X



【サンクス】コンビニ【デイリー】

0001カタログ片手に名無しさん
垢版 |
03/12/29 22:27ID:Ao7NEmh6
コミケ開催中にはこの2つのコンビニは、
売上が日本で1、2番になるというのは本当ですか?
0299 [―{}@{}@{}-] 【東電 64.1 %】
垢版 |
2011/05/12(木) 03:15:24.10ID:???
ブックオフのTポイントカードを持ってるんだけど、ブックオフ店舗でTポイントが積立・利用ともできなくなったから、
Tポイントの積立・利用ができるファミマはありがたい
0300カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 18:45:19.42ID:iH80Ib0P
age
0301カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 02:52:15.08ID:???
そろそろ現地のコンビニは物資の搬入を始めてる頃だな
設営日の朝には既に山になってるから、今日辺りと見るけど・・・
0303カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 18:21:20.13ID:WLk4NHrp
売り上げはどうだい
0304カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 21:16:27.48ID:???
ミニストップでカットフルーツを買おうとして気付いたんだが、
何かどっかのアイドルがコラボしてるパッケージのがあるな。
割高っぽそうに見えたから買わなかったけど。
0305カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/25(木) 22:45:54.40ID:???
ミニストップといえばバカテスコラボキャンペーン
ttp://www.ministop.co.jp/ministopfan/campaign/bakatest/
0306カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 21:28:47.97ID:???
>>305
そういや、イカ娘がセーブオンとコラボってたな。
放映エリア外の店舗だと店員一同「 (゚Д゚)ハァ? 」状態だろうなw
長野県の地上波でイカ娘って放映してたっけ?
0307カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 04:53:19.03ID:???
コミケ期間以外だと、
ビッグサイト周辺のコンビニって深夜早朝帯は閑散としてるんだろうな

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110901/crm11090108560003-n1.htm
>  1日午前2時20分ごろ、
> 東京都江東区有明のコンビニエンスストア「サンクス有明フロンティア店」に男が客を装って押し入り、
> 男性店員(51)に刃物のようなものを突きつけ「金を出せ」と脅迫。
> レジから現金約14万円を奪い、逃走した。
0308カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 02:21:08.19ID:31qlt3qH
保守
0309カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 15:15:54.61ID:N4BI6kQV
ぬこ
0310被害者
垢版 |
2011/11/08(火) 02:12:33.26ID:e7eas6Hk
サンクスのオーナーにー
廃棄処分の食べ物食べたり持って帰ったりしたからって
(オーナーが持って帰っていいよって言ってたくせに)
横領の積み木せられたwww
それで、給料6万円くれんかった
最悪、極悪、悪魔

がんばったきもち、どこにぶつけるんじゃ、ボケ!!!!!!!!
0311カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 22:37:50.98ID:???
コンビニの廃棄処分品を取って行ったり人にあげたりしちゃ駄目、ってのは、結構良く聞く。
0312カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 23:24:59.43ID:???
持ってって良いよって言われたんだったらオーナーが悪いだろ
本部か弁護士にでも相談しろよ、飯が捗るぞ
0313カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 12:38:33.02ID:???
>ファミリーマートでクレジットカード決済が可能に!
>〜“銀聯カード”含め6ブランドを導入〜

ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2011/110822_2.html
0314カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 00:07:11.11ID:H2dXXPh1
ぬこ
0315カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 13:25:24.25ID:???

サンクス仙台通町店の黒い実態

■ゴミ箱に捨ててある雑誌や本を返品処理して利益を水増ししている。
■上記は、ルールにはうるさい店長が自らやっている。全く持って論理性がない。
■賞味期限切れのFF(チキン)などを平気で販売していた。
■アルバイト店員へ賃金の不払い分があった。
■オーナーは気分屋でアルバイトたちから嫌われている。
■店長はお客さんを見て笑うこともあった。

0316カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 23:59:05.02ID:jTR1lgQy
ぬこ
0318カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 02:32:43.15ID:GWjNnmto
ぬこぬこ
0319カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 23:19:53.16ID:GWjNnmto
入場待機列で利用できそうなコンビニってどこがある?
0320カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 23:47:48.93ID:???
サンクス有明フロンティア店は、混み過ぎで使いづらい。
TFTの中のミニストップが、自分には使い勝手が良い。
0321カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 23:55:02.61ID:???
>>319
ほとんど西側限定になるけど
・りんかい線国際展示場駅前や有明フロンティアビルにあるサンクス
・有明パークビル(ワシントンホテル)にあるデイリーヤマザキ
・TFTビルにあるミニストップ
・ホテルサンルート内にあるローソン
・TOC有明ビルにあるセブンイレブン

あと、やぐら橋よりビッグサイト側に並べた場合は
・ビッグサイト▽▽下のイベントプラザにあるファミリーマート

あたりかな?
0322カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 02:18:37.37ID:z/7IeMWf
どのコンビニも24時間営業なの?
0324カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 04:46:31.04ID:???
ファミリーマートB.Sエントランス店(8:00-20:00)(旧am/pm 東京ビッグサイト店)
江東区有明3−21−1国際展示場エントランスホール
ファミリーマートB.Sガレリア店(8:00-20:00)(旧am/pm東京ビッグサイト東展示棟店)
江東区有明3−21−1東京国際展示場東展示棟
ファミリーマートB.Sイベントプラザ店(旧東京ビッグサイト店)(24H)
江東区有明3−21−1東京ビッグサイト正門


デイリ−ヤマザキ 江東有明3丁目店(24H)
江東区有明3−1−28

サンクス 国際展示場駅前店(24H)
江東区有明2−5−24
サンクス 有明フロンティア店 (24H)
江東区有明3−1−25−106

ローソン ホテルサンルート有明店 (24H)
江東区有明3‐1‐20
ローソン 有明コロシアム前店(24H)
江東区有明1‐3‐19

セブンイレブン TOC有明 (24H)
東京都江東区有明2−5−7

ミニストップWANZA有明店(07:00-23:00)
東京都江東区有明3−1

ローソンストア100 お台場(24H)
東京都港区台場1−3−5−105
シーリアお台場三番街
0325カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 05:26:53.49ID:D/i+aA3V
サンクス 国際展示場駅前店は
交通系電子マネー(suica等)は使えない。
(サンクス 有明フロンティア店はOk)
他に使えないのあったっけ?

ファミリーマートB.Sエントランス店・ファミリーマートB.Sガレリア店は
pasmo加盟店からsuica加盟店に変更になってる。
ATMは、B.Sエントランス店が@bank(三井住友)のまま、
B.Sガレリア店はe-netが導入されてる。
(5月のコミ1の時に確認)


0326カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 14:44:45.19ID:vicI2iuK
コンビニ…
0327カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 00:35:39.01ID:txCJpeGU
ガレリア店がコミケの時にはちゃんとフォーク並びになってますように…。

モーターショーの時はレジの列の作り方が恐ろしく糞だったからな。
0328カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 22:52:32.45ID:???
>>327
心配しなくても勝手に壁際に列ができるから大丈夫w
あそこは並びながら商品を手に取ってレジへたどりつくんだよな
外周ばっか売れて、島中のお菓子とかはあまり売れないシステム
0329カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 15:05:41.48ID:COAO/G90
コミケ期間には大手並に列ぶよな
0330カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 23:57:42.90ID:???
>>324
エントランスのファミマ
東のファミマ
▼下のファミマ
鷲のデイリーヤマザキ
国展駅のサンクス
階段下のサンクス
猿ローソン
TOCセブン
TFTのミニストップ
0331カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 05:43:31.00ID:3rwcBbx8
>>330
書くなら最後まで書けボケ
0332カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 16:17:41.74ID:???
>>331
ローソン100は隣の島でエリア外だろJK
あそこ入れるなら、もっと近くのテニスの森ローソンを入れる事になる
0333カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 19:52:36.84ID:3rwcBbx8
>>332
そうゆう事はお前がもっと近い
24Hの100均コンビニ見つけてから言えよ
他に無いだろがあほ
0335カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 04:49:49.38ID:???
自分はSHOP99が好きだったので、ロー100に吸収されてしまったときは悲しかった('A`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jQ10JcKPxKw
0336カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 05:03:59.64ID:XZE6acfA
別に有明にこだわる必要ないじゃん
0338カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 15:59:25.40ID:XZE6acfA
東雲にローソンあるじゃん
0341カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 14:28:47.32ID:???
徹夜整理券組ウゼェな
こっちは働いてんだ、店の周りに無闇にたむろるんじゃねぇよ
迷惑防止条例違反で警察に通報すんぞ
0345カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 15:10:08.95ID:???
関西や外国では客は店員に礼を言うのは当たり前と知り、
こっち(関東)の客が礼を言わない習慣が変であることを知りました。
俺が店に行った場合、店員は客である自分に売ってくれたんだから、
俺は「ありがとうございました。」というべきだろう。
客は店員に「ありがとうございました。」いうのは常識です。
そこが関東だから言わないのか?言え!
店員様は売ってくださったんだから。
このレスを周囲の人間にも見せろ!
関東に、客が店員に「ありがとうございました。」と言う習慣を広めよう。
バスを降りるときも「ありがとうございました。」と言うのが常識。
この良き習慣を関東に。
0346カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 19:32:33.19ID:DXCQh8ev
サンクス展示場駅前店、2/18朝閉店
ttp://0taku.livedoor.biz/archives/4096900.html
0347カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:41:07.31ID:???
>>346
普段はゴーストタウンなみに人が居ないからな。有明フロンティアビルの店舗だけに絞ったか<サンクス
今度はサークルKになって復活したりw
0348カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 22:59:05.52ID:???
>>346
476 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 2012/02/05(日) 19:47:14.43 ID:???
>>475
こういうことらしい

ttp://www.cvs-bayarea.co.jp/ir06.html

ベイエリアが1997年から結んでいたサンクスとの契約が
15年間の期限を迎えたためにローソンに乗り換えたと
0349カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/02/07(火) 01:27:27.12ID:???
ファミマのイベントプラザ店(逆三角錐な会議棟の麓の奴)には気を付けろよ、
衛生面最悪、アソコでノロウイルスに感染させられたぜ。
0353カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 20:36:01.46ID:1zDctC8H
サンクス→ローソン転換店の開店日っていつだっけ?
0354カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 10:22:47.10ID:qikkw3sS
>>348の資料によると平成24年5月末を目処となっているが…
となると同人的には博麗神社例大祭の頃か?
0355カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 21:58:57.19ID:???
サンクス→ローソンになっても中の人同じなので
次のコミケでも店の雰囲気は変わらないようね。
0356カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 01:56:33.73ID:???
>421 :カタログ片手に名無しさん :2012/03/23(金) 21:37:14.42 ID:???
>今日は別件で国展駅近くまで行ったので偵察
>ttp://web.o.pic.to/zoom.php?guid=ON&p=5fh3x-201-b9e3.jpg
>ttp://web.o.pic.to/zoom.php?guid=ON&p=5fh3x-202-b9e3.jpg
>ttp://web.o.pic.to/zoom.php?guid=ON&p=5fh3x-203-b9e3.jpg

>国展駅前サンクスがローソンに変わってる!
>しかもオープンは4月3日
>つまり、明日からのTAFパブリックデーは営業しないとの事

>今までのサンクスのノウハウがどこまで受け継がれてるかな…
>コミ1が良い練習になりそう 


徒歩圏スレより
4月3日オープンだそうで
0357カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 16:34:01.68ID:15KDLl4s
開店後行った人いないの?
0359カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/04/13(金) 00:25:05.60ID:KKW+eD2R
ローソンと言えば、今月10日に有明セントラルタワーにも出来たな。
東棟から近いので、ファミマ混雑時には使えるかも。
http://store.lawson.co.jp/store/201483/
0360カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 00:09:51.29ID:???
セントラルタワーってどこぞ?と思ったら、華盛頓とビッグサイトの間にできたビルのことか。
0362カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 13:21:00.77ID:???
かつてはコンビニが少なかった会場周辺は
ゃ地味にコンビニ激戦区みたいになってるなw
0363カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 03:30:26.50ID:Cw4A/gNh
東の一般待機列から一番近いコンビニってどこ?
0365カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 20:21:41.26ID:teGBDRtS
とりあえずは、明日明後日の赤豚イベントで、
セントラルタワー店がどれだけ本気を出すかだな。
0366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 23:50:13.07ID:???
今日のヴァンガ祭で国展駅ローソンとセントラルローソン行ってみた

国展駅ローソンはレジのオバちゃん動き遅すぎてイライラしてくるw
あれコミケの時じゃ列が天外まで延びるぞ

セントラルローソンは東南アジア系のお姉さん2人が片言の日本語でがんばってた
店舗スペースが小さいから、商品のキャパも少ないかも…
あと場所が待機列から見えにくいから、穴場になるかな
0367カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 08:46:16.84ID:???
有明フロンティアビル(サイゼリヤとかヴェローチェがあるビル)のサンクスは、
ローソンにならずサンクスのままだったな。
あそこはベイエリアのFC経営じゃなかったってことか?
0368カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 16:17:26.12ID:TO1DitwQ
セントラルローソンって狭いの?
通常店の何%ぐらいの面積?
0369カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 05:02:40.89ID:???
>>368
縦長配置なんで少し狭く感じるけど、都市部のビルに入ってるのと変わらんよ
郊外の駐車場付き店舗と比べたら小さいけど
0370カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 18:47:27.24ID:???
>>367
有明フロンティア店は交通系電子マネー使えてたから
ベイエリアのFC経営じゃないのは予想つくはずだが?
(ベイエリアのFC経営は交通系電子マネーNG)
0371カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 16:58:04.66ID:VzO89U2Z
ローソン、ファミマでSuica使え無いの?
0373カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 20:07:03.81ID:HmkiOC2k
交通系電子マネーって?
0374カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 05:32:08.03ID:???
Suicaを始めとした各種IC乗車券のこっちゃがな。

但し、マイナーなIC乗車券(札幌交通局のSAPICAとか)は、
利用できるかどうかは各店舗によるので要確認ですな。
0375カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 19:11:30.07ID:???
今日例大祭に行ったが駅前ローソンは通常営業だった。
去年は色々やっていたのにな。次はコミケでどうなるか。
0379カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 18:28:44.20ID:F8vKWlh7
本部の締め付けが厳しいのかも
0381カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 00:06:56.27ID:Zv9zd5Bg
割と独立制の強いチェーン何だな
0383カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 23:59:36.32ID:???
>>362
ビッグサイト会議棟入り口前 ファミマ
ビッグサイトゴキホイ前 ファミマ
ビッグサイト東入り口前 ファミマ
有明フロンティアビル デイリーヤマザキ
りんかい線駅前 ローソン
TFTビル ミニストップ
TOC セブンイレブン
ホテルサンルート ローソン
有明コロシアムの脇 ローソン

ずいぶん増えたよな。
昔のコミケで、混雑回避で
待機列からわざわざ有明コロシアムの脇のローソンまで行っていたのが懐かしい。
0384383
垢版 |
2012/06/21(木) 00:01:58.00ID:???
有明セントラルタワーのローソンが抜けてたすまん。
USBケーブルで首吊ってくる
0385カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 00:20:00.26ID:???
細かいことを言えば、有明フロンティアビルのはサンクスで、向かいのワシントン1Fがデイリーヤマサキだな
0386カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 01:54:47.31ID:LESr+Y04
>>383->>385のコンビニのどれが、コミケ期間中に一番売上が高いんだろうな?
0390カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 22:35:11.83ID:ZxI+aKFh
>>383
ローソン国際展示場駅前のポスターに
近隣ローソンとして有明セントラルタワー店のことが書いてあるのに!
0391カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 11:39:30.18ID:+O7o2wgR

age


0392カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 04:01:14.59ID:ob772clp
国際展示場駅のローソンでアイスでも買って帰るか
0393カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 23:44:52.39ID:???
いや、ワシントンホテル下のデイリーヤマサキで、カットフルーツを買っていってくれ。繊維分の補給にいいぞ。
0394カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 02:19:54.82ID:0g1KPM2L
デイリー押し多いな
好きなCVSチェーンはファミマなんだが
0395カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 07:34:40.07ID:???
なんか知らんがワシントン下のデイリーは好きだな

ちょっと前だけど待機列があらかた掃けた頃
デイリーの店員さんがみんなで記念撮影してたことがあったな
やりきったぜ、みたいな感じで
0396カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 08:44:42.37ID:???
新木場から車で向かう途中にあったサンクスは潰れちゃったね
毎回あそこで凍った水買ってたのに…
レジ前にゆで卵が売ってたりとちょっと抜けてた雰囲気が好きだった
0397カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 12:25:57.04ID:???
さっき立ち読みした週刊ダイヤモンドに、
サークルKサンクスはユニー系のサークルKと旧(今はドンキに取り込まれた)長崎屋系のサンクスの融和がうまくいかなかったのがジリ貧の原因の一つ、
みたいなことが書かれてたな。
そんなジリ貧傾向ゆえに、国展駅前のサンクスなどを経営していたCVSベイエリアなどの大手FCがサークルKサンクスを見限ったとか…
#その状況を打破するために、ユニーがサークルKサンクスを完全子会社にしたらしいけど
0398カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 12:40:37.79ID:???
>>396
新木場駅周辺にあったサンクスのうちCVSベイエリアが経営していた店舗は、
同社がサークルKサンクスからローソンのFCに切り替えたのでローソンになったはず
ttp://store.lawson.co.jp/#/searcheki/frwd/%E6%96%B0%E6%9C%A8%E5%A0%B4/lat/35.6429139/lon/139.8200000
0399カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2012/07/30(月) 21:53:58.85ID:???
>>397
サークルKとサンクスのFCの契約内容がそれぞれ微妙に異なるのでオーナー達が納得してないのも敗因のひとつ。
サークルKサンクスはクレカ払いだと、バイト店員にクレカ渡さないでセルフで機械通して決済だから好きなんだけどねぇ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況