>>235
通常、取引先をHPに公開するのは、本業のサービスや製品の納品先でしょう。
それは、そのサービスや製品がそれらの企業から評価され、購入されたことで、
間接的に企業や製品、サービスの品質を示したいからです。

そういう意味では、場所の使用程度の契約でここに企業名を挙げることは
適当とは思えません。また、契約を行ったこと自体は事実でも、先方の承諾を
得ずにその事実を公開することも適当な行為ではありません。

>>232は、場所の使用といった契約まで勝手にHPで公開するのかよ、だったらノートの
購入も契約なんだから、乗せちゃえよ! という皮肉です。(皮肉を解説させるとは…)

だれか、各企業に通報しjない? HPに載せていることなんだから、匿名でも
問題無いんじゃnかいかな?