X



真・ボーイスカウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スカウター ◆iyx/0deoUw
垢版 |
2006/01/20(金) 21:37:30
8年行かされたが、結局なんだったのかと問うスレ。
タスキとか菊とか富士の人、現役の人はご遠慮ください。
鹿と銀矢章がちらほら、ジャンボリー2級のへたれなもので。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:01:18.75
キャンプでカレーにリンゴをぶつ切りしていれるのをやめてください。
リンゴと蜂蜜を入れれば美味しいとは限りません。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:31:02.29
3密避けられないからキャンプ中止決定です。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:13:50.63
さんみつの〜♪ ちかい〜♪
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:50:21.85
スカウトが増えていく団と減っていく団の違いは何なんだろうな、
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:30:42.26
ガキの頃からスカウターやっている老害って現在の状況(自団の状況とか社会状況)を考えずにいろんな見積もりをせず、あれやりたいこれやりたいって言いやがる。自分は偉そうな顔して何もやらねえクセに文句は言う。
>>370
うちは県連事務所で買えと通達があった。どこで買おうが自由やん。県連なんて知ったこっちゃねえ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:21:58.23
>>388
減る団はその通りだろうが、増える団は顧客満足度からの口コミって事か?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:12:21.54
>>386
日本はスカウトの人員減少が止まらないのだから団が統合しているか偶然の新規入会

今からスカウトに入るのなら学習塾やスポーツグラブに入会したほうが有意義だなと思う
2000年の初めにボーイスカウトの役割は終えているのさ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:50:10.08
「昔はこうだった」とかいう老害だらけになっちまったからな。老害どものオナニーにつき合えるかよ。今と昔じゃ社会状況とか違うのに。細かい事に突っ込むモンペが現れたらイチコロだよ。
俺はスカウトを守り抜くが、何かあったら責任は老害団委員長にとってもらう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:13:03.90
>>395
団委員長が保護者会で不用意な発言してモンペ保護者3人に騒がれて辞任してた。
昔はこうだった発言から始まる吊し上げ生活w
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:21:40.94
老害は団内のヘイトを一気に集めてくれるから必要悪。
最後はすべての責任背負わせて追放させれればいい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:32:55.87
老害って野党みたいなもんでしょw
与党の隊長の運営にとりあえず反対するのが仕事。
反対するのが野党の仕事でしょう?
対案?知らんって
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:04:13.14
>>400
当たっているなあ。それから「あれこれ考えたらキリがない」って言うんだよな。実際に仕事でもそうなのかよと聞いてみたい。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:43:05.77
キャンプが出来ないからハイキングの計画を立てたら電車移動でコロナ対策をどうするんだと言われたよ。
もう吹っ切れたので昨日退団届出してきた。
途中で投げ出すなんて無責任と言われたよ。
無責任?だからどうした?もう知らんわ!ボケ!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:11:38.22
>>402
ハイキングならスカウトハウスを拠点に適当な場所行けよ。指導者は合計何人いるんだ?2人以上いるなら余裕で面白い仕掛けできるだろ?ボーイなら地図とコンパスで○○に行けってできるだろ?まったく危機管理できてねえな。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:44:59.57
>>402
計画に電車移動とか入れるのはこの時期どうかと思うよ。
あれもダメこれもダメって状況で「じゃあどうしろって言うんだよ!」って気持ちをぐっと堪えてスカウトのために無い知恵絞って考えてるよ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 18:26:09.92
>>402
ここで放り投げるとかそっちの方が明らかに無責任だろ
どんなに腹に据えかねようと期が変わるまでは責任を持て
それがスカウトや親に対してのリーダーとしての責務だよ
只でさえ今コロナ対策厳しいんだよ
当然電車やバス等の公共交通機関利用する際は留意しなきゃならんし
ウチはキャンプは勿論食事すらアカンし
街歩きですら注意せにゃならん
でもやるしかないんだよ
スカウトを不安にさせてどうすんの
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:07.73
>>403
403は団内で老害扱いされてそうwwwwwwwwwwwwww
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:26:34.23
怒りという感情は、自分が思い通りにならなくて怒る子供の感情と一緒だからね。
怒りは恥ずかしいことだと認識すべきだよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:22:26.01
>>411
クレーマーじゃないだろ?
無責任に中途で放り出す奴の言ってる事なんて
どんなに最もらしい事言ってようが誰の心にも響かない
上がどんなにウザかろうが中から替える努力しなきゃね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:20:52.17
結局クレーマーやモンスターペアレントな人達が団内で騒いだ方が団は変わる。
騒ぎまくって隊長や団委員長辞任に追い込む事ができるのはクレーマー。
団では結局保護者の方が立場が上になる。
嫌ならやめろで辞めないでごねまくるのがモンスターペアレント。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 00:50:32.42
>>411
ただ「やりたい」だけじゃダメなんだよ。スカウトの安全考えている?まさかスカウトが大怪我したら「あいつ何やってんだ?」とか言ってんじゃないだろうな?親からクレームがつくのは、計画に安全性がないからだ。
ただ、ゴネているわけじゃない。しま
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 19:05:37.65
>>402
このご時世にどうしてハイキングをやろうとしたの?しかも電車に乗ってさ。
仮に>>402が集会をやってコロ助が出てニュースになったりワイドショーなんかで、「ボーイスカウトは危機管理をやらないクソ団体」として解団へのトリガーとなっただろうな。

俺としては老害どものワガママやりたい放題される団体なら潰れてもいいと思っているよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:03:37.63
老害 コロナ モンペ
免罪符便利すぎワラタ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:00:21.16
まあ関東の団は活動停止でいいよ
地方では学校の部活も再開してるからね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:11:57.88
街を歩けば基地に当たる。
年末に駅前で募金してたら子供に物乞いさせるなって絡まれた。
そして近くの交番に連行されドナドナされてったw
目の前交番だったしねw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 09:07:01.40
ユニフォーム着用しているスカウト達が電車バスで席に着席してるだけで連盟にクレームが行く世の中。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:39:13.98
アメリカでスカウトに対するイタズラの犯罪が多数露見した。
韓国でホモがクラスターを発生させ多数の感染者を出した。

日本で目立つ時期にボーイスカウトが感染者を出せば
やっぱりボーイスカウトはホモ集団だ!
と揶揄されるだろう。
自隊で発生させたら自分も含めて仲間がホモと陰口を言われる。
キャンプとか集団行動を求める団委員長は、今はそんな環境をわざわざ作る必要は無いと気付こう。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:41:57.42
2013年12月に発生したボーイスカウトが一時遭難した時は所属県連盟が記者会見したよな。
どうせ夏休みにユニフォーム着て電車乗車中に携帯で写真撮られてsnsで騒がれるんだろ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:23:12.94
>>418
三密を避けたり換気の悪い場所を避けているだけだろ。少しでも感染リスクを避けることを考えたら?
スカウトハウスを拠点としたら簡単なハイキングとか基本訓練ぐらいしかできないけど。
人類が完全にコロ助に勝つまで今まで当たり前だったことができないよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:50:29.34
コロナが解決するまで何もしないさせないやらせない事で感染リスクを避ける。
三無だな。
しない
させない
やらせない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 17:22:33.86
自分の所属の連盟は9月以降コロナ終息化と仮定して
野営プログラムは9月以降認可の方向で進めてるみたいだが
東京の様子を見る限り怪しいと思わざるを得ないな…

つか間違いなく来るだろ第二波
その場合は100年前のスペイン風邪のパターン踏襲すんのかね
スペイン風邪は終息まで3年掛かったが
しかも第二波が一番死にまくったんだが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:07:30.60
通学時間に電車やバスの車内で学生が騒々しいと即学校へ抗議が行く。
匿名正義マン達の餌食にされない為には私服移動も自衛手段となる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 19:18:46.01
>>437
昔は学校の校外学習で電車を使う時はは、先生が指導したり生徒同士で注意しあっていたもんだ。昔と今じゃ社会情勢が変わっているからな。
いわゆる正義マンって呼ばれる奴らが重箱の隅をつつくように監視しているみたいだ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 07:05:26.22
「正義マン」「マナー警察」「自粛警察」
正義を盾に自分の気に入らない他人を批判する輩が増えすぎなんだよ。
自らのストレスの捌け口として利用するんじゃねえよ。
自分の言動の乱雑さや間違いには何一つ気付かないから質が悪い。
そういった人々は、加齢で前頭葉の働きが低下してくると攻撃性が増し、
結果孤立することになる。
いわゆる老害もこれに当たるよな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 08:06:37.68
>>439
テレビで見た自粛警察は老害とかオタクみたいな顔した奴らが目立っていた。
テレビだから大袈裟に撮しているのかヤラセなのかはわからん。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:34:38.50
>>442
だから地味に集会をしている。公共交通機関を使うなんて自殺行為。
うちは、スカウトハウスが小学校の隣で民家と離れていてそこそこの活動はできる。
しかし、目の前の道路がジョギングコースにもなっているからランナーから通報されないように行動には気をつけている。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:32:55.21
>>445
マスクだけはするべきだ。口を覆うネックガードでも可。電車バスじゃ手すりが気になるな。
最近はクラスターが目立つな。コロナに感染すりゃ何もかも2週間ストップしてしまう。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:42:02.35
やりたくても生きた鶏が手には入らないしヒヨコも難しい。
調べまくったがどこも少し加工された状態での卸売り。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:36:35.13
Go Toキャンペーン
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:51:52.05
>>451
食のありがたみを教えたいんじゃないの?父ちゃんスカウトの俺も考えたことあるけど、生きた鶏が手には入らないからやめた。ヒヨコから育てるにしてもかったるいし。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:44:45.68
良いんじゃないのスカウト上がりってアッピールするだけ上出来だろ
現在のスカウト運動の凋落は
昔腐る程居たスカウト経験者が何故自分の子供に
スカウト活動をさせないかって所に尽きると思うし…
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:05:44.09
>>457
だから短時間で集会が終わるように地味に集会をする。保護者を敵にまわしたら解団だ。老害指導者は安全管理がクソ過ぎて、ただ「やりたい」だけ。
万が一、スカウトが新型コロナに罹っても責任取れたらやりたいことやればいい。
スカウトの進級もあるけど、許せる範囲で指導者も頑張るしかないと思う。
万が一、何故その集会をやりたいのか思考過程も説明できるように。
モンペは恐いぞお。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 10:38:15.27
ウチとこは田舎だからまだ班集会とかできてるが(流石に野営は9月まで全面自粛だが)
東京はじめ大都市圏所属の団は厳しいだろうな
かといってweb班集会もイザやってみるとスカウトに評判良くないんだよね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:09:41.35
老害指導者は状況判断しないのかできないのか?いっそのことSNSで叩かれマスゴミにムチャクチャ叩かれコケにされて解団した方がいいと思った。
よき社会人どころかウィルス兵器バラまくテロリストになってほしくない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:54:26.38
アメリカ 子どもたちのサマーキャンプで260人集団感染
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/k10012545091000.html

8/1昼新型コロナウイルス
全国980人 
東京都463人
ttps://youtu.be/2oSpjmP_JYw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:57:08.03
山で道に迷ったら? 

男「川沿いを通って下山」 

女「上に上がる」 

結果
ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20200802/8000007258.html
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 02:26:40.03
遭難したら沢を下るって考えは全く登山経験がないか低山経験程度の初心者。
沢は低い方に流れる→水も確保できる→やがて渓流となり川幅も広くなり歩きやすくなる→やがて麓まで続き集落に出る
このように考える。
登山家じゃなくても渓流釣りで岩魚や山女を狙って沢を釣り上がる人ならわかるだろうけどいずれ登るのが不可能な滝や石堤に足を止められる。迂回したくも両脇はほぼ足場のない崖。
沢ってのは下って行けばそんな難所がいくらでもある。
そりゃ高尾山レベルなら余裕で沢を歩けるだろうがね。
大抵遭難して遺体で発見される場合は沢にある滝やら崖付近で発見されるだろ。
つまりそういうこと。
沢を下るのが正解と考える人は脳内登山かハイキングレベルの登山しかしたことない人でしょ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 10:13:22.32
(´・ω・`)遭難者が沢に惹き込まれ死ぬのにはちゃんとした訳があるのよ…

山の上で雨が降ったら、水流となり流れ出すんだけど
沢のように水が湧き出て川になってる訳じゃなく
ただ、雑草や小石が流されるだけなので、
晴れた日に見ると整備された道にみえるのよ…

高低差のある山だと、水が流れた跡はわかりやすいんだけど
初心者向けの山は高低差も少なく、水の流れた跡だとは
わかりにくくなってる…で、迷って歩いてると、
『道に見えるけど本当は川でした!』
トラップに引きずり込まれ死ぬ…
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:00:19.01
日本人は他人に迷惑かけるの嫌うから
迷ってもなんとか自力で下山しようとする
遭難した場所や天候や季節にもよるが基本的には登るが正解。
どの方角からども頂上目指して登ればたどり着く頂点は決まっている。
途中で正規のルートに出る場合もあるし他の登山客に遭遇できる場合もある。
もっとも危険なのは沢づたいに下山を目指した場合ほとんどの沢は途中で滝や石堤にぶつかり崖を下りられず立ち往生する。
また沢に浸かって濡れた場合に夜を迎えると気温も下がり低体温症になる危険もある。
日本の山岳登山の場合は遭難した時は頂上を目指したほうが助かる可能性が高い。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:38:40.21
オスタカヤマノボレ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 19:52:29.07
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a8831d36027844a063bd2c37e1ccf66f6efd8f7
沢は危険
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:13.54
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
日本人がマスクを着ける動機は、
感染が怖いからでも他の人を守るためでもなく「みんなが着けているから」。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:32:15.78
嘘のような本当の話なんだけどスポーツドリンクを飲んだグループと何も飲まなかったグループとでは
熱中症になるリスクが明らかに違ったんでここでお前らだけに特別に報告しておくよ
お礼はいらないよ人として助け合いの精神を持つことは当たり前だからね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:10.73
今年はキャンプ無いから家族旅行ができた。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:10.43
大自然の中でイチジクカンチョウ使って脱糞する快感を教えてくれた素晴らしい活動。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況