>>216
>今度は買うふりして読んでから引くわ
読んでから、ってのがよくわからんのだけど、そもそもRFIDタグを読み取れるのは店員がレジで精算する時だけじゃないのかい?
清算後に、やっぱやめます、って自分で商品棚に返す形前提?
RFIDタグは商品一点一点個別に識別できるから、レジ精算時の読み取りデータと撮影される顔写真で犯人特定の可能性はかなり高まる気がするんだが

https://agenda-note.com/retail/detail/id=1294