X



みんなはどんな警棒持ってる? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 13:40:45.66ID:5OceIK8y
4140鋼は何回も使えるけど過剰防衛になるリスク
7075は軽くて振り回しやすいけどダメージをそこまで与えることができない
0296備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 13:44:27.43ID:h9DfBlf9
>>284
>実戦経験ないし想像もしてないのが良くわかる

流石にこれを言いきっちゃうのはどうかと
昔ちょっと鍛えてた程度の自分でさえ400g〜500gくらいの警棒くらいは軽く振り回せる

それに速度で勝るだけでバットや鉄パイプの圧力に勝てるという思い込みも危険ではないか?
よっぽど振り回すエモノを見切る目と冷静に対処できるという自信があるのかね

興奮状態にある人間はちょっとの打撃では怯まない
本気で害意をぶつけてくる相手には、3p角の垂木に折れ負けするような警棒の一撃を喰らわせたところで退いてくれるとは思えないな

考え方は人それぞれだけど、他人を悪し様に罵った挙げ句に実戦経験云々には自分も(笑)をつけさせてもらうわ
0297備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 14:19:09.73ID:NaSjyCaX
アキバのあんなひょろい加藤クン相手にプロが数人がかりで威嚇射撃までしたらしいじゃん
一発でいいから手足に重い一撃当てて、逃げるしかない
華麗な連続技はサンドバッグにでもやってれば?
0298備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 14:45:31.07ID:1yGGFzcV
400〜500gは腰にずっとぶら下げているのがしんどい、というだけで振り回すぐらい普通に出来る。
店舗でASPのエアウエイトさわったけど軽すぎてクロムバトンにした。扱う分には重いとは思わなかったな。
腰にぶら下げて歩き回るにはエアウエイトの方がいい。
0299備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 17:33:31.97ID:Bn9wB9dg
効いちゃったの?でも本当なんだよ
300g以上の警棒でも>>198-199のおっさんレベルのスピードで振れるやついない
ベンチで120キロだの5kgの80cmの鉄棒振ってるとか虚言はいいよw
つべに警棒を振ってる動画でも上げてから言ってな
0300備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:59.26ID:Bn9wB9dg
>>296
実戦経験があるから言ってるんだよ
無我夢中で暴れてる人間のどこに打ち込んだら効くかわかるか?
0301備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 17:46:45.78ID:Bn9wB9dg
>軽く振り回せる

振り回すだけなら誰でも出来るんだよ
ノーモーションで素早く打つって話
剣道なり野球なりテニスなりゴルフなりなんらかの道具を使うスポーツ経験したことないの?
的外れなんだわ
0302備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:00:22.64ID:1yGGFzcV
>>301
警棒は何使ってるの?
0303備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:06:21.90ID:1yGGFzcV
>>299
因みにBIG3ノーマルで600kg近くいったよ。
0304備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:12:11.72ID:Bn9wB9dg
>>302
ジストス60→ジストス40

ちな趣味じゃなく業務で持ち歩いてる
0305備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:16:02.83ID:Bn9wB9dg
1個抜けてた
ノーベル65→ジストス60→ジストス40
0306備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:22:10.75ID:1yGGFzcV
>>305
何で鍔つき?これALLアルミ?
0307備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:24:42.55ID:Bn9wB9dg
アルミかジェラルミンかわからないが軽合金
0308備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:33.55ID:kRgfJKBJ
それは官給品?
0309備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:39:11.91ID:Bn9wB9dg
貸与品
0310備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 18:53:16.73ID:1yGGFzcV
>>309
じゃあこれからも賊に逢って実戦経験積んで下さいw、俺の会社でも昔いたけど裁判大変やろ。
0311備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:29.70ID:Bn9wB9dg
裁判なんか1回も呼ばれてないけど?
0312備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:41.71ID:h9DfBlf9
>>300
ほうほう
業務で実戦経験があるという人なのかな?

まあそれが事実だとして、脆くてもとにかく振りが早ければ良い、という貴方の信念が万人に通用するのだろうか
それこそ無我夢中で暴れてる人間のどこに打ち込んだら効くか、解らない(訓練していない)人間が重さのない警棒で打ちこんで有効な打撃になりえるのか
また、訓練していても型どおりの動きで来てくれるわけもない相手に正確かつ迅速に打ち込めるのかという問題もある

自分は過去に安っぽい警棒で打たれたことがあるが(前腕で受けた)、痛くとも戦意を喪失するなんてことは全くなかった(打たれた側の実戦経験といえるかなw)
よって脆い警棒で立ち向かうのはかえって危険だという考えなんだわ

いちおう複数の武道武術格闘スポーツ経験者で、手持ち(武器)も本当にちょこっとだが経験はしてる
なので当然ノーモーションで素早く打つ前提で話してるよ
武術の熟練者であっても、いざ実戦だと稽古みたいに見事な動きは中々できないってことも痛いくらい理解してる

貴方の意見(スピード最重要)を全否定したいわけじゃない
人それぞれ自身に合う方法・警棒を選択すればいいし、正解はないと思ってるよ

他の人には見苦しい長文で失礼
効いちゃった(笑)と思ってください
0313備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 19:37:07.87ID:1yGGFzcV
>>311
両手で握ったバットや鉄パイプを振り回す速度に片手で握った警棒でノーモーションで素早く相手の急所突いたんじゃないのか?
しかもアルミの軽い警棒で。
0314備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 19:51:12.64ID:Bn9wB9dg
実戦の時は65センチの警棒
相手は両手に包丁
半狂乱で両手の包丁振り回す奴に重い65センチで正確な部位(間接など骨の箇所)に当てるのは困難で無理だったよ
フルスイングで腕や肩を打っても興奮状態で痛みを感じにくい
また肉もあるから思ってるほど効かない
長くて重い警棒を自由自在に操れるなら剣道で全国大会出れるよw
0315備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:05:02.85ID:Bn9wB9dg
もしかして重い警棒で滅多打ちにするの?それは過失致傷や殺人未遂になるかも知れないぞ
0316備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:19:56.67ID:g3mM0xST
詳しいことは言えないが会社の殉職した人、当時のノーベルで刃物とやりあって最終的にめった刺しにされたんだけど。犯人逮捕時は犯人の身体中アザだらけだったそうだ。
まあ刃物相手に警棒でも難しいが、せめて長目の4140持ってたら状況少しは変わってたかもしれん。
0317備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:33:50.90ID:LyRMe9GO
俺も賊と遭遇したことあるけど実戦経験なんて言ったことない。
0318備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:41:27.44ID:LyRMe9GO
>>315
論点ずれてきてるぞw
重い警棒扱えないから軽いアルミじゃないと役に立たないんだろ。
0319備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 20:49:33.88ID:Bn9wB9dg
>>317
分かりやすく噛み砕いた表現しただけだよ
>>318
どこが論点ずれてるんだ?
上からレス見てきたが叩きつける目的で重い警棒選んでるよね?
0320備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:01:03.30ID:LyRMe9GO
>>319
いや、重くても君より扱えるんだよ。
0321備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:04:07.93ID:LyRMe9GO
なにが重い海外製が良いって言ってる奴は実戦経験ないし想像もしてないのが良くわかる。だよ(笑)
0323備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:11:11.38ID:Bn9wB9dg
>>320
俺より扱えるって基準の意味がわからない
俺は単純に自分の経験や他人を研究した結果を言ってるだけ
つべを見ても>>198-199のおっさんくらいの速さで扱えて身体も動かない人はいない
元バンダム級日本3位のおっさんレベルで重い警棒扱えるならわかるけどw
0324備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:15:05.63ID:Bn9wB9dg
>>322
関係者が見たら誰か特定されるやん
0325備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:31:31.11ID:1yGGFzcV
>>323
こいつは自分がスレ荒しになっているのを気付いているのだろうか?
自分がそれなりの経験したならその経験談をかたれば良いだけなのに、少ない経験で変に上から目線でいうからおかしくなる。
0326備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:54.15ID:LyRMe9GO
>>323
西村さんな。
0327備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:50.40ID:Bn9wB9dg
俺に絡んできたレスでまともなのある?
まともなレスもできないキモオタばかりじゃん
0328備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:38:15.24ID:Bn9wB9dg
>>325
少ない経験って馬鹿ですか?警棒で相手を実際に殴る経験なんか警察でも1回もない人間の方が多数だぞ
0329備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:41:16.13ID:r7/aRxxZ
>>327
ここは高価な警棒買って強くなった気でいる人しかいない
夢を壊さないでやってくれ(笑)
0330備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:46:00.14ID:1yGGFzcV
まあジストス持って実戦経験積んでくださいw
0331備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 21:51:50.15ID:Bn9wB9dg
ジストスは市販されてないんだっけ?
嫉妬乙
0332備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/19(日) 22:13:49.14ID:1yGGFzcV
>>331
(爆)(爆)(爆)
0336備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 04:14:57.09ID:DXZYm5x+
軍隊で警棒とか形骸化すら超えてもはや倉庫の隅に積まれたゴミレベル
0337備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 10:51:56.98ID:afIAw4XK
>>333
年収
0338備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 00:55:07.05ID:SelfbWay
酒とタバコさえ買えれば金なんざ要らん、欲を湧かせるだけだからそれで良し
俺はそれで山奥に引きこもって15年、まさに最高の護身
因みに柳生新陰流免許皆伝
0340備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 01:11:19.17ID:SelfbWay
暇だからw
暇過ぎるのも考えものだなw今は陶芸の緋を追うのが趣味w
0341備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:20.47ID:M5LJjJ0C
ポリカーボネート警棒って意味あるのだろうか
実践的には無意味な感じですが、皆様どう思いますか?
0342備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 15:16:04.73ID:UrayhcKU
なんか警棒は駄目そうだな
目には目を、刃には刃をだ
0343備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/21(火) 23:17:14.95ID:18ly3RTG
警棒買う時って今は身分証いるんだよね。
0346備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/22(水) 20:35:44.57ID:BL4Pu6gU
>>345
初エッチの年齢
0347備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 10:26:38.52ID:ns8tCRS2
警棒持ち歩いてる人って職質きたら逃げるの?
0348備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:43.08ID:MIuHs0H1
動作だと見つかったら良い悪いは別に没収されるらしいな
このまま持って帰す訳にはいかないとかで
問題なければ後日郵送されるとか
高いのは持ち歩きたくないな
0350備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/26(日) 11:22:04.08ID:W5Uv8K6k
警棒複数持ち、コレクターの人に質問

保管場所どうしてる?
自分はアルミツールケースに詰めこんでるんだけど、ちょっと取り出しにくい

自宅警備用に所持してる人はどういう場所に置いているのかも聞いてみたい
0352備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 01:27:02.53ID:H4TqYCw2
>>350
1本は机の横
他のは玄関からの動線を考えながら各部屋のわかりにくいところに配置
たまに振り出して確認、これだけ
0353備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:05.75ID:6WJ/SPod
防犯意識高いなあ

自宅の廊下に大型マシェットや消防斧、トマホークを何本も無造作に吊したり掛けてる自分は駄目だね
そのどれかを手にして寝室に踏みこまれたら特殊警棒で太刀打ちできるとは思えん

素振りとか、警棒を扱う稽古や練習はしてるのだろうか
0354備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 20:42:48.90ID:JaaNHehb
確かにベトコンや半グレが侵入してくるときはマチェーテやバール持って襲撃してくるからな
0355備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 23:04:03.74ID:2YY1uTA8
>>353
> 素振りとか、警棒を扱う稽古や練習

箸や鋏を使う感覚と同じように違和感なくなるまでやった方がいい
宝物じゃないんだから置いとくだけじゃダメ
0356備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:41.58ID:UMy3fVos
自宅に置いとくのは木製警棒、短刀の木刀。
特殊警棒は持ち歩く為のモノ。
0357備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 00:37:58.92ID:piO4V1U2
一人暮らしだが、この前夜中家帰ったとき何故か奥の部屋の電気ついてた、やっぱり自然と玄関にあった警棒とっていたわ。フルコン黒帯でウエイトもやってるが、素手では難しいと思う。全部調べたが結局自分の消し忘れだった。
0358備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 13:53:40.97ID:buGUQiIt
警棒って長澤翔に効くの?
0359備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/30(木) 21:01:40.34ID:UZFZ1IDX
>>355
その通りだよね
上の人とは別人だけど、4キロちょっとの鉄棒を毎日じゃないけど振ってる

その直後に500グラムくらいの警棒振り回すと軽くて軽くてドラムスティックみたいに思えて楽しいんだよね
自由自在に振り回せてる感がある
0360備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/01(金) 09:56:20.49ID:RaS53utR
TMMの強化アルミのバトン持っている人いる?
0361備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 05:48:15.17ID:sO9b0Eou
>>356
警棒持ち歩いて警官に声かけられたら捕まるんじゃあないの?
0362備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/03(日) 14:53:23.11ID:/h15G2QY
ボディーガードで紹介されていたワイヤーブラシによるフリクションロックの回復法を安い4140警棒で試してみた
安かったから仕方ないが、何回か振り回したら縮んでしまうくらいロックが甘いもの

インパクトを用いるのがちょっと怖くて(強力な奴しか所持してないので削れすぎてしまうのを怖れた)電動ドライバーで行った
すぐに加熱してしまい、ラバーグリップへの影響も考えて30秒を二回に分けてチューブに挿入回転

劇的とまではいかないが、かなりロックが強くかかるようになった
効果あるね
繰り返す内に削れてダメになっていくのは防げないだろうけど
0363備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/04(月) 21:27:25.41ID:r5QD0gek
26インチ持ってる人使い心地や感覚はどうですか?21インチは持っているけど26インチ買おうか迷ってます。
0364備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 06:00:17.53ID:HtKnAs19
>>363
俺は、12〜31インチまで一通り持ってるけど、今のところBONOWIの21インチ(4130鋼)に落ち着いてる。
まだ腕力・警棒の扱いに自信ないから、26インチ(4130鋼)の重さと長さだと相手の動きに咄嗟に対処しきれなさそうだし、
エアウェイトだと威力の面で少し不安。

買うなら26インチの前に、ワンクッションいれて24インチはどう?
慣れてる人なら、BONOWIの24インチ(4130鋼)の方が扱いやすいのかも。
0365備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:20:46.29ID:xdgZjIMN
>>363
家具の隙間に転がってった物を取るとき凄く便利
適度な重さが先端のブレを抑えるのもグッド
0366備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 15:48:18.96ID:QJyPiWkx
>>363
もし両手で使うことを考えているとしたら
柄が短いので剣のように握りの間隔を生かした自由自在で読みにくい攻撃はできないと思った方がいいよ
0369備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/08(金) 16:44:38.10ID:0hCAVKds
警棒は車載や持ち歩きの言い訳が難しいな。
見つかったら自撮り棒でーす!で押し通すのか?
0370備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 08:13:24.41ID:bCvmyTD9
何だかんだ色々持ったが実用するにはASPの4140のクロムバトン21インチくらいが有事には一番頼りになりそうな気がする。あの安定感と打撃力は他では味わえない。
フリクションは収納が面倒くさいし、4140は携帯には重いけど。携帯性重視で
アルミを選ぶなら曲がることを覚悟した方がいいね。
0371備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/13(水) 11:02:29.82ID:8KwSdnqp
中田敏男「すまん。悪かった」
0372備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 00:19:24.49ID:9diRxUAz
色々な特殊警棒の強度計った動画あるけど、リアルに自分の警棒で固いもの叩いて実験したが、ASPのフリクションは5〜6回コンクリート叩いたらほぼ毎回縮んだ。ASPのタロンは30回以上は叩いたと思うが最後には2番目の中の部品が割れてロックがかからなくなった。
日本製のノーベルコピー品は一発で曲がった。
ASPは両方7075で先が4140のやつ。意外と先が4140だとほぼ曲がらなかった。一応ウエイト歴数十年、力はある方。
一本だけ持つならオートロックの頑丈なヤツ選んだ方がいいと思った。人間は石程硬くないが少なくとも俺の中でフリクションロックの信用はなくなった。
0373備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 00:27:38.28ID:9diRxUAz
自宅のホームディフェンスなら木製警棒か、短い木刀がいいと思う。
意外とお巡りさんの警棒はアルミで駄目だと思っていたけど、ロック壊れたとき、2段式だからグリップだけでもつば付きで長いので、縮んでも何とか戦えそう、その辺も想定しているのかと勝手に思ってしまった。
0374備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 04:02:22.70ID:R9lxy6tA
俺警棒じゃなくて木刀に切り替えたよ
警棒はやっぱリーチ短いから相手がナイフでも持ってた場合冷静に対処出来る気がしない
木刀だったら早い話思いっきり突けばいいだけだからな
なんなら間合いがあるからナイフはたき落とすこともできるし
0375備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 11:26:00.93ID:VugvR+Ol
木刀持って無いので長めの木製円棒で代用。ホームセンターで売ってるような棒だけどね…

間合いが取れるってのは、やっぱり強味だなあ。
0376備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 16:20:11.78ID:j2O3ti2c
警棒は軽くて片手で扱えるので、特に訓練を受けた事のない素人でも扱いやすいのが利点。
木刀や棒だとナイフや包丁に対して間合いが取れるのは確かに利点だけど、剣道や杖術を経験してないと、逆にその長さや重さがマイナスになり使いこなすのが難しいかと。
0377備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/17(日) 21:33:20.85ID:t6/+EDoA
>>367
これ見たかったな
0379備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:12.70ID:XKO0xKaQ
ナイファーからしたら強いて言うなら木刀よりか警棒相手にするほうが嫌やな
0381備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 23:18:00.21ID:XKO0xKaQ
>>380
木刀相手は、突きの間合いが怖いし両手持ちのため威力も高い。
ただ、無傷はあきらめてもどうにか一気に超至近距離まで詰められればという希望的戦略が立てられる。
警棒相手は、木刀よりかは間合いを詰めやすいものの、
至近距離でも連撃弾幕張られるため仕方なく間合いをとった消耗戦になりやすく、するとリーチの短いナイファーが不利。
0382備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 00:48:39.71ID:MsQwCjFA
動画に「ナイフのプロには通じない」と指摘をいただきました。
実はですね、ナイフのプロなる相手は想定していません。
わたし今年で業界歴26年。
ナイフ使いと呼ばれる人に出会ったことがないので検証のしようが無いんです。
何処かにいるんでしょうけど…
因みにプロの殺し屋も会ったことありません
https://twitter.com/bodetan/status/1444526361788309509
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0385備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/10/28(木) 01:53:30.65ID:8OI7JBFl
警棒で長澤翔って死ぬの?
0387備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/01(月) 11:04:09.48ID:HBbVWbG4
木製警棒って警察はもう使ってないけど
現金輸送車の警備員が持ってるのをたまに見かけるわ
0388備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/03(水) 08:44:20.45ID:0ylp2ADS
ASPのディスクロック系、新型のインフィニティーモデルってのになってから
内部構造変わってガタつき少なくなったらしいけどどうなんだろう
0390備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 02:26:28.16ID:U7sN5w8r
aspのインフィニティは警棒好きとして食指が動いたけど、値段で引っ込んだわw
0391備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 05:05:48.17ID:EYEraesk
記念に買ったけど、相変わらずガチャガチャとガタつくよ
ガタの無さなら前に話題になってた、数千円の中華の方が優秀
塗装も薄く剥げ易く、グリップエンドもショボくなってる
どんどん品質落ちてるけど、日本じゃボノウィより高いんだよね
0392備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 18:24:48.85ID:AusboG54
ええー…それは厳しいね
そっち買うぐらいなら自分もボノウィを買うわ
インフィニティもイマイチならいよいよaspの立場もマズい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況