X



みんなはどんな警棒持ってる? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:27.44ID:LyRMe9GO
>>315
論点ずれてきてるぞw
重い警棒扱えないから軽いアルミじゃないと役に立たないんだろ。
0319備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:33.88ID:Bn9wB9dg
>>317
分かりやすく噛み砕いた表現しただけだよ
>>318
どこが論点ずれてるんだ?
上からレス見てきたが叩きつける目的で重い警棒選んでるよね?
0320備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:01:03.30ID:LyRMe9GO
>>319
いや、重くても君より扱えるんだよ。
0321備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:04:07.93ID:LyRMe9GO
なにが重い海外製が良いって言ってる奴は実戦経験ないし想像もしてないのが良くわかる。だよ(笑)
0323備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:11:11.38ID:Bn9wB9dg
>>320
俺より扱えるって基準の意味がわからない
俺は単純に自分の経験や他人を研究した結果を言ってるだけ
つべを見ても>>198-199のおっさんくらいの速さで扱えて身体も動かない人はいない
元バンダム級日本3位のおっさんレベルで重い警棒扱えるならわかるけどw
0324備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:05.63ID:Bn9wB9dg
>>322
関係者が見たら誰か特定されるやん
0325備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:31:31.11ID:1yGGFzcV
>>323
こいつは自分がスレ荒しになっているのを気付いているのだろうか?
自分がそれなりの経験したならその経験談をかたれば良いだけなのに、少ない経験で変に上から目線でいうからおかしくなる。
0326備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:54.15ID:LyRMe9GO
>>323
西村さんな。
0327備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:50.40ID:Bn9wB9dg
俺に絡んできたレスでまともなのある?
まともなレスもできないキモオタばかりじゃん
0328備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:38:15.24ID:Bn9wB9dg
>>325
少ない経験って馬鹿ですか?警棒で相手を実際に殴る経験なんか警察でも1回もない人間の方が多数だぞ
0329備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:41:16.13ID:r7/aRxxZ
>>327
ここは高価な警棒買って強くなった気でいる人しかいない
夢を壊さないでやってくれ(笑)
0330備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:46:00.14ID:1yGGFzcV
まあジストス持って実戦経験積んでくださいw
0331備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:51:50.15ID:Bn9wB9dg
ジストスは市販されてないんだっけ?
嫉妬乙
0332備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 22:13:49.14ID:1yGGFzcV
>>331
(爆)(爆)(爆)
0336備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 04:14:57.09ID:DXZYm5x+
軍隊で警棒とか形骸化すら超えてもはや倉庫の隅に積まれたゴミレベル
0337備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 10:51:56.98ID:afIAw4XK
>>333
年収
0338備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 00:55:07.05ID:SelfbWay
酒とタバコさえ買えれば金なんざ要らん、欲を湧かせるだけだからそれで良し
俺はそれで山奥に引きこもって15年、まさに最高の護身
因みに柳生新陰流免許皆伝
0340備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 01:11:19.17ID:SelfbWay
暇だからw
暇過ぎるのも考えものだなw今は陶芸の緋を追うのが趣味w
0341備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:20.47ID:M5LJjJ0C
ポリカーボネート警棒って意味あるのだろうか
実践的には無意味な感じですが、皆様どう思いますか?
0342備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 15:16:04.73ID:UrayhcKU
なんか警棒は駄目そうだな
目には目を、刃には刃をだ
0343備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 23:17:14.95ID:18ly3RTG
警棒買う時って今は身分証いるんだよね。
0346備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/22(水) 20:35:44.57ID:BL4Pu6gU
>>345
初エッチの年齢
0347備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 10:26:38.52ID:ns8tCRS2
警棒持ち歩いてる人って職質きたら逃げるの?
0348備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:43.08ID:MIuHs0H1
動作だと見つかったら良い悪いは別に没収されるらしいな
このまま持って帰す訳にはいかないとかで
問題なければ後日郵送されるとか
高いのは持ち歩きたくないな
0350備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 11:22:04.08ID:W5Uv8K6k
警棒複数持ち、コレクターの人に質問

保管場所どうしてる?
自分はアルミツールケースに詰めこんでるんだけど、ちょっと取り出しにくい

自宅警備用に所持してる人はどういう場所に置いているのかも聞いてみたい
0352備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 01:27:02.53ID:H4TqYCw2
>>350
1本は机の横
他のは玄関からの動線を考えながら各部屋のわかりにくいところに配置
たまに振り出して確認、これだけ
0353備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:05.75ID:6WJ/SPod
防犯意識高いなあ

自宅の廊下に大型マシェットや消防斧、トマホークを何本も無造作に吊したり掛けてる自分は駄目だね
そのどれかを手にして寝室に踏みこまれたら特殊警棒で太刀打ちできるとは思えん

素振りとか、警棒を扱う稽古や練習はしてるのだろうか
0354備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 20:42:48.90ID:JaaNHehb
確かにベトコンや半グレが侵入してくるときはマチェーテやバール持って襲撃してくるからな
0355備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 23:04:03.74ID:2YY1uTA8
>>353
> 素振りとか、警棒を扱う稽古や練習

箸や鋏を使う感覚と同じように違和感なくなるまでやった方がいい
宝物じゃないんだから置いとくだけじゃダメ
0356備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:41.58ID:UMy3fVos
自宅に置いとくのは木製警棒、短刀の木刀。
特殊警棒は持ち歩く為のモノ。
0357備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 00:37:58.92ID:piO4V1U2
一人暮らしだが、この前夜中家帰ったとき何故か奥の部屋の電気ついてた、やっぱり自然と玄関にあった警棒とっていたわ。フルコン黒帯でウエイトもやってるが、素手では難しいと思う。全部調べたが結局自分の消し忘れだった。
0358備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 13:53:40.97ID:buGUQiIt
警棒って長澤翔に効くの?
0359備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 21:01:40.34ID:UZFZ1IDX
>>355
その通りだよね
上の人とは別人だけど、4キロちょっとの鉄棒を毎日じゃないけど振ってる

その直後に500グラムくらいの警棒振り回すと軽くて軽くてドラムスティックみたいに思えて楽しいんだよね
自由自在に振り回せてる感がある
0360備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/01(金) 09:56:20.49ID:RaS53utR
TMMの強化アルミのバトン持っている人いる?
0361備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 05:48:15.17ID:sO9b0Eou
>>356
警棒持ち歩いて警官に声かけられたら捕まるんじゃあないの?
0362備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:53:23.11ID:/h15G2QY
ボディーガードで紹介されていたワイヤーブラシによるフリクションロックの回復法を安い4140警棒で試してみた
安かったから仕方ないが、何回か振り回したら縮んでしまうくらいロックが甘いもの

インパクトを用いるのがちょっと怖くて(強力な奴しか所持してないので削れすぎてしまうのを怖れた)電動ドライバーで行った
すぐに加熱してしまい、ラバーグリップへの影響も考えて30秒を二回に分けてチューブに挿入回転

劇的とまではいかないが、かなりロックが強くかかるようになった
効果あるね
繰り返す内に削れてダメになっていくのは防げないだろうけど
0363備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:27:25.41ID:r5QD0gek
26インチ持ってる人使い心地や感覚はどうですか?21インチは持っているけど26インチ買おうか迷ってます。
0364備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 06:00:17.53ID:HtKnAs19
>>363
俺は、12〜31インチまで一通り持ってるけど、今のところBONOWIの21インチ(4130鋼)に落ち着いてる。
まだ腕力・警棒の扱いに自信ないから、26インチ(4130鋼)の重さと長さだと相手の動きに咄嗟に対処しきれなさそうだし、
エアウェイトだと威力の面で少し不安。

買うなら26インチの前に、ワンクッションいれて24インチはどう?
慣れてる人なら、BONOWIの24インチ(4130鋼)の方が扱いやすいのかも。
0365備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:20:46.29ID:xdgZjIMN
>>363
家具の隙間に転がってった物を取るとき凄く便利
適度な重さが先端のブレを抑えるのもグッド
0366備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 15:48:18.96ID:QJyPiWkx
>>363
もし両手で使うことを考えているとしたら
柄が短いので剣のように握りの間隔を生かした自由自在で読みにくい攻撃はできないと思った方がいいよ
0369備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 16:44:38.10ID:0hCAVKds
警棒は車載や持ち歩きの言い訳が難しいな。
見つかったら自撮り棒でーす!で押し通すのか?
0370備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 08:13:24.41ID:bCvmyTD9
何だかんだ色々持ったが実用するにはASPの4140のクロムバトン21インチくらいが有事には一番頼りになりそうな気がする。あの安定感と打撃力は他では味わえない。
フリクションは収納が面倒くさいし、4140は携帯には重いけど。携帯性重視で
アルミを選ぶなら曲がることを覚悟した方がいいね。
0371備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/13(水) 11:02:29.82ID:8KwSdnqp
中田敏男「すまん。悪かった」
0372備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:24.49ID:9diRxUAz
色々な特殊警棒の強度計った動画あるけど、リアルに自分の警棒で固いもの叩いて実験したが、ASPのフリクションは5〜6回コンクリート叩いたらほぼ毎回縮んだ。ASPのタロンは30回以上は叩いたと思うが最後には2番目の中の部品が割れてロックがかからなくなった。
日本製のノーベルコピー品は一発で曲がった。
ASPは両方7075で先が4140のやつ。意外と先が4140だとほぼ曲がらなかった。一応ウエイト歴数十年、力はある方。
一本だけ持つならオートロックの頑丈なヤツ選んだ方がいいと思った。人間は石程硬くないが少なくとも俺の中でフリクションロックの信用はなくなった。
0373備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 00:27:38.28ID:9diRxUAz
自宅のホームディフェンスなら木製警棒か、短い木刀がいいと思う。
意外とお巡りさんの警棒はアルミで駄目だと思っていたけど、ロック壊れたとき、2段式だからグリップだけでもつば付きで長いので、縮んでも何とか戦えそう、その辺も想定しているのかと勝手に思ってしまった。
0374備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 04:02:22.70ID:R9lxy6tA
俺警棒じゃなくて木刀に切り替えたよ
警棒はやっぱリーチ短いから相手がナイフでも持ってた場合冷静に対処出来る気がしない
木刀だったら早い話思いっきり突けばいいだけだからな
なんなら間合いがあるからナイフはたき落とすこともできるし
0375備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 11:26:00.93ID:VugvR+Ol
木刀持って無いので長めの木製円棒で代用。ホームセンターで売ってるような棒だけどね…

間合いが取れるってのは、やっぱり強味だなあ。
0376備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 16:20:11.78ID:j2O3ti2c
警棒は軽くて片手で扱えるので、特に訓練を受けた事のない素人でも扱いやすいのが利点。
木刀や棒だとナイフや包丁に対して間合いが取れるのは確かに利点だけど、剣道や杖術を経験してないと、逆にその長さや重さがマイナスになり使いこなすのが難しいかと。
0377備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 21:33:20.85ID:t6/+EDoA
>>367
これ見たかったな
0379備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:12.70ID:XKO0xKaQ
ナイファーからしたら強いて言うなら木刀よりか警棒相手にするほうが嫌やな
0381備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 23:18:00.21ID:XKO0xKaQ
>>380
木刀相手は、突きの間合いが怖いし両手持ちのため威力も高い。
ただ、無傷はあきらめてもどうにか一気に超至近距離まで詰められればという希望的戦略が立てられる。
警棒相手は、木刀よりかは間合いを詰めやすいものの、
至近距離でも連撃弾幕張られるため仕方なく間合いをとった消耗戦になりやすく、するとリーチの短いナイファーが不利。
0382備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 00:48:39.71ID:MsQwCjFA
動画に「ナイフのプロには通じない」と指摘をいただきました。
実はですね、ナイフのプロなる相手は想定していません。
わたし今年で業界歴26年。
ナイフ使いと呼ばれる人に出会ったことがないので検証のしようが無いんです。
何処かにいるんでしょうけど…
因みにプロの殺し屋も会ったことありません
https://twitter.com/bodetan/status/1444526361788309509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/28(木) 01:53:30.65ID:8OI7JBFl
警棒で長澤翔って死ぬの?
0387備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:09.48ID:HBbVWbG4
木製警棒って警察はもう使ってないけど
現金輸送車の警備員が持ってるのをたまに見かけるわ
0388備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:20.45ID:0ylp2ADS
ASPのディスクロック系、新型のインフィニティーモデルってのになってから
内部構造変わってガタつき少なくなったらしいけどどうなんだろう
0390備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 02:26:28.16ID:U7sN5w8r
aspのインフィニティは警棒好きとして食指が動いたけど、値段で引っ込んだわw
0391備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 05:05:48.17ID:EYEraesk
記念に買ったけど、相変わらずガチャガチャとガタつくよ
ガタの無さなら前に話題になってた、数千円の中華の方が優秀
塗装も薄く剥げ易く、グリップエンドもショボくなってる
どんどん品質落ちてるけど、日本じゃボノウィより高いんだよね
0392備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 18:24:48.85ID:AusboG54
ええー…それは厳しいね
そっち買うぐらいなら自分もボノウィを買うわ
インフィニティもイマイチならいよいよaspの立場もマズい
0394備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 22:17:30.20ID:HCxLh2Ng
警察が持ってる警棒は結構長く見える

京王線刺傷 6分間のノーカット動画 直後の車内や駅構内を撮影
https://youtu.be/tvgZ0nhoHFQ?t=233
0396備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 23:17:23.44ID:wANcLzEY
今警察官が持ってる警棒は65cmのはずだから、長いやつは警杖じゃないかな? 確か全長90cm、120cm、180cmの3種類あったはず。
0397備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 04:32:31.75ID:+OZ5A0Vp
>>392
この有り様じゃ、店も仕入れなくなるかもね
笑えることに伸縮してるだけで塗装が剥げてくる、ボノウィはピカピカなんだけど
強度も落ちてるみたいだし、恐ろしくて硬い物を叩けないw
0398備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 11:55:06.60ID:t8VGXSRK
>>397
>笑えることに伸縮してるだけで塗装が剥げてくる

どう考えても中華製のほうがマシみたいだね
想像以上にがたつきが少なくて感動したくらいだからコレで満足しとく
情報ありがとう
0399備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 23:17:29.01ID:YYlrzL0Z
制服警官が持ってる2段式警棒も塗装剥げてるけど
ああいう感じの味のある塗装の剥げ方ではないの?
0400備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 01:03:10.14ID:VHKR7TJT
まぁ販売店も商売だから本当に都合の悪い事は言わないわな
あのおばちゃんですらハンドガード取り付けましたとお茶を濁す始末
0401備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 01:56:09.14ID:1tbYoDkF
>>397
振り出しすらおいそれと出来ないのはアウトだw
ディスプレイ用に3万近くは絶対に出せねえ
aspは外観と中身の高レベルな質がウリだと思ってたのに実に残念
貴重な実レポに感謝です
0402備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 12:32:41.70ID:vCQyhC1u
インフィニティよくないのか…
フリクションしか持ってないけど何度か振り出しただけで塗装が薄くなってきたから
前評判とはだいぶ違うなとは思ったけど
向こうの価格で手軽に永久保証使えるならいいんだろうね
0403備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 16:51:07.20ID:IWPe11yE
もうセントリーぐらいしか値段面でも使いやすいのが無いねえ
フリクションにしちゃ若干高いけど…
今やブランド系で最後の砦はS&Wだけになってしまった
0404備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 19:39:14.07ID:LRS+MOMl
>>403
S&Wのフリクションロック、2本所有(16、21)してるけどロックのかかり具合はホワイトウルフ4140(こちらも16、21所有)に比べて弱いんだよなあ
握りのデザインはS&Wのほうが好きなのだが

重心の位置もホワイトウルフのほうが扱いやすい
これは個人によるかもだけど
0405備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 10:25:48.54ID:eXTThTI1
>>387
安価だし、軽いけど丈夫・故障しない・錆びない、伸ばす手間なくすぐ使えるからね。

携行に多少邪魔になるのが欠点だけど。
0406備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 23:29:34.54ID:g55cOTI8
インフィニティのA40買ったけどここに書いてある通りだね。
ただ前のA50エアウエイトも持ってるけどガタつきは格段にマシにはなってる。インフィニティは4140で塗装が甘いのか継ぎ目の部分が早くもうっすらと剥げつつある。クリップについてはP30で実験したが意外と頑丈なので心配する必要はないと思う。
この警棒の良さは内ポケットにもベルトにも気軽に付けれる携帯性だと思う。ある意味必要な人には一番重要な条件を満たしている。
ホルスターがいらないのは装備が嵩張らないので現場経験がある人には便利に感じると思う。
0407備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/19(金) 14:42:15.34ID:Dl8NYHKr
nextoolのバトンは本国でしか売ってないのかな?
nextorchのグリップよりシンプルで握りやすそう
0408備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 07:38:07.03ID:aSXof3T4
刃物を持った男を一撃で無力化する警察官がかっこよすぎると話題に!「頼もしい」「尊敬します」
http://jin115.com/archives/52335431.html
0411備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 03:34:49.12ID:+SQJuhVP
なぁ、警棒初心者何だけどさなんかいい警防ないか?一応軍属で木製警棒の使い方は学んだ
0412備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 07:51:50.40ID:3+jflg1a
中田敏男「すまん。悪かった」
0413備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 18:50:45.23ID:Iv6Pm9pX
>>411
予算と用途と好みをどうぞ

伸縮型警棒をお望みであればロックの種類(フリクション・オートなど)などは知ってるのかな?
0414備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/19(水) 21:21:17.98ID:XAB8YEhz
>>413
予算はいくらでもいいです、用途は護身用で自分は体格がいいので26インチ位がいいですね、フリクションロック式がいいです
0415備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 14:30:28.73ID:M0RSgwIU
中田敏男「すまん。悪かった」
0416備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 16:56:10.95ID:JH95e0Xr
>>414
体格がいいなら重めの警棒でも平気かな?
予算を気にしないなら、打撃力に優れるだけでなく頑丈な焼き入れ鋼を用いたものがおすすめ

米メーカーが良いなら、ちょっと上で語られてるASPのセントリー
または銃器メーカーでもあるS&W
国内メーカーならホワイトウルフ(カスタムスチールと記されているもの)
などが有名どころになるのかな

いずれも台湾製
国産(らしきもの)のもあるけど頑強さに難あり
上記2つはショップによって価格の上下が激しいので注意されたし

自分が所持しているのはS&Wとホワイトウルフ
ロック強度ではホワイトウルフのほうに軍配が上がる感じだけど、あくまでも個人の感想です
個体差もあるので

>>259の動画とかyoutubeなどで紹介(威力検証)しているチャンネルもあるので参考にしてみるのもよいのではないでしょうか
0417備えあれば憂い名無し
垢版 |
2022/01/20(木) 18:21:26.71ID:jYY7ovGJ
>>416
握力は一応70程度あるので多少重くても大丈夫だとは思います!ありがとうございました、護身用のために頑丈そうで重くて長いの買います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況