>>239
HP等に「主な取引先」として載せるって契約しているの?
それがホントなら問題ないんだろうけど、以下の点が疑問です。

通常、「主な取引先」ってのは過去の契約で十分な製品、サービスが提供
されたから、掲載を承諾するものだけど、その掲載自体を元の契約に含める?
普通は、契約とは別に承諾をもらうものだけどね。
ただし、場所を借りる場合、販売する日時場所をHPに告知することの可否は
元の契約に含まれる可能性はあるが、「主な取引先」とは別の話だからね。

たとえば、Sanctuary の「主な取引先」だけど…
 ・ドン・キホーテ(誰が承諾したんだ? 店長やエリアマネージャレベルにそんな権限ある?)
 ・ ダイエー(同上、でイオン傘下だし…)
 ・ イオングループ(イオン(株)が承諾?? 持株会社だぞ!)
   (中略)
 ・ENEOS(ブランド名だぞ!)
 ・エクソンモービル加盟店(加盟店??)
   (以降略)

う〜〜ん…