>>769
被害経験の長さからわかるようになってくる

加害行為を働きに来た防犯要員が、創価三色のグッズを持っていた、とかね
学会の示威行為なのか、防犯要員としてきた学会員がミスをして、自分が学会員である証拠を残したのかは不明だが
(頭のおかしいカルト教団の思考など一般人には理解不能なんでね)

次に多いのが、定点監視を依頼されている民家や店に、公明党のポスターが貼ってあるケース
よくよく観察してると、そういうポスターの貼ってある家や店だったり
ポスターの貼ってある家や店の真隣りの家や店の人間とか、そういう連中の比率が滅茶苦茶高い事に気づく

また、学会員って、病気をして入信していたり、身障者で入信していたり
財務のしすぎで貧乏になってる人や、元から生活困窮者で入会した人等が多いから
被害経験が数年を超えて長期間にわたると、徐々にわかるようになってくる

足を引きずってる人との遭遇が増えたり、病気をしていると思われる雰囲気の人との遭遇が増えたり
また、貧しそうな感じの人との遭遇が増えたりして、しかもみんな、なんか暗くて、似たような雰囲気をしてる
そういうのが見抜けるようになってくると、ああこれ、ネットで言われてる学会員の特徴だわ、と気づくようになる

車で監視して来る奴らもそうだけど、運転してる奴の顔を見ると、他人を監視してるわけだから
表情が普通に車を運転してるドライバーと違い、独特の表情をしてる
私なんかの場合だと、仏敵だと思われてるので、強烈な敵愾心と憎悪、殺意を押し隠してるから、という事もあるんだろうけど

結局、学会員がストーカーと嫌がらせしてるだけだとバレてないと思い込んでるのは、学会員だけでしたってオチ