このレスは俺なんだが、コーヒーアレルギーではないと断言された。
不安神経症とは今で言うパニック障害。
コーヒーはトラウマで今でも飲むと発熱するが、この日の5日前にセブンスターからタール、ニコチンが約半分のマイセンスーパーライトに変えたばかりだった。
俺とまったく同じ状況で、パニック障害を発症して会社を辞めた奴を知っているし、俺の親父も「俺はタバコがないと1日できちがいみたいになるからやめれない」と言っていた。
コーヒーに関してはパニック障害との関係はググれば出てくる。だが、今から思えば原因は間違いなくタバコだ。
みんながうまく禁煙できることを祈る。



0687 名前アレルギー 2016/05/01 21:54:06
ある日突然コーヒーアレルギーになった。
今も忘れない1998年9月10日の夕方に喫茶店でコーヒーを飲んで20分くらいしていきなり全身鳥肌、吐き気、
今すぐに死ぬんじゃないか発狂するんじゃないかって不安感、いきなり大昔の自分にトリップしたような恐怖感、
病院に行ったら不安神経症って診断されてセルシンやデパス、メイラックスを処方されたけど今でも意味もなく死ぬんじゃないかって不安になる。
あの当時はコーヒーアレルギーなんて言葉はなかったと思うけど間違いなくコーヒーが原因。
もう飲まない。
今でも缶コーヒー飲んだだけで発熱するし全身倦怠感が丸1日は続く。
コーラや紅茶や緑茶なんかは全く問題ないんだがな。
不思議だ。

ID:Xb4ZP08b