川口に異動になったらしいね
0746カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 00:49:24.20ID:???
自ジャンルの主催
ついったのオンリー専用垢から見た私の鍵付きツイート(毒のある妄想)が気に入らなかったらしく
主催個人のサイトやついったで発狂してるんだけど
よく解んないけど常識的には問題無い事なの?
個人的には主催の立場で見た事を個人の場でどうこう言うのって
犯罪行為でもない限りおかしいと思ってるんだけど
0747カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 01:09:14.82ID:???
ここは主催に相談するスレではありません
>>1も読めない人の苦労など知ったことではありません
相応しいスレに行ってください
0750カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 04:45:25.71ID:???
久しぶりにケトコム見に行ったら、信じられないくらい個人主催のオンリー少なくなったな
やっぱこうやってこれからどんどん少なくなっていくのか
会場や規則のしがらみに比べて
来場者のモラルダウンが本気で痛い
0755カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 23:26:51.81ID:???
>>750
来場者のモラルダウンも大きいけど関東での地震頻発がきつい
震度5なんて毎週来てるんだし
企画と同時に避難誘導考えなきゃいかんでしょ

自分は良くても地震でスタッフが逃げ出したりサークルや一般にけが人出たらまずいじゃない
今はリスクが高すぎて個人なら尚更開催しないよ
時間がたつのを待つしかない
0756カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 00:10:51.67ID:???
東京近辺に住んでないとそう思うのか。
最大震度5強は毎週だけどイベント会場になるとこはせいぜい3。
今の関東人ならちょっと様子をみるくらいで驚きゃしない。
たまに驚いてる奴らはたいてい関西弁で騒いでる。
小さなイベントもいくつも開いていて、事故なんてひとつもないんだがな。

でもまぁ、決めるのは主催だからな。
0760カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 00:30:37.92ID:???
>今の関東人ならちょっと様子をみるくらいで驚きゃしない。

自分のTLは大半が関東だけど地震が来たらみんな騒いでる…
0763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:33:40.95ID:???
ツイッターには「ゆれたー」とか言うけど
現実にも「ゆれた?ゆれたねえ」とか言ってるだけで別に動揺もしてないよ@都内
都内は元々震度3くらいならなかったことな感じだから
今むしろ震度3でも一応驚くことになってるって感じ

もちろん、主催するなら避難経路とか誘導人員を考える必要があるのは当然だけどね
0765カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:35:10.02ID:???
都条例
震災の影響と続く地震

この2つが大きな原因で個人オンリーが減ってるのは間違いないでしょ
それだけの話じゃないのかと
0766カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:37:27.33ID:???
都条例もあるけど、単純にプチで大型がOKな空気になったのが大きい気がする
準備期間短くて済むし、会場用意しなくて済むし、スタッフも大して用意しなくていいし
配置も考えなくていいのに、企画はけっこうやりたい放題な感じだからね、今
元々赤字な100以下くらいの規模はプチでいいやって感じになってる
0767カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 01:51:10.39ID:???
なんだよ……雑談向けかと思ってあっちに持っていったら
こっちで盛り上がってたのかよ
俺も入れろよ

自信の避難誘導も含めて、自ジャンルで数年ぶりに動いたから
記念オンリーとしたかったんだけど、地震の件も含めて、
スタッフの教育というか、意思確認がなんだか昔よりも全然意思疎通が出来なくなったと
思うときがある
全部人任せで責任もってっていう意識が少ないんだよね……
なんでこんなになったのかなって、思ってさ
YOUのプチとかのやりやすさは歓迎してる
0768カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 02:45:33.59ID:???
ケトコム見ればわかるけど新規の個人オンリーはホント少ない
特に関東
今の時期に開催されてるのは元々企画されていたものばかりだよ
0769カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 03:08:12.84ID:???
何も考えてない主催ならほいほい企画するだろ
でも少しでも分別と経験値があれば企画自体無理だと思っちゃう
こんな時期にスタッフやってくれる人材は少ないんだよ
0770カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 04:21:40.21ID:???
まぁ確かに、今から企画するにしても来年だしな
来年も対外不安要素が消えて自ジャンルの不安要素だけに対応出来るならいいけど
自粛と言うより、確かに実質的にも難しいな……
プチでさえも問題が起きるこんな世の中じゃ…
ただ、やっぱ、寂しい…
しかし、個人的感情のみで開催出来るほど個人主催オンリーってのは
簡単だと思われるのは本当に危険だし、そんなバカを増やしたくない
くそーオンリーしたかったなぁ・・・
0771カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 12:10:51.17ID:???
自分が真っ先に逃げることよりサークルと一般を考えて誘導が出来るスタッフ
こんな人材の確保はすごく難しい
何も考えずにノリで手を挙げてくるスタッフは多くても責任感のある人は少ないからな
自分は主催歴20年越えたけど年々常識と責任感のある人材確保が難しくなったと思ってるよ
こんな事情もあってどうしてもプチが盛況になるんだろうな
0772カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 12:15:18.21ID:???
今の時期の企画だと帰宅困難になった場合の対策も折り込まないと
周辺の避難所とか全部調べないとダメでしょ
主催の負担が今までの比じゃない


もちろん何も考えずに企画する主催は除きますけど
0773カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 12:19:33.89ID:???
久々にスレ伸びてると思ったら


改めてケットコム見たけど新規案件の少なさに愕然とした
確かに今の東京近郊だと個人では難しすぎるよね・・・
0775カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 13:44:53.87ID:???
単に、主催に”責任もって行動をするスタッフを集めるだけの人格や人望を持った人”
が少なくなったんだと思う。にも関わらず、過剰な自己認識の人が
>教育というか、意思確認がなんだか昔よりも全然意思疎通が出来なくなった
っていう風に、思考凍結してるよね。同類が集まってるだけって話なんだけど。
昔集まってくれた人やそんな感じの責任感ある人が今居ない理由を考えてみないのかな。
0776カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 19:08:13.77ID:???
>>775
両方でしょ
175主催も増えたし無責任スタッフも増えた
だからまともな主催ほど開催に躊躇する


ところでここは「主催スレ」だからね
0777カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 21:50:08.24ID:???
主催も年季が入ってくると、長年手伝ってくれてた人が
家庭持ったり仕事で昇進したり色々人生が枝分かれしてきて
なかなか都合のつかないことも増えてくる
そうなると身軽な若い独身の人材を探すわけだけど
どうしても今までの人と比べてしまう部分が出てくる
誰が悪いわけでもないし、難しいよな
0778カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 22:16:41.37ID:???
昔と違ってスタッフの責任の重さより華やかさだけを考える人も多いしな
大手新刊が並ばずに手に入ると考えるミケスタもいるぐらいだし色々難しい

うちも大学時代からつるんでるけどメンバー全員が部課長だしなかなか予定が合わなくなってるわ
0779カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 23:34:08.57ID:???
1 都条例・地震などの世間的情勢
2 ここ数年顕著になった参加者のモラルダウン(暴れる・叫ぶ)
3 主催・スタッフ経験者の高齢化
※若手主催で常識・スキルのある人間が激減している

羅列すると確かに難しい
0780カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 01:48:21.47ID:???
>>778
女性向けだと、旧スタッフは家庭持ちが本当増える
だからといって、スタッフ経験者ですという若い人紹介してもらっても
ミーティング来ないで行き成り本番だけでコスプレしていいですかとか言ってくる
なので、断る→スタッフ集まらないから、ジワジワ人脈増やすのでジャンル内古参になる
そしてオンリー開く時期は、ジャンル終焉時期
まさに最後の花火的オンリーになったりする……

まさしく、>>774につきる
0781カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 09:12:19.43ID:???
家庭持ちでなくても女も出世するしね
自分も今は部署抱えてるから土日休日関係なくなってきた
せめて日曜日の休みが欲しい

0782カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 16:05:14.54ID:???
最近の実感として、大した仕事してない奴に限って
「私はみんなと違って忙しいんです」主張してくる気がしている。
主催仕事にだけで、リアル仕事でもそう言う奴が増えたよ。
0784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 18:57:15.20ID:???
>>783
なんか主催スレ主催スレって必死になってるみたいだけど
782も775も主催側から見た意見としてもおかしくなくね?
主催だから自省しなくて良いわけでもない
主催にこそ自省って何より必要だろ

若手主催のモラルの低下も著しいだろうし
高齢主催の私常識が世界基準な異常さも目立つ
スタッフ集めに関しても、常識的な人はどうしても常識的な人の所に集まるから
スタッフの質は=そういうのを集めた・そういうのしか集まらなかった主催の質で正しい
0785カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 19:07:06.32ID:???
なんか、結局答えが「俺達、年取ったなー」になったじゃないか・・・ww
教育と言うほどでも無いけど、若い人らとの付き合いは、何にせよ気づかせてくれる事もあるし
重要だなって、自戒も含めて改めて思ったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況