X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

糖尿病総合スレッドpart342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW cd19-vqgr [210.228.30.199])
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:38.08ID:W4/yMkjN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※「2○g」「○○袋」といった変な仲間内造語を使い、仲間内で意味不明な内輪会話の煽り合いを延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう

前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/

糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 72df-L/k3 [240a:6b:980:8d6d:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 01:00:04.70ID:8Xnytq7E0
>>647
何これ。
日本語になってねーじゃん。
チョンコロかこの池沼は。
どうせネットに落ちてるネタ拾ってくるしか能のない底辺バイト書き子なんだから
日本語ぐらいまともに書け無能wwwww
0650病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.235.238])
垢版 |
2024/05/17(金) 03:06:55.77ID:hpv04YJEd
>>649
0651病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-c7T1 [221.185.255.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/17(金) 03:16:41.08ID:it7FmKdp0
>>622
ベジファーストと炭水化物の制限&カーボラスト

あとこまめな水分補給
起床直後~30分、1時間置きでも時間きめて水やお茶、朝ならコーヒーなんかも飲む
お茶、コーヒーは連続で飲まない
水分補給だけでも血糖値は下がってくる
食事制限は1~2日だと効果は見えてこないけど早ければ1週間位から空腹時血糖も下がってくるよ
野菜やキノコを沢山食べるのがおすすめ
外食ならサラダ系メニューにしたり炭水化物を抑えるメニューを提供してるところにいくといい
例えばすき屋なら牛丼ライト系にすればご飯でなくキャベツと豆腐に置き換えられた物が食べられるし、カレー屋でも同じくご飯を千切りキャベツにしたものが提供されるとこもある
ファミレスならファミリーサイズのグリーンサラダみたいなのがあるから先にそれを食べてから次のメニューを考えるだけで食べすぎを抑えられるよ
0652病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-c7T1 [221.185.255.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/17(金) 04:23:56.11ID:it7FmKdp0
センサーでたまに夜だけ途切れるのと低血糖になってるの本当にビビる
どうも寝てるときの姿勢と圧迫で極端な値が出ることもあるそう

https://i.imgur.com/g5iIZKq.jpeg
0655病弱名無しさん (ワッチョイW 7c21-TPA0 [2606:40:91a3:522:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:19:54.90ID:GLSKUxxb0
>>654
食後高血糖はどう?俺もたまにポテトLとチキンマックナゲット食べるけど、250まで上がってしまうことある
チキンマックナゲットは鶏肉だしたんぱく質豊富で血糖値上がらないと思うんだけどなあ
ポテトも確かに糖質高いけど食物繊維も豊富で血糖値上がらないと思うんだけどなあ
0656病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-c7T1 [106.130.144.84 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:55.87ID:1pyt4fHPa
>>655
ナゲットの衣とポテトは血糖値かなり上がるよ
0658病弱名無しさん (スップ Sdc2-7YBT [49.97.101.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 10:26:53.15ID:FKwIcslDd
知人にHbA1c4.8以下、収縮血圧100以下くらいの40代痩せ型の男がいるけど、とても健康的で長生きするようには見えない。
活力もないし頭の回転も悪い。
0661病弱名無しさん (ワッチョイ 3c93-8FIX [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:56:14.70ID:w04w6PEE0
抜粋じゃなくて、へたくそな要約なのよね

原文をそのままコピペしてくれたほうがずっとわかりやすい

国語ができない人間が要約した文章なんか読めたもんじゃない
0662病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:16.41ID:yStFQ5n/d
>>661
内容読んでからコピペを確認してください
0663病弱名無しさん (ワッチョイ 7e0c-i2ru [119.230.199.140])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:06.06ID:XWIRfOnH0
>>655
食後血糖値は1時間ごと2時間後に確認すればいい。
食事の献立ごとに数値を確認するために食べてすぐ確認するのもいいけれど
急上昇した時に心拍数も釣られて急上昇してたら気が休まらんでしょ

まぁ実際、β細胞が活動されにくい深夜帯に深酒しながら間食などして
血糖値がぐいぐい上がって400~500mg/dlを超えてなきゃ別に慌てる心配は無いんだけど
0664病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:58:07.81ID:yStFQ5n/d
>>661
コピペであることを確認してください。読まないで意味のわからない事をいうのはやめてください
0665病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:59:44.32ID:yStFQ5n/d
>>661
どうせこのイチャモンのヤツでしょう?
内容が無いので読んで無いですよね。

649:病弱名無しさん (ワッチョイW 72df-L/k3 [240a:6b:980:8d6d:*]):2024/05/17(金) 01:00:04.70 ID:8Xnytq7E0
>>647
何これ。
日本語になってねーじゃん。
チョンコロかこの池沼は。
どうせネットに落ちてるネタ拾ってくるしか能のない底辺バイト書き子なんだから
日本語ぐらいまともに書け無能wwwww
0666病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:27.21ID:yStFQ5n/d
意味不明のイチャモン吐く人は基本的に古参のチンパンジー脳の人ですね。
0671病弱名無しさん (ワッチョイW 3b42-2p88 [2001:268:9b73:952f:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:48:26.83ID:su8LfgTy0
まあ石丸市長の正論もどきに酔いしれているような教養がなく分かり易いものにすぐ騙されるヤツだからなんとかgは話にならないよ
自分の意見は言うけど相手のことは全否定とかそっくり
同じくサイ○パスみたいな顔してるんだろうなw
0672病弱名無しさん (ワッチョイW fa99-fNWk [2405:7000:444:0:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:31.83ID:CSzrG5zM0
江戸時代の飛脚って漬物と玄米で何十キロと走れるけど肉食べたら走れなくなったって話があるけどマジなんだろうか?
悪食が身体を不調にするのかな
0674病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:10:13.27ID:yStFQ5n/d
>>671
貴方はイチャモンだけで中身がないので毎回会話が噛み合わないんですよ。
0675病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:11:08.54ID:yStFQ5n/d
>>671
ないに対して否定してるのか。何について何がどうだからどうなのか。しっかり言いましょう。
できないから貴方はチンパンジーなのです。
0676病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:30:40.77ID:yStFQ5n/d
>>672
エネルギー代謝には適応が必要です。体が慣れないうちはうまくエネルギーが利用できません。
糖質制限の初期の不良でも力がでない事があります。私もそうでした。
0677病弱名無しさん (ワッチョイW f0d0-TPA0 [2606:40:91ef:319f:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:04:31.22ID:B7QmMHUn0
なんでサブウェイ食べて食後2時間で250なんだ?
サブウェイは野菜たっぷり、たんぱく質も多めで、血糖値上がらないんじゃないのか?
確かにパンに挟んでるけどパンの糖質より野菜とたんぱく質の方が強いと思ってたけど違うのか?
0678病弱名無しさん (スップ Sdc2-7YBT [49.97.101.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:20:11.07ID:FKwIcslDd
食品による血糖値の上がり幅には個人差が大きいからね。
低GI食品でも人によっては上がりやすかったりする。
トマトで急上昇する人さえもいる。
0679病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:22:16.33ID:QqlzpR7+0
>>677
個人個人で反応が異なるのでこれが貴方に正しい答えなのかは分かりませんが。
糖質摂取→インスリン作用低下(血糖値上昇)→インスリン作用によるグルカゴン抑制ができない→血糖値上昇(血糖値更に上昇)

しかしながらパン抜きにするとマシになります。
0680病弱名無しさん (スップ Sdc2-7YBT [49.97.101.116])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:32:53.16ID:FKwIcslDd
朝食抜いた方が調子が良い人もいるし、昼は軽めの方が集中力が持続する人もいる。
少食の方が健康な人もいる。
それを杓子定規に3食バランス良く食べないとダメですと押し付けるのは明らかな間違い。
0681病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:01:59.44ID:mJI3/h4K0
おやつ 抹茶タピオカティー、きなこねじり
0686病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:01:31.53ID:mJI3/h4K0
>>684
ウゼェw
0690病弱名無しさん (ワッチョイ f858-G+4P [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:20:02.22ID:DRnPrTcU0
いまいちわからないんだが、エロ袋>>16どういう反応してほしくて120歳スレにエロ日記貼ってるの?
↓でやってれば文句も出なかろうに

セックス日記スレ Part 4
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1715953643/
0691病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:20:50.78ID:QqlzpR7+0
>>687
そう言えば返事ないですね。
抜粋だという確認はできたのですか?
0692病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:22:28.06ID:QqlzpR7+0
>>687
出まかせばかり言ってストレス発散するためにこのスレを活用されても困りますが
0695病弱名無しさん (ワッチョイ 7e0c-i2ru [119.230.199.140])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:31:36.50ID:XWIRfOnH0
わざわざ日記にメモを残すぐらいなら、xDrip+のグラフの点をクリックして
一言メモを残していけばいいよ。

時間ごとのお薬の服用履歴とか、朝食・昼食・夜食・間食の献立とかメモに残してあれば
急に数値が上昇した日と、数値がずっと安定していた日の何がダメだったのか比較ができるし

まぁ、他人様にとっては何の価値もない情報だろうけど
0696病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:35:40.52ID:QqlzpR7+0
>>694
ラカント(ステビア)で血糖値が上がる人のコメントをどこかでみた事があります。
0697病弱名無しさん (ワッチョイ 7e0c-i2ru [119.230.199.140])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:38:34.43ID:XWIRfOnH0
オーガニックの羅漢果の甘味成分は天然の甘味料として優秀だけど、
ラカントに含まれる羅漢果には、余計な添加物が含まれるので、100gあたりの糖質量は普通に多い。
特に胃腸が弱いひとは、血糖値もグングン増えると思いますよ。
0701病弱名無しさん (オイコラミネオ MMf6-A3yw [61.205.6.22])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:09:12.33ID:7T1mFTPyM
グロは朝食と夕食では血糖値上がらないんだから、おやつの写真だけ出せよ
何が30gなんだよ
0703病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:22:28.87ID:MKdrkFz10
>>701
わがままですね…
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-9+NR [221.185.255.147])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:41:24.53ID:I1uV6nnM0
>>677
消化速度も個人差がある
0707 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW cac3-2p88 [153.139.178.7])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:42:20.53ID:ZijAbGY70
>>706
吸収速度もね
0708病弱名無しさん (ワッチョイW e613-TPA0 [2606:40:9171:13e5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:19:11.01ID:CaCoGiDi0
リブレの推定A1cは私も0.3~0.6ほど、病院で測る数値とは違いある
個人的にはそもそも毎日のリブレが誤差かなりある
リブレ280穿刺200
リブレ210穿刺160
とか、それくらいの差はいつもある
ただ、リブレ108の時は穿刺も102だったりと、正常血糖値の時は誤差はほぼ無し
70とか低い時も誤差は無いね
0710病弱名無しさん (ワッチョイ 8608-V+s8 [2400:4151:3180:4100:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:23:15.62ID:OENDduD10
>>693
「パンニハムハサムニダ」
0711病弱名無しさん (ワッチョイ a127-Hnix [60.56.207.68])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:00.64ID:+OnI2nau0
今朝、空腹時血糖値147あるし
朝食食べないでもいいよね
0712病弱名無しさん (ワッチョイW 4057-2p88 [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:00:27.61ID:s9yiDXm50
>>711
空腹時間が長ければ長いほど
次食べた時スパイク起こすよ
主食抜いて血糖値上がりにくいもの食べましょう
どうしても食べたくないならプレーンヨーグルト3口
0714病弱名無しさん (ワッチョイW 4057-2p88 [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:19:37.55ID:s9yiDXm50
>>713
糖質ゼロ飴、ラカント以外の商品
教えてください ラカント味飽きたー
0719病弱名無しさん (ワッチョイW f858-Hm/n [133.130.173.101])
垢版 |
2024/05/18(土) 11:12:02.01ID:nus9thz10
【120歳スレでエロ日記を毎日つけながら、各スレに書き込んでいる健康板の主こと古参「エロ袋」とは?】

・他人を装いながら自分で自分を煽ったり、全員を120歳スレ主認定したり、ネカマを演じたり、エビデンスをひけらかしつつもったいつけて某古参を下に見ようとしたり、回線偽装しながら毎日大量の書き込み
・見た目の劣等感が強く美男美女はストレスがないから糖尿病にならないと信じ込む
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めてない限りは何冊読んでも同じと気づく。西原克成、安保徹などは尊敬
・満たされない報われない想いに精神が病んでしまい、身体は生きているが心は死んでしまった自称パラフィリア
・佐世保在住?
・高脂質食や魚が苦手な偏食小食でBMI18以下
・たまに砂糖とかジャンクフードとか無性に身体が求めてるから素直に欲求に従って食べてる
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症などで薬依存
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたほど劣悪な口腔内環境

hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るしかすることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい
0722病弱名無しさん (ワッチョイ 5e15-aIi2 [2001:268:c0ca:dec4:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:04:13.07ID:RhFFn+lG0
戦後、生活スタイルの欧米化で最も増加したのが脂質の摂取量と車の台数と言われています。
これらに呼応するように、糖尿病が増えてきているのです。
すなわち、脂っこい食べ物と運動不足が糖尿病の引き金だと考えられます。
0723病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:07:37.61ID:MKdrkFz10
すなわち!
0727病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:30.19ID:MKdrkFz10
>>714
AIに聞いてみた
代表的な糖質ゼロの飴
・ラカント カロリーゼロ飴
・カンロ ノンシュガー果実のど飴
・ロッテ ゼロミルクキャンディ
・UHA味覚糖 ノンシュガー ゼロの塩バター キャラメル ラテ キャンディ
・森永 糖質90%オフのど飴
・Stevita Naturals 無糖ハードキャンディー
0729病弱名無しさん (ワッチョイW 40b2-2p88 [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:07:30.86ID:s9yiDXm50
>>716
>>727

こんなたくさんあるんだね
ありがとう!今からスーパー行ってくるw
0730病弱名無しさん (アウアウウー Sa4b-Ddtg [106.128.75.8])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:12:54.78ID:Tj898O0oa
>>722
そもそも戦前って糖尿病認知されてたのかな?
昔の方が米(玄米?)大量に食ってたし
白米はやっぱり糖質高い

欧米化されてからは脂質や高カロリー
増えてそっちの方が糖尿病のトリガーになりやすいのか
0732病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:23:16.33ID:7vqGHHYWd
>>718
別人ですよ。
貴方に難癖付けられたのが私なのですが、返事しないつもりですが?何様のつもりでしょうか?
0733病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.233.77])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:24:14.46ID:7vqGHHYWd
>>718
難癖付けるだけで終わりですか?
0734病弱名無しさん (ワッチョイ 3c93-8FIX [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:28:13.19ID:tv3CEPlx0
糖尿病は古代エジプトから知られていた

急にやせ細りのどは乾くおしっこはたくさん出る、泣きながら衰弱して、
なすすべなく死ぬ不知の病として恐れられていた

何も知らない頃は「2型がほとんど」と聞いたのでなぜ大部分のタイプが「2型」なのかと疑問に思ったが、
病気としては「1型」こそ太古から認知されていたわけで、1型、2型という順番は妥当だわな
0738病弱名無しさん (スップ Sdde-7YBT [1.75.10.118])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:42.02ID:MB9GaoYOd
リブレは数値が低くでると言う人が多いような
0739病弱名無しさん (ワッチョイ 275a-Hnix [180.6.114.129])
垢版 |
2024/05/18(土) 15:09:13.27ID:Gj1RpJr10
>>729
kanro フルーツのど飴はのど飴味ではなく普通のフルーツ味
紅茶味・コーヒー味・メントール味・キャラメル味的が有る
他社のも、レモン味・ミルク味とかあって
(前はソーダ味・抹茶味もあった)
和風味以外は全部有るイメージ
0740病弱名無しさん (ワッチョイ 7e0c-i2ru [119.230.199.140])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:20.63ID:XlKqIm160
>>702
何の意味もないよ。ケトン値を測定したらわかるけど、数値の開きがヤバいから
病院で4アンプルほど採血して事細かく血液検査をすれば、検査日から遡って2-3か月間のa1c値が手に入る
医者はその数値だけを参考にするので、患者が日々残し続けるCGMのログは何の参考にもされない
0743病弱名無しさん (ワッチョイW 0990-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 19:33:34.30ID:MKdrkFz10
CGMは1日何回較正が必要ですか?
CGMの推奨される較正頻度は、製品によって異なりますが、一般的には1日2〜4回です。ただし、血糖値の変動が激しい場合は、さらに頻繁に較正が必要になる場合があります。
具体的には、以下のタイミングで較正を行うのがおすすめです。
* 血糖値を測定器で測定したとき
* 食事の前
* 運動の前後
* 血糖値の変化が激しいと感じたとき
較正を行う際は、血糖値が安定していることを確認してください。血糖値が急上昇しているときや急降下しているときは、正確な較正値が得られない可能性があります。
なお、較正の手順は製品によって異なるため、取扱説明書をよく読んでください。
以下は、代表的なCGM製品の較正頻度です。
* メドトロニック ガーディアン コネクト: 1日2〜4回
* アボット LibreLink: 1日1回
* デクスコム G6: 1日2回
これらの製品以外にも、多くのCGM製品が発売されています。製品を選ぶ際には、較正頻度だけでなく、その他の機能や価格なども考慮して検討してください。
0744病弱名無しさん (スップ Sdc2-7YBT [49.97.100.18])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:08.97ID:6GNz/p8id
毎朝、無糖ヨーグルト食べるのは身体に良くないのかな?
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 40b2-2p88 [2400:4050:d060:7a00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:00:31.36ID:s9yiDXm50
>>744
無糖脂肪0なら良いと思います
自分は朝や空腹時間が長かった時はスパイク起こさないよう
食べることをススメられています
ただ太るからいっぱい食べないようにとの事です
0747病弱名無しさん (ワッチョイW 6c7a-YGaT [114.69.105.234])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:58.76ID:W00G01ki0
会社の検診でHbA1c5.6で要観察となり痩せで糖尿病に無縁と思っていた自分のヤバさに気づかされたのが1.5年前。
白米と麺類とパンを1/3程度に減らし、スクワットを心がけて1年後にHbA1c5.3。
1年3ヶ月継続した本日、4.8で予備軍から卒業と確信し、病に対する初動の大切さを知った。
しかし変わりになぜかLDLが高値。身体の悩みは尽きぬ…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況