X



【冬コミ搬入】木内印刷オワタ【お断り☆】

0233226
垢版 |
10/04/12 21:23ID:???
なんか俺が狂信印刷に入社したことになっているなw
0238カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/04/13 14:03ID:???
印刷代が異様に安かったから
サークル規模が小さい頃はよく使わせてもらってたよ
今世紀初頭の大量落とし事件で
安かろう悪かろうの法則通りというのがわかったので
やめたけど。
0239226
垢版 |
10/04/13 22:02ID:???
>>238

あの時は受注過多で、コミケ2週間くらい前に全部印刷・製本するの無理だと分かったけどな。
社長に外注回すよう進言したけど無視するしw

極道入稿した大手は外注回したんで助かったけど、
自社で作業した分は間に合わなかったというマヌケな結末にw
結局金も信用も失うしw

238さんゴメンね、アホが経営する(していた)会社で。
俺も白い紙がピンク色に見えるまで頑張ったけど、やっぱダメだった。
0242226
垢版 |
10/04/13 23:47ID:???
>>240
最後まで居なかったので知らない
何していようが別にどうでもいいや

>>241
4〜6人くらい
助っ人はいた、学生バイトなど。

社員は後から入社した人が先に辞めていく
PUSHとPOPな状態w
俺の後はお局様しか残っていなかったw
0248226
垢版 |
10/04/16 22:23ID:???
今はWebサイト作っていた経験を生かして、Web系のアプリ開発している。

PHP3だか4のころ見積もりスクリプトを作ったが、俺以外誰も活用していなかったな。
俺は電話での見積もり依頼もそれ使って即答していたけど、他の人はわざわざ手動で計算していたなw
今は各社セット物ばかりなので計算も楽だけど、当時はまだ基本+オプが主流だった。


0250226
垢版 |
10/04/17 20:51ID:???
良くない
大卒初任給+ちょっとくらいがずっと続く感じ。
茄子は5年くらいの在職中に2回くらいもらったかしら?
10マソ・・・orz

いつも顧問税理士に「こんなの経費で落とすなら、社員にもっと給料払ってやれ」とか怒られていたからねぇ
そんなんで、みんな適当に働いていたけどね。現状維持。向上心無し。

FTP鯖立てて、ネット入稿可能な技術や知識もあったけど、構築も運用も全部自分に任されるので、できるとは言わなかった。



0255226
垢版 |
10/04/29 00:18ID:???
じゃあ何から語ろうか?
0256カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/04/29 23:06ID:tvnCC8ws
掃除してたらうきうきからのお詫びがでてきた。
毎号、欄外やあとがきにおかみさんが色々文章を書いていたのだが、誤字脱字が
多いという投書があって鬱に追い込まれたらしい。
どこが間違っているかわからない、世の中にはそんな人間もいるということを
理解して下さいとか細々とした文をワープロ打ちしてあった。
たしかに絶体!とか以外と…というのはいつも書いてありましたわ。
 
だからといって、前金取っておいてそのままじゃねえ…
0257カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/04/30 16:06ID:???
>>256
ああ、うちにもそんな言い訳手紙がきてたわ
何年か遅れのカタログ本と一緒に
「いまさら本イラネ、金返せという人は連絡下さい」みたいの入ってなかった?
一応記録として本は受け取ったが、説教手紙を書いて送った記憶があるw
「誤字脱字<<<<<前金だよ」的な内容でw
金受け取った以上、責任持って発行しやがれ!漢字が判らなかったら
他の人に添削して貰うくらい頭働かせろ!みたいに書いた記憶がある
自分は当時まだ結構若かったんだけどさw
0259カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/05/01 23:23ID:???
「最近」というかおばちゃんだよ、いわさきの中の人は
むしろ、年配の人が「絶体」とか「以外」とか書きそうなイメージ
0260カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/09 19:18ID:???
>>257
うちは言い訳手紙を最後に、返金はおろか本も来なかったよ。
もし恐ろしく死んだ情報満載の本が来て、受け取り拒否したら返金されたのかな。
2ちゃんだったら誤字もネタとして許される場合もあるが、あれだけ
絶体に〜 以外と…連発じゃちゃんと小学校出てるの?と言いたくなった。
257さんが手紙でゴルァ!したショックで廃業&心〇しちゃったということは
ないですよね??

とりあえず今からでも遅くないから、ちゃんと返金してくれ。
転居先不明で戻ってきたらそれはそれで仕方ない。
うちの住所は実家で、親が住んでるからオッケーだぞw
少額でもお金取りっぱなしは犯罪でしょ。
一応印刷したらしいのに、発送されてる所とそうじゃない所があるのが不思議。
早く返金しろー 

おかみさんが日本語が並に書けたらすごくいい本だっただけに残念です。
本当に毎号楽しみにしてたんですよ。
だから複数号分まとめて前払いしたのが悔やまれますw



0268カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/10 23:37ID:???
>「いまさら本イラネ、金返せという人は連絡下さい」
ひでええええ
請求しないと返金しないのかよ。
少額だから訴える人もいなかったかも知れないが、これは犯罪だろ
0270カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 16:48ID:???
でもホラ、倒産した企業を元従業員たちが集まって復興させたって話もあるし、
窮地印刷復興もあながち夢物語じゃないと思う
0271カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 17:33ID:???
小さくてもちゃんと経営が成り立ってる会社と、窮地やいわさきとの違いは?
いわさきはおかみさんが誤字ノイローゼで会社あぼん?
0273カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 18:51ID:???
>>271
印刷業に限らないと思うけど、経営能力があるかないかじゃない?
あと、>>270みたいな場合は、トップが社員から愛されてるかどうかが鍵だと思う
経営陣は口だけ達者やる気なし、おまけに公私混同、面倒事は社員に丸投げ、給料安い、じゃ
愛社精神なんて培われない

>>269
よくあるパターンだな
住むとこだけは確保したって感じ?
0274カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/11 19:43ID:???
>>270
なんか凄く的確な意見ですねw
まさしくTOPが無能。

全員社長嫌っていたし。
忙しいときでも一番最初に逃げるわ、クソの役にも立たない。
社員以下臨時の学生バイトからも用無し扱い。

かといって経営の方はしっかりやっているかと思えば公私混同。
経費で指輪なんか買うなよ。税理士の人、頭抱えていたわw

まっ、「社員で〜」は絶対ないですね。

>>269
ホントに工場だけなので住めないッス。
住居は別にあります。
0285カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/14 22:49ID:fPrcEUH.
>>284
印刷というか最終日の搬出後にやるときもある。
たいてい俺+バイトくんで勝手にやっていた。もちろん自費で。

工場組みは、最終日の午前中くらいでさっさと帰ってしまうので、全員でやった記憶はあまりないな。
もちろん社長は我先に帰る。
搬入トラブルがあっても帰る。
搬入部に呼び出し食らっても、用が済んだらさっさと帰る。
0289カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/16 23:32ID:???
>>286
ホントか?
一度眼科検診に行った方が良いぞ。

>>287
一時期各社値下げしまくって安くなったけど、その後紙や材料費の値上げで、印刷代も値上がり傾向になった。
がしかし、先にも言ったが社長がクズなので、何もしないで安いまま、結果激安になっただけ。
安いだけが取り柄だったw

それとも、なんか見えないライバル会社と値下げ競争でもしていたんですかねw


0290カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/17 00:18ID:???
自信のない経営者は、なかなか値上げ出来ないんだよ
紙や材料費とかの「値段」と、最終的にユーザーに提供する「値段」が結びつけられない
経理やってると「なんで値上げしないの?バカなの?」と思うよーなうんこ会社がいっぱい
安けりゃ客は喜ぶ、モノが売れると思ってる
やすかろう悪かろうじゃ客はついてこないよね
0291カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/18 19:55ID:???
同人誌の場合、安かろう悪かろうでも客は付くけど、
「履行遅れ」とか「履行不可のおそれ」が生じると致命的よね

そういう意味では、当日搬入禁止食らったのはトドメだったかも
0293カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/18 23:56ID:???
遅めの入稿行った時は、すっげー殺伐としてたけど…
処理しきれないほどテンパってたんじゃね?
0294カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/19 06:59ID:???
>「子供のまんがイベント」だと思ってナメてたのかね?>当日搬入禁止

一回目は午後二時過ぎに持ってきて(というか当時の相方が搬入口で待ってて
届いたら「持ってけ」っていわれた)、二回目は完全に落とされた時の
対応を思い出した。
確かに舐めきってた感じだったよ。

持ってきてやったんだからそれでいいだろ←一回目
刷ればいいんだろ←二回目

もう駄目だと思ってそれ以後お世話になってる印刷所にかえた。
値段は格段に違うけど安心を買ったつもりでいる。
0296カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/19 15:40ID:???
>>294
一回ひどいめにあってもまた注文しちゃうってマゾですか?

つか、サークル参加したことないんだが、開場前に新刊ないと
スタッフにチェックされてまずいことになる?
固定客がいるサークルが昼過ぎまで既刊しかなかったら、大迷惑すぎるね。

0297カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/07/20 08:07ID:???
マゾかもしれんw
一回やられたから二度はないだろうとたかくくってたんだよ。
まぁ二度目があったワケなんだけど

>スタッフにチェックされてまずいことになる?
コミケならブロック担当が開場前に新刊チェックに来るから
非常にまずいよ。
最悪青紙(アレ赤だっけ?)貼られて販売停止措置される
0298カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/01 09:47ID:???
おいおい嘘言うなwww
新刊ないくらいで青紙食らうわけないwww
今回のコミケ未提出の本はないってスタッフに言うだけだよ
既刊しかなくても問題はまったくない
もしくは昼過ぎに到着するってわかってるなら、事情を話せば
新刊がきたら本部まで持ってきて提出してねで終わりだよ
ただ、既刊すらない場合は知らない
頒布する意思無しってみなされてペナルティとかあるのかな
0302カタログ片手に名無しさん
垢版 |
10/08/15 22:20ID:???
前日搬入してたら、「木内印刷」と書かれたトラックが目の前を通り過ぎて
数メートル先で煙のように消えたんだが・・・・・あれは何だったのだろう
0307router1.dmi.ms246.net
垢版 |
10/08/23 13:16ID:???
埼玉八潮HOST:router1.dmi.ms246.net と
在日兵庫HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080> の低脳塵屑共死ね^^
てめえらのIP検索してワロタw

474 名前:”削除”依頼 [] 投稿日:2010/08/22(日) 23:58:52 HOST:router1.dmi.ms246.net
IPアドレス 61.206.224.65
ホスト名 router1.dmi.ms246.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外


48 名前:蜜柑 [] 投稿日:10/08/22 21:04 HOST:HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
IPアドレス 59.157.221.172
ホスト名 HKRpm172.hyogo-ip.dti.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 種別不明
都道府県 兵庫県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
0311カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 16:25:17.34ID:???
被災した印刷屋に機材売ること出来ないのかな?
津波により機材がなくて仕事ができない所もあるみたいだ
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 05:41:14.50ID:oev26HkV
ここも被災地か
0316カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 22:42:28.15ID:???
あのバラック社屋、いつ倒壊するか判らんぞ。
窓にマッキントッシュのシール貼ってあったような…
0318カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 00:23:41.60ID:???
茨城の会社だったな。
安かったけど仕事が雑で、電話したらオッサンにめんどくさそうな応対されたのを
覚えてる。
機械全部置いて夜逃げ?
0321カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 16:27:53.26ID:???
安かったし、貧乏な学生が客の大半だったろうからそんなに儲かってなかったろうな。

同じくらい安い印刷屋で料金後払いのところがあったけど、ちゃんと回収できて
たのかな?たしか広島にあった会社。
もう自分で本作ることもなくなったし、カタログの広告すら見なくなったんで
大分つぶれた会社あるだろうな。みにこみ館ももうないんでしょ?
0322カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 16:38:49.53ID:???
みにこみ館、懐かしいなw
パンフレットに書いてあった「会社への電話の掛け方」が
客相手に上から目線で痛々しかった記憶w
0323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 01:28:49.13ID:???
でも、初めて同人誌を作る厨房からしたらありがたかったんじゃね?
そこまで指導しないと無駄に電話で質問してくる子もいそうだし。
0324カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 08:59:29.35ID:???
みにこみ館って、1995年に起こった阪神・淡路大震災の影響で、
地震の1-2年後にコミックストリートも巻き込んであぼーんしたんじゃなかったっけ?
0325カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/25(月) 18:11:37.11ID:???
で、武田さんはよその会社に行ったわけだ。

武田さんて昔蘭のババアにストーカーされてたってほんと?
0326カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 10:34:34.23ID:???
いわさき印刷のパンフコミ毛「うきうき」って、前払いで金取っておいて
「順次返金します」とお詫び通知が来てそれっきり。
2000円とか小額ではあるけど、楽しみにしてたのでショックだったな。
あまりイベントに行けない厨房だったし。
会社もつぶれたんだろうが、ちゃんと金は返せよ。
今は大人になったんで訴えることも可能だが、時効になっちゃったか?w
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 10:22:21.02ID:???
あれ?今気づいたw

自分>>113だけど、コミケで売ってたのは
いわさき印刷(というかうきうきまーけっと)名義のスペースだったよ>>116
確かに、掲載料に応じて何冊か貰えるシステムだったけど
その時は多分、どこのサークルもまだ貰えてなかったはず
さすがに、無関係な一般サークルに逆ギレしないw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況