X



【足】変形性股関節症【杖】22

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 03:11:18.68ID:ujknf54N0
見つからなかったので立てました。
↓は前スレのテンプレートです。

変形性股関節症は
関節軟骨の変性や摩耗に始まり、様々な関節変化が進行する病気です。
軟骨の変性・摩耗は、人種、性別、加齢、肥満および遺伝などの素因下に
労働や運動、外傷などの力学的負荷が加わり発生します。
この病気は放置すると、前股関節症→初期→進行期→末期へと進行し
それぞれの病期に応じた症状があらわれます。
ttp://www.ebm.jp/disease/bone/02hen_kansetsu/guide.html

同じ変形性股関節症でも
各自症状が違い、治療は主治医により異なり、回復には個人差があります。
少ない偏った意見だけでなく、多種多様な意見を参考にしましょう。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 03:15:27.11ID:ujknf54N0
自分は臼蓋形成不全が進行、変形性股関節症になりました。
手術jせず保存で様子を見ている段階です。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 04:59:09.94ID:meVhdSmn0
親がもう軟骨が無くなり手術しないともう
立つのも痛い
数年でそこまでなるものかな
やっぱり70過ぎだから悪化が早いのか
働いてたし歩き過ぎ、動き過ぎかな
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:56:46.90ID:pzHwY3Uj0
この病気、女性がほとんどと言いますが男でなるのはレアですか?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:45:34.14ID:I1AZtr800
当方、男だがなってます
重い物を持つ人がなりやすいとか言われた
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:34:39.63ID:Y1QA6omN0
手術した人いるかな
入院期間や、リハビリはどんなペースで通ったかな
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:38:18.26ID:I1AZtr800
>>6
親戚のおばさんはやった
俺にも あんたもはよやり って言われたわ..
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:27:58.24ID:PbgIsagf0
手術は旧式の後方アプローチと新式の前方アプローチがある。
新式は傷口が狭い 術後の痛み無し 翌日から
平行棒で歩ける。 ただし旧式でやる医師と比べて
出来る医師が少ない。
俺の場合、出血ほとんど無し。患部の腫れも無かった。

つくづく先延ばしせずにさっさとやれば良かったと思っている
0009病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:31:54.82ID:PbgIsagf0
入院期間は人工股関節専門のクリでは一週間
公立病院では3週間程度。
要するに7日間程度で杖持って歩ければ退院させる。
公立では+リハビリ継続で3週間。
杖無しで歩けるようになって目出度く退院。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:45:23.68ID:Y1QA6omN0
>>9
私大なら早そうか
痛く無く、すぐ歩けるようになるのは
ありがたいな
歩けないと不便だもんな
0011病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:51:38.57ID:lWqbn32W0
腕の良い先生にめぐりあいいねいいね
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:50:53.22ID:lWqbn32W0
手術する前に人工股関節置換術」をした人のブログ片っ端から
読んだけど、麻酔が効かないだの、患部が青黒く腫れるから
パンツはワンサイズ上の着替えを持って行った方が良いとか
アドバイスしてる人多いけど、それ旧式の手術だったと思われる
新式の前方アプローチだと全く腫れも起きなかった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況