X



パソコンスクール

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 15:29:18
どこがいいかな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 23:22:54
TAC
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 23:24:50
資格の学校TACのTACパソコンスクール。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/12(水) 21:26:02
4月からパソコン教室に通い始めました。
ワードの基礎が終了したので、今はエクセルの基礎を学んでいます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 01:55:37
上の方おいくらくらいかかりましたか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/14(金) 07:31:45
>>5
どこのパソコン教室ですか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 07:56:52
私は千葉県のとあるパソコン教室に通ってたんだけど、そこの学校は資格取れてて仕事探してる人は紹介してくれるんだが実際は全然紹介されない

当時、新しくホームページ作成?みたいな授業が出来たんだけど何故か私にだけ勧誘が凄かった…

みんな苦笑いしてたし…

あの勧誘で「○○さんは(私の名前)可愛いんだから彼氏にお金出してもらいなよっ♪」って言われた時は引いた
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 14:52:54
age
0010匿名
垢版 |
2006/07/20(木) 23:30:16
Ken shool大宮校は最悪。
あきらかに事前説明不足。
授業内容によっては本校でしか受けられず、日にちは指定。
しかも数ヶ月に一回で、平日のみだったり。
そんな話は聞いてませんでした。
教え方は、非常に事務的で、質問したら嫌な顔するインストラクターもいた。
教えるもの教えたら、あとは無関心。勧誘のときのみ話かけてきます。
特にマネージャーの女が最悪でした。ろくな説明をしなかった人です。
勧誘のときは親切だったが、教え方は冷たく自己中心的。学びに来ているのに、
なんでわからないの?といった様子でした。
就職カウンセリングを申し込んだものの音沙汰なし。
最後は、アンケートも何もなくただお疲れ様でしたと簡単に終わりました。
こういった社会人向けのスクールは、どこも事務的なんでしょうか。
ただ、大宮校のインストラクターの教え方はただテキストを読んで、用意された
素材を流れに沿って操作するだけなので、はっきりいってロボットみたい。
人間がやる必要はないような教え方でした。

0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 00:43:10
月謝とか教えてほしい。
気軽に行くものではないのか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 18:37:38
8ですが>>10さんと同じKen OA schoolです。

その教室について書きました。

松戸のは日時など自由なんですが試験の日とか直接教えてくれないのが嫌ですね。

ずっと試験受けなくても放置だったのかな?と思っちゃいます
0013匿名
垢版 |
2006/07/24(月) 01:10:47
同じスクールだったんですね!
あそこ、大事なこと言ってきませんよね。
Kenはどこもそういった対応なのかもしれませんね。
私は授業期間が満了したら手続きのために必要な書類があるのですが、
そのことについても最終日なのに何も言ってきませんでした。
説明を受けてないと言ったら、まったく詫びる様子もなく開き直った様子でした。
あるインストラクターに、予定表がでているか聞いたら忘れられたり、
生徒を大切にしてない感じが度々あって途中からうんざりしてました。
もしかしたら、学校の案内、入学手続き、お金の支払い、勧誘、なにもかもがバラバラの
インストラクターが授業の合間にやっているから、もう話してるだろうとかって
人任せになっていて、それぞれが責任を感じてないのかも。
対応悪すぎ!Kenは人にお勧めできませんね〜。




0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/24(月) 04:28:20
ざっざっざ(´ω`)ざっぴえ(´A`)はっぴえ(´A`)はぴえ(´A`)んは(゜д゜)!!
ざっざっざ(´ω`)ざっぴえ(´A`)はっぴえ(´A`)はぴえ(´A`)んは(゜д゜)!!
ざっざっざ(´ω`)ざっぴえ(´A`)はっぴえ(´A`)はぴえ(´A`)んは(゜д゜)!!
ざっざっざ(´ω`)ざっぴえ(´A`)はっぴえ(´A`)はぴえ(´A`)んは(゜д゜)!!
ざっざっざ(´ω`)ざっぴえ(´A`)はっぴえ(´A`)はぴえ(´A`)んは(゜д゜)!!
001510
垢版 |
2006/07/24(月) 13:52:14
こんなこと言っていいか分かりませんがKenって試験の日に迷ってたら先生が指使って教えてくれますよね?

あれヤバくない?と思いながらも実際に教えてもらってるの自分なので言うに言えないw
0016PS
垢版 |
2006/07/24(月) 14:20:04
一時期アビバに通っていました・・・途中で解約
教室の対応は、自分はおおむね満足でしたが
本社の対応が悪かったため、あきれて解約しました
 
現在、ナガセPCに通っています

0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 22:23:40
今日パル○ィスやめてきた。テキスト渡されて『わからないとこあれば聞いてくださいね〜』って感じで月謝約二万円。

家で自習してるのと変わらん。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 01:56:45
ヒューマンアカデミーは?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 18:06:37
アビバにネットで資料請求したら 留守電に資料送る前にききたいことがあるとかってはいってたが勧誘されるの?
0022(´・ω・`)
垢版 |
2006/08/08(火) 01:43:18
パフコンは自分で勉強するでし
ネットを利用して独学で思考錯誤するでし
別に壊れてもいいでし
学校で習うのはグラフィックとかプログラムとかの専門的な事だけでし
パフコンの基本的な使い方くらいは自分の力で身に付ける方がいいでし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/09(水) 17:28:41
アビバのインストラクターで資格を持っている人は少ないよ
質問してわからないときあるし
こんなのでいいのてゆう、授業内容もあるしね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況