X



【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/18(月) 02:56:52
通ってる人の正直な感想を書き込むスレです

この業界、教室によってバラバラなので具体的な場所や名前、伏せ字でもいいのでどんどん書き込んでいこう!
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 11:55:33.66
DVDとテキストを見て勉強するんだったら、インストラクターは
必要ないじゃん!(>_<)
FOM出版のテキストで充分では・・・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 17:35:11.08
確信ついたやん。
そこやん。
インストラクターおらへんでも自分で勉強できるっちゅう話やな。
オモロイやん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 17:54:48.46
>>424で書き込んだもんだけど勝ち申した!
社長が嫌味いいまくってこっちを完全悪者にしやがって一回じゃ話がつかなかった。
結局二回目は俺が本社まで出向いた。労働センターの弁護士同伴で。
最初と違い始終落ち着かない社長。そりゃ弁護士にフルボッコに言われまくったからなんだけども
当初はテキスト代免除の予定が勤務日数分の時間給+交通費を払うで決着。その場で貰いました。
社長は「こういう問題はやり慣れてる」「労基署にも許可得てる」と強気できたけど全部嘘。
多分そうやって諦めさせられた人も多いと思う。実際は反論すればするほどボロが出る始末。
余計な時間かかったけど結果的に良かったので俺は満足。っというか一回目で素直に折れてればと率直に思った

やはり訴えるならそれなりの人と機関を使わんと無理。その道のプロに任せよう。
特にココは完全に人を舐めきってるから。今回の事でよく判った。
今働いてる人は職場によっては良い悪いあるかもだけど体に気をつけて頑張れよ。
辞める際は妥協するなよ。納得のいく退職が出来る事を祈る。長々と失礼した
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 19:34:59.90
最高やん。
その社長もちょっとはこりたやろ。
どんどん言わなあかんで。
ほんまくだらん会社やな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 22:39:31.33
>>450
お疲れ様。あなたも身体に気をつけて
これからの生活が穏やかに順調にいきますように
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 23:12:55.92
おもんないやっちゃな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 08:25:32.84
>>450です。なんか皆ありがとうだよ!!お前等も健康第一に頑張れよ!!

>>454
弁護士費用は勿論かかったよ。今回は着手金・成功報酬金・交通費という感じで払った
相談費用はセンターの人が弁護士に情報提供してくれたから無料。初回のみらしいけど俺の場合は初回から突撃だったしね
費用に関しは会社側から支払われる給与から1割〜2割といった感じ。
今回だと当初はテキスト代免除だけで給与0を想定してたんだけど弁護士さんを付けるとそういかなくなったしね
そういう意味では会社は一回目で了承しとけば金を払わずにすんだって話なんだけど
結果的に予想以上の給与+交通費+αで会社が折れてその中から弁護士費用を出した感じ
弁護士さんも「弁護して今度こっちに出費じゃ可哀想でしょ」って言ってたしね。考えたら弁護士さんの報酬にも影響するからそりゃ取れるだけ取るわなw

まとめじゃないけど相談するなら相応の機関に電話。その後可能なら実際に会って相談。
とにかくこっちが積極的に出来る事を全てやる事。小さな証拠も塵も積もれば山となるっていうね
俺の場合は雇用契約書と日々つけてた受講や販促などの記録が十分証拠になった
最終兵器弁護士もその道のプロを選ぶ事。俺は紹介してもらった人だっからだけどもハンパなかった
費用など心配なら事前にしっかり確認しておくこと。とにかく冷静に計画的に積極的に諦めない。以上!

ま〜た長々書いたけど頑張ってくれ。良き人生を歩まれることを祈っております
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 20:16:26.60
ホントにおめでとう。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 23:35:05.06
>>458
回収した金額は15万程度。っで弁護士費用は2万位となりました。
今回の場合は私が勤務した日数と就業時間を私の記録と職場での記録を照合しながら算出。
販促行為についてもちゃんとした記載が雇用契約になかった為、今回は「労働時間」として計算。
時間給に関しては雇用契約に書かれてる金額で計算。当然テキスト代は払う必要はない。
ただし、私は急に辞める事になったのでその分少し減給。実際の給与としては11万位の予定でした。
ただ、今回は交通費と弁護士曰く「ここまでしといて減給っておかしくね?」という意見から15万になりました。

担当してくれた弁護士が本当に強力だったのでこれ以上にない結果だと思う。
弁護士にも寄るけども事前に回収する金額を算出してくれます。最低額と最高額をそれぞれ教えてくれました。
私の場合は最低でも交通費+αで最高が今回の額となってました。最低に関しては私の一回目での要望金額をそのまま入れてくれた感じですね。
参考?になるかは判りませんがこのような感じです。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 20:24:02.86
見事やないですか。
金も回収できて社用もぎゃふんと言わせたなんてこんないいことないですね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 21:14:10.34
>>459
御疲れ様!よくやった!
俺も辞めた身分で、研修3か月ただ働き+1年以内に辞めたらテキスト代+
受講料全額払えって言われたけどそれでもいいから縁切りたいと思って弁護士とか考えが回らずに辞めたよ…
受講料はおかしいだろってゴネて払う事は無かったけど、結構そうやって脅されて辞めれないインスト多そうだよな。
>>459すごいわ。ここ見てから辞めりゃよかったw


つか、現インストの人たちに聞きたいんだが、そうやって脅されてるとことか多い?実際
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 23:01:44.19
交通費出えへんのはありえへんやろ。
無茶苦茶な社長ルールなんやろかな。
誰がこんな糞ルール決めるんやろ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 08:00:50.54
>>462
残念ながら交通費は当初は出ていませんでした。
社長曰く「そっちが勝手に辞めて給与に文句つけてきた。こっちは忙しい時間を割いて対応している。有難く思え」
的な感じです。これは二回目の交渉時に電話で言われました。実際はもっと長くねちっこく言われたけどね
ある意味コレ言われたから俺もブチギレて弁護士同伴で行ったんだけどね。
交渉時に弁護士さんが名刺渡した瞬間の社長の表情は今でも覚えてる。「え?マジで?」って感じだったw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 13:36:50.46
働いた分は、ちゃんと給与を払え!
ボランティアじゃないんだよ・・・と言えばいい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 17:33:03.94
「え?マジで?」の時の表情をもっと詳しく教えて欲しいわ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 01:58:03.61
ここまでなめきった条件だと逆に就職の時になんて説明されてたのか気になるわ
最初から無給・交通費支給無しで提示だったの?
だとしたら良く就職しますって返事したなってそっちにも感心するわ

うちは研修中もちゃんと給料も出たしもちろん交通費も支給されたよ
でも昔はやっぱり出なかったと聞いたから、うちも過去にこういうのがあって改善されたのかも
フランチャイズだから会社によるんだろうな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 09:51:04.87
>>467
交通費は二回目の交渉時に俺が出向いた際の費用ね。
面接時や入社時の説明では研修中は受講一つにつき給与だす。時間給は二ヶ月後からのシフト組まれてから
販促は規定値越えたら手当て出すよくらい。勉強しながら給与でるんだからお得だと当時の俺は思ってた。
実際働くと受講消化で毎日出勤。朝9時〜夜9時まで休憩なし。教室休みの日も鍵借りて受講してた。
人手不足もあってたまにインストラクター業務もした。当然業務なので時間給発生。
我ながらかなり頑張ったと思う。職場に不満なかったしね。退職のきっかけは家庭の事情。
そしていざ辞める時に「給与なし。テキスト代は払ってね」って言われた。正直唖然。
確かに理由はなんであれ一方的にこっちが辞めるって事になったし仕方ないというのが半分。
ただせめてテキスト代はなんとかならんかなと説得するも「払え」の一点張り。
それで相談センターにいって「テキスト代免除が可能か否か」聞いて雇用契約書や各種書類みせたらこうなっちまったわけよw
正直、労働基準法とかそういうの全く判らんかったから「この労働条件・・・明らかに違法ですよ」って言われた時はショックだったw
これが発端で後の無敵弁護士介入まで発展してしまったんだからな・・・きっかけって怖いぜ・・・

>>466
一日目の交渉時に「こういう問題は慣れてるから、何してもうちはなんの問題もないよ」って言ってた。
お言葉に甘えて二日目に弁護士さん同伴できたのだけど、まさか本気で俺が連れてくると思っていなかったのかな
終始呆然としてて一日目の物凄い強気が嘘のように恐縮しまくってた。
本当に弁護士か何回か社長が聞いてたけど「弁護士じゃない人が弁護士を名乗ると罪になりますよ」ってクールに返答してた。
この時点で社長は弁護士の人の力量が判ったのかな。その後、多少反論するけどあっさり返されるし。
っというか、担当してくれた弁護士さんはドラマに出てきそうな淡々とした人だった。その道のプロというか・・・スゲーって思ったw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 20:19:10.16
去勢を張って強気に出てた社長も弁護士が来て強気出られなくなったんやろな。
ほんまにくだらん社長やで。
弁護士の方も本当に日本の法律や日本の正義の為に戦ってくれたんかもな。
ほんまにかっこええ弁護士の方やわ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 22:31:29.26
次のアホ社長はどいつや。
ホンマに現場使い回してからふざけた真似ばっかりようできよるわ。
もう全部吐き出したれや。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 23:05:31.73
晒すんだったらここに報告するべきですね。
正式に是正してもらった方がいいですよ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
パワハラの相談にも乗ってくれるみたいですよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 20:00:24.39
100倍返しいったれや。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 22:31:37.69
女回せだ最低なゲス男もいるらしいけどな。
ホンマ男として最低やと思うわ。
おれもこんな最低な教室はありえへん思たわ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 23:00:37.83
私も最低やとは思たで。
いらない現場のパートはああだこうだ言いがかりつけて強要退社さすねん。
ほんまに最低なやつらやと思ったわ。
こんなやつらに教えてもらいたくないと思ったわ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 07:05:08.28
↑ひどい自演って!?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 18:27:16.85
今日も仕事終わった。
自作自演?
この会社は汚いことせなんだらええのにな。
ネットで見たけど相当評価低いやん。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 21:38:31.34
わからないところは、DVDを繰り返し見てください・・・
では、インストラクター必要ないじゃん! (>_<)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 18:33:44.15
今日も仕事終わったぜ。
それインストラクター必要ないやん。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 19:55:52.81
わかるとできるの経営者達は人々から金を巻き上げる極悪非道ですね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 20:23:02.42
Mさん相当ヤバイですね。
Mさんってもう頭が逝ってますね。
Mさんって誰やねん。
0490@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
垢版 |
2013/10/22(火) 17:43:41.76
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@



@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 10:23:40.10
講演での山口常務の話がめっちゃ寒い
ウケを狙ってさらに頑張りすぎて、お気の毒
笑ってあげようね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 19:34:10.48
こういうところには初めて書くので下手だったらすみません。

現在研修として働いてますが、色々と納得いかないので
今日社長に話してみたところとぼけられました。

やっぱりブラックだったんですね、ここ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 19:39:49.93
現在は研修中DVDを見るたびに一講座につき700円を
賃金として支払うということですが……DVDが一枚50分。
さらに確認問題とノートへの書き取り。

これ内容にもよりますが一時間だと終わらないんです。
ということは一時間以上で700円…私の住んでる県の
最低賃金を下回る可能性があります。

それに関して社長に問うと
「労働基準監督署に許可取ってるから。
 別に嫌なら研修やらなくていいよ」

という事で労働基準監督署に確認を取ってみたところ
そんな許可証などは聞いたことがないということでした。

やっぱり嘘なんですねぇ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 19:50:22.32
さらにポスティングと販促、掃除はシフト外(休日など)でやりなさい。

と社員の方も含めて業務命令を受けていますが、休日、休憩にも
かかわらず業務命令の時点で自由が保障されていないのもアウト。

これに関しても社長に問うと笑いながら

社長「じゃあやらなきゃいいじゃん。やらなくていいよ」

私「それって自由なんですか?
  研修もですが、私たちは自由だと聞いていませんし、
  やらなければならないと聞かされましたし、言いましたよね?
  それならそれで、どうして言わなかったんですか?」

社長「聞かれなかったから言わなかっただけだけど」


子供じゃあるまいしこんな言い訳あり得ないんですけど…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 19:54:19.03
意味も分からず社長に説教もされ、ちゃんとした賃金すら
払おうともしないブラック企業。

ということで辞めることことにはしましたが、あまりにも
社長の態度に腹が立つので労働基準監督署に申告することにしました。

まだどうなるかは分かりませんが、社長は頭冷やせ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 00:07:46.75
やはり労働基準監督署はいいところですよね。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 12:20:38.06
後々争うかどうか分からない人も
社内でつけさせられる勤務記録とは別に
実際に働いた時間やした仕事の内容をきちんと正確に記録していたほうがいいよ

シフト外でやった仕事もちゃんと記録していれば後々それが証拠になる
自分宛にメール送信しとくのもいいかもな 送信時間が記録に残るし

もし後で社長がばっくれたらそれを証拠として提出するといい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 17:59:59.53
ここまでくるとFCの社長達はインストラクターを駒のように動かしゲーム感覚でしかないんですかね。
社長が攻撃をしてくるなんて本当に危険だと言えるかもしれないですね。
危険だと感じたら公的機関に相談に行かれることをお勧めします。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 22:23:24.91
辞めやみたいなことをいきなり言われた時もちゃんと相談に行くんだよ。
後は金銭トラブルから嫌がらせとか。
とにかく一人で抱え込まずに相談に行くんだよ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 13:07:27.76
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』

↓検索
「プロ固定 悪質手法」
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 20:08:13.17
ここへ相談へ行けば、楽になれると思うんだ。
辛いこともあると思うんだ。

きっと解決してくれる。
国が解決してくれる。


http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 16:31:41.40
皆さんありがとうございます。
先日告発すると言っていた者です。
所定の労働基準監督署の位置が遠くまだ
行けてはいませんが、次の仕事が決まったので
とりあえず退職願を出してきました。

あれから社長からLINEがきて反省してます
的な事を言われました。ヤバイとでも思った
んでしょうかね。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 16:34:52.69
ちなみに…前のレスを読んでいると皆さんは
研修時のテキスト代は後から払う感じになっていた
ようですが、私は先払いだったのですでに最初に払っています。

この場合テキスト代は戻っては来ないのでしょうか…
一応レシートは置いてあるのですが…

最初のテキスト代だけで三万円…ぼったくりですよね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 17:22:41.86
今思うと私も後払いにすれば良かったです…
ただその場合給料からの天引きだと言っていた
ので、それも違法ですが。

辞めた理由が、ちゃんとした給料を払って
くれないから。という理由にはなるので、
テキスト代も返しては欲しいところです…。
未使用のものとか見る度にため息しか出ません…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 19:08:45.75
よくがんばったと思います。
労働基準監督署へも無理せず行って下さい。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html
社長は反省したように見せかけてるだけですかね。
きちんと法的手続きをとるべきです。
とにかく納得のいかないことは労働基準監督署へ行って相談して下さい。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 23:07:54.53
>>513
えっ、インストラクターなのにテキスト買ってるの?
ありえないわ
仕事でいるものなんだからテキスト返して全額返してもらえよ

うちもFCだけどそんなもん払ったことないから
加盟会社で全然違うんだろうな 悪質だよ

労働基準監督だけじゃなく本部にもチクったほうがいい
本部の方から加盟外される可能性もある
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 07:16:12.60
BUN一人で、ネット講座でも始めればいいこと!!
インストラクターの方が気の毒です。(;一_一)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 08:49:47.25
>>516
うちもテキストは買ってた。卸値で。

「買え」とは言われなかったが実際テキストないと仕事に差し支える。
何せ「テキストの何ページに何が書いてあったか把握するように」言われてたから。

生徒さんに質問されたら「テキスト○ページを見ましょう」と答えろとかで。
そんなん無理!テキスト何冊あるかわかってんやろか。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 17:40:28.74
マニュアルテキスト?は何冊あるのですか!?(;一_一)
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 19:33:26.02
FCの経営陣とか幹部や管理職の経営の仕方がまずいんやろな。

ありえへんことあったら相談せなあかんで。

気持ちだけでも伝えたいならここやで。

連絡やで。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 22:40:46.71
ここまでくると経営陣は


なめんとんか!!!!!


とでも言いたくなるな。

しばきまわしたろか。


って送ったらええやん。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 00:43:35.42
ここの女は裏でしめとるやろ。
男性をなめとるとしか言いようがないのはそれは分かっとるで!!!
いつか報復にあうとしか言いようがないわ!!!!
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 00:18:53.45
>>516
当たり前かのように買わされました。
面接に受かってからだったので、
どうして買わないといけないの?的な
事も言えず買いましたが…最悪です。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 00:20:35.87
>>519
確か一ヶ月目が33000円の十冊ほどで
二ヶ月目は20000円の六冊ほどだった
気がします。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 00:30:39.13
とりあえず木曜日に時間が取れそうなので
監査署に行ってみようと思います。

まだ一ヶ月くらいしか働いてはいないですが、
その分をちゃんと時給計算したもの+交通費の給料。
後テキスト代も合わせるとけっこう大きい
額にはなるので、どうにか監査署に動いて
もらいたいです…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 10:34:48.28
>>525
教科書を当たり前のように買わされるなんてありえない。
相談に行って下さい。
なんか陰湿すぎですね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 15:05:57.18
ここの経営陣は嫌われてますからね。
極度に陰湿。
気持ち悪い。
不細工。
オタク。
偉そう。
裏がある。
もうこの世の嫌われる要素を全て含んでいるレベル。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 15:22:49.05
テキスト代に5万以上も出費されては、悪質ですね。(>_<)
インストラクターの方は、皆買わされているのかな??(>_<)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 16:55:25.05
いやいや、うち受講中も給料でるし
テキスト代他一切金銭払ったこと無いし
あたりまえに交通費も出るよ

つか良くそんな悪条件で勤めるね
不況極まれりだな
いくら就職不況だからって買いたたかれすぎだよ
雇用契約書とかちゃんと交わしてる?

就職決まった時点でちゃんと雇用契約書もらいなよ
その内容があまりにおかしかったらそれも監査に出しなよ
契約書すら交わしてないような所はブラック決定だよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 17:57:42.25
御前崎の教室に通ってたけど、教祖の講演会にしつこく勧誘されたわ。あと、飲み会とか・・・パソコン習いに来てただけなんだがw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 01:44:31.17
>>529
私もそれが普通だと思うんですけど …
私以外はパートの主婦さんばかりで、
皆さん次の仕事がすぐには見つからない
とかでそのまま居るみたいですねぇ…

そこも狙いなんだとは思いますが

雇用契約書の控えは手元にちゃんと
置いてあるので、提出する予定です
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 01:46:31.93
>>530
聞いた話では、気に入った生徒さんを
正社員に勧誘してるみたいです

私が行ったところにも元生徒でしたって
方が居ましたから

恐らくはそんなつもりだったのかもしれませんね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 22:11:24.95
将来有望そうな生徒の引き抜きですかね。
嫌われるやり方だ。
引き抜かれる側の気持ちにもなってもらいたい。
本当に気持ち悪い。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 22:33:08.06
M村が腹立つねん。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 22:53:31.77
わかるとできるなんて潰れてしまえばええねん。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 19:05:20.33
Mみもうざいやろ。
あいつもいい加減に辞めてしまえばええねん。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 21:26:40.61
こんな異常な教育するんなら仕事辞めちまえー
やめてしまえーやめてしまえーやめてしまえー
はい、やめてしまえー
続きましてー
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 22:29:59.56
軽い気分での書き込みはどうでもいいとしても、私が言ってやりたいのは、
教育だどうだと言って弱いものいじめをするのは、「ふ・ざ・け・て・い・る・の・か」
ということを言ってやりたい。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 20:29:32.52
私が言ってやりたいのは、「か・お・だ・ち・が・ぶ・さ・い・く」とか。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 22:34:02.94
インストの研修で朝から晩までbunのDVD観てレポート書かされてるがシンドイ
特に簿記は厳しいな、初学者が板書をノートに写しながら観ると絶対に1時間半はかかるから延長発生するだろう、しかも講義がくっそ解りずらい
市販のテキスト勝って読んでた方が絶対良い
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 10:44:23.61
インストの方は、BUN社長に洗脳されないよう
気をつけてください。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 16:09:16.22
最近は許せない事とかありますか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 17:26:54.48
直営ではない所ですし、割り切って仕事としてやります
bunが元気な内は講義がドンドン増えるんだろうなと思うと憂鬱です
レスを投稿する