>>240
>ともに知識が無いようなので教えてやるが、取引先としての契約は
>その事業に関わることで双方が収益を得る関係であるということ。

 なんだよ、この俺様ルールは…

 双方に利益があるから取引が成立するわけで、それはコンビニでの
売買契約でも同じ。

>コンビニでノートを買う。
>これで購入者にどういった儲けが出る?

 購入したノートを業務に用いることで、利益を生む。
それは、借りたスペースで商売をして利益を上げることと同じ。

>>243
契約か否かが問題ではなく、先方が「主な取引先」としてHPに
掲載することを承諾しているか否かが問題。

「主な取引先」は主観だ、と言いたいのかも知れないけど、
公表するからには、先方の許諾が必要と考えるのが一般的。

そんなの関係ねぇ、俺様ルールでやるんだっ!てならご自由にどうぞ。