なぁ今日あたり超優良高配当株の代表格である三菱HCCの配当がみなさんの口座に入るわけ

それで、100株保有で1,435円 とか ツイッターでほざいてるのがいるんだけど
会社側からしてみると そんなちっさい単位で保有されて書類送って云々って 保有されるコストがたまらないわけよ

東証の指示に従わず単位株の金額を下げないユニクロやエレクトロンの気持ちも分かりますわね

そんなちんぽが小さい陰気嫌煙猿的ミニチュア投資家をいちいち相手にしてられない

それは偽らざる事実なのだから

そう

配当ほしいなら最低でも1万円程度の配当金が貰える程度の保有を進めるべきなのよ

わかったら大株主になりなさい そう

( ,_ノ` )y━・🚬🚬 む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!