X



みんなはどんな警棒持ってる? Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 07:39:00.24ID:Br5I9B+J
>>110
正論だよな。
制服用も身辺用も着たがあれ日常で着けるのはキツいわ。
0114備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 07:39:39.83ID:R+NhH8Sg
>>110
防刃のみなら軽いよ
それでも熱こもるから長時間着用したら疲れるのは同意
0115備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 07:44:24.54ID:R+NhH8Sg
逆に言えば防刃ベストを着用しなきゃ行けないレベルの危険性を感じないのに警棒持ち歩くっておかしいよね
そういうことね
0116備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 07:55:00.41ID:hkgc+5Il
バランス感覚だよ。あからさまにやられる状況と分かってるなら、防具を検討するのは当たり前だけど、今回みたいにいつ来るか分からない者には一切備えないのは極端な考えだと思う。新幹線の事件なんて、つい3年前だぞ。あと警棒だけ頼りにするのも違うというなら、それには同意。手段は複数、確保しておきたい。
0117備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 07:57:38.65ID:hkgc+5Il
まあ護身具の携帯許すと、必ず喧嘩で使うの出るから、批判するのも分からなくもないが、無条件で殺されるの嫌だしな。
0118備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:01:57.28ID:6jhycDWi
通勤カバンに防刃プレート入れるのもアリだな
0119備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:36.26ID:Br5I9B+J
手段は複数あるから安心して取り組めるというのはどっかの警備の社長さんも同じ事言ってた。
動画もDVDも視たけどあの手裏剣はヤバイ。
0120備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:05:48.38ID:hkgc+5Il
そういやバックラー持ち歩いてる人居たな。
あれなら多分だけど法に触れないし、ある程度の攻めも出来る。
0121備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:10:31.08ID:z8dLNNN+
そこでフライパンですよ
紙袋に入れておけば見た目も怪しくないから職質されない
0122備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:16:26.54ID:R+NhH8Sg
タクティカルペンやクボタンは規制対象
タブレットやスマホ用のタッチペンなら規制対象外
金属製のちょっと高級品ならクボタンの代わりになる
なぜ合法的に携帯できる物の中から選ばないのか不思議
0123備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:01.17ID:z8dLNNN+
結論は大体いつも同じ
身の回りにある物を活用できるよう日頃から訓練しておけってことだわな
0124備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:26:29.35ID:R+NhH8Sg
>>123
正解です
0125備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 08:42:46.31ID:z8dLNNN+
>>124
でもな、この結論を先に言ってしまうと身も蓋もないしスレの存在意義すら
否定しかねないから実はあまり言いたくないんだよ
人のこと言える立場じゃないが空気読んでいこうぜw
0126備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:14.73ID:hkgc+5Il
持ち歩くかどうかは自己責任だし、今携帯するメリットを感じないというのも、日本に住んでると常識感覚としてあると思う。けど明確に武器として使える物を、普段用とは別に自宅には備えておきたい。
こういうのは殆ど通販での入手になるから、危険を感じてから購入というのに限界がある。
0127備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:08.80ID:R+NhH8Sg
>>125
いい警棒探すより警棒代わりになる頑丈な自撮り棒でも探す方が有意義じゃない?
0128備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 10:52:36.57ID:N32hVCsb
経験者のオレが忠告するに警棒持ってても絶対叩くな
威嚇して相手の勢いとめて逃げるためだけに使え
さもなきゃ仕事も経歴も人生も全てぶち壊しになる
0129備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 10:59:43.04ID:hkgc+5Il
事実上、警棒も無敵の人専用武器みたいな所はあるよね。怪我しないだけマシ、死なないだけマシ…と言えるかどうかは立場次第。安易に勧められる手段ではないと思ってる。
0130備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 12:01:06.97ID:PQA7cZKN
すまん
なんかヒートアップしすぎた

警官も木刀が普段から持ち歩ければ伸縮警棒なんか持たずに、木刀持ち歩くだろうけど
どう考えても帯刀しながら仕事なんかできないよなぁ
0131備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 12:36:45.55ID:t4i36p9n
相手の凶器によるけど、自分の武器の強度も気にした方が良い。マシェットなんか手頃な値段でいつでも買えるから、持ってる奴は居る。やっぱり催涙スプレーは必須。しかし今の時期は熱で漏れる事あるから、そこは注意。(実体験)
0132備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 18:50:22.57ID:Br5I9B+J
特殊警棒もそのうち許可制になったりして。
隠し持てると言う意味では一般人には必要性が問われる。
まあやっとクロスボウで最近許可制になったばかりだからまだまだかな。
0133備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 20:06:23.15ID:ueJnObcO
意外に流れではやく来そうな気もするけどな

>>129
加藤の乱で警棒所持してあの場にいたけどなーんもできなかったわ
格闘歴20年だったけど敵がどこにいるかすら把握できんかった
多分あの時刺されてたら死んでたな
0134備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 21:50:52.05ID:hkgc+5Il
一応言っとくけど、武器は持ってても対峙してる状況でなきゃ使えない。正確にはそれで生存出来る可能性が出てくるだけだ。持ってなきゃ真正面に居て、相手が身体的に自分より弱くてもやられる。
要は普段から警戒して危ない状況を可能な限り避け、最後の手段として用意しておくという事。抵抗あると思うけど、武装してても逃げられれば他人を見捨てても逃げる事。警察には安全確保の後、連絡。
家族とか大事な人と一緒なら…頑張れとしか言えない。
0135備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 21:56:01.33ID:hkgc+5Il
>>132
なんか悪い事、推奨する様で気が引けるけど、結局いざとなったら頼れるのは自分だから、自分なりに頼れる道具を今のうちに用意しておくのも手だよ。
規制されたら、所持し続ける事のメリットデメリットを考えて、その時どうするか決めれば良い。
0136備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/07(土) 22:56:02.83ID:hkgc+5Il
護身具を悪用した事件が頻繁に起きない事を願ってる。凶器になる物は幾らでもあるが、良心の範囲で効果的に使える道具は限られるから。
0137備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 01:47:29.63ID:uFtpUYbo
無差別殺人のメッカアメリカじゃ戦うのは実はかなりの下策で法執行機関の関与を除いた年間何十万って銃で撃たれてた案件の内、護身やホームディフェンスで撃たれた悪人ってのは実は数百件程度だったりする
殺人の抵抗感が少ない銃を例え持ってても護身ってのはそんだけ難しい
0139備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 06:25:34.42ID:1pW7tj65
>>137
医療でもだけど、自分の運命を人任せで納得出来るかどうかだろう。実際のトラブルを経験、もしくはニアミスでも巻き込まれる可能性があったりすると、簡単には割り切れない。
しかし銃の個人所持のハードル下げるのは反対。
あれは別次元の脅威。不意打ちの回避も、普通に逃げるのもまず無理だから。その意味では遅いけど、ボーガンの規制もやっとかと思った。あれも影からこそっとやられたらアウト。
要は現在、国内の犯罪者が頻繁に使いうる凶器と同等以下の能力の物に限る必要はあると考えてる。
0142備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 09:51:51.57ID:VsHummyy
クロスボウみたいな中途半端な武器、わざわざ警察の許可得て所持する価値あるんかな。
0143備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 10:54:48.22ID:4uafX3nu
中途半端って言うがクロスボウは5連発程度のなら売ってるし射程は強いのなら100mいくし貫通力はフライパン貫くレベルだよ
0144備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 11:43:32.52ID:7pTNJAdI
クロスボウは完全な不意打ち用。ディフェンス向きじゃないから、所有したいとは思ってない。寧ろ規制してくれる方が助かる。
0145備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 14:45:50.39ID:5THORIrc
テンポイントの180ポンド昔買ったけど確かに威力はスゴいけど矢を撃つのに最低30秒時間かかった。重いし嵩張るしジムニーで山奥行かないと撃てないし、その後散弾も所持したけど威力も使い勝手も桁違い。
同じ許可制なら思いきって猟銃とった方が銃に免疫も出来るしいいと思うよ。
警察の許可いるなら銃程ではないにしろ面倒くさいのは一緒だからね。そういう意味ではクロスボウはめちゃくちゃ中途半端。
でも規制したらいっぺんに購入者へるだろうね。
0146備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 16:39:45.33ID:4uafX3nu
今はマガジン型で連射できるボーガンあるんや
多分ばらした状態で外国から買う無許可ボーガンがこれから流行ると思う
0147備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 20:28:43.46ID:2RQWGPeA
なんでもコトが起こってから規制だもんなぁ
もっと他に上手くできないものかね
0148備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 21:29:19.53ID:1pW7tj65
ディフェンスならいつでも撃てる状態でスタンバっとく必要あるけど、無理だからね。銃の代用にはならない。襲う側からすれば優秀だから、規制した方が安全。
0149備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 21:38:02.11ID:xZ8pcPm/
サイレンサー実用化前は暗殺にも使われたらしいしねぇ。
時と場合によっては包丁より遥かにヤバい。
所持の正当な理由になりそうなスポーツ用途なんてほぼ使われてないから、大義名分も無いしな。
0150備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 02:02:34.11ID:8cOdbTro
bonowiのスチール21と26が気になってるのですが、重さと取り回し的に21が無難ですかね?
使ってる方おりましたらアドバイスお願いします
0151備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 06:36:16.74ID:OSmvsf1c
>>150
ホームディフェンスや防災用なら、26で良いと思う。
短く持ったり両手持ちと併用なら、取り回しもカバー出来るし。
常に携帯、またはその予定があるなら21でも大きい、というか重くもあるので16の方が無難。16でもポケットに穴が開いた事がある。リーチはやや不安なれど威力は十分。
0152備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/09(月) 07:11:52.29ID:TxKuHoBk
BONOWIって全モデル、値段一緒だから余計迷う。
逆に言えば値段に妥協せず、必要なモデル選べる訳だけど。
0153備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/10(火) 00:32:41.08ID:dof1sibx
トンカラトンのコスプレして路地走っていたら警察呼ばれたでござる
0155備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 17:15:29.84ID:zLGyD5Dk
wishで買ったbonowiパクリが気に食わなかったから
それよりちょっと品質が良さそうなやつをaliexpress でポチってみたが
今日追跡番号出て調べたら発送先が武漢だったから
多分届かないわ
武漢の税関て異常に厳しいんだよね
0156備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 17:19:57.82ID:SYFVIvKm
長ければ長いほどいいの?
0157備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/12(木) 19:43:52.68ID:3w+0FbAr
>>156
用途によるし、本人の技量やパワーにもよる。
普通に考えて、長い方が戦闘力は高くなる。狭い所でも短く持ったり、両手で持ったりで対応出来る。
ただ常に隠し持つのは難しい。嵩張るし重いし。
片手で振れる範囲を勧める人が多いね。自分は練習して長くて重いのも使えた方が良いとは思うけど。
余裕があれば普段隠し持てるサイズと、自分が気に入った中で最も長いのと2つ用意しとくのが良いと思う。取り敢えず持ち出し可能なのを買う方が良いかな。
0158備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 01:26:39.23ID:5Qj/ehJl
>>155
最近aliでbonowiのパクリ買ったけど武漢から届いたよ。
品質は本物を触ったことないから知らんけど
0159備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 12:28:06.92ID:XciJJhWs
bonowiの警棒買うならア○マージャパンから買った方がいいのかな?
アキ○ガレージとか同じ値段で売ってるけどア○マーが正規店だよね
修理とか面倒みてくれそうだし
0161備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 14:48:47.64ID:Wz1FWUp7
Aーマーは悪徳店が蔓延る店の中では良心的だな
関税やらは自分でやると引っ掛かる危険がある

海外メーカー修理について
弊社ショップ及び弊社系列販売店にてご購入のBONOWI社及びASP社警棒の修理を承ります。
但し、それに伴う実費(修理代、往復の送料、関税、送金手数料など)はお客様のご負担となります。
修理代は故障、破損箇所の状態によりますが、上限を・BONOWI:14,000円(税込)・ASP:16,000円(税込) とします。
海外メーカーへの修理依頼となるため2〜3ヶ月程度かかることをご了承ください。
0162備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/13(金) 22:23:51.66ID:J4EZEVaB
>>161
本体どこで買ってもいい値段するから、有償でも修理依頼出来るからそこで買った。壊れたら予備としてもう1本買うと思うけど。3ヶ月は長いし、その間丸腰という訳にもいかないから。
まあ公的機関向け限定とはいえ、10年保証の製品だからそうそう壊れないと思うけど。
0163備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 02:56:59.94ID:5fg2SQV5
普段から警棒持つとか極度のビビりなの?

それともいじめられた経験から人間不信に
なってるの?
0165備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 12:42:06.75ID:TxLxYRCu
持ってるのと普段から持ち歩くって差があるからじゃね
ナイフコレクターでも普段から持ち歩くのは少ないと思う
0166備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 12:57:47.48ID:KDS3p6hT
本物のナイフコレクターはマジレスするなら絶対持ち歩かない
1本うん10万するやつとか今は廃盤品とかあるからなぁ
0167備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 14:06:32.27ID:06zYw/JZ
持ち歩くかどうかは別として、家には常にある状態にしておきたい。自分は警棒は趣味じゃなく、いざという時に使うつもりで選んでる。今持ち歩いてるって意味じゃないよ。そういうのは各々の判断だから。
0168備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 14:10:13.61ID:06zYw/JZ
ナイフは道具としては使い道があるけど、護身用としては微妙。法律もそうだけど、ナイフで殺さない攻撃って無理じゃね?脅してビビってくれるかは相手次第だし。
0169備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 14:16:25.36ID:oifoy6rH
>>168
腕の筋肉の腱きったり、ナイフをテコにした関節技、手足をきって出血で動き鈍くしたり掴めなくしたりとか一応可能ではある

ただどれも日本じゃなく外国ならまぁ護身の範疇に収めてくれるかなってレベル
0170備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/14(土) 14:33:15.16ID:06zYw/JZ
>>169
自分にその技術を身に付けられる素養があれば、コンバットナイフの1本も用意するんだけど。法律もそうだけど、無法地帯になってても、自分に人殺しは無理そう。
0171備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 20:00:06.15ID:V9z6I+xl
護身用に欲しいと思うけど
それが進むとアメリカみたいに
みんなが銃を持つ世界になるんだろうな
0172備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/15(日) 21:01:27.93ID:6tg6Jfuf
アメリカじゃ普通の喧嘩ってのにナイフで殺し合いも入ってるからなぁ
0175備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 19:25:55.43ID:iwobEC2b
26インチのbonowyかASP買おうか迷ってるんだけど26インチの使用用途ってどんな時に有効なんかな。まあ実戦で使うことなんてないだろうけど想定として。因みに16と21インチは持っていて両方使い勝手が良い。
0177備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 23:34:09.13ID:ojrX6rEQ
ボノウィの26inchは重すぎる
片手では相当な筋力がないと振り回される
よってASPの26inch推奨
0178備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/18(水) 23:59:42.68ID:oqwCbvRl
>>175
同じく16&21インチ使いだけど26は全く必要性を感じてないから買おうとすら思わない
0179備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 00:59:24.65ID:6NbnXQrN
ASPの持ってるけど、自分にはこれが限界かな
重量は600gオーバー、BONOWI26はオプションやらで700g台になるとコレクター専用になってしまう
リーチが欲しいなら、格好つけずアルミの入った物の方がいいかも
0180備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:11:11.97ID:Rcwxrco9
逆に12インチの小型警棒持っている人いる?
EDCにはあの大きさが限界そうだけど、16インチで少し短いと感じるくらいだから実際は使い勝手わるいかな。商品レビューとかは結構いいこと尽くしだけど。
0181備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 01:50:47.61ID:EJVkeRII
12inまで落とすならもはや警棒じゃなくてもいいと思うけどな
それこそ折りたたみ傘や麺棒で代用できる
0183備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 07:01:00.15ID:Rcwxrco9
12インチはポケットに入れれたりキーホルダーに付けたり出来るのが魅力なんだよな。
7075だと150グラムくらい。
軽くて短いって武器として役に立つのだろうか。使いこなすのに大分コツいるだろうけど。
0184備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 13:47:21.00ID:2Ch+uzOI
室内ならダンベルや椅子やモップなど周りの物を振り回した方が良かったりしてな
重さならノートパソコンやタブレットも武器になる
0185備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/19(木) 18:23:12.34ID:rKqQ5U9e
12inchは警棒というよりクボタンとしての使い方をしてひるんだ所に一撃入れて離脱するイメージ
0189備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 17:44:46.91ID:hEnZyjv4
防刃ベスト、防弾ヘルメット、前後防弾プレート入りボディアーマー持ってるが暑いし、重い
いつ襲って来るのか、一生来ないのかわからんから着てられんよ
強度トンクラスの警棒と合わせれば襲撃用になるな
0190備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/20(金) 18:29:28.31ID:7ix64eNw
>>175
26インチの4140鋼モデルは欧米人の
身長185cm以上で体格いい大男向けに作られたやつ
平均的な体格の日本人だったら迷わず21インチまでの長さか26インチでも軽量のモデルが一番
0192備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:32:26.85ID:ziXbbiGE
仕事で防刃防弾ベストを着用してことがあったが鬱陶しくてやめた
同僚も大半は未着用
あれは軍や警察のように銃を使えることが前提だな
警棒や格闘戦でやり合うなら俊敏さが損なわれないから着ない方がマシ
0193備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:41:21.07ID:s9CSxu4d
勤務規律が緩い会社にお勤めだったんですね
0194備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 02:52:15.59ID:q/NDpO4O
ぶっちゃけ戦争における歩兵同士での戦闘で機動力を落としていいのは武装に劣る相手を圧倒的多数で蹂躙して殲滅する時くらい
例えばデモ鎮圧とか虐殺とか
0195備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 03:08:56.00ID:s9CSxu4d
映画や漫画やゲーム脳ばっかり
0196備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 03:34:31.46ID:eJ2eVzVg
護身自体が今の日本じゃ漫画脳扱いされる。まさにブーメラン(笑)
平和ボケコェ〜(笑)
0197備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 05:19:23.18ID:/vqSgTx9
木刀千本素振り終わりッ
シャワー浴びておやすみッ
いい感じに手にタコでき始めて現役の頃を思い出すな!
0198備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 06:29:53.65ID:s9CSxu4d
日本で特殊警棒をマスターしてると呼べる人
5:05〜から
https://nico.ms/sm9787909
0200備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:27:33.64ID:+roUjMWw
だれか12インチ持ってない?
感想聞きたい。
0201備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:38:14.94ID:5OZ4q3/i
騒音問題で隣人に襲われる時代だからな
昔に比べて殺人のハードルが下がったよな
0202備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 10:49:42.08ID:lsDtvnnk
そんなマナー悪いとこに住むからやろ
自己責任、自己責任♡
それに統計上は殺人件数は昔より激減してるし
0203備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 16:11:15.85ID:r5Ls5Vfy
s&wの12インチスチール警棒を持ってるけど、やっぱ携帯性は抜群。夏の半袖短パン手ぶらでも邪魔にならない。
伸ばした後の取り回しも軽いよ。
リーチは短いけど、無いよりは遥かにマシ。
0204備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 17:36:43.13ID:+roUjMWw
>>203
ありがとう、警棒好きな人の動画や、商品のレビュー見たら結構いいことづくしなんで気になってました。取り敢えず1本買っときます。ライトも警棒も行きつくところは小型軽量になってしまうけど。
0206備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 22:44:46.47ID:r5Ls5Vfy
>>204

いえいえ、とりあえずニンジャミニ警棒以外で選んでみてね。
ニンジャミニ警棒は縮めた状態でカタカタうるさいし、延長時のロックは緩いわで全然駄目だったので。
0207備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 23:11:43.79ID:r5Ls5Vfy
いざという時にスッと出せないと意味ないから常時ポケットに入れて、それでいて苦痛にならない小型軽量は、それも選択肢だと思うなぁ。骨に当たればめちゃくちゃ痛いし。
デカくて重いと自分は置物にしちゃうな。

ホワイトウルフの12インチも気になるから、今度買ってみます。
0208備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/21(土) 23:12:10.47ID:UDMTotdI
>>198
スピードめちゃくちゃ速いな
実戦はこのスピード出せなきゃ警棒掴まれて奪われる恐れある
特に重い海外製でストラップ無しなら
0209備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 05:52:00.97ID:oAPtZ+We
やっぱasp警棒が最強なの?
0210備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:22:36.04ID:u5yORa+T
>>206
ホワイトウルフかASP迷ってるんだけどEDCとして常に携帯出来ていざという時役に立つという意味では少し値が張ってもASPになってしまうんだよね。
ホワイトウルフは実用的でコスパいいけど、12インチに関しては重いか(265g)軽いか(110g)だからね。ASPは中間(150g)でバランスウエイトだからロックもしっかりかかるだろうし。
経験上200グラム超えたら常備はしんどいよ。
0211備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:40:13.89ID:g/lO6e2b
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
0212備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 07:42:12.79ID:g/lO6e2b
>>211

>中田敏男「すまん。悪かった」

そうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況