「メルペイ」で“不正購入”中国人の女2人逮捕 たばこ570箱を購入か
11/17(木) 19:01配信 日テレNEWS

スマホ決済サービス「メルペイ」を悪用して、たばこを不正に購入したとして中国人の女2人が逮捕されました。
詐欺などの疑いで逮捕された中国籍の劉莉容疑者と陳杰容疑者は今年3月、スマホ決済サービス「メルペイ」を不正に使ってコンビニで、たばこ30箱を購入した疑いが持たれています。
警察によりますと劉容疑者は以前、不正に入手した他人の決済用バーコード画面を使って、たばこを購入した疑いで逮捕されていました。
この方法では他人のアカウントに購入通知が来て摘発されやすいため、今回、劉容疑者らは架空のアカウントを作り、不正入手した他人のアカウントとの間で架空の商品を売買したように装い、その売上金で、たばこを購入したとみられています。
2日間でたばこ570箱、およそ30万円相当を購入したとみられ、警察は2人の認否を明らかにしていません。