>>314
文章自体はどうでもいい文章ですよ。

大事なことは 一握りの騙されやすい人間の信頼を獲得することです。
そのための大きな流れを持っています。 洗脳するためのルールがあるということです。
例えば 車を運転するには運転技術だけではなく
道路交通法を理解しなくてはいけません ただその理解度も人によって違いますよね。

赤信号を無視するわけにはいきませんし 酒を飲んで運転はできません
そしてこれらは道路交通法を構成するほんの一例です。

多くのドライバーはそれを頭ではなく 体に染み込ませているので
ある程度は道路交通法に沿った運転がほぼ無意識に可能になるのです。

詐欺を働く者もそうした洗脳のルールを体に染み込ませています。
無意識に洗脳する文章を書くことができるんだと思います。