X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

糖尿病総合スレッドpart342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW cd19-vqgr [210.228.30.199])
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:38.08ID:W4/yMkjN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※「2○g」「○○袋」といった変な仲間内造語を使い、仲間内で意味不明な内輪会話の煽り合いを延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう

前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/

糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0758病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:02.64ID:8ca4ImoXd
糖質制限してHbA1cが下がっても病気が治った訳ではないからね。
一生糖質制限しないと維持できないし、加齢もあるからさらに制限しないといけない。
0759病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:05.66ID:8ca4ImoXd
>>757
その時の血糖値はどのくらいでしたか?
0760病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:01:28.03ID:EZAzykbs0
>>749
一概に不摂生のせいでも無いんよな
シュワちゃんやスタローンがなった事有るけど
筋肉多すぎて血管詰まる事が有るらしいから
0761病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:42.88ID:8ca4ImoXd
皮膚科の先生はHbA1c7くらいまでなら感染悪化の心配はないようなこと言ってたけど、その人の状態にもよるだろうな。
末期とかだと相当血流も悪いだろうから。
初期なら血糖コントロールで合併症を抑えたり改善させることも出来るかもしれないけど、進行しちゃうと血糖値だけ良くて安定していても合併症の方は一人歩きしてどんどん悪化していってしまう。
0762病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:14.42ID:EZAzykbs0
それで大丈夫だろうけど
個人的には6.5あたりでも
鼻の中にものもらい出来て痛かったり鼻の奥が風邪っぽかったり
急激に息臭くなったりとか
血液が最近培養液状態になってる感が半端無い
0764病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:36.23ID:8ca4ImoXd
どうしてもカレーライスが食べたいときにご飯をカリフラワーライスに代替して食べるという人がいるけど、美味いのかな?
0765病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:16.52ID:8ca4ImoXd
>>755
糖質をどれくらい摂取すれば良いのか。
個人差があるのだろうけど、難しいよね。
0767病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:47.33ID:8ca4ImoXd
ハル・ベリーは、砂糖漬けの生活で19歳の時に糖尿病になってから徹底的な糖質制限で今は1日2食(朝食抜き)のケトン体ダイエットをしている。
0769病弱名無しさん (ワッチョイW b258-8oes [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:36.89ID:RIgJiFHv0
30年以上後にようやく体型じゃなく肝臓脂肪含有量だと気づき始めたからな


22歳のスマートでヘルシーなハル・ベリーがTVショウの“Living Dolls”に出演していた1989年に、突然、糖尿病昏睡で倒れました。1週間も人事不省状態だったそうですから、まったく予期せぬ出来だったのです。診断は1型糖尿病でした。米国の2型糖尿病患者の90%は過体重ですから、医師が1型と思い込んだのも無理からぬことです。

ところが、2007年11月に「1型糖尿病を克服してインスリン治療をやめることが出来たので、私はもう2型糖尿病のカテゴリーです」と発表して大問題になりました。1型糖尿病患者がインスリン注射をやめることは「死」を意味するので、ハル・ベリーのメッセージはとても危険なものと受け止められたのです。

事実は最初の1型糖尿病の診断が誤診だったのです。ハル・ベリーの母は白人ですが、若くして家庭を捨てた父親はアフリカ系でした。アフリカ系アメリカ人は遺伝的に2型糖尿病のリスクが高いのです。2008年に42歳で無事に女児を出産しましたから、ハル・ベリーはキュートな2型糖尿病であることは確かでしょう。
0770病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:33.34ID:EZAzykbs0
>>764
カレーは意外と血糖値上がらない
飯もルーも炭水化物なのに
理由はよく分からないけど、
炭水化物が油でコーテイングされるせいかも?
0771 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイW 8f00-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:15.29ID:MyyCNQFD0
>>758
合併症のリスクと進行を遅くできる
0779病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:31:22.84ID:EWEIJAyv0
>>774
分かりました。できるだけ頑張って貼ります。
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:35:19.58ID:EWEIJAyv0
>>775
何だか盛り上がってますね、
0781病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:40:43.59ID:EWEIJAyv0
>>776
120歳スレ主は心が広いので好きです
0782病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:45:27.67ID:EWEIJAyv0
>>777
エロ袋のギャグセンスは嫌いじゃありません
関わりあいたくもないですけどw
0783病弱名無しさん (ワッチョイ b258-ORK7 [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:02.50ID:RIgJiFHv0
心が広いんじゃなくてエロ日記と違ってスレ違い書き込みじゃないから止める理由がない
意味不明な独り言やAI画像の書き込みはスレ違いだから止めたほうが良いとは思ってるが、120歳スレに書き込んでるわけじゃないからやめろとは書き込まない
0784病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:08:10.81ID:EWEIJAyv0
>>783
なるほど、了解。
0785病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:44.46ID:EZAzykbs0
ピザがわりと良い
生地薄い上に載ってるのがチーズだから
すこぶる血糖値上がりにくい
スーパーで打ってる切り分けて食うくらいの大きさのやつ
まるまる1個食べても糖質60くらい
カップヌードルよりちょい多いくらいでしかない
0786病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:45.25ID:EZAzykbs0
ピザがわりと良い
生地薄い上に載ってるのがチーズだから
すこぶる血糖値上がりにくい
スーパーで打ってる切り分けて食うくらいの大きさのやつ
まるまる1個食べても糖質60くらい
カップヌードルよりちょい多いくらいでしかない
0787病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:51.90ID:EZAzykbs0
カップ麺の焼きそばは最悪
ノーマルでも80くらい

大盛りとか110くらい有る
正直、ピザ2枚食べるわ
0788病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:15.23ID:EWEIJAyv0
ピザと言うよりピッツァですな
ピッツァは本当に生地が薄いのでデリバリーで頼んでも家に着く頃には冷めてるので悲しい
0789病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/19(日) 16:49:33.71ID:EZAzykbs0
冷凍しといて冷凍のまま焼くと良い
解凍してから焼くと、
柔らかいので底面がべったりトースターに載って
貼り付いて外しにくくなる
まあ、シリコン塗ったくっつかないアルミ箔とかも有るけど
0791病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:17:52.28ID:w8mhYGAqd
>>775
>ほんとに気持ち悪い、この人
>120歳スレのスレ主ってバレバレなのに本人だけバレてないと思ってるし

自分の意思がこのスレでの基準だと言うようなコメントをするほんとに気持ち悪い人ですね。
0793病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/19(日) 18:31:08.21ID:w8mhYGAqd
自分の好き嫌いだけで攻撃する人は総じて頭がおかしいですからね。
0794病弱名無しさん (ワッチョイW e2e8-dS+p [2606:40:9171:1b23:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:20.48ID:VR9bbMnY0
インスリンとGLP-1注射してて、α-グルコシダーゼ阻害薬も飲んでるのに、おにぎり1個で130くらい上がり食後高血糖になってる
空腹時血糖値と最近は120くらいで割と高いしイマイチだなあ
これじゃ何も食べられないよ、何を食べればいいのか悩んでる
HbA1cは6.1でそんなに悪くないんだけどなあ
0796病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:26.44ID:EWEIJAyv0
おやつ アイスブラックコーヒー2杯
    チョココロネ1個
    バナナ1本
0805病弱名無しさん (スップ Sdc2-f+dW [1.66.105.99])
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:06.49ID:2fsWVgLqd
糖質制限すれば楽勝だよ
それが良いか悪いかは別だけど
0806病弱名無しさん (ワッチョイW df9a-dWDI [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:09.36ID:BopwmUnZ0
>>804
停滞期過ぎればまた落ちてくるから
そのままでいいと思うよ
自分は無理な糖質不足すぎて認知症になると言われた
0808病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 05:42:38.85ID:unG6/m3od
>>806
その医者はこの通りですね。

ケトン体は認知機能を改善する
ttps://promea2014.com/blog/?p=10777

いまだに医師や栄養士の多くが脳のエネルギーはブドウ糖だけだ、と言っています。その知識をアップデートしていない人は専門家とは言えませんが、堂々と発言しているのが何とも嘆かわしく、その言葉を信じてしまう人も多いのも事実でしょう。
0809 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:49:24.10ID:iwMgMOdz0
>>799
やってもらうなら医師しかいない。トレーニング時の血糖値、血圧、心拍数などのモニタリングとコントロールは必要
パーソナルトレーナーの同意書に糖尿病と書いたら、まともなところは受け付けないだろう
0810 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 06:50:48.39ID:iwMgMOdz0
>>808
加えて海馬のニューロンのインスリン分泌もあまり語られない。認知症は脳の糖尿病。
0813 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8ff4-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:37:31.82ID:iwMgMOdz0
>>812
ご本人2型。相変わらず血糖値を上げるのは糖質だけとかのたまわく。タンパク質を気にする1型は失笑。
0815病弱名無しさん (ワッチョイW eb62-2qBD [2001:268:905d:b49f:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 09:58:14.92ID:Eq+gLdI+0
白米だけは食事で食べると半膳でも血糖値が200近くまで上がる
玄米や大豆ご飯だと食後でも120切るとこまで落ちるのに
同じく精製小麦のうどんでもそんなにあがらない
他のサラダとかは変えてないから白米だけなんでこんなに反応するのか本当に疑問
しかもスパイクもがっつり起きる
0817 警備員[Lv.43] (オッペケ Sr4f-cj2u [126.133.248.123])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:08:28.04ID:ec0mneoNr
コロナに罹って味覚嗅覚障害が出てステロイド点鼻薬を1ヶ月半使用
その間に糖尿が悪化
HbA1c 6.3 → 6.7

点鼻薬の使用をやめてから1ヶ月後に白内障の手術をしてステロイド入りの点眼薬を使用中

点眼薬初めてから1週間後の今日内科で検査したら HbA1c 6.7 で横バイ

一般論で良いんですがステロイドやめたら少しは良くなりますかね?
0818病弱名無しさん (ワッチョイW 8fe8-dS+p [2606:40:9170:1b80:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:09:18.52ID:bqnTNJy00
ライザップは、日本糖尿病学会でも研究発表してるし、タレントの糖尿病患者がダイエット成功したり、糖尿病患者にもおすすめしてるね
でも短期間に痩せすぎるのはよくないから、長い目で少しずつ痩せられる、パーソナルじゃないジムや
パーソナルでも良い意味で緩くできるパーソナルなどもいいと思う
入会前にしっかり相談、確認できるジムがいいね
俺も痩せたいから行きたいが、どこがいいのか迷っている
0820病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:14.54ID:unG6/m3od
>>813
直接上げるのは糖質だけです。

脂質は血糖値を上げるか?
ttps://promea2014.com/blog/?p=26371

>血糖値を直接上昇させるのは糖質だけです。直接ではないにしても、脂質は代謝の中で血糖値の上昇に関与するのでしょうか?

>メカニズム的には脂質もタンパク質も血糖値を上げるポテンシャルはあるでしょうが、インスリンが分泌されている場合は無視できる範囲なのでしょう。
0821病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:23:06.75ID:unG6/m3od
>>813
真意を理解しましょう。
タンパク質、脂質を摂れば血糖値がドッカッと上がって、インスリンがドバッと出るでしょうか?
0822 警備員[Lv.26] (スップ Sda2-dWDI [49.97.97.95])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:23:56.31ID:YniiW3Pod
>>820
たんぱく質は食後3~5時間、脂質は4~10時間で血糖値に反映される
0823 警備員[Lv.26] (スップ Sda2-dWDI [49.97.97.95])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:17.97ID:YniiW3Pod
>>821
糖新生あるし、グルカゴンもあるし
強化インスリン療法ならタンパク質や脂質の血糖値上昇の理解は必要
0824病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:32:58.43ID:unG6/m3od
>>823
本質的な話です。
糖質、脂質、タンパク質制限をしろと主張してるのですか?
直接血糖値を上げるのは糖質、2型糖尿病にとっての糖質制限は低インスリンを目的としたものです。
0825病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:58.06ID:unG6/m3od
>自分は無理な糖質不足すぎて認知症になると言われた


インスリンが高濃度存在するから糖質が必要になるのです。だから多すぎるインスリンは低血糖になります。高インスリンによる低血糖はエネルギー物質が欠乏する状態。だから脳や身体の神経にダメージを負います。糖質制限の低血糖は必要な糖も糖新生で賄い、脂肪酸やケトン体の増加でエネルギー利用されます。なので高インスリンのようなリスクとはなりません。
0827病弱名無しさん (ワッチョイW 8216-V3wm [61.24.187.13])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:00.96ID:UD6Td9Yl0
境界型の診断受けた人のX追ってたら 
また普段通り甘い物食べたり、屋台のジャンクフード食ったりしてる生活に戻ってた
人間そんな急にストイックになれるもんじゃないわな
次の診察で糖尿病判定されるか気になる
0829 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8f13-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:03.87ID:iwMgMOdz0
>>825
認知症の原因はまだわかってない。
いい加減な主治医だな
0830病弱名無しさん (ワッチョイW b258-8oes [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:30:23.78ID:+RqKiSbL0
と言うか不摂生の定義がテキトーなのにそんなワードを気にするのは愚か
とりあえず肝臓脂肪含有量だけでも手軽に測定できるようになれば不摂生がいい加減なものか世に知れ渡るんだろうがな
0831 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8f13-dWDI [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:33:49.00ID:iwMgMOdz0
>>824
血糖値を上げることの科学的な事実
インスリン療法始めれば、タンパク質の摂取量のコントロールは必要になることを指導されるはず。基礎インスリン、追加インスリンの単位にも関係してくる
0832病弱名無しさん (ワッチョイW 8f90-IYQv [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 14:02:08.59ID:uVNdLzhI0
朝食 サラダ
   カルビーフルグラ糖質オフ50g
   牛乳200ml
   森永トリプルヨーグルト
https://i.imgur.com/RnbJx57.png
0833病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:25:31.18ID:RcwKa+cq0
インシュリン注射はどこに打ってる?
私はお腹
0834病弱名無しさん (スッップ Sda2-dS+p [49.98.139.5])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:07.56ID:F0uZdB61d
基本はお腹だけど、緊急時は太ももでもいいと医師に言われた
まあ、緊急時なんて無いけどね
1'型の人で、インスリン不足で昏倒してしまうような緊急時の話だけど、2型で緊急時は無いでしょうね
0839病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:39.11ID:RcwKa+cq0
昔の注射はゴン太針で痛かったけど
今のやつはたいして痛く無いよ
たまに慌ててアルコール消毒乾いてない部位に挿して
染みて痛い時有るけど
0840病弱名無しさん (ワッチョイW eba7-dS+p [2606:40:9170:1e78:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:35.23ID:0z5ntB7F0
普通はお腹に打つから、人に見られる場所では打たないね
女性なら他人にお腹見られるなんてありえないし、このご時世、男性が職場で堂々とお腹出してインスリン注射なんてセクハラになる可能性ある
見たくないお腹を見せられたなんてコンプライアンス委員会に訴えられる可能性もある
一般的にはトイレの個室や更衣室、ロッカー室などでやるけど、やっぱり注射である以上、不衛生なトイレは躊躇するよね
以前に短期間、毎食打ってた時期あったけど、昼間は特に辛かった
外食の時には仕方なく飲食店のトイレで打ってたけど、注射器や針を置いたり消毒の綿を出したり、
良い棚が無い場所の方が多いからものすごいストレスだった
彼女とのデートの時も食事前にはトイレで注射しなきゃいけないから大変だよ
まあ、その時期は彼女いなかったから関係ないんだけどね
0841病弱名無しさん (オッペケ Sr4f-FPci [126.236.129.35])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:17.91ID:EaRzJJ4Gr
インスリン注射の使い捨て針とかペンの注射量指定のギミックとか、
このぐらい自己注射する患者数がいると機材や仕組みも洗練されるんだなと思った。
全然痛くないしね。
0842病弱名無しさん (スププ Sda2-BU10 [49.98.233.254])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:27.40ID:unG6/m3od
>>831
すみませんが話の論点が違うと言う事を言ってます。
0843病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:29:54.25ID:RcwKa+cq0
蚊に刺されるよりは痛いかもしれないけど
縫い針とか刺さったような痛みでは無い
へそ近辺の脂肪に打つと痛みさえ感じないレベル
0844病弱名無しさん (ワッチョイ 9f5a-lB5S [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:55.13ID:RcwKa+cq0
今の針は蚊の針を研究して
ただの円筒では無く漏斗みたいに円錐形になってるらしくて
挿した時は傷口が小さくて、刺すにつれ大きくなる仕様らしい
円筒形の針に比べ一気に肉を割かないから痛みも少ない
0848病弱名無しさん (ワッチョイW 33f0-2qBD [2001:268:9063:28c3:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:43.26ID:6wJdcowO0
これ診断される前から胃と背中が痛かったんだけど同じ人いる?
0849病弱名無しさん (ワッチョイW a6df-KdSZ [2001:268:9a28:8c84:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:00.27ID:DfKNGXj/0
ストレスでも血糖値上がるのほんとうざい
家でゆったり過ごしてる時と仕事や出かける時だと食事内容同じでも緊張とかで上がりやすくなるし
ストレス対策のサプリもよくわからんしどうすればいいのか……
0850病弱名無しさん (アウアウウー Sa6b-2qBD [106.130.144.25])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:25.03ID:I6onyfnua
GLP1
ダイエット目的で処方を求める人が増えすぎて入荷待ちのとこがあるらしいね
変な使い方や不適切な使用で規制されなきゃいいけど
0851病弱名無しさん (ワッチョイ 7f93-sC7m [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:00.43ID:d1k+UMbU0
>>846
一度の量を減らし、回数を増やせばいい

安い回転すしで10皿、20皿食うのではなく、
ちょっと高いすしを1人前7貫程度のものをゆっくり食べる

暴飲暴食を続けて体が健康でいられるわけもない

まあ人生それぞれだから合併症で失明したり透析になったら自殺するというなら、
止めはしないが
0854病弱名無しさん (スッップ Sda2-PIXp [49.98.147.98])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:12.70ID:JnzrsKtid
今日突然足を針で刺したような痛みがして見た感じ外傷はないのになんだ?と思ってググってみたら糖尿病の症状で糖尿病性末梢神経障害ってのがあるんだね
糖尿病の症状の幅広さ恐ろしい
0855病弱名無しさん (スップ Sda2-f+dW [49.97.103.163])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:26.91ID:uiH4kxuEd
>>846
速効型のインスリンを打てばOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況