.
少し、「土方」という職業を擁護してやるが…

都会の道路工事は、かなり知能を使い、難しいらしい。

地中の中は、目に見えず、複雑化していて、危険も伴う。
さらに、出来上がった道路の高低差、水はけを考慮しなければならない。

つまり、やたら穴を掘って埋めりゃあいいということにはならない。

交差点の真ん中に水たまりができるようならば、工事は大失敗!
確実な、高低差の測量が求められる!

どうだ、詳しいだろう?

俺は、昔、公共工事の契約の仕事をしていたからな。
発注側だ。

細かいことは知らんが、契約書を作っていたぜ。
設計図は、専門技師が作成し、概要を入札に来たジョイントベンチャー
(通称JV)に話したぜwww

俺を、素人(未成年)呼ばわりしてもらっちゃあ、困るなwww