X



トップページたばこ板
1002コメント355KB

「喫煙可区域」で吸って何がいけないのか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しは20歳になってから
垢版 |
2018/11/30(金) 20:14:01.05ID:2A+WmEjj
さあ!じゃんじゃん議論しようぜ(^o^)/
0902名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/07/29(月) 10:17:05.11ID:???
タバコは完全にやめれたけど
オマエみたいなヤク中や売人や麻薬を
ブッ叩くのはやめらんないわ
タバコバッシングは一生続けるよ

大丈夫。一生やめらんないから。
タバコ叩きと喫煙者叩きは。
やめる理由もないがなwwww。
0903名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/07/29(月) 10:17:24.13ID:???
嫌煙家になれたら、禁煙が完全に成功できるよ。

一生涯、「タバコが吸いたい」なんていう、
愚かで無様な感覚から解放される。
確実に。

そのかわり、と言っては何だが、
世の中の、ひょっとこ顔したニコチン依存症の、
頭も身体もイカれた、最底辺の麻薬中毒患者共との、
本格的な戦いが始まるけどね。
0904名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/07/29(月) 10:33:40.91ID:???
チンカス製造機マン ホンモノジョニー ビックマック◆oemFtThRv2
完全敗北おめでとうwwwwww↑←↓→wwwwwww

◆KonYBTItnU◆/Ab/cjBGUo◆iTiH49UW.Q◆.bB6WnJrGc◆ej2G6wti4I◆M/pHooCD0Y◆pxENlkeSJXOI
◆MuScOdNHDI◆EOrKyAhnkk◆Y.fqoa1vPk◆1AvjakKv2w◆5KudgFm8Qg7d◆daMDpyl2ZE◆uSv3bp9ZYc
◆znA.7LKyeQ◆V7xi8cZlp2◆oemFtThRv2◆LV5UDAB9r.◆iY36iYG81k◆0LbaTTSHTI◆p830iETMSw
◆XNuObzfS9.◆48ASU0TS3g◆.2QOSxD/hI◆Qta8ivxTlo◆GNKBLAmKNU
0905名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/07/29(月) 20:36:33.73ID:mjEbi+WW
>>869
非喫煙者の前では受動喫煙を防止する努力義務が発生するから、ヤニガイジお得意の「ここ禁煙じゃないからw」は通用しないんだよな
0909名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/07/30(火) 12:35:44.83ID:Pb30LhuQ
>>906
罰則がなくてもそれを根拠に民事訴訟を起こせるからな
ヘイト禁止法と一緒
意味が分からないなら中学から現社やり直した方がいい
0914名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/01(木) 07:59:16.40ID:???
>>912
タバコは完全にやめれたけど
オマエみたいなヤク中や売人や麻薬を
ブッ叩くのはやめらんないわ
タバコバッシングは一生続けるよ

大丈夫。一生やめらんないから。
タバコ叩きと喫煙者叩きは。
やめる理由もないがなwwww。
0915名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/01(木) 07:59:41.35ID:???
>>912
嫌煙家になれたら、禁煙が完全に成功できるよ。

一生涯、「タバコが吸いたい」なんていう、
愚かで無様な感覚から解放される。
確実に。

そのかわり、と言っては何だが、
世の中の、ひょっとこ顔したニコチン依存症の、
頭も身体もイカれた、最底辺の麻薬中毒患者共との、
本格的な戦いが始まるけどね。
0916名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/01(木) 08:00:05.84ID:???
>>912
今メインで弄ってる他スレのバカは、オマエより頭良いわw
同じ発狂も同じコピペ、同じ言い張りしねぇから楽しいわw
で、ここのぞくとあいも変わらず、同じ発狂、同じ言い張りのオンパレードw
低脳すぎるwww
0917名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/01(木) 08:03:47.87ID:???
>>912は、キチガイ嫌煙ビックマックチンカス製造機マン本物ジョニーわておいどん

ひょっとこ連呼、ヤニカス連呼。終了連呼
0919名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:15.48ID:???
吸いたくないのに
吸わない努力はしない
それが嫌煙w

他人には文句を垂れるも
自分からは行動できない
それが嫌煙w

実は煙を吸い込みたい
吸わなきゃ愚痴も文句も言えない
それが嫌煙w
0920名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/02(金) 05:29:02.51ID:???
知らない土地ならまだしも、地元でわざわざ喫煙所の前を通るルートを利用する奴はアホでしかないよな
0921名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/02(金) 19:50:57.86ID:???
>>920
ぷークスクス
世間では賛同してもらえない戯言をここでつぶやくだけwwww

被害者意識が強すぎて全体像分かってないから、
現実社会の動きが意味不明に感じてるんだろうなw
かわいそーwww
0923名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/02(金) 20:20:45.96ID:???
喫煙所潰して悦に入りたいのかな?

通学路とかを時間帯禁煙指定とかにする方なら賛同するが

折角一ヶ所に固めてた喫煙者を拡散させるって正直意味分からん
0925名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 06:33:00.92ID:???
>>923
「俺の店で万引きが増えるから、イオンは万引き対策するな」
という感じか。

喫煙者に遵法精神の低いクズが多いというのが原因。
お前みたいなクズの悪行を減らすには飲酒運転と同じで厳罰化しかない。
0926名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 10:23:48.11ID:???
喫煙者「喫煙できる場所を減らすから吸殻ゴミが散らかるんだ!」

はぁ?喫煙者ってやはりキチガイですね
0927名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 10:31:41.96ID:???
わざわざ意味の変わる頓珍漢な言い換えして
何がやりたいんだお前は?
噛みつきたいだけのバカか?
どこかの喫煙所が無くなったら新規に喫煙所が造られるとでも?

原因?
何の結果に対する原因か?
0928名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:29.36ID:???
このケースでは悪いのは喫煙者のみ。

喫煙所を減らすことは別に良くも悪くもない。
その施設が維持費など考えて判断すること。

周りで害が増えるから喫煙所減らすな、とか意味不明。
こんなこと考えてしまうのがニコチン脳。
0929名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 17:03:19.28ID:???
喫煙所を撤去したとして

元々喫煙所だけで吸ってた喫煙者は、別の喫煙所探してそこで吸う
あるいは喫煙所以外でも吸う
もしくは禁煙を始める

元々喫煙所以外でも吸ってた喫煙者は、喫煙所以外でも吸う割合が増える

喫煙所以外で吸われるくらいなら、喫煙所で吸われてた方がマシと感じるのは俺だけか?
0930名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 19:03:01.55ID:???
>>929
その元々あった喫煙所を廃止した理由があるのを見逃してる。

やめるべき理由があるんよ。そこには。
受動喫煙の害を防ぐため、もしくはポイ捨てはみ出しが多くて、など。

つまりは、それらニコカスの害をかぶったままでいろ、というのがその考えだよ。

そんな考えが真っ当とは言い難い。
0931名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 20:09:54.10ID:???
>>930
喫煙所の撤去に伴う禁煙者の割合が高ければ
受動喫煙防止効果
ポイ捨ての減少
はみ出しの減少
が期待できる
ただし、そんなに簡単に喫煙者が減るものだろうか?

それに、例えば、
喫煙所撤去に伴って喫煙者が拡散する分、受動喫煙に遭遇する場所や機会は増加する

また、灰皿設置済の喫煙所で吸うのにポイ捨てはしないだろうから
喫煙所が撤去されて喫煙所以外で吸う喫煙者が増えた方がポイ捨ては増えると予想できる

そして、喫煙所撤去に伴って別の喫煙所に移った喫煙者によって
別の喫煙所でのはみ出しは促進される

学校など、受動喫煙の害から特に守るべき特定地域近辺の喫煙所を撤去するなら
害の拡散による保護が可能だろう
しかし、特定地域以外の喫煙所を不用意に撤去すると
喫煙者の拡散によって、逆に特定地域での受動喫煙の機会を増やす結果を招きかねない

害をかぶったままでいろ、などとは言わない
ただ、喫煙所撤去は害の防止というよりも、害のたらい回しの印象を受ける
0932名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 21:31:32.26ID:???
>>931
かぶったままでいろ、と言ってんのと同じでは?

あなたも感じてるように、ニコカスがルール守るのはこのままでは無理だ。

喫煙所の閉鎖は、喫煙者とニコカスがなんと言おうと止まらない。
施設管理者は受動喫煙を防ぐ義務があるからだ。
清掃費、維持費、設備費が、喫煙所がある利益を超えれば閉鎖は当然の流れ。
そして少なくなった喫煙所にニコカスが集まってポイ捨てしたりはみ出したりする。
※あなたには信じられないかもしれないが、
ニコカスは灰皿の近くでもポイ捨てする。
https://i.imgur.com/t8m8lqn.jpg

するとそこも閉鎖される。
まぁこうなるわな。どう考えても。
愛煙家と喫煙者が注意してやめさせ、かつ掃除するとかしないと、この流れは防げない。
唯一これだけ。これだけが閉鎖に抵抗できる手段。
他にある?
0934名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 21:45:04.10ID:???
>>933
こいつらだよ。非喫煙者から見えている「喫煙者像」は。

だって愛煙家と普通の喫煙者は塀の向こうで見えないからね。
だから、喫煙者はマナー守れてると思っても、赤点になる。
別の人の減点を食らってる。

https://www.huma.co.jp/topic/enquete_cigarette.html
・副流煙・受動喫煙についてどう思いますか?

現在喫煙者の方は「充分に気遣いされていると思う」「ほどほどに気遣いされていると思う」との回答が多く合わせて56.5%、しかし喫煙していない方は合わせても18.2%

・喫煙者は自分のマナーを100点満点で幾つと評価しているか
自分に対する点数 75点
他者に対する点数の 53点

・非喫煙者の喫煙者のマナー採点
過去喫煙経験あり 41点
過去喫煙経験なし 35点

非喫煙者から見ると、喫煙者が他の喫煙者のマナー採点した点数よりも、
遥かに下に採点してる。

ここまで差がある。
0935名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 22:35:24.31ID:???
>>932
喫煙所閉鎖のメリットとデメリットを>>929>>931に書いた訳で
その上で、メリットが少ないのでは?と考えているため、閉鎖に対して積極的には加担しない立場を取りたいと主張してる
言い換えれば、受動喫煙の害やポイ捨てを広げたくないがために、喫煙所撤去に反対している

この主張内容は理解して頂けているだろうか?

ちなみにあなたは、喫煙所撤去が非喫煙者にとってどんなメリット、デメリットを与えると考えてらっしゃる?
意見を聞いてみたい

施設管理・運営の観点から喫煙所の維持が困難になった施設の喫煙所撤去の決定には、相応の理由があることだろう
その決定に抗う気はない
ただし、喫煙所撤去を助長する気はない
0937名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:41.79ID:???
>>935
喫煙所閉鎖のメリット、デメリットの視点が間違ってる。
メリデメは施設管理者の視点が全て。
外野が何を言っても無関係だと言ってる。

施設管理者が喫煙所を閉鎖する決定に抗う気はないという発言で気になったのは、
その他にあるの?ということ。
施設管理者がいない喫煙所?そんなもんあるの?

非喫煙者にとって喫煙所の閉鎖は、喫煙率の低下につながるのでプラスだと考える。

短期的にはニコカスがかくれて吸うなどのデメリットはあるだろう。
これが酷ければ飲酒運転や立ちションしかりの罰則化が進むことになる。
罰則化されなくとも結局は、喫煙所を探すのがより大変になり、
喫煙者の2/3のニコチン中毒ではない人らからじわじわ卒煙していく。
すると、タバコ税収を保つために税率と値段上げてくるからますます喫煙率は減る。
思ってることはこんな感じ。
なんら根拠はないよ。
0938名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/03(土) 23:13:32.36ID:???
>>935
もちろん、喫煙所撤去に反対という意見をやめろ、ということではないよ。
色んな意見があって良いと思う。

だが施設管理者にとって、「他所でニコカスがポイ捨てするから喫煙所閉鎖すんな」 
という陳情は「は?何言ってんのこいつ」レベルで意味不明だぞ?ということ。

まるっきり関係ないだろ?

視点を変えて施設管理者だったとして考えたらすぐ分かるだろうか。
社長やオーナーにどう説明すんの?
自分のところにある喫煙所に対して客からガンガンクレームきて、
清掃費もかかる、場合によっては空調も増設しないといかん。
そんな場面で「よそで喫煙者がポイ捨てしないよう、うちで喫煙所を維持しましょう!」
言えるか、これ?
0940名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/04(日) 11:21:49.73ID:???
ゴミ箱がなければゴミをポイ捨てする。これが喫煙者の論理。
吸わない捨てないという知能がない。

吸殻ポイ捨てをいとわない者はゴミのポイ捨ても平気でする。
0941名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/04(日) 14:39:05.14ID:???
>>937
確かに、正確には、非喫煙者に対してはメリット・デメリットではなく影響だな
誤用、申し訳ない

> その他にあるの?ということ。
> 施設管理者がいない喫煙所?そんなもんあるの?

その他にはなく、管理者のいない喫煙所は皆無かと

> 非喫煙者にとって喫煙所の閉鎖は、喫煙率の低下につながるのでプラスだと考える。

これは同感
しかし、低下の程度については楽観視はしてない
なぜなら
「決められた場所で所定の行為を行う」
喫煙者はこの理念を守らない
もちろん、全ての喫煙者がそうだとは言わないが
所構わず喫煙する
立ちションで例えるなら、喫煙者に喫煙所でだけ喫煙させるのは、野良犬に公衆便所使用を教え込むようなものだと思っている
それこそ、飲酒運転違反なみの罰則が存在すれば事情は別なのだろうが

>>938
> だが施設管理者にとって、「他所でニコカスがポイ捨てするから喫煙所閉鎖すんな」 
> という陳情は「は?何言ってんのこいつ」レベルで意味不明だぞ?ということ。

当然
そして、そんな陳情する訳もない
疎通に齟齬があったようだ
飽くまでも、閉鎖に対して積極的に加担しない(苦情申し立てからの喫煙所潰しを志さない)立場
0943名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/05(月) 20:02:17.83ID:???
守れるわけがない。
中学で粗暴なグループいただろ?
高校からは別の道に行くから関わることないけど、
あの層は喫煙率高いよ。

あいつらが罰則のない、あってもめったに捕まらないルールなんて
守ると思う方がどうかしてる。
0957名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 04:07:36.65ID:???
適当に吸えよ合法だから仕方ない 嫌煙は喫煙禁止と勘違いしてるんじゃないか?ここの嫌煙に何が出来る笑
0958名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 04:32:13.48ID:???
嫌煙って時点でマナーは悪いね
人前で駄々っ子みたく自分の好き嫌い曝け出すんだし

喫煙マナーに言及する人って、非喫煙マナー守れてるのかな?
0959名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 06:52:56.85ID:???
>>958
確かに、吸うこと自体は合法たが、
ポイ捨てや受動喫煙を防ぐためってのが禁煙化が進む理由。
こっちが優先されるのは当たり前。

それが理解できない低能がニコカス。

>>958
みたいなので反論してると思えるとか、どんな頭の回路してんのか不思議www
0961名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 09:28:54.95ID:???
帰省ラッシュの公共交通機関で泣き叫ぶ子供
吸いたいよーと子供みたいに駄々をこねる喫煙者
よく似てるなw
0964名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 11:29:16.66ID:Iqo7znsx
喫煙者は自立しておらず、『人に迷惑をかけてはいけない』というルールにそもそも抵触しやすい。
0965名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 11:44:22.48ID:???
煙草が違法にならない限り嫌煙の勝ちはないよ 大麻じゃないんだから罰則規制もないんじゃあねぇ
0966名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 11:55:25.04ID:???
まあ「嫌煙」って呼称は不本意だわな
好き嫌いってより、被害だし

同時に喫煙者をニコカス呼ばわりするのも
非喫煙者としてマナーは悪いな
0967名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 13:03:52.45ID:???
今、車の窓全開で駐車した車の中で煙草吸ってるヤツがいたが注意出来るのかさえ分からん 超臭かったんだけど
やはり嫌煙の負けか?
0968名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:43.49ID:qeQAoSwX
■ベトナム戦争での韓国単独暴走の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
「ライダイハン像」ロンドン中心部の公園で一般公開
https://news.livedoor.com/article/detail/16865756/

韓国政府は、ベトナムがまだ経済面、民意で未成熟なことをいいことに、
巨額の賠償請求を起こされることを避けようと隠蔽、歴史からの消去工作に必死!

ベトナム戦争での韓国単独暴走による、証拠・証人をすべて消し去るほどの
数十万人の大虐殺、数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にした事実

ベトナム国民は韓国に対して、巨額の賠償請求をする権利があることを
ベトナム国民自身や世界中に広める必要がある!
0970名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/13(火) 17:29:47.49ID:???
>>969
そうだろ こっちは子供連れでいたんだが、気づかないで吸ってたから相手にも悪気はない だから自分達が移動したよ 但し煙って喫煙者が思ってる以上に遠くまで臭うからな 結局喫煙者優先みたいで納得いかない
0971名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/15(木) 11:54:54.67ID:???
駐車場自体が禁煙の所もある
もちろんその場所には自分の車の中でも禁煙

タバコを違法とまでしなくても、規制強化をどんどん進めれば快適になるから、施設管理者に強く要請しましょう
0975名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/16(金) 06:53:25.25ID:???
喫煙可能場所をどんどん減らす。
受動喫煙対策が施設管理者の責任となったことによりこれは自動的に進む。

あとは喫煙率が下がる=タバコの価格が上がる(税金を減らさないため)

喫煙者のメイン層の低能DQNが買えなくなる

遵法意識のない喫煙者が減るのでバッシングも減っていく
0977名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/16(金) 12:16:59.33ID:???
実際に東京都とかは既に路上は全面禁煙が増えてきている。

田舎なんかはならんかもしれんが、ある程度人がいるところは禁煙化されるだろ。
だって、路上で受動喫煙させるとその責任は都道府県に向けられるんだし。
禁煙化しない理由がない。2割だぞ、喫煙率。

禁煙にしてるのに吸ってれば喫煙者のせいにできるからな。
自動的とも言ってよいぐらい明白じゃね?
0982名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/18(日) 21:15:48.65ID:???
煙草は合法 禁止区域で吸っても刑事罰もない しょせんその程度
喫煙者にマナーの向上をお願いし続けていくしかない このスレには極端な嫌煙がいるな 喫煙を重罪の如く大袈裟に騒ぎ立てる馬鹿が 但し臭いのは臭いぞ
元喫煙者の俺からしても
0983名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/19(月) 18:52:53.09ID:???
意訳「法律、条例で決まってても捕まらないなら守らない!」
さすが喫煙者。言うことが底辺だねー。

あ、自称非喫煙者の方でしたか!www
0985名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/19(月) 20:45:34.68ID:???
>>983
悪くいうとその通りなんだよ 嫌煙くん
だからマナーの向上をお願いしないといけない お前みたいに犯罪者扱いして
だれが耳を傾ける?人権侵害のキチガイじゃないか お前一人に何が出来るw
0986名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/20(火) 13:08:58.32ID:???
煙草に関する法律で一番重要なのは、
合法であること アホな嫌煙は大麻かなんかと勘違いしてるんじゃない笑
0987名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/20(火) 17:10:47.76ID:???
合法であることと、他人への害を禁止することは、
何ら競合しないがな。

中毒患者にはこれが理解できない。
いつでもどこでも吸えないと禁断症状で辛いから。
あわれ。だが容赦はしないww
0990名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 01:05:19.89ID:???
銃社会とごっちゃになってるのが、嫌煙の、気が狂ってるところ 煙草で一斉乱射できねぇよ 煙草はそれだけ軽微な罰則しか与えられない むしろ無罪に近いもの だから嫌煙がマナー向上をお願いしないといけない 煙草を禁止する力は嫌煙には全くない 勘違いするな
0992名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 19:17:58.87ID:???
>>991
銃は重罪、刑事罰 煙草は合法 法律上はこんなに差がある だからマナー向上をお願いするしかないと何度言ったら
嫌煙は法律わかってるの?
喧嘩腰で行ったらお前らが捕まるぞ
0995名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 20:52:51.72ID:???
その受動喫煙と銃殺を一緒にする馬鹿げた嫌煙はタイに住んだら一石二鳥じゃないか?笑 ここ日本、受動喫煙も注意の仕方次第で、大事になるかも
やっぱり違法と勘違いしてる人はタイに住め
0996名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 21:07:22.29ID:???
配慮義務を守ってくださいとお願いしないと、喫煙者は法も知らんだろ
しかもそれを守らなかったらどうなる?対してどうもならん
日本の煙草に対する制度はそんなもん
煙草が死ぬほど嫌いな人間が、喫煙者に理解してもらえるように活動しないとな あくまでも合法なんだから
0997名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 21:35:44.22ID:???
煙草が死ぬほど好きな人間が、非喫煙者に理解してもらえるように活動しないとな あくまでも規制対象なんだから
0998名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 23:07:56.19ID:???
むちゃくちゃ理論だな まず合法
法律を強化するなり、広める努力は嫌煙がやれ なんで認められてる行為を、他人に許可貰う必要がある?喫煙可区域だぞ キチガイだな 誰もいなかったりしても気に食わんのか?
0999名無しは20歳になってから
垢版 |
2019/08/21(水) 23:12:33.15ID:???
とにかく嫌煙の言い分は勝手極まる
非喫煙だが、自分達が全てみたいな
態度は気に食わん 当然喫煙者もルールは守るしかないが、嫌煙の言いなりになるのは馬鹿らしい 因みに元喫煙者だが煙草は止められる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況