X



みんなはどんな警棒持ってる? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 23:34:09.13ID:ojrX6rEQ
ボノウィの26inchは重すぎる
片手では相当な筋力がないと振り回される
よってASPの26inch推奨
0178備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 23:59:42.68ID:oqwCbvRl
>>175
同じく16&21インチ使いだけど26は全く必要性を感じてないから買おうとすら思わない
0179備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 00:59:24.65ID:6NbnXQrN
ASPの持ってるけど、自分にはこれが限界かな
重量は600gオーバー、BONOWI26はオプションやらで700g台になるとコレクター専用になってしまう
リーチが欲しいなら、格好つけずアルミの入った物の方がいいかも
0180備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:11:11.97ID:Rcwxrco9
逆に12インチの小型警棒持っている人いる?
EDCにはあの大きさが限界そうだけど、16インチで少し短いと感じるくらいだから実際は使い勝手わるいかな。商品レビューとかは結構いいこと尽くしだけど。
0181備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:50:47.61ID:EJVkeRII
12inまで落とすならもはや警棒じゃなくてもいいと思うけどな
それこそ折りたたみ傘や麺棒で代用できる
0183備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 07:01:00.15ID:Rcwxrco9
12インチはポケットに入れれたりキーホルダーに付けたり出来るのが魅力なんだよな。
7075だと150グラムくらい。
軽くて短いって武器として役に立つのだろうか。使いこなすのに大分コツいるだろうけど。
0184備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 13:47:21.00ID:2Ch+uzOI
室内ならダンベルや椅子やモップなど周りの物を振り回した方が良かったりしてな
重さならノートパソコンやタブレットも武器になる
0185備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 18:23:12.34ID:rKqQ5U9e
12inchは警棒というよりクボタンとしての使い方をしてひるんだ所に一撃入れて離脱するイメージ
0189備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 17:44:46.91ID:hEnZyjv4
防刃ベスト、防弾ヘルメット、前後防弾プレート入りボディアーマー持ってるが暑いし、重い
いつ襲って来るのか、一生来ないのかわからんから着てられんよ
強度トンクラスの警棒と合わせれば襲撃用になるな
0190備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 18:29:28.31ID:7ix64eNw
>>175
26インチの4140鋼モデルは欧米人の
身長185cm以上で体格いい大男向けに作られたやつ
平均的な体格の日本人だったら迷わず21インチまでの長さか26インチでも軽量のモデルが一番
0192備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:32:26.85ID:ziXbbiGE
仕事で防刃防弾ベストを着用してことがあったが鬱陶しくてやめた
同僚も大半は未着用
あれは軍や警察のように銃を使えることが前提だな
警棒や格闘戦でやり合うなら俊敏さが損なわれないから着ない方がマシ
0193備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:41:21.07ID:s9CSxu4d
勤務規律が緩い会社にお勤めだったんですね
0194備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:52:15.59ID:q/NDpO4O
ぶっちゃけ戦争における歩兵同士での戦闘で機動力を落としていいのは武装に劣る相手を圧倒的多数で蹂躙して殲滅する時くらい
例えばデモ鎮圧とか虐殺とか
0195備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 03:08:56.00ID:s9CSxu4d
映画や漫画やゲーム脳ばっかり
0196備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 03:34:31.46ID:eJ2eVzVg
護身自体が今の日本じゃ漫画脳扱いされる。まさにブーメラン(笑)
平和ボケコェ〜(笑)
0197備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 05:19:23.18ID:/vqSgTx9
木刀千本素振り終わりッ
シャワー浴びておやすみッ
いい感じに手にタコでき始めて現役の頃を思い出すな!
0198備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 06:29:53.65ID:s9CSxu4d
日本で特殊警棒をマスターしてると呼べる人
5:05〜から
https://nico.ms/sm9787909
0200備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:27:33.64ID:+roUjMWw
だれか12インチ持ってない?
感想聞きたい。
0201備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:38:14.94ID:5OZ4q3/i
騒音問題で隣人に襲われる時代だからな
昔に比べて殺人のハードルが下がったよな
0202備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:49:42.08ID:lsDtvnnk
そんなマナー悪いとこに住むからやろ
自己責任、自己責任♡
それに統計上は殺人件数は昔より激減してるし
0203備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 16:11:15.85ID:r5Ls5Vfy
s&wの12インチスチール警棒を持ってるけど、やっぱ携帯性は抜群。夏の半袖短パン手ぶらでも邪魔にならない。
伸ばした後の取り回しも軽いよ。
リーチは短いけど、無いよりは遥かにマシ。
0204備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 17:36:43.13ID:+roUjMWw
>>203
ありがとう、警棒好きな人の動画や、商品のレビュー見たら結構いいことづくしなんで気になってました。取り敢えず1本買っときます。ライトも警棒も行きつくところは小型軽量になってしまうけど。
0206備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 22:44:46.47ID:r5Ls5Vfy
>>204

いえいえ、とりあえずニンジャミニ警棒以外で選んでみてね。
ニンジャミニ警棒は縮めた状態でカタカタうるさいし、延長時のロックは緩いわで全然駄目だったので。
0207備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 23:11:43.79ID:r5Ls5Vfy
いざという時にスッと出せないと意味ないから常時ポケットに入れて、それでいて苦痛にならない小型軽量は、それも選択肢だと思うなぁ。骨に当たればめちゃくちゃ痛いし。
デカくて重いと自分は置物にしちゃうな。

ホワイトウルフの12インチも気になるから、今度買ってみます。
0208備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 23:12:10.47ID:UDMTotdI
>>198
スピードめちゃくちゃ速いな
実戦はこのスピード出せなきゃ警棒掴まれて奪われる恐れある
特に重い海外製でストラップ無しなら
0209備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 05:52:00.97ID:oAPtZ+We
やっぱasp警棒が最強なの?
0210備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:22:36.04ID:u5yORa+T
>>206
ホワイトウルフかASP迷ってるんだけどEDCとして常に携帯出来ていざという時役に立つという意味では少し値が張ってもASPになってしまうんだよね。
ホワイトウルフは実用的でコスパいいけど、12インチに関しては重いか(265g)軽いか(110g)だからね。ASPは中間(150g)でバランスウエイトだからロックもしっかりかかるだろうし。
経験上200グラム超えたら常備はしんどいよ。
0211備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:40:13.89ID:g/lO6e2b
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
0212備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:42:12.79ID:g/lO6e2b
>>211

>中田敏男「すまん。悪かった」

そうか
0213備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:44:07.02ID:o5/MPcpO
280gのノーベル旧型ですら長時間つけてたら腰痛くなる
0214備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 09:09:39.36ID:u5yORa+T
>>213
カバンに入れてもずっしりくるよね。
0216備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 16:24:16.99ID:FLWVwLH2
先月wishで買ったのが気に入らなかったから
aliexpressで3750円のやつを買い直してそれが届いたが大満足
wishで買ったやつはガタガタしてたけどこれはガタツキがほとんどない


https://i.imgur.com/0nRXxGt.jpg
0218備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 22:10:10.17ID:yRfM75tO
>>216

日本のネットショップで7500円で売ってるやつに酷似してるな
そっちで買ったやつ持ってるけど、ガタツキも確かに無い
0219備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/24(火) 22:23:53.64ID:8DQMMj1c
>>216
たぶん出どころ同じの持ってる
見た目悪くないしガタが殆どないけど値段通り耐久性がアレだから振り出さない方がいいよ
引っ張って出す様にしてる
0220備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 05:38:07.59ID:ODA7BvAj
>>209
マジレスすると人によるが>>198-199の警備会社の社長がキックボクシングでバンタム級日本3位の実力
暴力団絡みなど普通の警備会社が嫌がるハイリスクな身辺警護を請け負ってる
そんな太ももみたいな太さの腕したおっさんですらASPのアルミ警棒使ってる
法律上の縛りもあるが自分の手足の延長として使うならASPがギリだと思う
0221備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/25(水) 10:18:28.62ID:sBPmyhdm
配達員にご用心
うちの地域は半グレがかなり紛れてる
何処どこのこいつはどれくらいカネを持ってるのか
何を買ってるのか目を光らせている
光学荷物の窃盗など朝飯前だ
0222備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/26(木) 21:15:29.97ID:hQAuNfW9
>>216の奴は俺が買ったのは重さ320グラムの7075合金のやつだけど
これと同じ値段で1段目あるいは全体に4140鋼を使ってるやつあったら買いたいわ
0223備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/29(日) 10:14:01.34ID:wVKgwsq7
>>196
護身って、まず「相手に喧嘩を売らせない」ところから始まるから、身体を鍛えて手出しさせない威圧感を纏った時点でほぼ護身完成してるからな
身体鍛えるだけでナイフ堂々と持って歩いてるくらい効果はある
0224備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/31(火) 19:36:16.86ID:HdjL/Uv/
YouTubeでは刃物に対してのインチキ護身術が氾濫している
0225備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/01(水) 15:56:48.92ID:ywzs4PG2
賊が家に押し入って来たら物を投げつけて包丁で追い払うだろうな
動画で指南してる連中は警棒での実戦経験あるのか?
0226備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/02(木) 10:03:48.90ID:2PHaHDkx
対ベトコン用に危機感持つ必要があるな
東南アジアは民度ヤバすぎ
頭悪いのも更にタチが悪い
0227備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/02(木) 15:59:39.99ID:Xgpcx/BV
タチの悪いチンピラ、不良外人には威嚇が大事だな
悪知恵は働くから割りに合わなきゃ立ち去るさ
0229備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/03(金) 11:33:04.06ID:M0dowmrk
>>222
防対ネットやボディーガードに売ってるけど9000円超えだよね。
コピー品とかモノが丈夫なら以外と実用的で普段使いには良かったりする。ブランド品はライトや警棒でも後から売れる価値あるし、コレクションならあまり普段使い出来ない。
ブランド品も持ってるけど仕事や普段使いはみんな中華製になってる、でも毎日使う分愛着もわいてくる。もちろん安くて性能が伴った場合。
0231備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/04(土) 06:14:00.64ID:b5ToTx06
フリクション式ってどうなの?
家でも外でも戻すのにカンカンやるのは目立ちすぎる
理想は収納も一瞬でホルスターに先端引っ掛けて抜いた瞬間伸びてるやつ
0233備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/04(土) 23:40:47.32ID:KbBm6Tuu
ゴムハンマー。
0234備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 05:54:06.55ID:+eSgXdv7
>>216のはこれかな?
アリのリンクが貼れなかったので
https://i.imgur.com/eddRuCo.png

日本で売ってるのはそっくりだけど微妙にヘッド部分の形状が違うような...

ttps://www.boutai.net/phone/product/3491
0236備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 07:42:55.58ID:IVqFhpf9
この形状のコピー沢山でてんのかな、俺のやつは野人谷って書いてある。
0238備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 11:27:51.06ID:IVqFhpf9
自分のは一応7075で1段目4041だけど中華製だから少し強度が不安だね。
グリップがゴム臭い。
0241備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 22:46:37.05ID:6XFlpoeO
「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は、拘留又は科料に処する」
これって堂々と携帯してたら無罪なんじゃないの?
判例無さそうだし、誰かやってみてほしい
0242備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/05(日) 23:08:53.57ID:0x1HzBFA
足引っかけて無理やり転ばせて公務執行妨害で逮捕する警察だぞ?
隠してるかどうかなんざんなもんどうとでもなるだろ
0243備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 02:00:40.25ID:wOhGTLw8
>>241
その規定は軽犯罪ね。多くの都道府県の迷惑防止条例では、「何人も、公共の場所又は公共の乗物において、正当な理由がないのに、刃物、鉄棒、木刀その他人の身体に危害を加えるのに使用されるような物を、公衆に対し不安を覚えさせるような方法で携帯してはならない。」と規定されてる。
つまり隠そうが出してようがアウト
0244備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 16:18:55.98ID:Sk2Pawjg
仕事で多額の現金持ち運ぶ機会が多い人は警棒携帯している人もいるみたいだが
そういうパターンはどうなんだろうな
0245備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/06(月) 18:30:17.10ID:8ybWc7xv
それは正当な理由になると思う
ただ、警察に許可取らなきゃならんのだったっけ?
0246備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 00:39:52.30ID:U6jTAkf9
最近刃物沙汰の事件多すぎだから1%でも生存確率が上がるように護身具を合法化して欲しい

ナイフやら警棒を規制したところであたおかな奴は包丁買うから一緒だと思う
0247備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 08:23:36.43ID:NnOx3X7P
>>243
不安を覚えさせる方法ってのもホルスターに収めてればセーフなのか、持ってると分かる時点でアウトなのか解釈の幅が出るところだな
なんにせよ地域によっては合法なところもあるから、そこの人はやってみてほしい
0248備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 21:47:54.11ID:naD5VjWE
どんな持ち歩き方しようが全て不安を覚えさせるに該当する
魔法の言葉なんだよw
0249備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/07(火) 22:03:19.55ID:3RwTUctv
刀に似せた市販されてる傘でさえ職質受けるらしいから理由はなんでもいいんだろうな
0250備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 10:24:13.03ID:V6CMEu1Z
ボノウィはコピー品でもあのぶっとさは持って(装備して)いて安心感あるわ。
0251備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 22:36:59.91ID:7+WToUIq
車のドアポケットの大きい方に常備
緊急脱出用のドアハンマー代わり
これって理由になる?
0253備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/08(水) 23:02:03.52ID:NPovtTjG
軽犯罪法で他人に危害を加える恐れがある鉄棒の携帯を禁じてるから多分その理屈は通らないと思う
0256備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 14:28:29.22ID:EboPGb0a
フリクションでもカムロックでもオールアルミはあまり威力期待できないな先端4140でそれ以外はアルミというパターンが強度と威力のバランスいいかも
0257備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 23:54:19.23ID:rOlKrHD2
我が左腕には仏舎利を埋め込んである
如何な刃物とて我が腕に傷を付けること能わず
0260備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 07:05:53.16ID:iQmXErTZ
31インチ4140ってどう?
0262備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 14:59:41.96ID:9nZzGkQt
2番目と4番目だけ違うじゃん
3番目の国産は命預けられねぇな
1番目もゲームみたいに何ターンも機会はないだろうから不安
0263備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:37.16ID:Vwp2Z71T
おいおい、警察が使ってるN工業製かダントツでダメじゃん
大丈夫か日本の警察!?
0264備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 01:03:44.72ID:VFMx9wrt
しかも敵は固定された木の棒ではないからな
刃物1本とは限らない
警棒売ってる店にあるアレコレで武装してるかもしれん
0265備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 19:16:31.93ID:ebcrsZM1
>>263
あのj628の形、持ちやすくて手の延長には良くて好きだったんだけど、今はASPでも持ち手細くて頑丈なのや、小型で4140使ってる奴もあるから用なしだよね。一部のマニア向けになった。
0266備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 20:27:57.76ID:0NgPqQE8
j628は刑事や警備員のコスプレが好きなやつから人気があるが
今は刑事でもホワイトウルフやASP使ってるからな
0267備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 21:31:13.09ID:sgdbvWx8
グリップって合皮とラバーどっちがいい?
0268備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 14:05:48.60ID:L39C16wN
各社そのうち中華に駆逐されそうだな 
ASPはN社の様にマニア向けに残りそうだが
0269備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 14:10:14.54ID:bAHgNjCC
ラバーに一票
0271備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/15(水) 08:04:33.66ID:uN9fFOAA
>>270
拳銃は使用した警察官は人生が変わる∞できることなら一生使いたくない≠ニか言われるぐらいだから、むしろ警棒だけが頼りで警棒様様だと思うけどね。
3段式53型から2段式65型に変更されたのも、強度不足による折れ曲がりの多発、木製警棒が60cm弱なのにたいし53cmと短く、間合いが取りにくいという現場の警察官の声からだし。
0272備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/15(水) 11:08:35.93ID:uEESGsxn
>>268
フラッシュライトも一緒だよね。
Surefireはマニア向けに残る。
0275備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 23:03:41.65ID:aCunXkTD
ボノウィは採用実績がなぁ
信頼性、ガタが無いってもあの手のマニアは叩いたりしないから...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況