まあ、結局、店舗での店員が誤登録するか私怨で捏造登録するか場合はあり得る。
しかし、>>423のいうように、警察が関与してる事実や、創価が関与してる可能性が高いというのもありえる。

多分、創価説を否定するやつは創価がどういう組織なのか理解してないな。

教団の敵対者を排除するために自治会防犯パトロールを悪用したり、
公権力を悪用するために信者を警察に送り込むか、
警察幹部を懐柔するために天下り先を提要した事実があるのに。

こういう勢力だから、顔認証も創価の関与がある。
てか、顔認証の万引き犯リストを企業に流しているのは生活安全警察だし、
やりすぎ防パトでは生安が創価と癒着することで、
創価とトラブルを起こした人が何故か不審者登録されて防犯名目の嫌がらせを受ける。
この状況で、生安が顔認証の万引き犯リストに創価から依頼された教団の敵対者を登録していないと考える方が難しい。