カタログの仕様によると、
本体ユニット:マイナス30〜80℃ 周辺湿度90%以下(結露なきこと)
アルカリ乾電池:5〜45℃ 周辺湿度90%以下(結露なきこと)
リチウム乾電池:マイナス30〜80℃ 周辺湿度90%以下(結露なきこと)
のようだ。5度以下っていうのは結構あると思うけど・・・。その場合はリチウム乾電池のほうが良かったかもね。
乾電池の寿命も想定では2年(1日10回)みたいな感じだったと思うから、
2年後にメンテナンスの仕事やってこっそりリチウム電池に交換したら?w特殊電池だから見積もりも多めにしてさw