つれづれに千葉:歩きたばこ /千葉
毎日新聞 2012年05月29日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120529ddlk12070242000c.html

船橋市の繁華街を歩いていて目につくのは、歩きたばこの多さだ。
4月に転入するまで、そんなことは意識せずに生活してきたので、
よそではあまり見かけなくなっていたのかもしれない。今は「20?30
年前はどこもこうだったな」と、思いながら街を歩いている。 ご存じの
ように愛煙家への風当たりは年々強くなってきた。そして、それはもう
「たばこが嫌いな人もいるから気をつけましょう」というようにモラルに
訴えかける時代ではなくなっている気がする。 たばこを売る側もラベル
に喫煙の害をうたう時代。紫煙が健康に悪いことを知られるようになって
久しい。嫌煙家からは「それでも、あなたは他人がいる所でたばこを
吸うのか」と問われ続けているのである。