>>732
非喫煙者という設定でそのレスは無理があるwww

>俺は最終的に喫煙禁止になっても全く構わない 但し国が言ったら納得するだけ
この発言を非喫煙者が言ってる意味がわからない。
特に最後の「納得するだけ」の部分には違和感しかない。
タバコにより何らかの利益がある場合にだけこのような発言になると思うが。
本当に非喫煙者なら、タバコ関連業種の人間だな。

>今喘息の子供の前で煙草吸うヤツいるの?
吸わない人もいるだろうが、そんなん外から観測しても分からない。
もちろん気付いてやめてくれる人もいる。
しかしそうでない人もくさるほどいる。
そして飲食店で後から入ってきた人が吸い始めて、娘が咳き込み出したってシーンでは、
睨まれて煙吹きかけられたこともある。
俺の敵のメインはコイツラだ。
中卒とかDQNで獣のような奴。
あとは、普通の人でも中毒なので「しかたねーだろ!」で吸う人も敵。
隠れて路地裏で吸うとかね。

>喫煙者の知り合いは大体赤ちゃんが見えたら逃げていくけど
サンプル数1人?何人?

>俺は消極的な喫煙反対ネット弁慶のままでは日本の喫煙者は安泰だと思うね
これも非喫煙者の発言とすると違和感しかないぞ。
「消極的」「ネット弁慶」とディスる表現。
「安泰」とする喫煙者寄りの言葉選び。