X



*●●スケート習ってる人 レッスン1●●*

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 09:06:55
スケート習ってる人、情報交換しませんか?
・ジャンル問わず
・教室で習ってる人・個人レッスンを受けている人限定
(独学で滑ってる人・学生スケーターはスケート板へ)
・インストラクターの名前は伏せ字でお願いします。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 00:35:15
昨日のドラえもんに真央さんが初の声優やってましたね。
スゴイ棒読みw
(スレ違いかな?)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 01:25:18
大会が近いと指導員の先生が
自分の受け持ちの子に一緒に大会に行ってしまうので
なかなか個人レッスンが受けられません。
この場合、他の空いてる先生でもOkなんでしょうか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/27(月) 10:57:08
個人レッスンでの金銭の受け渡しについて質問があります。
レッスン代は、レッスンが始まる前に渡しますか?それともレッスンが終わった後に渡しますか?

別に先でも後でもいいんだろうけど、何か気になっちゃって>_<。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 09:30:43
>>59
そんなこと考えた事ないや・・わたしはレッスン後ですねぇ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 02:00:21
個人レッスンの費用と言えば!
自分がいつも習ってる先生は3000円とか4000円とか
キリのいい金額じゃないんですよ。キッチリ渡す時もあれば
数百円多めに入れる時もあります。

何で端数にするんだろう。
3000円・4000円・5000円でもいいと思うんだけど・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/30(木) 10:38:47
消費税? 
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 07:59:49
>>61

子供を習わせてる親なんか、競って多めの入れてる親が多いですよねぇ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 09:30:22
でも多目に包むのって先生に失礼なような気もします。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 20:52:32
そういえば、スケート板にスケート習うスレがあった時に、指導員の書き込みがありましたよね。
指導員は毎月30万くらいリンクにお金を入れてて、しかもリンクの近くに自宅を確保できない場合は
自宅の他にリンクの近くに家を借りるからお金がかかる・
だから多めに入れるのが普通だ・・・とか何とか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 22:32:55
スケートインストラクターってリンクに
毎月そんなにお金入れてるなんて知らなかった!

私が教わってるインストラクターも
そういえばリンク近くに住んでるお
でもさ、レッスン費を多く入れてほしいなんて
そんなインストラクターには教わりたくないな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 17:13:37
リンク専属インストラクターは、そんなに支払わないでしょうよ。そんなに収入のないインストラクターなら毎月赤字だわな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 22:13:55
どうも初めまして。習うスレ。こっちに移したんだね。
自分で滑るスレの人の「重複死ね」攻撃はなくなったね。
マタ〜リいい感じw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 22:15:12
>>67
まちこクラスなら収入がすごいだろうけどね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 00:47:26
当方、初心者です。
教室に通い始めて2回目です。
皆さんはレッスン何回目くらいでマイシューズを購入しましたか?
そのシューズはどこで購入しましたか?リンク内にあるお店ですか?通販ですか?先生の紹介ですか?
先生の紹介の場合は割引とかあるのでしょうか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 08:41:36
>>70タン
わたしはスケート教室に入る前からヤル気満々だったんで 教室に入る前にマイシューズ買っちゃいました。
買う前にネットでいろいろ情報を集めて、スケート専門店で自分の目で直接みて
店員サンのアドバイスも聞いて買いましたっ。
でも今思えば初心者にしては高いスケート靴だったかもしれません(´・ω・`)
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 19:20:07
>>70
先生からの紹介でも割引は無かったり、あっても1割引きとか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 20:29:59
>>70

自分は1か月くらいは貸靴だった。スケート教室というものがどんな感じなのかも分からなかったし。
長く続けられそうと思った時に買ったのが、ちょうど習い始めて1か月くらいだったな。
購入先は教室の先生方にいろいろ情報を聞いて、自分で足を運んだ。電車で2時間、神奈川まで行った。
始めは硬くて足のあちこちが痛くなったけど、だんだん慣れてきて、貸靴よりマイシューズの方が当たり前だけど断然いいね。

通販は止めた方がいいと思うけどね。実際に試し履きが出来ないし。送料もかかるしw
あと先生の紹介で割引とか言うよりかは、リンク併設の店の場合でそこのリンクの教室に通ってたら会員割引はある所もある。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 21:26:27
マイシューズはもっと上手くなってから…と思ってるわたし。。。。。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 01:30:47
自分で滑る人スレの住人がいないだけで
こんなに平和なんて
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 09:58:53
スケート靴は教室があるリンクの店じゃなくって

他のリンク内にあるスケート用品店で買いました。

そこの会員じゃなかったけど

店員さんが会員割引にしてくれましたー。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 19:17:24
>77一般的にはマイシューズの方が上達が早いと思うが
その人間の志によっても変わってくると思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 20:29:28
マイシューズ買ったからって上達するとは限らないんじゃね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 21:08:50
しかし貸靴は毎回変わるけど
自分の靴ならコンディションが安定している+カスタマイズ可能
自分がラクであることは確かです。
無論、練習してこその話ですが。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 04:07:55
都内で靴買うなら、どこが良いですか?
初心者で、初めて買います。
地方に住んでますので、滅多に上京出来ない為、一回で買いたいです。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 09:25:05
私は都内在住だけど 神奈川で買ったよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 19:45:03
スケート板、荒れてるね。

ところで、みなさんがスケートをやろうと思ったキッカケって何ですか?
あたしはフィギュアスケート観戦から自分でも滑ってみたくて始めました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 21:21:40
大学時代にスケートやってて、先生についたわけではなく先輩に教わっただけだったので
もっと正確な技術を身につけたかったから習い始めた。
のがキッカケですな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 21:31:20
>>81
都内なら「オオタ・スケート店」で買ってる人多いかなぁ?
神奈川なら「マルジュウ」「アイススペース」が有名?

別に都内にこだわる必要ないと思うけどねぇ。
何で都内にこだわってるの?




0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 07:28:53
最近寒くなってきましたが、どんな格好で滑っていますか?
冷え症なので着込まないと寒いし、着込みすぎると動きにくいし。
スポーツ用の温かいアンダーとかあったりしますか?
スポーツ用品店にいっても「アイススケート」ってカテゴリがなくて困ってます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 12:33:45
皆さんおいくつ位ですか?
私は23歳で1回もスケートを滑ったことがないんですが来年から
習いたいなと思ってます。浮きますか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 12:42:13
チャコットのオンラインショップにはカテゴリとしてある>スケート
基本ジャズダンス用の転用だけど使用には問題ない。

>>89
よくある質問だけど実際にリンクに行ってみたらわかる
あなたの倍の年齢とかゴロゴロいます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 14:08:53
>>88
私はクレージュとかベネトンのスポーツウエアと着てますよ。
デニムだと動きにくいけど、スポーツウエアならストレッチ素材なので動きやすいです。
すごく上手いクラスの人は、スパッツ+巻きスカートの人もいますよ。
集めのタイツ(ストッキング)を履くだけでもだいぶ違うと思います。

>>89
私は16歳です。クラスでは私が一番若いと思います。
周りは小さい子がいるママさんが多いです。20代後半〜40歳くらいの女の人。
あとオジサンもいますよ。45歳くらいかな?
上のクラスには50歳を超えていると思われる人もいっぱい滑ってます。
だから年齢は関係ないと思いますよ^^
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 14:35:10
>>89
習う時間帯にもよるかもね。
早朝や土日は比較的年齢のいった人が多い。
夕方〜夜は学生とか仕事帰りのOLさんが多い。
男女比だと、8:2くらいで女性の方が多い感じ。
うちのリンクの場合ね。
009389
垢版 |
2008/11/09(日) 16:20:02
ありがとうございました。
仕事は夜遅くまでの代わりに休みが多いので、休みの昼間に行きます。
どこのリンクも生徒さん同士は仲良いものですか?
他の学生さんとかも挨拶したらフランクに接してくれたりしますか?
正直同年代は苦手なので。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 20:58:11
練習熱心な人は練習熱心な人と
割にマッタリな人はマッタリな人同士で仲良くなっていく気がします。
いつも挨拶しない人はいつもひとりで滑っています。
人間関係はリンクの中も外も同じです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/10(月) 11:38:13
>>93
私が通ってるクラスは、挨拶すれば笑顔で挨拶返してくれるし
メアド交換した人もいます。やっぱり趣味が同じなんで、スケートの話で盛り上がったりします。

私は初級のクラスなので、比較的マターリしながらレッスンしてる感じがします。
上のクラスは無駄口も笑顔も一切なく黙々と滑ってますよ。
あとは指導員さんにも左右されるかな。レッスン中に冗談を交えながら教える人もいますから。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 08:34:35
>>94
そうだね〜。それはある。


話代わるけど、
この前のレッスンの時間にリンク外からオジサンが話かけてきて
「あんな教え方じゃ上達しないよなぁ」って私に言ってきました。
先生にその話は聞こえなかった距離にいたけど、
そのオジsナンが去った後に先生が私の所に来て
「何か言われたの?」って聞いてきました。
本当の事が言えず・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 22:17:19
>98
そんなことないよっ!大丈夫!!
体格のいいメタボ気味な中年のオジサン(失礼)も滑ってるし。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 10:11:15
私自身、中級クラスに上がりたいと思ってて
指導員も上に上がっていいよって言ってたんだけど、
中級クラスが満員で上に上がれない状態です。

初心者クラスって、入ってもすぐ辞める人がいたり
上達が早い人はすぐ中級クラスに上がるし
一時期は混んでても、いつの間にか人がいなくなって3人とか4人の時もあったけど
中級クラスっていつも満員なんですよね。
みなさんのリンクはどんな感じですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 01:22:25
スケートを習い始めたいと思っています。
場所は都内。

神宮かシチズンどっちにしようか迷っています。リンク偵察もしました。
氷の状態・インストラクターの感じや教え方など
細かいこと何でもいいので情報ください。  よろしくお願いします。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 20:34:51
>>103

シチズンは氷の状態が悪いって聞くが、自分はシチズンしか知らんから別に支障はない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 21:07:03
神宮とシチズンの教室に通ってたことがありますよ
スケート初心者でシチズンの初級コースだと
ちょっと厳しい感じだと思った
『初心者でこんなことするの?』って思ったこともあった
(先生はローテーションで交代だから先生によっても多少は内容が違ってけど)
でも先生達みんなフレンドリーで優しかった

初心者が習うなら神宮をお勧めするな
神宮の先生方も優しかったし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 21:08:31
多少は内容が違ってけど  ×
  ↓
多少は内容が違ってたけど ○
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 21:50:20
フィギュアスケートは習ったことないんですけど、やっぱりバレエやってた方が有利なんでしょうか???
最近のフィギュアスケート人気でスケート習いたいんですけど……。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 22:26:10
シチズンってリンクに入る時のチェックが甘いよねー
滑走チケット購入してない人がゾロゾロとリンクに入っていっても
受付の人は何も云わずだったよ。
観覧チケットも買わないで中に入る人もいっぱいいるしw
逆に、神宮は教室の見学ですら観覧チケット取るからねー
リンク内に忘れものして数分で戻るので・・って言っても
「チケット購入してから中に入ってください」の一点張りだったよ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 22:54:23
>>108タン
何が知りたいの?
うまくなるにはバレエをやってなきゃダメですかってこと?
私実はバレエ10年やってます!舞台経験あります!ってことはその分早くうまくなれますかwktkってこと?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 23:06:23
スケートはじめてからバレエ習い始める人はいるけど
バレエの動きや身体の使い方はそれ自体何年もかけて見に付けるものだから
即効果が出るというものでもない。
バレエの練習にかける時間とお金をスケートに注ぎ込むほうがいいと考える人もいる。

バレエの経験者でも
スケートが滑れなかったら(速度が異様に遅いとか、スピン3回転で終了とか、ジャンプが超低空とか)
腕の振りはきれいなんだけどね〜って言われちゃう。

ま、どちらにしてもまずスケートを始めることが先じゃないの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 08:19:46
>>108
趣味で滑る程度ならバレエやってなくても充分だと思うんだけど。
選手でもバレエやってなくても柔軟性があったり、動きが優雅だったりしますよね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 10:11:13
ttp://cache.daylife.com/imageserve/02VOd561uH44f/610x.jpg


こんな可愛らしい練習着でレッスンしてみたいッス
0114108
垢版 |
2008/11/14(金) 17:07:57
知り合いがスケート教室に通ってまして、私もスケート始めたいことを言ったら、
「バレエやった方が有利だよ」って言われたので……
たしかに選手の皆さんは優雅に滑ってるし、バレエも取り入れてる選手も多いので
妙に納得してしまって。
でもバレエやってなくても大丈夫なんですね。ありがとうございました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 18:42:56
バレエやろうが何しようが
今からスケート習って全日本入賞クラスになれるわけでもなし
ただの趣味なら好きにやればいいんじゃね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 19:11:36
それより練習についていける体力養成が先だという現実。
ストロークで息が上がっては優雅どころではない。
まず走れ。話はそれからだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 23:09:46
>>114の知り合いの言う
「バレエをやってた方が有利」とはどういう所が有利なのか知らんけど
まぁバレエやってれば脚力つくし体力もつくから>>114も時間があれば勝手にどうぞってかんじか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 10:43:04
バレエやっている人って スパイラルの姿勢がきれいだ。
それにくらべ 私は 足が全然上がらないわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 22:55:38
バレエやってなくてもスパイラルがきれいな人はたくさんいるがw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 08:44:34
>>109
神宮は厳しいよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 07:43:27
>>116

バレエを擁護するわけじゃないが バレエも相当ハードだぜ体力的に
ただ筋肉を使う所が違うから フィギュアスケートやるには「バレエやった方がいい」とは言えない
表現力を身につけるのにしても バレエやらなくてもできるしな
>114がいう「バレエは有利」はどういった所が有利なんかわからん
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 19:02:28
教室生の方は、教室以外でどのくらい自主練していますか?
教室の週1回・1時間じゃ、何か物足りない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 23:21:13
シチズンor神宮の教室に入ってる方に質問なんですが、講習料とその講習日の滑走代って別々に払うんですか?
来年から教室に入ろうと思っているんですが、どちらにしようか迷っています。

上達したらマイシューズも欲しいと思っているんですが、週1で滑るくらいだと相場はいくらくらいになるんでしょうか?
スピンとかができるようになるまでは何年もかかりますかね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 07:35:23
>>126さん

たしかに教室のレッスンだけじゃ物足りないよねぇ。
自分は教室以外に滑る時間がないから、あんまり自分では練習してないですねぇ。
教室では一般滑走の人がいないから周りをそんなに気にせず滑れるけど、
一般滑走の時間に滑ると、人にぶつかりそうで怖い。特にバックが。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 07:39:34
>>127さん

私はシチズンの教室に行ってます(だから神宮は分かりません。)
受講料は、曜日・時間帯によって違うみたいですね。
6000円クラスと6800円クラスがありますよ。
受講料の中に貸靴代と保険料が含まれています。滑走代ももちろん入ってます。
教室以外で滑る時は、少しだけど割引が利きますよ。

スピンは・・・私が教室に入って3回目でいきなりやりました(;??)=3=3
0130127
垢版 |
2008/11/20(木) 11:13:14
>>129
じゃあ土曜夕方の講習を受けるとしたら、その日の朝から滑走料を払わずに滑れるということですね?

3回目でスピンっていうことは初心者じゃないですよね?
私はまだフォアでしか滑れません;
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 07:46:00
129です。

>>130さん
私は教室に参加してから、一般滑走中に会員割引で滑りはじめたので
教室に参加する前に会員証を見せて滑ったことがないので、それが出来るかどうかは分かりません>_<
でも、シチズンは色んな面で甘いので大丈夫だと思いますよ^^

三回目でスピン。。。。超初心者ですよ。
フォアでもロクに滑れないのに「え?スピン?!」って心の中で驚いてました。
まぁ、一回転すらできませんでしたけど^^;
転倒しなかっただけマシかな?
頑張ってくださいね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 13:05:33
スケート習いたいと思って一年。
高校のときに事故で腕と膝を骨折。

スケートて片足で滑ったり座ってスピンしたりジャンプしますよね。
相当、膝に普段がかかりそうなんですけど
実際はどうなんでしょう。
ずっと膝を曲げてたり階段のぼると、たまに痛いんです。
多分、普通(ホァア)に滑る分には問題ないと思うんですけど。
片足になったりすると辛いかも。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 21:36:05
ひとつの可能性として提示するけど
悪いほうの足ではシットスピンやらないとか。
ジャンプは避けるとか。
アイスダンスに絞るとか。
でもアイスダンスも膝にくるからなあ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 14:13:00
>>132
確かに膝に負担はかかるけれど、選手になるのでないなら、
無理をしない範囲で、できることをやればいいんじゃないかな。
教室で習うなら、先生に予め膝のことを話しておけば、無理もさせられないと思うし。
うちの先生が言ってたけど、スケートは筋力がそれほど必要ではないから、
何歳になってもできるし、自分のペースで楽しめばいいと。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 16:31:34
シチズンで習ってる人に聞きたいんですが、教室に定員ってあったりするんですか?

土曜夜の教室に入ろうと思ってるんですが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 11:12:56
132です。
133さん、134さんれすありがとうございます。
この前、友達とリンクに滑りに行ったんですけど、普通に滑る分には問題ありませんでした。
試しに、あえて痛い方の足で片足で滑ったら、痛かったです。
教室に入るより、自分のペースで滑った方が良さそうな感じがしました。
レスありがとうございました。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 18:49:51
>>135サン
定員ありますょ。
シチズンに限らず定員はぁると思ぅけど。。。
土曜日は混んでるょねぇ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 10:27:13
私は親子で週3回リンクに行って滑ってるんですけど(子供は個人レッスン)、
休憩場とか暖房室で、幼稚園〜小学校低学年くらいの娘さんを真っ裸にして
着替えさせてるお母さんがいるんですよね。
私にも幼稚園の娘がいるけど、少しは場をわきまえてほしい。
今は子供を狙った性犯罪も多いし、そういうのを助長すると思うのよね。

0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 10:28:01
139です。
>娘さんを真っ裸にして
上半身だけです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 22:05:57
>>139
更衣室で着替えれば良いのにね。親子で使うと狭いのかな?
でも私が幼稚園の時ははだかんぼ運動月間wなんてのがあって
夏は上半身裸にさせられてたな〜
今あったら親御さんから苦情出そうだね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 08:02:33
>>141
コート?コーチでしょ?
ロリコンコーチは多いらしい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 11:22:36
>>109
今は、その神宮より厳しいと思うよ。
何せ、駅の自動改札みたくチケットを購入して改札を通らないと、リンク内に入れないから。
リニューアルしたから内装がガラリと変わったし。フロントも何とまぁシンプルになっちゃってw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 18:58:41
>>141

自分スケート教室の先生と付き合ってた
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 07:54:57
友達と習い始めたのですが、上達に差があって、自分ばかり上のクラスに上がってしまいました。
しかも私より友達の方がサボり癖があって、差が開く一方の気がします。
どうしたら友達のやる気が沸いて、上達してくれるんでしょう?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 09:29:50
ヤル気ばかりは本人次第だからねぇ〜。周りがどうこう言う問題じゃないよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 23:06:49
>>148ー149
やっぱりそうですよね〜
でも今、基礎のところで詰まってるみたいだから、
そこを越えたらきっと楽しいのにって思うと
もったいなくて…。私がたくさん練習につきあってあげなきゃいけないんですよね。

ところで話は変わりますが、陸上ではどんな練習してますか?
私の方は週一じゃ物足りなくなってきて、うずうずしてて…
まずは柔軟ですよね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 09:09:33
基礎で挫折してやめる人も多いよねぇ。

陸上では練習してません。
自転車で1時間通勤してるので(片道)、それが練習代わりかな?
下半身強化。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 17:05:45
自転車はいいって言うよねっ。
同じ教室生の人は室内でできる自転車を買ったって。
          ↑名前忘れた。何とかサイクル?
0154152
垢版 |
2008/12/18(木) 17:00:23
>>153
そうそう!エアロバイクだ!ありがとう。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 01:53:49
すみません質問です。
初心者で20代前半から始めて、その後上達して、何らかの大会に出れた人って結構存在しますか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 09:39:46
いますよ。
40代50代の人とか頑張ってますよ。
20代前半で始めるなんて、早い方じゃないのかなぁ。
私が行ってるクラスは中年ばかりだもん。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 03:02:59
ミニストップはイオンの子会社

オリジン弁当、イオン、ミニストップ、くすりの福太郎、ジャスコ、サティ、ビブレ、ツルハドラッグ
は死体水を飲ませるのやめろw w w

遺体の漬かっていたコップを洗いました健康に問題ありませんと言われてもw

飲めるわけないし

配管と水槽取り替えないと駄目

【松阪マーム・受水槽に死体事件】名大医学部教授ら専門員会による報告を発表…「基準値超える一般細菌入ってたけど大丈夫です」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229655235/
イオン系SCマームの食用受水槽に遺体一ヶ月放置★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229228934/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況