契約した次の日になんてことなく解約できたんですが詳細書いたほうがいいですか?

電気屋での契約なんですが、被害者の会のスレを見て法をちょっと勉強してから契約して電気屋に行ったのですが、
電気屋では法など必要なく、普通に解約できました。

今回の解約の主な理由は自宅メインで使おうと思ったのですが全くつながらなかったためです。
キャンセルを申し出ると、すぐにキャンセル伝票というものがイーモバイルからファックスで送られてきて、それに記入して解約完了です。
かなり一瞬でした。
電気屋はイーモバイルと直接連絡が取れるので電気屋の店員さんに言うと楽かもしれないです。
電気屋の店員さんの人柄にもよるかもしれませんけどね。
イーモバイルの服来た人間ではなく電気屋自体の店員さんに言うってのがいいと思います。
かなり丁寧に応対してもらえました。

キャンセル伝票の内容なんですが、
どういった理由でのキャンセルか?(使おうと思っていた地域で使えなかった・・・などのチェックがいくつかありました)
・14日以内なら違約金・事務手数料等発生しません。ただ重量課金分だけ負担のようです。
・15日以降なら電気屋かもしくはイーモバイルの判断で違約金等の支払いが決まるようです。
・キャンセル伝票に違約金を取る・取らない、事務手数料を取る・取らないなどのチェックがいくつかありました。

店員さんがいないときにキャンセル伝票の写メを撮っておいたので、もし見たい人がいるならアップします。
電気屋での契約の人は法外な解約金など払わずに解約できると思いますよ。