X



みんなはどんな警棒持ってる? Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 18:37:15.29ID:XNEPp2nm
その事件みたいに寝込みを襲われるとかなり厳しいけど、直ぐに取れる位置に武器は置いといたほうが良いね
一般的な成人男性のフルスイングならワンチャン大ダメージを犯人に与えられる
0818備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 18:50:36.04ID:6lXsvM7Y
というか警戒装置とかそれ以前のが大切なんだろうな
侵入されたらまぁほぼ無理ゲー

俺は最近飼い犬を室内放し飼いにして家の扉全てを電子ロックにして寝室にはロック5個設置して、ノブには電流流して、玄関には鉄格子つけて外から侵入できないように、赤外線警報装置を大量に家中に設置したわ
窓にはトリカブト毒つけた鉄条網設置したい
0819備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/07(金) 21:37:27.90ID:85ax4BIC
今後治安悪くなるなら備えは必要。コンパウンドボウかなりいいぞ。何だかんだで飛び道具は有効、相手が複数ならなおさら。射止められなければ警棒の出番。
0821備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 00:34:01.92ID:XJlket6I
俺は庭にベトコン式の罠しかけてるわ
このご時世マジで何あってもおかしくないからなぁ
0822備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 05:43:56.66ID:5uP0BZ1m
センサー式のブザーは有効だったよ。庭に侵入された事あったけど、逃げた。電池式なら設置するのも簡単。
0823備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 06:06:53.83ID:REggZXV9
警備会社で対ナイフ訓練したけどカバンの盾はかなり有効だった。警棒は持ってるけど本当に治安悪くなったら家に盾置こうか考えてる。
0824備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 09:45:14.59ID:JETZ5roc
弓もいいがパチンコもいいぞ、慣れたら連射できるしそこらの石を弾に使えばあとあと問題になっても護身で石投げましたで通せるし威力も缶に穴開くし
0825備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/08(土) 14:32:42.45ID:REggZXV9
>>821
トラップ作り趣味にしたら実用的だしおもしろいね。
0826備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/13(木) 20:17:45.64ID:NMBZnbYr
最近ホームガード用の打撃武器なら子供用木製バットが良い気がしてきた。
60cm程度の長さなら屋内でもいけるし握りやすさ振りやすさも文句無し。
目に付く取りやすい所に置くなら百均のボール買って一緒に置いとけばほぼ違和感無いしで、急な来客に見られても気にする事がない。
0827備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 00:03:01.07ID:VCmaSkwm
俺は自分の血でめちゃくちゃに汚した野球服にDbDのリージョンのマスクに自分の血をつけたオモチャの釘バット
ヤンキーの群れの中に入っても誰も絶対絡んでこない
0828備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 02:05:02.25ID:aPArE5vs
見た目怖さなら俺も負けね
チノパンジーンズに雪駄 ピチTに側部刈り上げて撫で付けヘア
車はメルセデス
0829備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/16(日) 02:16:53.99ID:gwtRtPcz
ワイはイスラム語の黒い旗に黒い戦闘服着て黒いバラクラバかぶってタンカラーのボディーアーマーきてる
0830備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 00:28:04.24ID:BfgsZFI6
う○こ握ってるのが最強と聞いた事はある。やらないけど。
0831備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 00:50:10.86ID:Tqu2jCkv
ガチレスするが一度いじめでぶちきれて最強伝説黒沢の真似して奇声あげながら鎧兜に釘大量につけて釘パイプに人糞塗りたくったの振り回して人糞投げまくって突っ込んで行ったら俺をいじめていたヤンキー連中が向こうから俺を避けるようになったよ。
0832備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:06.27ID:3SRMO6x5
アリエキの数千円台のバトンがガチで国産謳う数万したtmmより頑丈でチクショウ!!
0833備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 22:16:52.00ID:QNmj77yL
中国製でもコスパ良いのが次々に出てきてaspとかの有名所も危うい中、tmmはだいぶ厳しいだろうなー。
確かtmmって台湾製だったよね?
0834備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/19(水) 23:43:37.05ID:PvzYcYm3
中国製はここ3年くらいで値段が倍以上になってるわ
昔は送料込みで1500円以下で買えたけど
今はどこもその倍以上する
0835備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 05:21:13.12ID:wrauniDU

それって4130鋼以上の強度とかオートロックとかの付加価値が付いてる警棒の話?
それともノーマルのスチール警棒?
0836備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/20(木) 11:12:41.90ID:10Qgj3JC
1500円以下はノーマルスチールの話
4140鋼はプラス500円くらいで買えた
ただbonowiコピーは3年前とそんなに相場は変わってない
0837備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/21(金) 01:44:15.04ID:po9kIuoE
ASPはなかなか輸入も難しくなってきているらしい。
0838備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/21(金) 03:34:41.95ID:nkz732Qf
伸縮式特殊警棒が普通に購入できる国っていうのも珍しいみたいだね
0839備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/21(金) 22:18:34.88ID:po9kIuoE
警棒もフラッシュライトもランヤード、ストラップを付けれるものしか俺は使用しない。
最近ASPもSUREFIREもストラップ無しが増えてきた。
0840備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/21(金) 22:44:54.76ID:lyS/ntrX
どっちもぶっちゃけブランド名が価格の半分占めてるイメージだからね
0841備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/22(土) 10:14:55.61ID:mfIOoOjS
>>840
それは言えてるね。
スルーナイトとかシュアファイアの3〜4分の1の値段で似たような性能の買える。
でも世代的にASPもシュアも憧れがあるんだよな。
0842備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/22(土) 14:28:45.18ID:POF7Q/fA
シュアファイアは昔は良かったが今はウェポンライトですら下手したら中華製数千円のライトのが明るくて多機能だったりするからな、、
0843備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:57.90ID:+g6DD5Qf
シュアファイアでそこそこの値段のヤツ買っていざ点灯したけどあれ?って感じだったことある。スルーナイト2本持ってるし目が肥えたというのもあるけど明らかに値段程ではなかった。
因みにASPは、まだ仕上げも性能も良いと思う。 エレクトロレスは素晴らしい出来です。
0845備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/08(火) 19:20:27.28ID:sxUegtn9
ASPは高価なれど仕上げやグリップの質が良い
特にフリクションバトンは天下一品なり

ア〇マージャパンとかで売ってる謎ブランドの台湾製警棒は
スポンジグリップはすぐ裂けるしシャフトの内側は錆だらけ
材質も4130鋼7075アルミか怪しくほんま安物買いの銭失い
0846備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 01:33:32.98ID:3B2V77bn
20年ほど前に買ったASPまだ手元にある
それなりに使用感はあるがまだ十分使える
0847備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 18:14:57.31ID:ufmEhLkJ
ASPはそのうち入手困難になりそうだから持っておいて損はなさそうだね。
0848備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 20:12:32.21ID:g1HhlEkJ
安物で長さ違いを揃えたいのもわからんでもないが
asp、bonowiあたりを1本だけでも買っといたほうが間違いない
0849備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 20:48:50.69ID:7qnvsrz2
>>847
だね
それに「これが特殊警棒の基本ですよー」という意味においても
ASPを1本買っておくのは良い選択だと思う
すぐにひん曲がるような安物じゃ練習すら出来ないだろうからね
0850備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 20:49:42.59ID:AohOuwEw
最近ネクストーチがお気に入り
ボノウィはアカン モテドにも劣る

ASPは相変わらず最強
次がネクストーチのスチール
次モテドだろうな
0851備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 23:37:23.21ID:ufmEhLkJ
やっぱりASPはNo,1ブランドだね。
基本はフリクションのブラッククロムバトンだよな。
0852備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 23:56:12.29ID:Ov7R3YqA
シーザムで買った98年製くらいのASPエレクトロレス持ってる
アホみたいに伸縮繰り返してるけど
未だにガタつきハンドル劣化無し
0853備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 06:01:38.62ID:kIS1OBdn
タロンじゃ他のブランドバトンに負けてるきがする。やっぱりASP一本持つならフリクションじゃないと意味ないか。
0854備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 06:53:53.38ID:d3ga0Grk
部品点数は少ない方が不具合も起きにくいしメンテもしやすい
ASPのフリクションロックこそ正義
0855備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 09:51:15.86ID:Z5D27z4s
motedoはbonowiのコピー品と謡ってるところは信用できない
実際はASPのディスクロックに近い構造

nexは動作自体スムーズやけどグリップの形状が好かん
少しでも濡れると滑りやすすぎ
0856備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:26.07ID:P3u5HiHN
aspは本国で買うとかなり錆びてるの混じってたりする
たんに国内で篩にかけてるだけ
0858備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 21:18:33.05ID:cx0uQ2aJ
>>845
そこで買ったことないけど
ebayやwishで買ったゴムグリップのフリクションロック警棒は鉄パイプをガンガンぶっ叩いても一切曲がらなかったわ
おそらく中国製だろうけど侮れないなと思った
0859備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 22:14:00.02ID:Ej+2KvA3
警備の仕事で私邸をやったときに当時のJ628では不安だったので黙ってASP着けてたことあるけど腰にぶら下げるとやたら重かったことを思い出す。警護とかなら間違いなくエアウエイトのほうがいいと思った。
特殊警棒の利点は携帯性だから軽くて丈夫なのが一番いい。
0861備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 01:00:34.61ID:kaX1Qn1W
>>859
自分も現役時代はこっそりASPを使ってた
でも打撃力を優先したかったから携帯してたのはクローム
毎日重いなぁと感じながらも頑張って耐えてたw
0863備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 02:36:14.61ID:iE84bARH
>>860

え、むしろクロームってあんまり使われてないの?
アメリカのヤバい奴相手にエアウェイトとか到底効きそうにないわ。相手の分厚い筋肉でアルミが曲がりそう。
だからこその警棒よりも銃社会なんだろうけど…。
0864備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 03:36:01.54ID:AoJsTArE
むしろ警棒なんざ国外じゃ一部除いて実際には全くと言って良いほど使われてないぞ
ほぼほぼただの飾り
0865備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 04:56:00.30ID:Pj+3hd4x
本場は今はテーザー銃だろうねぇ
車のガラス割るのに使われているの見たけど
0866備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 05:05:35.95ID:mUSPa5aO
まぁ外国って大半の国は銃だの剣だの斧だの持ってても別に違法でなく普通だからな。

効率悪い+完全に無力化できない+ダメージ低い警棒なんざお呼びではない。
むしろ特殊警棒なんか持ち歩いてる警官がレアな気も。
0867備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 07:03:14.60ID:EDM1dtaI
確かに、南アフリカの現金輸送車が襲われた時も輸送車から拳銃が出ると思いきや自動小銃が出てきて笑った。
日本は現金輸送車も警棒一本でやってるからある意味スゴい。日本の治安の文化は警棒かもしれないな。
輸送車も特殊なのではない限り防弾にもなってないはず。
0868備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 17:46:46.36ID:7LeJJd4N
焼入れ鋼使ってる警棒てまず曲がらないけど
手首が先に壊れるね
一回使ったら曲がって使い物にならなくなる軽い警棒でいいのかもしれない
0869備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 18:32:50.66ID:MKUoQLe4
警棒自体本来使い捨て覚悟って使い方と価格だからな
ASPも日本の価格の1/3程度が本来の値段だし、買ってるのってぶっちゃけ銃ナイフ規制強い日本人か韓国人くらいな気もする
0871備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 22:26:20.27ID:aIIVT+eA
>>870
運転手は絶対、軍隊しかも実戦経験者だろうな。日通では無理だろう。
0872備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/11(金) 23:52:37.40ID:eg9Mxppl
今はアメリカでもパトロールライフルってパトカーに自動小銃積んどくのポピュラーだからね
拳銃装備ですら結構警官返り討ちでぶっ殺されてるのに警棒なんかカスほども役に立たねぇわな
0873備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 01:10:05.51ID:lLM5fBSr
国によっちゃ日本刀車に置いてても法には引っ掛からなかったりするからねぇ、ガチで
特殊警棒は確かにいらんわ

ちなみに俺は輸入したムチ持つことにした。ムチの威力はハンパないわ
0874備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 01:18:34.20ID:cGWZR57N
じゃ俺はバラ鞭にするわ
いつでもスパンキングしてもらえるように
0875備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 06:25:44.36ID:s/JIobxN
>>872
確かに仕事する人が持つ、どちらかと言えば弱い方の部類に入る武器。
アフガンの実戦をくぐり抜けた戦士には絶対不要だろう。
0876備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 07:40:12.84ID:s/JIobxN
仕事で道具として扱う人からしたら、所持出来るものの範囲で目的に応じて使い勝手の良いものを選ぶ必要性がある為、愛着も湧いてくるのもあるよ。
0878備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 08:53:21.83ID:QXStdiD0
警官も最近の大型化した警戒棒は前の軽い物を使っていた古参には慣れるまで不評だと聞いた
0879備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 11:44:58.59ID:s/JIobxN
ASPのエージェントは完全にコレクター向きだな。軽くて仕上げもいいけどグリップはプラで肝心のバトンはガタガタ。おもいっきり叩いたら一撃で折れそうな気がする。
0880備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 13:26:53.33ID:DzwQz0Ql
ASPエージェントはシャフトが細すぎてディスクロックの凄く細い部分が
振り出しに耐えきれず割れたというか折れて使い物にならなくなった
タロンも繰り返して振り出してたらいつか折れそう

エレクトロレスバトンも実際クロームと錆び方があまり変わらんし
色合いの好みの問題やね
0881備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 17:02:48.61ID:kgQ61mlc
信頼性の問題あるけど、個人的にはオートロックは欠かせない。それか携帯性犠牲になるけど、ポリカの伸縮しないバトン。鈍器や大型刃物相手に使用中縮んだらアウト。速攻踏み込んで小手打ちとか、自分には無理だし。打ち負けないには重さもある程度要るだろう。
0883備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 06:46:36.35ID:y0mYZIjh
確かに、特殊警棒は家に置いておくものじゃなくて、あくまで携帯する護身具。
家に置いておくものは、木製警棒か、脇差サイズの木刀の方が有効。
何かの実験動画で木刀にASPを打ち続けたら一番目のシャフトが弱くなり、突き等出来なくなっていた。
0884備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 17:15:29.03ID:J8yPfaNG
海外での伸縮式警棒はおまけ扱いやね暴徒鎮圧でも非伸縮警棒と盾を使うし
銃を持った警官ならそもそも銃を抜けば事足りる
あえて不利な状況の穴埋めに警棒を使用すること自体考えにくい

よくアメリカ、海外では21インチが主流と謳われてるが
映像とかではどう見ても大半は60p強ように見える
0885備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 20:29:55.55ID:3BjrD2U5
警棒は中野区の長澤翔に有効ですか?
0886備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:08.11ID:y0mYZIjh
警棒に鍔は必要かな?
最近のノーベルにはみんなついてるけどあまり意味ない様な気がする。
0889備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 00:41:04.74ID:rNgUy+IS
なるほどね、鍔かあったら基本重量かさばるし、ホルスターも不細工になってくる(ノーベルの場合)
ASPは鍔付なんてなしだし、日本製の小さすぎる鍔の警棒なんて話にならない。
基本警棒の鍔なんてかざりに過ぎないと思ってる。まぁ刃物相手に戦ったら考え変わるかもしれんけど。
0890備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 03:37:33.19ID:O3gEZpE5
即時迎撃が難しいから、自分はストラップも不要と考えてる。手に巻いてる時間は普通無いし、掴まれたら逃げられない。武器取られるのはまずいけど、動けない所を滅多刺しはもっとヤバイ。
0891備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 09:37:01.04ID:rNgUy+IS
そういう考えもあるね、実際ランヤードついたASPをランヤード巻かず振り回したら邪魔でしょうがない。
ただ機械警備の時、ストラップは必ず着装して対処するし、対処後、端末操作や報告書作成のときは手首や肘に掛けれて便利、すぐ取り出せるし、ASPのランヤードは肩にも掛けれるよ。
0892備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 14:15:54.03ID:dN90HhL4
携帯性が売りの伸縮警棒に鍔はいらんなシンプルが一番良い
とはいってもNのj628は叩くとシャフトが抜けて飛ぶとか考えられん
曲がるだけならまだしも飛んだシャフトが二次災害になりかねない

ほんと国産警棒はお飾りのコレクター向け
0893備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 06:57:12.71ID:xrhIhhz1
ASP21インチのエアウエイトが一番使い勝手がよかった。250gでそうそう曲がらなければ性能としては十分。
重いだけですぐ曲がるj628は持ちやすくてサイズも良く、手の延長としては良いが重さと耐久性が噛み合ってない。
因みにj628の韓国版k13は会社が大量に買ったけど、ロックがかからないものが多い、軽いけど。護身具としての信頼性ゼロ。
0894備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 13:03:10.89ID:gorPF5hM
そもそも特殊警棒ってかなりニッチなニーズだからな
普通の警官なら伸縮しない警棒でいいわけだし
0895備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 13:24:42.59ID:LbKHV+p1
インフィニティって無印タロンからどれくらい良くなった?
比べられる人いないですか?
0896備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 16:39:42.87ID:SX9IZ1oY
>>894
長い棒を常に腰にぶら下げてるのが威圧的だからとかで、機能的な理由以外でも需要があるそうよ。あとロックがしっかり掛かってるのが前提だけど、金属製ならデカイ刃物とかにも対抗しやすい。伸縮しないポリカバトンでもいけるけど。
0897備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 23:32:39.65ID:t4vGgjfo
すまん!。。。。

オタク趣味みたいに強度誇ってるけど
そんなんより体動かして戦える体になった方がよっぽど防衛になると思わんか?
0899備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 08:57:46.19ID:PwfQUxEF
>>897
いや、普通に今も武道有段者他だけど武器大好きだぞ。結構道場にもジムにも強い奴は武器好きが多いと思うよ。仕事でも何でもそうだが頑張っている奴はちゃんと遊び心持ってうまいことやってる人多い。
0900備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 10:20:08.03ID:PwfQUxEF
あと警備の仕事真面目にやってきたのもあって多少危険な現場も任される様になった。
でも世田谷一家の事件みたいなのに遭遇したら
鍛えた身体だけでは絶対戦えんよ。
持てる武器で最大限どう戦えるか?考えるのも常だし、他の人の考えも聞けたり情報があっておもしろい。一概にオタクで纏めたらスレが終わってしまうわ。
0901備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 11:34:11.02ID:PwfQUxEF
海自の特別警備隊創設した伊藤祐靖さんが、アメリカのシールズに研修に言ったとき、向こうの隊員と真面目な戦術的な話になるかと思ったら、何処其処のスコープはいいとかライフルはいいとかナイフの話もw肝心な話そっちのけでそういうマニアックな話ばかりしてたらしい。やっぱりどの国もどの立場の人も好きなのは一緒だなと思った。
0902備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 12:19:00.57ID:Xqc5GGHv
ナイフは実際銃以上の世界レベルの超巨大市場だからな
俺も日本刀は3振り、中国の武器数個以外にコレクション兼実用にダットサイト30個、ナイフは自作含めて500本はある
0903備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 12:23:24.70ID:Xqc5GGHv
ちな俺も某剣術目録位

>>900
あぁいう事件史は見方変えたら護身にどうすればいいかって参考になるよね

大前提は侵入されないようにしないと、だけど
0904備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 14:59:07.51ID:o7dJ4X9d
>>900
言葉も大切な護身の一部だと思うけど、
言葉の通じない外国人が相手だったら怖いよね
身振り手振り?
あの事件、命乞い絶対してるだろうけど通じていたんだろうか?
朝鮮語だとサリョジュセヨ?だっけか?
0905備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 15:40:47.12ID:PwfQUxEF
>>904
多分無理だと思う、実行犯は今までの人生で女性に対してかなり憎しみを持っており、母親と長女の遺体は見るも無惨なくらい切り刻まれていたそうだ

一橋 文哉
世田谷一家殺人事件 韓国マフィアの暗殺者 (角川文庫)
よく調べられてる
この本読んだとき恐怖したわ。
0906備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 16:20:00.95ID:/kBE4KAq
世田谷は事件スレじゃ日本人か日系アメリカ人のプロ説強いよ
まず韓国人の根拠ってのがかなり薄いからね
あと被害者宅のガレージにあった塗料出てたから顔見知りってのも強い
軍隊歴云々もあんだけ狭い階段昇るとなるとあぁいう歩き方になるだけで
ナイフの使い方も鍔のないナイフ使ってるのも急所外しまくりな滅多刺しなのも軍歴とは思いにくい
あと近くで刃物で大怪我した人を駅員が治療したが特に違和感なかったようだし

外資会社でオリンピック関連で揉めてたらしいし
0907備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 16:33:23.67ID:PwfQUxEF
あの事件は自宅の隣の公園の拡大計画で、既に
一家側に市から立ち退きの契約が成立し、大きなお金が動いていた。スレ違いになるから一橋 文哉の本を読むことをオススメする。
0908備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 16:40:25.30ID:Xqc5GGHv
スーパーの射殺も実際は殺し屋中村がレンタル業やってたリボルバー使った今は病死した元ヤクザが犯人ってのが有力筋だったな、確か
0909備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 20:39:00.29ID:k/sd5oTW
全く腕に自信ないから、武装は数%でも生存率を上げられたら位しか期待してない。でも殆どの犠牲者がまともに抵抗してる様子もない事が多いから、何も用意してないよりはマシと考えてる。素振り程度はやってるけど。後は催涙スプレー。
0910備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 21:03:36.24ID:/kBE4KAq
マジレス防御固める方がいいかもね
スタンガンとトゲ付きの盾とか確か売ってた
0911備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 21:16:08.27ID:ewj/BZGs
>>908
ありゃターゲットが同僚の女子高生の前で相手の名前呼んじゃったんだろうねぇ
聞かれたから殺したんだろうな
0912備えあれば憂い名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 12:18:41.18ID:amMqqc5J
1段目のロックが異常に強い警棒は
何回も伸縮しているとそのうち1段目だけすっぽ抜けてしまうようになる件
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況