横浜北部 リグラスきた。3時間ではなかったが、夜中の9時から2時間居座られた。
担当者:伊藤一樹 上司名:菊池(俊也?)マネージャー
名刺、会社資料なし。
担当者名は実名っぽいが会社名を聞いたら「綜合建築リブラス研究所」とか書いてた。

以下内容。
今後の人生設計について不動産を中心に相談相手として説明をしたいという主旨。
セールスや勧誘ではなく説明だけと繰り返し主張。
新築を買った際の不安点(転勤、死去した場合など)、またそういった家を購入する際などに必要な保険料のことなど、そういったことを相談相手としていただきたい、という内容。

相談も提案も、新築を考える際などは自分で考えるので要りません、と答えたところ、セールスや勧誘ではなく、説明だけというところを理解していただきたい、ととにかく押し売り等ではないということを言いたいらしいが、説明自体も必要ないと言っても、
その“説明”をする約束をとるまで、一向に帰らない。
「セールスや勧誘等だと思って警戒心を持っていませんか? 本音でおっしゃってください」と言うが、
「本音で言って、その説明も必要ない」と言っても、「本当ですか? 説明だけなら聞いてもよろしいんじゃないですか?」と、繰り返しとなり、
説明だけでも受けていただかないと帰れないと繰り返す。
なかなか折れないとわかると「今話したことをご理解いただけましたか?」というズレた質問をし、
「たとえば、授業を受けていて隣に美人が座っていたとします。そしたら授業に集中できますか? 今、それと同じなんですよ。邪念があって説明を聞いていないじゃないですか」とズレた例え話をし(単純に邪念とか失礼だが)、
説明を聞かなければいけない状況に持っていきたい強引な話しぶりを展開する。

説明の必要はない→説明を聞いてもらえないと帰れない

これを延々と繰り返し、
「まだ警戒心とかが取れてないんじゃないですか? 本音でおっしゃってください」となり、
延々と上記の部分を繰り返す。
自分は押し売りではないという例え話で、
「例えば女子高生が座っている前に立っているとします。『痴漢だ』と騒ぎ出したら、あなたはなんと答えますか?」
「痴漢ではありません」
「そうですよね。それと同じですよ。私は押し売りではないんですよ」と、またズレた例え話をした。
「でも、女子高生は押し売りに来ないですよね」と言うと、「例え話じゃないですか」という。
こういったくだらないやりとりで二時間以上(しかも深夜に)とられ、「時間がないので来週また伺います」ということにしようとし、
会社名や年収などを聞き出して帰ることになった。

やりとりの間に、上司の菊池マネージャーという人物から、
「遅くなっていると思いまして、また、新人なので失礼な言い方等がなかったか」といったことを電話口に言われたが、
結局のところ「説明」を新入社員に取り付けたいらしく、決して押し売り等ではないし、嫌々受けていただく必要はない、といった“同じこと”を電話口に繰り返す。
夜分遅いし、実際に失礼な物言いもあった。

警察に資料を持っていったが、
通報するにしてもそのとき呼んでもらわないとまず何もできない、
実際に金銭的な被害などがないかぎり、間に割って入るくらいしかできないと言われた。

こうなると法律に頼らざるを得ない。こういった業者は延々消えてはまた出てくるを繰り返すので。