またメールしてみた

通知書なるもの、受け取りました
納品書返却と書かれてありますが、そちらが間違えたんですよ
普通、そういう処理の場合
返却用の封筒や切手を同封するもんでしょ?
ほんとに、常識が無いようですね
客を客と思ってない証拠でしょう
これが、私でなくても
同じような対応をされてたのでしょうが
もともと、そういう対応の
お店なのでしょうね
これで、良く分かりました
こういう物を送ってくる前に、まず正しい納品書を送ってくるのが
筋でしょう
商品を受け取ったという記録で、納品書も必要なんですよ
支払の記録はまた別です。
それから、問題の納品書は前々から連絡してましたが
そちらの通知書が届く前に、そちらの対応記録と一緒に
納品書はご住所の方に送付済みです。
すでに、手元にございませんのでそちらに
返却することが出来ませんので。
掲示板書き込みについても、中傷ではないでしょ
事実をそのまま貼り付けただけですよ
そちらの対応をそのまま貼り付けたまでです
その対応を貼り付けただけですが、それをそういう風に
思うということは、ご自身の対応の悪さを認めたということでしょうか
それを晒されて営業妨害と思うという事はそういう事ですよ