X



ゆりかもめ停止の影響を考える

0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
06/04/16 13:10ID:Cb4Ei/Go
題の通り
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 17:19:48.03ID:???
車両部品調達の目処が立つまでは電力有っても減便運行でしょう。
関西〜九州までみんなそうなってる。
0399カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 23:45:16.52ID:0I95bJ6w
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
【話題】 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304043641/
0401カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 22:48:04.95ID:ezxIRiZU




女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0
0402カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 16:06:58.78ID:???


               ★●日本最強伝説●★
日本刀1本で100人以上斬り殺せるほどの戦闘能力と有り余る日本刀を持ち、
銃剣と単発銃のみで80万人以上殺す等、原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、
沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せるほど命令系統がしっかりしていて、
当時オランダ領だったインドネシアにも開戦前から日本軍用の慰安婦を送り込むほど先見性があり、
韓国で文化施設はもちろん一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分してまわるほど暇で、
当時の朝鮮の人口の半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と船舶が豊富で、
中国で家々に火を放ちまくり虐殺した民間人の死体を集めてたっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
広く険しい中国大陸を大軍勢で移動していたにも関わらず、兵士や民間人が逃げる暇も無い程のスピードで動き回る運動能力を誇り、
舎から都市部まで全ての街道を余す所無く隅々まで破壊し尽くし、
11歳が戦場で暴れ回るほど逞しく、戦後に意味の無い強制連行を行いまくるほどの軍備と余裕があり、
圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力になぜか圧勝するほど運がよく、
朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという魔術を持ち、
敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすほど政治力と外交能力に長け、
中国での最初の慰安所大一サロンにはハイテクエアコンを完備させ、
半世紀以上放置されても使用出来る毒ガスを作れる科学力を誇っていた大日本帝国が敗戦したことは、
戦後最大のミステリー

NEW!
【サッカー】女子W杯 日本初優勝! 宮間と澤で2度息吹き返し、PK戦で海堀がアメリカを止め、なでしこが日本サッカーに金字塔★21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310962358/
※ちなみに中国、韓国、北朝鮮は予選の予選で敗退

0406カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 18:20:13.73ID:WLk4NHrp
チッ
0411カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 15:43:20.49ID:woWoDnr9
久しぶりにageてみる
0412カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 10:46:45.24ID:VghPpxU5
ぬこ
0413カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 18:27:31.28ID:H2dXXPh1
最近、STOPや遅延ってある?
0414カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 03:16:28.71ID:shMDiFQU
ぬこ
0415カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 00:22:23.64ID:RWsasY8+
ぬこ2匹
0416カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 14:44:54.74ID:SoOSE2s5
ぬこ3匹
0418カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 02:35:01.18ID:z/7IeMWf
ぬこ5匹
0419カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 20:28:59.43ID:dII5F/O7
ぬこY匹
0420カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 00:04:57.71ID:MWldkw/f
ぬこ7匹
0421カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/10(土) 02:30:52.38ID:H5YpJARI
ぬこ8匹
0424カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 23:02:58.05ID:8Y2cOQ4W
tes
0426カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 21:40:45.69ID:FK4r+A77
再度
ぬこ
0427カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 03:10:23.15ID:COAO/G90
ぬこ2匹
0432カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 02:33:11.32ID:x2CXWUfS
ホラーな光景だな
0433カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 17:32:22.05ID:???
万が一、ゆりかもめがレインボーブリッジ上で立ち往生したら、
脱出するまでに相当な時間を要するだろうな…
0436カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:32:06.69ID:???
かもめ橋の上で止まったら車道を走ればいい
一人だと怖いけど、みんなで固まって走れば怖くない!
一番後ろは轢かれるかもしれないけど…
0438カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/31(火) 00:11:49.38ID:zZAWKNK4
>>437
不吉なこと言うなよ
0439カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 22:46:05.14ID:???
とりあえず車両基地邪魔だ移転しろ。
あれが強引に割り込んだおかげでコミケの東西移動時間は15分増えている。
正面と東は直結させるべきだったのだ。
直結であれば牛歩降ろしも緩和されるし、ホイホイ自体がなくなるから渋滞も減る。
0440カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/08/08(水) 15:13:53.26ID:???
確かに北コンコースとホイホイが「く」の字になっているせいで渋滞するけど、
今のコミケにとってはホイホイが無くなっても困る状態

たとえば、もしホイホイの緩衝ゾーンがなくなったら、渋滞のピーク地点が
・ガレリア2F→1Fのエスカレーターや階段前のスペース(赤球のあたり)に移って、非常に危険な状態になる
・エントランスホールに移って、エントランスホールとしての機能を果たさなくなる
といった可能性がある
0441カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 19:49:17.41ID:???
東西移動は入場フリー後なら、東1→西1のおすすめルートがあるからねえ
車両基地が有明〜国展正門前の間にあるのも無駄に回送距離が増える要因だから、
いっそ新豊洲の空白地に丸ごと移転するのがスマートかもな
0445カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 10:38:17.74ID:luqTr4QF
 
0447カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/04/25(木) 19:22:35.59ID:???
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。
0448カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 04:30:05.15ID:???
ゆりかもめ:車両故障で一時停止
ttp://mainichi.jp/select/news/20130520k0000e040178000c.html
>  20日午前7時50分ごろ、
> 東京都江東区青海(あおみ)の新交通システム「ゆりかもめ」船の科学館−テレコムセンター間で、
> 新橋発豊洲行きの下り列車(6両)が自動停止した。
> 乗客約100人が一時車内に閉じ込められたが、
> 上り線に横付けした列車との間に渡り板をかけるなどして約50分後までに全員が移動した。
> けが人や体調を崩した人はいないという。
> 電気系統のトラブルとみて調べる。
>
>  ゆりかもめによると、
> 午前10時5分に運転を再開したが、
> 約2時間20分にわたり全線で運転がストップし、
> 約1万7000人に影響が出た。
0449昨日
垢版 |
2013/05/21(火) 06:09:46.74ID:???
地元テレビ局の映像あり

「ゆりかもめ」で車両故障 約100人が車内に閉じ込められる
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246345.html
20日、東京の新交通システム「ゆりかもめ」でトラブルがあり、およそ100人の乗客が、1時間近くにわたって車内に閉じ込められた。
遅延証明書を求める、多くの人。
20日朝、新交通システム「ゆりかもめ」が、車両故障で自動停止した。
ゆりかもめの担当者は「今、係員が現場に急行して、対応している状態なので、申し訳ございません」と話した。
乗客およそ100人が車両内に閉じ込められるなど、月曜日の通勤ラッシュを直撃した。
20日午前7時47分ごろ、ゆりかもめの車両が、テレコムセンター駅から船の科学館駅に向かう途中で、故障のため緊急停止した。
この車両には、およそ100人の乗客が乗っていて、乗客は1時間近く閉じ込められていたという。
ゆりかもめの始発駅・新橋では、運転再開を待つ人や、JRから乗り換えようとする人たちが、駅の外にもあふれていた。
月曜日の通勤ラッシュの時間帯を直撃した車両故障に、利用客からは、困惑の声が聞かれた。
ゆりかもめの利用客は、「ちょっと困る...」、「もう(JRの駅の中に)入れなかったです、もみくちゃで。改札にも行けなかった」と話した。
故障した車両に乗っていた人は「別の車両が来て、そっちに乗り移る感じで」と話した。
閉じ込められた乗客ら100人は、はしごで横づけされた上りの車両に移された。
そして、緊急停止からおよそ2時間半が経過した午前10時5分ごろ、車両は、順次運転を再開した。
この車両故障によるけが人はいなかったが、1万7,000人に影響があった。
株式会社ゆりかもめの担当者は、「スーパーニュース」の電話取材に対して、「故障の原因は、車両の信号系統のトラブルとみて、調査を進めている」とコメントしている。
0450カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 10:26:17.43ID:???
当該は1次車の7131Fか
もういい加減ボロいから故障も起きるんだし、とっとと7300系で置き換えてもらいたいわ
0453カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 17:24:57.29ID:???
>>449
>テレコムセンター駅から船の科学館駅に向かう途中

フジテレビの報道だと、新橋方面へ逝く上り列車が停止したみたいにレポートしてるけど、
映像を見ると、逆方向の『船の科学館駅からテレコムセンター駅に向かう途中』の有明・豊洲方面へ逝く下り列車が停止してるっぽい?
>>448の毎日の記事でも「下り列車」になってるし
0454カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 18:13:37.99ID:???
コミケ当日の朝に止まったのは、コミケ客が原因だったよな。
ドアが開きかけて、まだ開き終わらないうちに客がドアに突進してドアがレールから外れて閉まらなくなったとか。
0455カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 02:18:20.60ID:???
7300系ではプラグドアをやめて7200系と同じ引き戸構造になるし、開閉に時間の掛かる片開きから両開きに変更される
車内も狭苦しいボックスシートから、オールロングになるから一通りの問題点は解消されるな
0457カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 22:10:07.98ID:???
何が新交通だ!
オンボロモノレールじゃないか
ディズニーランドのアトラクションだってこんなに頻繁にブッ壊れないぞ
弛んでるんじゃないのか、責任感はあるのか、しっかりしろ
こんなんじゃ通勤に使えない
0458カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 22:48:30.78ID:???
モノレールはその名の通りレールが一本のやつ
ゆりかもめはゴムタイヤだからモノレールではない
0459カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/27(月) 23:02:19.10ID:???
事実上は鉄の車輪の新交通は存在しないが、定義的にはゴムタイヤである必然性はない。
車輪のフランジによらない、平たいタイヤで走行する物で、舵取りのための案内レールがある物、と規定されているな。
法律上の正式な分類として案内軌条式鉄道。
ちなみにモノレールは跨座式鉄道か懸垂式鉄道、ケーブルカーは鋼索鉄道。
0460カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/28(火) 02:32:21.67ID:???
何年か前のヲタク川柳大賞を思い出した
ttp://www.575.cc/four/index.html
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない
0461カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2013/05/28(火) 05:49:51.31ID:???
黎明期のモノレールは、用地買収が少なくて済む点に於いて新交通システムとして扱われていた側面もあるけどな
上野動物園のそれも、東京都が実験路線として開業した代物だし
今では省力化が更に押し進められたAGTが、そのポジションに取って代わったが
0465カタログ片手に名無しさん@転載禁止
垢版 |
2014/04/07(月) 01:46:36.51ID:Rg7ytMun
夏も停止
0466ギンコ ◆BonGinkoCc @転載は禁止
垢版 |
2014/06/27(金) 21:21:17.13ID:CLlQoRaN
ゴムタイヤトラムは、ゴムタイヤの抵抗が大きいので、
自動車の運転と同じように、頻繁にマスコンを入れたり切ったりする必要があること。
このため、ゴムタイヤトラムの殆どの車種には、自動ノッチ戻し機能が備わっている。

従来のマスコンだと、フルノッチに入れた後、2〜3ノッチに入れて出力を調節する際には、
ノッチオフして、希望のノッチに入れて、その後、ノッチオフしなければならない。
そうしないと、ノッチが入らないからである。

自動ノッチ戻し機能が備わっている車種の場合は、フルノッチから希望のノッチにそのまま戻すことができる。
ゴムタイヤトラムでは必須の機能とも言える。

自動ノッチ戻し機能は、115系、165系、107系、211系に搭載されている。
165系、115系、107系では、山岳路線を走る電車であるため、出力制御の操作性の
改善のために自動ノッチ戻し機能が付いている。
0467ギンコ ◆BonGinkoCc @転載は禁止
垢版 |
2014/06/27(金) 21:28:53.27ID:CLlQoRaN
もし、ゆりかもめがDMH17Hエンジンの気動車だったら…。

5ノッチ・5分の時間制限があるのと、急坂を登る際には、
効率の悪いトルクコンバータの運転である変速段で強いられる。

もし、直結状態のまま、速度が大幅に落ちるとエンストを起こすので、
状況を見計らって、変速段に落とす必要がある。

DMH17Hエンジン搭載車では、変速1段、直結1段だった。

自動車で言うと、ローギアとトップギアの配置である2速のギアだな。
厳密には、ローからサードまではトルコンでカバーする件。
内部的には3速までがトルコンで、4速が直結段ということだ。
0468カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/15(火) 14:42:33.25ID:qnzdy9cE
現在ゆりかもめ停止中
0469カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/30(土) 14:09:22.71ID:iVXtBG6j
コミケは無事
0470カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/05/16(土) 18:13:40.82ID:6mq0HAPr
今日も停止
0471カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/26(日) 10:05:16.67ID:eTCgFGel
ゆりかもめが停止したら
門前仲町行臨時急行バス使って豊洲で新橋行バスに乗り継ぎしたらいい

SuicaPASMOだと乗継割引自動適用だからゆりかもめより安くなる
0473カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/26(日) 23:40:53.92ID:QMSqGcUj
まりんかい線に行くのが殆どとは思うが一部の人には有力かも
0474カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/27(月) 00:03:55.53ID:Z3b66Qgy
ゆりかもめ混雑時に有力。
0475カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/27(月) 00:21:52.50ID:ZfeRYcp7
新橋へ都バスとは斬新
0476カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/07/28(火) 01:24:49.68ID:/C63+fXO
全員がバスを代替交通には選ばないから大丈夫だろうよ

知っている人だけ使えばいい
0477カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/03(月) 10:37:30.16ID:a6lZ4Hn2
門前仲町行臨時急行バスは比較的空いている事が多いから
ビッグサイト→豊洲→新橋という抜け道は確かに有力
0479カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 12:36:57.44ID:V4YK8syu
俺がコミケに参加してから10年くらいで少なくともコミケシーズンのサークル入場時間帯に
ゆりかもめが不慮の故障やらなんやらで止まったの2回ある

サークルのときはちょっと怖くて使えない
0480カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/08/04(火) 12:43:43.71ID:TyBWEj2d
停止が新橋駅で解れば
そこで山手線→りんかい線に切り替えるなり
バス豊洲乗継に切り替えるなり出来る
豊洲駅で解ればバスなり新木場経由りんかい線に切り替えるなり出来る

車内で閉じ込められたら一巻の終わり
0481カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2015/09/25(金) 23:35:25.88ID:3kvu+gHN
きつねきつ
0482カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/11(月) 15:48:31.24ID:AuTtSOdj
ぬーはーふ
0483カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/24(日) 07:08:04.29ID:ieYbfjlY
また夏コミ
0484カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 01:53:13.54ID:m9EmNi5N
今回無事
0485カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 00:50:49.11ID:Q2E3VLtL
ウ〜ンマンダム
0486カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/17(水) 00:54:01.87ID:cy6Rexyq
次のコミケは豊洲市場の影響ありか
0487カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 04:45:20.60ID:xFHyYa3U
延期らしい
0488カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/03(土) 08:18:48.44ID:xFHyYa3U
今朝ゆりかもめ一時停止したなぁ
0489カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/03(木) 23:16:34.87ID:7wwAIYUs
豊洲市場泥沼化
0490カタログ片手に名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 12:23:04.95ID:AosCYtxv
あけおめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況