印刷所はすれる部数が少ない分を印刷代の値上げ分で回収するようなことはしてこないか?
値上げの理由は「インクがなくなって問屋が倍に値上げした」とか適当に言えばいくらでも作れる。
あとは組合みんなで示し合わせて一斉値上げ(カルテル)やればOK
政府が突っ込んでも「震災でいろいろ値が上がってるし、刷れない分値上げしなくては生き残れないからw」とかいっておけば手が出せない。

果たして夏はこれまで500円だった本がいくらになるのか?
2000円はないとしても1000円とかざらになるのか?