X



トップページたばこ板
383コメント138KB

喫煙者はAppleの保証が受けられません(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/25(水) 18:04:58
 米国Appleが喫煙者のMac修理を拒否しているという。タバコの有害物質がMacの内部に入り込み、修理スタッフに健康上の
リスクをもたらすというのがその理由だ。

 消費者問題を扱うWebサイト「The Consumerist」によると、2人のMacユーザーが、米国のApple修理センターから間接喫煙の
可能性を理由に、「AppleCare」の保証適用外であるとして、Macの修理を断られたという。

 「Ruth」というハンドル名でThe Consumeristに投稿したユーザーは、「Appleから自分のMacは汚染されているため修理できない
と言われた」と憤慨している。

 「(修理不可能な理由について)説明を求めたところ、自分は喫煙者だからMacがタバコの煙で汚染されていて、それは
バイオ・ハザードとみなされるとのことだった。AppleCareの保証規定を確認したが、所有者が喫煙者の場合は保証の適用外に
なるなど、どこにも書かれていない」(Ruth氏のコメントより)

 Ruth氏らはこの問題についてApple本社にかけ合ったが、やはり保証規定を理由に修理を断られたという。同氏は「ニコチンは
労働安全衛生法(OSHA)の危険物質リストに載っており、Appleとしては健康を害すると思われる機器の修理を従業員に強要
できない」と話している。

 なお、本件についてAppleにコメントを求めたが、原稿執筆時(11月24日時点)には回答を得られなかった。

http://www.computerworld.jp/topics/apple/168549.html
0030名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 07:20:23
喫煙者は泣き寝入りwww
0031名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 08:42:09
家畜、涙拭けよ。
0032名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 09:16:34
久しぶりに笑えたニュースだったよww
0033名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 09:25:22
タバコの煙の電気製品への破壊度は
バットでぶっ叩いたのと同等だから
自分で壊した様なもん
そういう意味でも保障外だろw
0034名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 09:30:57
他メーカーも見習え!
従業員に危険な仕事をさせるな!
0035名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 11:46:10
先進国のコストカットのやり方 今後勢いを増すだろね
0036アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 12:04:36
俺もmacユーザーなんだが、10年以上煙に曝された古いmacもピンピンしてる。
さすがにFDはイカレたが、今はFDなんか使わないしな。
職場のPCも煙に曝されまくってるが、それが原因で壊れたこともない。

ま、壊れるまでもなく、PCなんてすぐ陳腐化するし
壊れても自分でパーツ交換できるから
保証なんて別にいらねーつーか。
0037名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:08:01
メーカーのコストカットのやり方 他社でもタバコにこじつけてコストカットを図る意図
0038名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:14:15
宅配便がタバコ臭くニコチンが付着していたので、営業所に苦情を入れれば代金返してもらえたよ
0039名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:15:56
てか、あらかじめ修理保証の規約で、
たばこの煙による損傷を対象外にしとけば問題ないわけだ。

今回の場合は、アップルがあらかじめ規約に入れてなかったから問題なんだよ。
0040名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:22:03
でも 喫煙者は泣き寝入りみたいだね♪
0041名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:25:10
常識的に考えて、内部までタール染み込ませ精密回路に浸食させ壊した
有害物質まみれの物を直せとか言うのは嫌がらせだろ。
0042アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 12:37:16
>>41
そんな問題ではない。
あくまで「間接喫煙の可能性」を理由としてる。

まあ、どうしたら間接喫煙できるのか
回路を舐め回して直すのか知らんがw

appleにもバカはいるんだなとしか思わんね。

それより、このニュースではしゃぐバカのが気になるな。
こんなんでユーザーを規制するのが当たり前になると
とんでもない社会になっても気づかなくなるつーかね。
ま、タバコだけを基準に考える嫌煙は一生気づかんだろうけど。
0043名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:45:45
白いカッターシャツをたばこのニコチンが付着して黄色くなったので、弁償と迷惑代を支払わせたことあるよ
素直に応じてくれたよw
0044前スレ551 ◆d/xwxy7PX6
垢版 |
2009/11/27(金) 12:47:18
>>41
常識的に考えているならタバコ云々よりも保証規定に沿ったか否かが争点になる罠
要は「喫煙者は保証対象外」などと事前通告していたか、だ

しかしまあ、個人感情優先のワガママ豚に国境は無いことだけはわかった(笑
0045名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:53:13
嫌煙はこの先家電の修理で
メーカー側から理不尽な保証修理拒否されても
黙ってメーカーの言いなりになってくれそうだな(笑)
0046名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:56:48
喫煙者は泣き寝入りですか?
修理お願いしますm(__)m
0047アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 12:57:01
>>45
そう、インフル感染者の商品は直せません、なんて言われても
嫌煙は黙って従うw
0048名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 12:58:16
メーカー「たばこによる故障と同様のケースで保証対象外ですね」

嫌煙「たばこと同じなら保証修理にならなくて当然です。ざまみろ珍煙!
で、修理代はいくらですか?」

嫌煙たるもの、こうでなきゃ(笑)
0049名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:02:28
メーカーは嫌煙のプライドを利用して上手く無料修理を回避できそうだなw
0050名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:03:57
でも喫煙者は泣き寝入りだろ? 修理してもらったの?www
0051名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:11:49
>>42
>>44
コテ変えて連投するほど>>41にビビったの?
0052名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:12:21
嫌煙が記事にあるアメリカの
消費者サイトに問い合わせればいいじゃん
0053名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:14:13
修理お願いしますm(__)m











(笑)
0054名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:15:37
このアップルのニュースも笑えたが、ビル・ゲイツのニュースも笑ったw
喫煙者はマジで涙目だなw
0055名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:17:36
ヤフオクも出品者が喫煙者ではない事が重要なファクターとなってきた。
0056名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:20:44
正規の店舗で買う金がない嫌煙には重要だろうな(笑)
0057名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:23:30
>>56
そうか、売れなくて悔しかったんだねw
0058アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 13:25:57
そういや、嫌煙の婚活詐欺豚女は最初にヤフオクの詐欺で捕まったっけな。
それでも嫌煙にとってはタバコが重要なファクターw
0059名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:26:19
オークションを頼りの嫌煙と違って
生活に切羽詰まってはいないから安心したまえ(笑)
0060名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:28:05
ヤフオク、禁煙ファストフード、

嫌煙の生活
0061名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:28:37
>>58
随分よく知ってるねw
ファンか?w
0062名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:30:19
アップル大好き!
I-phoneは既に利用しているが、
ますますアップルのファンになった。
0063名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:31:08
たばこ関連ニュースしか見ない嫌煙にはわからないだろうな(笑)
0064アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 13:33:26
>>61
そりゃ、ネットで堂々と嫌煙カミングアウトしてた豚女が
史上最悪の詐欺殺人をやってのけたんだからな。
興味津々さ。

お前らは同類だから何も感じないだろうけど。
0065前スレ551 ◆d/xwxy7PX6
垢版 |
2009/11/27(金) 13:39:16
しかしまあここの豚どもは相変わらず煙草ありきでしか物事を語れず、大局的な捉え方ができないようだな

このニュースははっきり言って嫌煙側が笑われるニュースじゃないのか?
要はApple社に勤める嫌煙社員が業務に私情をはさみ、客とトラブルを起こしたというニュースだ
ただ単にお前らと、このダメ社員のゆがんだ価値観が一致しているというだけの話だよ

顧客との契約をつまらん私情でたがえるというのは企業にとっては致命的なこと、おそらくこのダメ社員はクビ確実だな
0066名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:46:50
「たばこの煙による故障は、利用者の過失に当たるから保証外」
と言うならまだしも
「煙が染みた製品が目の前にあると私は病気になります」
レベルの人間は、一生無菌室から出ないほうがいいな。本人の為だ。
0067アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 13:53:21
>>66
そこなんだよね。
ここの嫌煙ですら間接喫煙の可能性という理由に見解を述べず
喫煙が原因で壊れるなんてズレた話をしてる。
嫌煙のキチガイっぽいところには触れられたくないのかな?w
0068前スレ551 ◆d/xwxy7PX6
垢版 |
2009/11/27(金) 13:55:43
>>66
とはいえ笑い事ではないからねえ・・

【箱についたヤニによる受動喫煙被害】

などというアホな論文をどこかの大学教授が本気で発表しかねないし
0069名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 13:58:39
修理お願いしますm(__)m
















(笑)
0070名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:01:33
名無しまで出して随分と必死だなw
そんなに悔しかったのか?w
0071名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:05:44
悔しいじゃなくてあほらしい話だろこれは(笑)

>>70
お前は喫煙者のパソコンを数時間使えば病気になる自信はあるの?
0072名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:06:45
>>71
いいから涙ふけよww
0073名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:08:45
ほら、
そんなことで病気になるなんて恥ずかしくて
言えないよな(笑)
0074名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:09:28
>>71
ムキになっても保証は受けられません
0075名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:11:51
>>73
そんなにヤニ臭いパソコン他人に触らせたいの?
喫煙者って変態?
0076名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:12:14
>>71
ガキかよww
0077アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 14:15:20
まあしかし、このappleの社員の私生活なんて大変だろうな。
喫煙者の触れた物には一切触れられない。
飲食店なんて、喫煙者がベロベロ舐め回した食器を使ってるかもしれない。
街中危険だらけで、さぞ怖いだろうと思うw
0078名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:16:12
どう見てもガキはアップルのエンジニアだな。
それが証拠に本社はマスコミの質問に回答してない。
エンジニアの主張に正当性があるなら
堂々と答えるはずだが。
0079名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:17:52
作業場の機械の電磁波で倒れるレベルなのかもな
0080前スレ551 ◆d/xwxy7PX6
垢版 |
2009/11/27(金) 14:23:23
しかしヤニに触れただけで病気になるというのなら、おれにとってはちょっとしたストレス発散になるな

なにしろヤニ付きアイテムをSuicaみたく豚にタッチ1秒するだけであっさり病気になってくれるんだから(笑
0081アク禁玉 ◆QIUrs6SEHI
垢版 |
2009/11/27(金) 14:25:38
>>80
激ワロタw
0082名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:29:23
喫煙者は社会のダニ!

これは万国共通ですなw
0083名無しは二十歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:32:45
アク禁玉は巨大ゴキブリホイホイに住んでそうやな
0084名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:39:16
え?まだ修理に来てもらえないの?
0085名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:41:33
嫌煙エンジニアはガソリン車に乗って来れないからなあ(笑)
電気自動車迎えによこせ、だってさ(笑)
0086名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:51:33
>>85
へぇ〜そうなんだぁ〜
ソースは?
0087名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:57:02
>>86
そうムキになるなよw
0088名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 14:59:23
>>87
あらら、さっき言われたことを言い返すしかできないのぉ〜?ww
0089名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 15:07:07
いらつく嫌煙にワロタ
0090名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 15:19:54
防虫目的で手回り品にタバコの煙を吹き付けておくことは常識です。
0091名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 15:45:16
>>89
幻覚見て笑ってるようじゃ病院行ったほうがいいんじゃなぁ〜い?www
0092名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 15:52:40
まぁ喫煙者はニコチン依存症、つまり薬物依存症の一種だから
精神疾患を患ってることになるんだもんな。
0093名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:08:29
タバコを理由にした人件費削減、コストカットだろ
喫煙者とか受動喫煙なんざ世界的に排除する方向
0094名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:12:43
まぁ悪いことは言わない

禁煙治療受けたほうがいい

0095名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:14:18
喫煙者って従順だよなw 喫煙室に隔離されたり、値上げされたり、あちこち禁煙になったりw
全部















従うんだよなwwwwww
0096名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:28:36
嫌煙は民主党の増税や負担増に
堂々と脱税で対抗するんですね わかります
0098名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:41:34
で、ヤニがついたマックからどうやって受動喫煙するんだ?
喫煙の害にやたら詳しい嫌煙でもわからないんだろ?
0099名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:45:47
イラついてるのが手に取るように分かる
珍煙の負け惜しみの書き込みにワロタ
0100名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 17:59:40
アップルがちょっと神経質かなと思ったので、
タール、ニコチンの粘着、付着性について調べてみた。

タバコの主流煙や、副流煙が家具に当たって付着されると、
見た目には対して変化が無いようでも、それだけで、
なんと数年間は有害物質がしっかりこびりついてるらしい。

んで、長期に渡ると最早手遅れ、
雑巾等で拭き取ろうとしても、取れなくなるらしい。
喫煙所の天井のヤニで出来たウンコ色が、身近で分かりやすい例かな。

タバコの煙が当たっただけで、
数年間は有害物質が付着し続けるとは、想像以上でちょっとびっくり。
喫煙者が出品してると思しきヤフオクとか、今後は入札できんなとか思った。

アップルもヤニによる非常に性質の悪い有害特性が
科学的に分かって来た以上、
喫煙者のマックは故障対象の保証外にしたんじゃね?
0101名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:00:30
間接喫煙は恐ろしいんだな

嫌煙はアップルの言い分を信じるなら
一生無菌室に入ればおk
0102名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:04:08
>>100

喫煙が保証外になると規定に書いてないから問題になってる。

規定通りの対応なら記事になるはずがない。
0103名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:07:35
>>100
だからさ
どうやってヤニマックから受動喫煙するんだよ?
いつまでも的外れな話してんなよ
0104名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:07:56
てことは・・・ヤニがベッタリ体中にこびりついた珍煙はそこにいるだけで・・・
うわ〜恐ろしい〜ぃぃぃいいい!
病原体が歩いてるようなもんか
0105名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:10:47
変な現象だな

嫌煙の主張の根幹は受動喫煙なのに
受動喫煙を理由とした本題を無視してる

何か都合悪いのか?
0106名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:14:52
ニュース速報+のスレでも
「喫煙者の部屋に修理に行くのを拒んだ」との誤認があるな。

流石にパソコンいじるだけで間接喫煙になるとは、
普通は思えないんだろうな。
0107名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:17:38
>>100
そういう電波論を書くのもいいけど
それを基準に生きると大変だろう

禁煙化が進んだとて、施設をそっくり入れ替えなければ
嫌煙の言うところの有害物質に囲まれて生活することになる

嫌煙はいつまでたっても安心できないw
0108名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:40:18
要するに、バカ珍煙はみんなから嫌われてるってことさw
0109名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 18:47:58
どう見ても喫煙者が屁理屈に必死w
0110名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:05:33
電波じゃないよ、科学的事実だよ。
喫煙者だけは電波だと信じたいんだろうけどさ。

日本の喫煙率(厚生省調べ)約21% 非喫煙率 約79%
0111名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:10:53
たまに喫煙は文化って言うヤク厨が居るけど、
日常文化と呼ばれるには、統計学の第一人者が調査した所によると
統計学的には15%の人間が必要不可欠なデッドラインらしい。

喫煙率って今21%なんだ、
後6%喫煙率が減ったら、もう文化としては抹消されるね。
0112名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:19:57
21%の大半が昭和のジジイだろう
昔バスの中でタバコ吸えてた人間たち
0113名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:20:42
アメリカの喫煙者は人間扱いされてないんだなwwwwwwwww
喫煙者に対しては何をしても良さそうだな、アメリカでは。w
0115名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:27:56
喫煙者はアメリカに限らず、世界中の嫌われ者だからw
どんな条件でも受け入れるよwww












従順だからW
0116名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:34:07
これは逆に考えると

オークションなどで喫煙者のPCと判明した時点で

返品可ってことだなw
0118名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 19:46:47
そのうち喫煙者のiPhoneもサポート外になりそだなw
0119名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 20:05:39
21%かぁ数値的に全滅じゃん。これが30%くらいならまだ盛り返すチャンスもあったろうにこれではもう…

終わったな諦めな
0120名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 20:10:36
喫煙者が使っているPCのキーボードって汚いよねw
0121名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 20:17:31
バイオハザード
0123名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/27(金) 21:52:17
タバコで汚れたMacのAAを作ろう思うて
MacのAA探してみたら、
Macで見れるAAがほとんど
0124名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 06:40:56
もう林檎は買わん
愛煙家にはビタミンC つまりみかんだ

0125名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 07:26:30
喫煙者の服ってニコチンが付着してベトベトだよね?











(笑)
0126名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 08:45:51
アップルからもマイクロソフトからも嫌われちまったな、喫煙者w
0127名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 08:49:00
バカ珍煙wwwwww


あわれじゃの〜wwwwwwww
0129名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 09:31:55
喫煙者の肺ガンの治療もやめたらいいのに。
医療費をドブに捨てるようなものだろ。
0130名無しは20歳になってから
垢版 |
2009/11/28(土) 09:48:15
ただの埃ならエアーで簡単に吹き飛ばせる
が、そこにヤニなどが加わるとベタベタに張り付いて掃除や修理がとても困難になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況