X



社会人で料理教室に通われてる人いますか?

0001コンゴーインコ
垢版 |
2009/01/16(金) 02:51:32
社会人で料理教室に通われている方にお聞きします。

私は社会人4年目の22歳ですが、初心者でも通える料理教室を探しています。
そこでインターネットで私の地元から近い料理教室を検索したのですが、なかなか出てきませんでした。
私は地元(大阪府の八尾に住んでいます。)から近く、週一回ぐらいで通える、家庭料理の教室で、月15000前後のところを希望しているんですが、これは甘い考えなのでしょうか。皆さんが、どういう料理教室に通われているのか知りたいです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 23:40:24
料理教室ってそんなに授業料取るの!?初めて知った。
そういうのは地元のミニコミ紙とか探してみたら?
あとは役所や公民館でも結構やってると思うよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 03:12:54
私は東京だけど、某スーパーが経営している料理教室に行っているよ。
月4回(和洋中、菓子)で13000円。
1人で外食したら千円から2千円かかるから、値段は普通?
お洒落な教室にこだわらなければ、1万5千円ぐらいであると思うよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 06:59:12
悪い事言わんから、市役所主催の市民講座とかの料理教室いっとけ。
材料費込みで1,000円/回とかであるから。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 11:32:22
そうだね、とりあえず市の行ってみて、
それから他のに行ってもよさそう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 00:17:21
>>1
>週一回ぐらいで通える、家庭料理の教室で、月15000前後のところを希望しているんですが、これは甘い考えなのでしょうか。

>>1は、いいとこのお嬢なのかな?
俺は、15,000円だなんて、俺はそんな高い習い事行ったことない。
週一で月15,000円なんて俺にとっては完全に予算オーバー。
そもそも、「週一月15,000円の家庭料理」って、相当な良家だろう。

↓ちなみに俺が今まで行った習い事。カッコ内は基本週一での月謝。
英会話(6,000)、速読教室(?忘れた。高くなかった。)、料理教室(1,000円/回。材料費込み。)、ピアノ(金額忘れた。ヤマハで安かった。)、毛糸の手編み(5,000)、柔道(3,000)、剣道(1,000)、スポーツチャンバラ(3,000)、社交ダンス(5,000)
こんなもんですよ。
俺の習い事なんて。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 01:06:45
料理教室もピンキリだよ。
少人数制で一回7000円〜8000円という教室はふつうにある。
そういうところは服装やなんかも小綺麗な人が多い。
1000円/一回みたいなところは行ったことないけど、庶民的なんじゃないかな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 12:36:43
>少人数制で一回7000円〜8000円という教室はふつうにある。

週一ぺースで月三万円だね。
>>6だけど、高杉じゃねっ?!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 12:49:12
>少人数制で一回7000円〜8000円という教室はふつうにある。

週一ぺースだと月三万円になるね。
俺、>>6だけど、それって普通なのか?
「家庭料理」の範疇超えてないか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 12:50:16
スマソ。連投になった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 00:39:35
1,000円/回の料理教室には、>>11みたいなイヤミな奴はいなかった。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 09:26:49
東京ガスの料理教室は1回2000〜3000円、3回コースで7000円程度(材料費込み)
はっきり言って激安もいいところで、多分料理教室単体では赤字だと思う
使う材料も凄い良いモノだったし

その代わり、レシピ全体が「ガスの威力を遺憾なく発揮させる」ことに主眼を置いたモノになってて
受講してるとなんとなく自分の家のガス台を買い換えたくなってしまう
(いや、実際、最新のガス台ってのがあそこまでハイテク高機能になってるとは思わなかった)
IHに脅かされてるガス会社がシェアを守る為に行ってる宣伝活動の一環ってことなんだろうね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 13:58:37
いや、>>14は、べた褒めってほどじゃないでしょう?
“宣伝活動の一環”というのが結論なんだよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 21:23:16
>15
なんでもかんでも関係者だとかヤラセだとか思ってると人生つまらないぞ。
物事をハスに見る態度ってのは自分の価値観が無いだけなんだから。

0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 00:08:28
ベターホームに行っています。半年で2万円台
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 01:06:26
神戸にルコルドンブルーがあるけど。あそこは家庭料理ではないか・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 16:39:41
今日、ちょっと資料をもらいに2件くらい回ってみようと思う。

料理の腕が上がって、知り合いも増えたらいいな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 20:46:16
銀座クッキングの情報ありませんか?
ネットでみたところ一人で最初から最後まで作るというシステムらしいのですが

レスを投稿する