X



銀行貸し金庫被害の実態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001被害者
垢版 |
2010/11/05(金) 16:48:18ID:T7KlDnzy0
百十四銀行で、貸金庫盗難の被害にあいました。

知らない間に財産を失い、捜査員6名入る前に銀行が隠ぺい。
マスターキーは銀行が持ち、法律がないので泣き寝入りせざるを得ない状況です。

他に被害にあわれた方はともに声をあげましょう!
多くの声が集まると、国会議員が動きます。

また、貸金庫被害を専門に扱っている議員さん弁護士さんも知恵をお貸しください。
0002被害者
垢版 |
2010/11/06(土) 22:56:28ID:t2DwVg/A0
国民生活審議会昭和48年から貸金庫1どもておつけていません。銀行にきおつかい
預金者、利用者のことは考えていません。友人や多くの人に悲惨な貸金庫盗難
伝えてください。

0003被害者
垢版 |
2010/11/07(日) 20:22:29ID:GDHE3WIJ0
内部管理体制の不備
百十四銀行は香川県内他の銀行例えば香川銀行と比べても貸金庫の内部管理
体制が十分でないと思います。例えば、防犯カメラなどの設置もされていません
貸金庫内の金庫を本人以外の者が引き出したり金庫を床に置きっぱなしにする
など管理にずさんな所があります。こういった銀行側の問題が本件盗難事件の
ー因となったと考えます。
0004被害者
垢版 |
2010/11/08(月) 21:55:08ID:RguOH+vv0
重すぎる利用者側の立証責任
偽造クレジットカードでも問題になりましたがいざ不当に引き出された時の
百十四銀行側の免責の範囲が広すぎるため、利用者側に重い過失の立証責任
が課せられています
0005被害者
垢版 |
2010/11/10(水) 20:49:54ID:9eurNIz10
盗難事件が発生した際百十四銀行に管理料を支払っていますが百十四銀行は
場所を貸しているだけです。警察官を呼んで下さいと頼んでも警察官は呼び
ません。
0006被害者
垢版 |
2010/11/13(土) 22:47:26ID:1JT35H2X0
欧米諸国南アフリカではキャッシュカードと同じように立証責任は銀行が
しています。どうして日本だけ利用者が立証責任しなければならないので
しょうか。
0007備えあれば憂い名無し
垢版 |
2010/11/14(日) 02:52:35ID:QHWR2zA60
どこのはなしだよ
0008被害者
垢版 |
2010/11/15(月) 21:35:02ID:K/AmSrzT0
備えあればさん本社香川県高松市百十四銀行です。一人でも多くの人に伝えて
ください。協力お願いします。
0009被害者
垢版 |
2010/11/18(木) 22:11:36ID:di87P8gj0
野球wbcコーチ夫人他の銀行での貸金庫被害者です。利用者保護の法律が
ありません。日本国民の皆さん助けて力を貸して下さい。金融庁消費者庁
約100万人以上も利用し多くの貸金庫被害者が声を上げられない状況自殺者
もいるのに知らん顔です。マスコミも安全だと報道して実態を調べようと
しません。
0010被害者
垢版 |
2010/11/24(水) 22:56:56ID:vHMUEAu20
百十四銀行の事前の十分な説明義務
内部の人間がマスターキーを持ち被害者が知らない間に開ける事が出来る盗難が
あるという事を公表していただきたい。そして一切の補償が受けられないという現状を
事前に利用者に説明する事を徹底すべきです。
0011被害者
垢版 |
2010/12/01(水) 22:01:02ID:XyNzhsYT0
前の政権の時に友人の国会議員と一緒に東京参議院会館に行きました。利用者
預金者保護を確立すると金融庁は国民に公約しています。当時の金融庁長官に
事実関係について調査して頂き利用者保護の観点から適切な対応をとられる事
をお願いしましたがまったく動きません。欧米諸国、南アフリカでさえ利用者
保護の法律があります。
0013被害者
垢版 |
2010/12/05(日) 17:06:26ID:/L314GRs0
偽造クレジットも以前は野放しでしたがやっと法律ができ百十四銀行側の免責
が厳格になり銀行側に補償義務が課せられ多くの被害者が救済されました。
0014被害者
垢版 |
2010/12/10(金) 21:59:25ID:GjB6xp6k0
国民弱者被害者の立場に立ってこそのコンプライアンスです妨害するのは
間違っています。こつこつ働いて身体の弱い家族の治療費でした。
0015被害者
垢版 |
2010/12/17(金) 16:08:50ID:uHHMBWXc0
国会議員は国民の生命財産を守る法律を作ろうとしないのでしょうか。
相手が巨大な銀行だからですか。
0016被害者
垢版 |
2010/12/25(土) 21:30:00ID:MV/gx1ml0
金融庁の金融改革プログラムは金融サービス立国を掲げ利用者預金者保護ルール
を確立すると公約しながら100万人以上利用している貸金庫放置したままです。
0017被害者
垢版 |
2010/12/30(木) 20:50:55ID:S99qSqtk0
マスコミの貸金庫は安全ですという報道は間違っています。銀行内部の人間は
マスターキーを持っています。内部の銀行員開けようと思えば開けれます。
といってくれた銀行員転勤させられました。すべての利用者の鍵を開ける事
の出来るマスターキーを管理しているのは内部の銀行員です。
0018被害者
垢版 |
2011/01/06(木) 22:00:30ID:MRnC7Dh20
貸金庫の規定の中に内部の銀行員が金庫を触ったり立ち会ってはいけないと
書いているにもかかわらずみてみぬふり日本の監督官庁金融庁は法律がない
と放置しています。銀行側にたつのではなく欧米諸国のように国民利用者側
にたった対策お願いします。
0019被害者
垢版 |
2011/01/17(月) 11:46:18ID:zPtO351Y0
四国財務局今回は親切な対応でした。具体的に少し前向きに行動するという
事でした。
0020被害者
垢版 |
2011/01/30(日) 01:18:06ID:yE1cylnF0
応援して下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況