X



買い物にカート使うなボケ!! 4

0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
08/12/02 02:05ID:sp3Efbsw
邪魔で危険なカートを引きずる一般参加が増えています。
カートを持ってこようとしている友達がいたら、
それがいかに迷惑な行為か説得してやめさせましょう。

カート:パイプ製の買い物車に段ボール等をくくりつけた物(2輪)や、
海外旅行などに使用するトランク(2輪/4輪)のこと

※ 男女関係ありません。非力さは言い訳になりません。
  宅急便もロッカーもクロークもあるんだから、好きな本ぐらい自力で運ぼう。

※ サークル参加者が搬入/搬出に使用するのは問題だとは思われていません。
  でもカート引いて買い物に出るのはやめてね。

※ パンパンにしたリュックを無神経に振り回すのも邪魔で危険だけど、
  ここはカートの問題を語るスレだからほどほどに。

・コミケに最適なカバンを探しているならこっちのスレへ。
コミケで実用的なカバンについて考える 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/
0232カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 00:01ID:???
2Lペットボトルに水を満載して肩掛けカバンに入れ、30分程度散歩する
これを一週間続ければ当日の肩掛けカバンも苦にならないぜ
0234カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 01:57ID:???
>>229
使うのを普通と思っちゃってるのが残念な事に日本に蔓延るバカ女なんだよ
この国の女は全生物の中でも最低ランクだから性質が悪い
0237カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 16:08ID:???
邪魔なキャリーは遠慮無しに蹴る
今回もだいぶ蹴った
一つはタイヤ壊れたみたい
正直ザマアとしか思わない
0239カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 17:22ID:???
なんか男への煽りを定期的にやってる奴がいるな
まあここは男が多いからいっぱい釣れるんだな

女だけどカートトロトロ引いてるバカには人外の対応してるよ
たまに文句言ってくる奴いるけどどやすとまあ黙る
0240カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 19:34ID:???
カート引いて前横切ったすぐ後に立ち止まるな。
足下にカートあるの気づかずつまづいて危うく転ぶところだったぞ。
しかも「蹴るなんて酷いですね」ってなんだ。
0241カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 21:49ID:iwuG1w9E
>>238
男のカートなんてあまり出くわさないが 女カートはうじゃうじゃ出会うんだが…
0242カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 22:16ID:???
すっごい可愛い女がいてな。
まぁ、カート引いてたんだよ。
一応、距離を取ったんだけどその可愛いこの友達が案の定ぶつかってよ。
その女、謝りもしないんだよ。
逆に俺が睨まれてそのままスタスタ行くわけよ。
イラッ☆としたが、いつもの事だと諦めたらその可愛い子がわざわざ俺のとこまで来て
「友達が本当にゴメンなさい。よく言い聞かせます。本当にすみませんでした。」
って、謝ってくれたんだよ。
カートは確かにウザイけど、こう言う子もいるんだと思うとカートの女全員がウザイって訳じゃないんだよな。
0243カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/21 22:19ID:???
カップルで男が荷物肩代わりしてカート引いてる、とかな。

あーこれつまずいたり文句言ったりすると
絶対ブサイクやっかみ乙とか思われるんだろうなーって思った。

>>243
ブサイクやっかみ乙
0245カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/22 00:03ID:???
イベントでは邪魔になるの分かるし持って行かないけど、
普通に旅行いく時、電車内でカートをわざと蹴ってくる男が多すぎる。
人混みでは持ち歩くとか気を付けてるんだけど。
イベ以外では一般人が大半なんだから同じことはしない方が良いよ。
0246カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/22 00:07ID:vVtdDQuE
カートを後ろ手に引くのもマジウザいけど
前に向けて押すのもマジウザい。

歩くたびに足がつまづくんで、何でだろと振り返ったら
後ろの女がひたすらカートで攻撃してた。
同じ奴に10回以上は足踏まれたんだぜ、ちくしょう…
0247カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/22 00:15ID:dj1/ahh6
>>245
その発想がおかしいんだよ、蹴られてるんじゃなくて
自分のカートを他人の足に当ててしまってるとなぜ考えない、どうして女は常に自分が被害者なんだ?
人ゴミで何かにつまづいたんで見てみたらカート女だったっての良くあるぜ
わざと蹴る奴も本当に居るだろうけど
0249カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/22 01:43ID:???
夏コミでいつも通りカート蹴ってやったら追い掛けられて胸倉掴まれた
気の弱そうな女だったのにビックリした
「てめぇ、人のもんに何してくれんだよ!壊れたら責任とれんのか!?あ゙ぁ!?」
って言われた
完全に計算外だった
今まで睨まれたり小声で文句言われたことはあったが、正面きって絡まれたのは初めてだった
とりあえず、謝ったが本当に怖かった
皆も気をつけてくれ…
0253カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/22 14:31ID:???
カート厨は世界の迷惑。賠償金数百万ざまぁwww

ドイツ・ハンブルクの駅で日本人観光客がキャリーバッグを置いたまま観光、爆発物騒ぎに
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161458.html
0255カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 21:56ID:4FkPDI.Q
じゃあ間をとってひき逃げされたら蹴ってよしにしよう
0256カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 22:04ID:???
日本人の恥
逮捕されちゃえ

ところで今回のコミケットプレスに、サークル以外のカートの利用を
容認する準備会の回答が載っているんだが……
0258カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 22:19ID:???
要約すると
Q:カートはサークルだけにできませんか?
A:一般参加者は荷物の置き場所がないので、持ち運ぶのにカートが必要でしょう
0259カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 22:22ID:???
要約なんてくだらねえ
周囲に気をつけながら譲り合って使用してください。
どっちかというとこっちに力点を置くべきじゃないか?
0260カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 22:24ID:???
買い物するならカート使えやボケ!
バッグだのリュックだの無理に抱えて、寄るんじゃねえ!

って触れまわったら、多分カート派が叩かれるべ
0263カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 22:54ID:???
>>258
サークルこそカートが必要ないでしょう
荷物は宅配で送ることができるし、買い物した本もスペースに置いて
また買い物に出ることができる

一般は机で休むこともにも血も置くこともできずに持ちっぱなしで、
今回みたいな大きなイベントの場合、一年に1.2回程度しか買出しにこない客もいて
買い物が持ちきれないほどの量になる

勿論、こまめにイベントに参加して新刊しか買わない客や、近場に住んでいる客は
バッグでくるべきだと思いますが・・・
0264カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 23:01ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

0266カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/23 23:24ID:???
>>263
>サークルこそカートが必要ないでしょう

釣られてやるかw
サークルはカート使いますよ、むろん買った本のためではありません。
まず早朝、ペリカン便で搬入した荷物をスペースまで移動するのにカート
撤収時に宅配に出す荷物を運ぶのにもカートは使う
上の二点は台車でもいいが、当日台車を持ち込むのはマイカー参加の人以外は
交通機関に乗る時迷惑になるので、普通は会場に送ることになる。

設営に使う荷物を運んでくるのにもカートは使われる
スペースのディスプレイに使うもの、POP立て、ポスター、敷き布に値札立て
重たい釣り銭入れにガムテに…かさが張るものです。カバンでいけなくもないが
カートがラクなのはおわかりでしょう
当日突発のコピー本だってあるかもしれませんね
鞄に入れたらグチャグチャになるし、何百部×数枚の重い紙の束は持てないぞ
売れるサークルなら帰りの釣り銭入れが20キロ越えすることもある。
そして宅急便で現金は送れません。

コミケの会場に入れる荷物は普通にいつでも宅急便で出せるわけじゃない
コミケより一週間以上も前に、特定の場所に出しておかないといけないから
前日になって、なにか持っていきたくなっても発送は不可。
帰りは、宅配は並ぶから早めに出して、撤収したディスプレイと
机に残しておいた分の売れ残りは手で持って帰る。
数部しかないとしても売り物ですから、痛めないようにカートで。
0267カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 01:29ID:???
どっかに書かれてたサークル用のカートタグ、
いい案だと思うな R18札と一緒に同封してもらって

什器やコピー本運ぶのに1泊用のスーツケース持ってって
体から離れないよう気をつけてはいるんだけど
蹴られないか不安だったから

もちろん買い物時は別の手提げバッグで行きましたよ
0268カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 01:39ID:???
そうだね、買い手の「客」が
いかに自分達の価値観でだけものを見てるか
>>263でよーくわかるw

カートを使っているのがサークルなのか一般なのか
判断できるタグがほしいね
0269カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 02:10ID:???
混んでいる公共機関使わないなら、サークルならカートはいいんじゃないの?
売れるサークルならタクシー代程度出せるだろうし
0271カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 07:22ID:???
>269
会場までならそう大変ではないかもしれないけど、問題は会場内の搬入・搬出時
在庫を搬入した宅配荷物の受け取り場所は遠いし、タクシー乗り場からスペースまでも遠い
売れるサークルほど段箱の数も多いし、手だけで運ぶのは無理でしょ……

自分みたいにカートの搬入自体が面倒がっている奴は、既刊は少なめ・本文は軽い紙しか使ってない等の工夫で
手搬入だけでしているが、1回売りきりサークルは困る人が多いしね
0272カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 07:57ID:???
前提として

カート引いて本買ってる馬鹿者なんとかしてくれっ

ってスレなのにサークルのカートうんぬんって全然論点違うんですけど
0273カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 08:24ID:???
サークルこそカートイラネだろ、一般は大変なの!

という一般が出てくるとは
誰も思わなかったさ……w

大体あの広いビッグサイトに、搬出の猫と鳥は東西それぞれ一カ所ずつしかないんだぜ
雨天時には東の一カ所ずつしかなくなるんだぜ
万単位のサークルが、どれだけの量の本を運んでどれだけ移動すると思ってるんだw
0274カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 13:39ID:???
サークル参加でいままでカート使ってたけど壊れて宅配で送ったら行き帰りめっちゃ楽だった
カートで運ぶくらいの荷物だったらそんなに金掛らんし、カートの必要性を感じなかった
もう二度とカートなんて使わないと思うw
0275カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 13:46ID:???
>>268
 会場内に限れば必要ないだろ。
 カート引っ張るような買い専がウロウロしている時間には、既に99%のサークルは
スペースにいる時間だ。朝開場前なら、99%サークルだし(帰りは混在するが)。
0278カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 18:57ID:???
・手で持ち運べないぐらい買い物したい
・肩とか腕に負担かけたくない
・宅急便代ケチりたい
・持って帰った大量の本をその日中に読みたい

一般のカートは強欲の表れ
0279カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 19:18ID:???
まさか、大手はお金も宅急便で出せると思っているのか?
札入れがプリッツの箱で済むどピコや、海鮮の感覚ではわからないかw
0282カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 22:22ID:???
>280
サークル者が買い物出かける為にわざわざカート取り出す方が面倒だし、わざわざカートで買い物する人いるの?
財布1個持って、持てる分だけ買ったらスペースに戻ってくる人が大半だと思うけど
0283カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/24 22:36ID:???
一般だって沢山買えば帰る時に宅急便で送るよ
そのほうが楽だもの
でもその宅急便で送れるくらいの量までどうやって持つの?
ダンボール一箱分に近い量の本を持ちながら買い物なんてできないよ
サークルはこまめに自分のスペースに帰って買った本を置いて身軽になってまた買出ししにいける
でも一般はそんなことできない
0285カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 01:55ID:???
>>274
まんレポ読んでりゃわかると思うけど
スペと窓口の往復にカートが必要なサークルはいっぱいいるんじゃないかね
0286カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 04:22ID:???
>>283
自分で持てない量の本っていうことは、
自分には不相応な量の本っていうことだよ。
自分の分をわきまえなさいな
0288カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 09:59ID:???
カートを可変できるようにすればいいんじゃねーか?

人混みを歩くときは、引きずれるカートとして。

満員電車に乗るときはリュックサックにして背中に。

やや開けた場所では上に乗ってびゅんびゅん飛ばせるように。

無敵だろ
0290カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 13:43ID:???
一般とひとくくりにするからダメなんだろ
サークルと女のカートは許可して一般の男は禁止でいいよ
0291カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 13:53ID:???
女のカートこそが、一番のムダなんですが。>量的に。一般は全て禁止でいい。

あと、大手はカートじゃなくて台車を使ってる。流石に一般で台車を使って
買い物するバカは居ないだろう。・・・・・・・・居ないよな?
0292カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 14:06ID:???
むしろカートは力のある人間向きで、
か弱い女の子(笑)が人混みで大荷物を運ぶには向いていない。
サークルの搬入出以外カート・台車の使用は一律禁止でいいよ
女だけに許可する理由は何もない。
0293カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 14:58ID:???
>>291
大手で売り子やってるが、台車使いつつ
当日使う備品やコピ本、お金の運搬はカートだよ
台車は先に送って前日搬入で使って、帰りも送っちゃうから。
逆に大手じゃなくても台車使うトコもある
0294カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 17:42ID:???
若いときはバッグで行ってたけど30超えると無理だわ
年をとるのは辛いわ・・・体力の衰えを実感する
普通の買い物も全部カートで行ってしまうしな・・・
0296カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 18:25ID:???
>>295
いや近くのスーパーとかならチャリで行くけど、
田舎だから都会に買い物に出るときはカートがないと無理
バッグで行くと途中で死にそうになるから無理
非力なオバでごめん
0298カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/25 23:41ID:???
女のカートは量的にもそうだが、腕伸ばしまくりで引っ張って邪魔だし、動きがトロすぎて追い越せないしで二重苦だ
列に並ぶ時も自分の後ろにカートを置くものだから、隙間が空いていると後列に睨まれるし、本当に迷惑

>296
自分も女で田舎住まいで愛用車はチャリだけど、それは非力以前に体力の問題かと
日頃からチャリしか乗ってないなら、せめて10kmは軽く走れるぐらいじゃないと体力落ちるよ
荷物を持っていると疲れる=非力じゃないよ
0299カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 00:19ID:???
>>298
実は自転車はそれほど運動にならないし
歩く動作とは別物だからコミケの準備運動にはならなかったりする

朝方か夕方の涼しい時間の散歩がオススメ
0300カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 00:28ID:???
非力でもカート使っても、人の迷惑にならなきゃいいと思うよ。
でも実際コミケの人混みで、四六時中カートに神経配るのは無理でしょ。
非力な人ならなおさら無理だと思う。
女だとか非力だとかアラフォーだとか、人に迷惑をかける言い訳にはならないよ。
自分が自分のキャパ内に欲求を抑えるか、
体鍛えてキャパを上げれば済むだけのことだしね。

田舎のスーパーにはカートでも大八車でも好きなもんで行けばいいと思うけど
0301カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 01:52ID:???
>>300
 非力だとか以前に、自分とカートでスペース食っていること自体が迷惑だということが
理解できないのが一番の問題だろ。周囲の迷惑にならないよう気をつけていれば、
非難は最小限になるんだよな。
 一番迷惑なのは、カートダラしなく引っ張ってノロノロフラフラ歩いていることだ。あと、
通路にカート放置して、目当てのサークルに突撃するヤツ(男だったけど、通路の真ん
中に放置していきやがったことがある)。
0303カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 10:09ID:???
>291
台車押しながら買い物しているのは少ないけど毎回見るよ。
複数のかごを台車にくくり付けて買った本をそれぞれのかごに
区分けしながら買い回ってる
0304カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 15:46ID:???
ベビーカー使ってるバカを見たな
あと一目見て足が悪いと分かる人で、車椅子に乗らず
車椅子を荷物置きにして押してるやつを見たんだけど
何がしたいんだ 一番邪魔だ
0305カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 15:49ID:???
今年の夏コミで見かけた光景だが、そこそこすいてたとこで
前後になって話しながらカート後ろ手に引いてた高校生くらいの女の子2人

前にいた方が後ろの子の足にカートぶつけて結構な音がしたが
「あー引いちゃったー」とけらけら笑っていただけ
引かれた方が笑顔で「結構痛いんだけど」とうっすらキレてたがやはり謝らず
それまでと同じペースでくっちゃべりながらカートがらがら引きずってった
引かれた方もべらべら喋ってて注意力散漫だったしどっちもどっちだが
自分のツレにさえ謝るという概念がないなら
すれ違っただけの赤の他人は言わずもがななんだなと理解した

カートについて頭から否定はしないが
カート持ちはまず最低限の常識と身のこなしを身につけろ
0306カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 21:51ID:???
カート持ってる人間が全員アフォだとは思わないが、
高確率で礼儀知らずでアフォなことが多い。
人をひいてもしらんぷり。あたってきたくせににらむなど日常茶飯事。
あたるのいやなら、マトリックス並に高速でよけろっつーの。

つか、前にもかかえれたがカート使わないと買えない量の本なら買うな。
アラフォーだろうと、20歳代前半だろうと、自分の手で責任とれないものは扱うな。
どっかで人に迷惑をかけて、いつか問題になるんだよ…
まあ、そういうアフォは大問題にならないとわからないんだろうがな。
0307カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 21:56ID:???
他人に気を配る女なんて100人に1人くらいしかいないだろうしな〜
カートは入口で追い返すとかしない限り増える一方じゃね
0308カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/26 23:18ID:???
他人に気を配るカート女は過去に1人しか見たことないなあ
歩く時は常に自分の真横にピッタリつけて、苦労して歩いていたのを見て、初めてカートに殺意を抱かなかったw
ただ、その気遣いできる人の友達は、迷惑カート女だったけどね…

カートを見かけるようになったのって、ここ数年のことだと思うんだけど、
バブル時代の海鮮って、どうやって大量の本を運んでいたんだろう?
今より遥かに多い量な気がするんだけど
0311カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/27 19:32ID:???
開場中の宅配便が結構良かったな。
みんなが買い物してる最中は空いてるし
用紙書くのなんて5分かからないしね
なにより身軽になれるのがいい。
機動性うpするから人波を泳ぎやすくなる。
電車のなかで同人誌読む気もないしね。

自分の買い物ルートの近くに猫か鳥があるならマジオススメ
0312カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/27 21:33ID:???
サークルの友達にロッカー確保してもらってるからここ数回は使わずに済んでるな
昔は荷物を置かせてもらってたけど、さすがに図々しいと反省した
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/28 18:21ID:???
正直、どっちも邪魔
今まで太っている人は気にしたことなかったけど、ヲタの太っているは普通の人間の倍以上横幅あるんだもんなぁw
なんでピザ率高いのか不思議でならん
けど、カートは痩せている人でも縦幅が普通の人の倍なので邪魔
0315カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/08/28 23:10ID:???
カートを使うなってスレタイなのに、デブの話になってる時点でメスは馬鹿なんだよw
話をすり替えんな、ゴミメス共
0323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
06/12/29 16:34ID:???
ベビーカーっつーか、バギー?に子供のせて
下の荷物入れらしきところに買った本を入れている馬鹿親がいたんだが……
あれも立派なカートだよな。しかもスーパーのカート並みにでかい
子供のせているから周りはギョッとして避けてくれるし、蹴ったら大騒ぎされるだろうし
子供を印籠がわりにしているとしか思えないな
0324カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/09/03 02:00ID:???
最初から最後まで立ち読みして何も買わず去って行く人よりカートで沢山買ってくれる人の方がサークル側もありがたいだろう。

趣味でも印刷費・参加費かかるし。

余談だが買物中なかなか列が進まないと前を覗いたらピザが一冊一冊最初から最後まで読んでて邪魔だった。

0325カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/09/03 02:47ID:???
>>324
 一人で何冊も買ってくれればな。
 そんなのは、大手以外まずないから、全然ありがたくないよ。

 カート問題は一般参加者同士の話で、サークルは関係ない。

 
0326カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/09/03 06:54ID:???
>>324
吟味した上で買わないのと、ただ立ち読みしまくる人の区別くらいつくよw

大体、どっちがマシかの話をしてるんじゃない
0329カタログ片手に名無しさん
垢版 |
09/09/08 12:42ID:???
つまり、最初から最後まで立ち読みして何も買わず去って行くカート引いたヤツは全く迷惑な存在だと。

そして、デブ女がカート引いてる姿も結構目立つ訳で。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況