X



【迷惑電話】マンション販売対策室23【勧誘訪問】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001備えあれば憂い名無し
垢版 |
2016/03/01(火) 00:13:02.93ID:Y6BjdFPL
逆切れ、リダイヤル攻撃、押しかけ訪問、居座り脅迫……。
マンション販売に関する迷惑電話や直接訪問に対策するためのスレッドです。

【 前スレ 】
Part23 ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1403344648/
Part22 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1370136972/

【まとめサイト】
http://kousukeinoue.web.fc2.com/meiwaku/

【 関連情報 】
国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200405_1.html
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20081009_1.html (PC版)
ttp://www.kokusen.go.jp/mobile/index.html (携帯版)
 同センター、トラブルメール箱URL
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
東京都 不動産売買など宅建業法に関する相談 指導相談係
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm
大阪府 住宅まちづくり部 建築振興課 宅建業指導グループ(ページ最下)
ttp://www.pref.osaka.jp/kenshin/index.html
※ 宅建業法の所管課の連絡先が分からない場合は、都道府県の代表電話にかけましょう。


■ 業者の特徴

・ 番号非通知でかけてくる
・ 正式な会社名ではなく通称や略称を用いる
・ 電話を切らせない。脅し賺しで話を続けようとしてくる
・ こちらの職業や年収など、個人情報をあれこれ聞き出そうとする
・ 正確な会社名や所在地、電話番号を言わない。聞いても「直接会って教えます」と訪問に繋げてくる
・ 途中から人を怒らせるような言動をしかけ、声色を変えて脅迫をしてくる
 (怒らせるためのマニュアルがあり、怒りや恐怖感でこちらの冷静な判断力を失わせる)
・ 強制的に電話を切っても何度もリダイアルしてくる
 (「勝手に電話を切るなんて失礼だろ!」などと逆切れする、根負けするのを待っている)
彼らの目的は、“自宅訪問のアポを得ること”にある。
そのため、様々な手段を使って相手にストレスを与え、精神的に弱らせ、 仕方なく自宅訪問を承諾する方向へと追い込むのが彼らの手口。

基本は「業者から折れて諦めてくれることなど有り得ない。拒否だけしてシャットアウト」の姿勢で。
テンプレは>>1-6あたり。
0905850です
垢版 |
2018/08/26(日) 00:59:30.41ID:mn8RCb6i
今更だけど850書き込みしたものです

<埼玉だけど最近リグラスが来たよ
将来的な顧客づくりと宣伝の為の営業とかぬかしやがって、家に入れたのが間違いだったよ
最初は新人君がこれこれこういう話をさせて頂いてます、というから警戒しながらも話だけ詳しく聞こうとしたら資料は上司が持ってるとか言って東京からすっ飛んできたわ
そしてその上司がこれまたひどくて営業とは思えない態度だったんでこちらの警戒は一気にMAXへ、そのくせこちらが訝しんでるのに気づいたのか、
「こちらのことを信用してくれないと営業としていい関係、よりよい時間がつくれない」とか言って、初対面の人間を怪しむ自分のことを人格否定してこき下ろしてきたわ
かなりへこんだけど、その時点でこんなこと言う営業マンなんてありえないと思ったんで、そのことを伏せてなんとかこちらに一方的に非があるような体で帰ってもらったよ
今思うと、こまめに業務連絡してたのは押せそうならすぐに上司が来れるように。
電話口でやたら顧客を「自分事として考える人」ってキーワード連呼してたのは全くその逆で、「押し切れそう」とかの隠語だったんだろうな



うちに来たのはこのページの
https://ameblo.jp/regras-ricruit/day-20180704.html
新卒社員Mってやつ、松谷?だったか

自分は予備知識なく、飛込で来たのを玄関で応対
貯金や源泉徴収、他資産の確認をされました
後から上司が来たのですが、最初に一人で来た時間が2時くらい、帰ってくれたのが11時くらいです
色々説明してくれるというので家に入れてしまいました
0906850です
垢版 |
2018/08/26(日) 01:00:08.88ID:mn8RCb6i
続きです

自分は不動産運用について説明してもらって理解してから実際に投資するか考えたかったのでそのように伝えたのですが、
上司とやらが到着してすぐにさぁ商談を始めましょうと来たもので、
私「あれ?話違くない?」
と聞いたら
リ「うちも商売だから当然説明だけじゃなくて購入してもらわないと」
といったようなことを言い出す始末、それはおかしくないかと聞いたら
リ「あくまで押し売りはしませんよ、最終決定はあなたです」
とくる。こんなこと言われたら信用できないのは当たり前だが、とりあえず説明を聞くことに、しかし説明の途中で突然
リ「あなた私のこと信用してないだろ、信頼関係を築けないといい取引はできない」とか言い出してくるので、自分は色々オブラートに包んで
私「そんなことない、不動産なんて高い買い物だから慎重なだけです」
と言っても向こうは信用しろの一点張り、そこで
私「そもそも初対面の営業をいきなり信頼なんてできない、そこを信頼を勝ち取って契約するのが営業ではないのか」
と言っても、自分を人を信用できない冷たい人間呼ばわりされて、今のプライベートについて色々聞いた挙句そんなんだからダメなんだとこき下ろしてきました

そして時間もたったのでまた今度というと最後に
「ネットに色々うちのこと書いてると思うけど、嘘ばかりだから信用しないでね。大丈夫だからなんならここで見せていいよ」
というので
私「いえ、後で評判含めて自分で判断します」
と返したら急に怒り出して
リ「今ここで実際に会って話した自分よりもネットの情報を鵜呑みにするのか、
  なぜ我々のことは信用しないのにネットのことは信用するんだ。今日話し合ったのはなんだったんだ」
ときたので
私「あくまで自分以外の第三者からの評価も判断基準にしたい」
といっても納得せずに、話は平行線に。
結局今回の話を進めるのかどうするのかと迫られ、考えてると業を煮やしたのか
リ「腹くくりましょうや○○さん!」と怒鳴り気味に言ってきたのでようやく自分も辞める覚悟が出来たので帰ってもらいました。終わり
0907850です
垢版 |
2018/08/26(日) 01:01:02.01ID:mn8RCb6i
続きです

ちなみにリグラスが「信用してないだろ」と言ってきたのには自分も心当たりがあるのです。
最初に来た新人君は謙虚だったのですが、その上司が余りにも営業のくせに態度悪かったからです。具体的には

@上司は当初4時ごろに来る、と言ってきたので待っていたのだが実際には6時過ぎ到着。しかも謝罪の言葉一切なし

A「失礼します」の一言もなく準備しといた座布団に着席、しかも特に断りもなく胡坐をかき出す

B持参したペットボトルをすぐに取り出しグビグビ(これはそんな失礼じゃないかも)

C会話中ちょくちょくタメ口になる(私は敬語と丁寧語でした)

D「業務報告してきますので」と言って10分ほど外へ、戻ってきたときにはヤニ臭くなってました
 (非喫煙者の嗅覚なめんな、気づかないとでも思ったのか馬鹿が)

Eプライベートへのダメ出し

F最後の恫喝まがいのセリフ

書き出してみるとホントにクソみたいな奴ですね、こんな奴に時間割いたのが馬鹿みたいだ。
今回はいい勉強になったと思って諦めてますけど、次に訪問販売が来たらぶち殺してやりたくなるから即帰ってもらうことにしよう
0908850です
垢版 |
2018/08/26(日) 03:09:40.61ID:mn8RCb6i
今回怒りが再燃してきたので一月前の話を書かせてもらいました。
一度書き込もうと頭でまとめていたので、多少の抜けはあると思いますが大体の流れはあっているはずです

それと訂正、名前は松谷でなく三谷だったと思います。
上司の名前は忘れました、一月前までは会社のHPに載ってたから油断しました
あいつ帰るときに渡してた名刺をひったくる様に回収していきやがったから名前忘れちまったよセコイ奴め
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。