X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

糖尿病総合スレッドpart342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW cd19-vqgr [210.228.30.199])
垢版 |
2024/05/04(土) 12:58:38.08ID:W4/yMkjN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※「2○g」「○○袋」といった変な仲間内造語を使い、仲間内で意味不明な内輪会話の煽り合いを延々やっているのは全部同一荒らしです。
相手にせずNG登録で処分しましょう

前スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710061154/

糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711877688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551病弱名無しさん (ワッチョイW d066-c7T1 [2001:268:905d:ef2f:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/13(月) 17:08:02.12ID:x5Y4Svbq0
>>549
70台なら低めだけどまだ正常範囲
60台は低血糖だけど
70台でも体質によっては低血糖の症状がでる可能性はあるから
めまいや脱力、ふるえ、頭痛
上の人が書いてるみたいな症状が出てたら注意
0554病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:14:58.73ID:5E3hjMx90
てすと
0555病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:15:48.94ID:5E3hjMx90
?どゆこと?
0556病弱名無しさん (ワッチョイW 6116-JJIu [124.144.205.120])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:41.73ID:DspxXPnt0
俺は70代で低血糖症状が出る
急に冷や汗が大量に出て寒気がして、少し放っておくと手がガタガタ震えてくる

家にいる時は何となく予兆で分かるから甘いもの食べてギリギリ回避できるけど、一度外出時に低血糖症状が出ちゃって、手が震えてるもんだからスマホでコンビニを探すのも一苦労だった

それ以来カバンの中にはラムネ常備させてる
0557病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:33:29.59ID:+PjJRnFAd
>>544
重症下肢虚血に進行するまでに間欠性跛行とかの症状は自覚してなかったのかな?
0558病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-c7T1 [221.185.255.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:49:22.37ID:8G7DHyjz0
>>547
>>548
こんなこと端から見てもやべーし漫画にするものでもない気がする
でも作者の実体験か現在進行形ではないか説出てるね
普通に死ぬぞ
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-c7T1 [221.185.255.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:50:21.10ID:8G7DHyjz0
>>556
その場で足踏みすると空腹感と血糖値の最低ラインまでの回復ができるらしいからそれも組み合わせると良いかと
0563病弱名無しさん (ワッチョイW 1887-cbRo [240a:61:225b:8cb7:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 09:05:51.26ID:/bh0XuwR0
昨日の夕方、左足の甲に痺れを感じた
そのまま犬の散歩、風呂、寝て今朝目覚めて足を確認したらまだ痺れている…
今日病院行ってみるけど、薬でこういうのは改善されますかね。。
経験者いたらお聞かせください
0565病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-c7T1 [106.130.144.40 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/14(火) 12:09:08.33ID:ZI+dIqjia
>>561
運動は大切
上げ下げをいかに緩やかにするかも大切
下げてもスパイクはまずい
0570病弱名無しさん (ワッチョイ d27f-nr3a [2400:4053:2c1:4d00:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:30.91ID:IW0L4WmF0
以前のスレで栄養ドリンクの飲み過ぎで健康診断の尿糖検査で+4が出たと書き込んだ者です
病院で採血検査した結果、血糖値が102,HbA1cが5.4で恐らく栄養ドリンクの飲み過ぎによる一過性のものではと言われました
ただ血圧が高めだったので定期的な検査を受けるように言われました
今回の件で食生活を見直す切っ掛けとなりました
充分気を付けます
0573病弱名無しさん (ワッチョイW 4eb9-vFoi [2001:268:9ba1:1774:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 23:40:21.20ID:Sgh1PAcA0
糖質が脂肪になって体内脂肪として蓄積されるんだろうよ。
0574病弱名無しさん (スッップ Sd70-k0Sg [49.98.150.19])
垢版 |
2024/05/15(水) 01:03:04.11ID:iTWJ3xCVd
血圧の基準値って4月に改定されて上が160に下が100に緩和されてたのな
高血圧増やして人工減らしたいのか製薬会社のカラクリがバレて緩和されたのか知らんけど
さっき測ったら135の72だった
0576病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-c7T1 [106.130.144.146 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/15(水) 07:17:00.98ID:vg1YkPOaa
リブレつけてるんだけど朝起床した時に79→119まで1時間程上がってから80前半で落ち着くのなんなんだろ?
対策って水飲むしかない?
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 26a4-c7T1 [221.185.255.147 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/15(水) 07:24:20.63ID:id/9cBcj0
>>571
割と白米なんかの炭水化物や塩分過多、ストレスによるホルモンバランスの乱れが蓄積して引き金になるから間食も飲酒もしてないのに糖尿病になる人って多いそう
ストレスがバカにならない
一定量の脂肪は消化時の血糖値の動きを緩やかにするし、エネルギー源としても働くから摂取は大事だよ
>>576
明け方から分泌されるホルモンの影響
とりあえず朝に水のむのはありかもね(脱水気味の血液に水分入れれば薄まるから血糖値が下がる)
前日夜に暴飲暴食や脂質の多い食事でも起きる
あと肝臓の新糖生が強い人も
0578病弱名無しさん (アウアウウー Sa15-c7T1 [106.130.144.146 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:32.99ID:vg1YkPOaa
>>577
ありがとう
今まで空腹時血糖値と食後血糖値は意識してたけど起床直後は考えたこともなかった
下手してたら朝一の健診で引っかかってた可能性もあったのかなって
0581病弱名無しさん (オッペケ Sraa-AuoR [126.179.17.157])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:56:29.71ID:CbHgd67gr
>>557
あったと思うで
元々はプロ野球選手だから、“我慢しときゃなんとかなる”とか“筋肉痛の一種”みたいな感覚だったかもしれんけど
ちゃんとかどうかわからんけど、主治医はいたことになっているから、診ていてもらったんだろうが、何せ野茂英雄との借金問題でだらしない属性が明らかにされてるから、薬飲んでないとか暴飲暴食してたとかはあっただろうね
0583病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:32:05.86ID:HLh/eXGyd
>>574
年齢プラス90くらいは何の問題もないと言われていたけどな。
0584病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/15(水) 17:35:18.45ID:HLh/eXGyd
>>581
神経障害が進行して麻痺で痛みも感じにくくなってるのかもしれない。
0585病弱名無しさん (ワッチョイ 1295-7KeG [240f:108:cd33:1:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:50:12.12ID:5ChMyPib0
糖尿病学会参加される方いますか?
0586病弱名無しさん (ワッチョイW 9adb-xKFK [121.85.14.161])
垢版 |
2024/05/15(水) 21:51:42.60ID:lL/01LpJ0
4月に測ったa1cが5.4だった
2年くらい5台をキープしてるし寛解してるんじゃないかと思ってる
食事はライス170gくらいまでで他は食事制限はなくメトホルミン1錠だけでこの数値
ただこの3年休まず歩いてて最近は10キロは必ず歩いてる
0587病弱名無しさん (ワッチョイW 2155-TPA0 [2606:40:91c1:3f6:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:19:41.65ID:SaKRsYQ60
毎日10km歩いてるの?2時間くらいかかるけど凄いな
あまりやりすぎると膝を痛めるから気をつけてください
俺は高血圧や尿酸の薬も含めて7種類くらいの飲み薬とインスリンも打ってて、3年くらい6.1~6.4だよ
それで主治医からは、かなり良いからこのまま継続しましょうと言われてる
あとはプラスして運動や筋トレは行いましょうとは言われてるけどね
この経過は良い方なのかな?
0588病弱名無しさん (ワッチョイW f815-9Guj [133.202.195.28])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:26:19.87ID:Wajx2Mg80
>>574

−−−−−−−−
特定健診(メタボ健診)の基準が160/100に変更される予定ですが、
高血圧学会の基準(140/90)は変更されていません。
−−−−−−−−
高血圧学会的には140/90超えると脳心血管イベントが数倍に増えるので、少なくとも75歳以下はちゃんと下げましょうというスタンス。
特定健診とか、人間ドック学会的な見方だと、若年層の脳心血管イベントは極めて少ないので、
数倍に増えても人数的には誤差の範疇だから気にしなくても良いと言うロジック。
どっちも嘘はついてないと言うのが厄介。
0590病弱名無しさん (ワッチョイW 959f-jJdN [240a:6b:901:1862:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 23:45:56.67ID:f1HQCV4Z0
>>586
歩行が健康に寄与するのは1日7000歩まで
それ以上歩いても健康にプラスに働く効果は無く、1日1万歩を超えるとウォーキングは生涯の健康にむしろマイナスに働くことが解った。
1日12000歩を超えた頃から脳卒中やガン、心臓病が増加し、生涯歩行可能年数も減ってしまったのだ。
これは歩き過ぎすぎによる過度の疲労による抵抗力の低下、膝軟骨の擦り減り等が考えられる。
何事も程々が肝心。健康に良いという思い込みで逆に健康を損なわないよう、過度な歩き過ぎすぎにはくれぐれも注意しよう。
0597病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:10.32ID:2mxND0M5d
>>581
糖尿病の治療はしていました。透析もしていたし、インスリンも打っていて、状態としては末期でした。でも、数値はだいぶ安定していたんですよね。それで安心はしていたんだけど、やっぱり悪さをするんですね……。
0598病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:29.38ID:2mxND0M5d
あるラインを超えちゃうと、どんなにHbA1cを低くコントロールしていても、合併症の方は一人歩きして不可逆的に進行していく
怖いなあ
0599病弱名無しさん (ワッチョイW e079-L/k3 [240a:61:52a3:9349:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:33.62ID:k1dlCDDN0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6501188

合併症で右腕切断だと。
引退後のアスリートはやっぱリスキーだよな…
0600病弱名無しさん (スップ Sd44-7YBT [1.72.6.133])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:13:25.01ID:2mxND0M5d
不摂生はしていなかったんですよ。体調管理には気をつけていた。それでも、悪くなってから(進行が)早かったのは、衝撃的でした。
ウォーキングも日課だった。長いときは1時間くらい歩いていましたよ。仕事がないからできることはたくさんありました(笑)。トレーニングもやっていたし、なんとか健康になろうと思って努力していました。食生活の改善はなかなか、難しいところでしたけど。
0603病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.235.238])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:55:39.88ID:UUh14l3Vd
>>595
ラカントがやばいならブドウ糖もやばい

ラカント(エリスリトール)と心血管疾患リスク
ttps://promea2014.com/blog/?p=22020#google_vignette

最初の血中エリスリトール濃度と心血管疾患のリスクについて考えてみましょう。これは血中濃度の話です。確かにエリスリトールは砂糖の代用品としての甘味料として多く使われています。だからといって血中のエリスリトールが食事由来であるとは全く言えません。

それは、人間の体内でエリスリトールが合成されているからです。エリスリトールはペントースリン酸経路の代謝産物です。ペントースリン酸経路は解糖系の一部、解糖系から分岐した経路です。糖質過剰摂取でペントースリン酸経路がガンガン回っていればエリスリトールの血中濃度が上昇しても不思議ではありません。

実際に人間の赤血球にブドウ糖を添加すると、エリスリトールの濃度が大きく増加します。アメリカの264人の大学新入生を対象にした研究では、1年間で75%の人が0.5kg以上体重が増加し、中心性(内臓)脂肪が増加した人では、安定した肥満の人よ比較して、血中エリスリトールが15倍になっていました。ベースラインの HbA1cが5.05%より高い参加者は、HbA1cが低い参加者と比較して、血中エリスリトールが21 倍高くなっていました。(ここ参照)
0604病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.235.238])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:59:51.13ID:UUh14l3Vd
>>595
>603リンクから抜粋。悪い話もあれば良い話もあります。

>他の研究で、次のようなものがあります。(ここ参照)

>1日36g のエリスリトールを4週間摂取し、ベースラインと最終来院時に24g を1回服用しました。急性 (2 時間) および慢性 (4 週間) のエリスリトール摂取前後の血管機能を評価しました。急性エリスリトールは、指先末梢動脈トノメトリーによって測定された内皮機能を改善し、慢性エリスリトールは、中心脈圧を低下させ、頸動脈大腿脈波速度を低下させる傾向がありました。したがって、エリスリトールは小血管の内皮機能を急激に改善し、慢性的な治療は大動脈硬化を軽減しました。エリスリトールは、糖尿病患者にとって好ましい砂糖の代用品である可能性があります。

つまり、別の研究ではエリスリトールは血管にとって有益である可能性を示唆しています。
0605病弱名無しさん (ワッチョイW 1db8-5t7/ [2001:268:9a41:f81:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:02:33.60ID:SQNNfoBI0
3年前の食生活を思い返してみるとご飯お茶碗半分おかずたっぷり食べてた頃は数値異常なしの健康体だった
ご飯増やしてから血糖値高くなりだした。ご飯多めだからおかずも少ししか食べれず満足できない
耐糖能異常とかそんなのは無いって論文あるみたいだし
無理してご飯増やして血糖値の乱高下気にして生活するより血糖値上げない食事に制限してるほうがよっぽど健康的だと思った
だからまたご飯半分に戻すことにした
0606病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.235.238])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:24:25.09ID:UUh14l3Vd
>>605
>耐糖能異常とかそんなのは無いって論文あるみたいだし
どういう意味です?
0607病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:24:27.81ID:D89Hy2EP0
白米が食べたいならキンキンに冷やした水茶漬けを食べればスパイクが起こりにくいはず
0608病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:26:25.99ID:D89Hy2EP0
炭水化物は冷やせ!
0609病弱名無しさん (スププ Sd70-Xl/N [49.98.235.238])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:29:01.74ID:UUh14l3Vd
冷やしても意味のない人もたくさんいますね。
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 3c93-8FIX [14.9.33.96])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:48.29ID:DkRO3oFo0
ほしいい(干飯)が良いのでは

炊いたコメをザルで洗ってから干す
食べるときは水でふやかしてからちょっとずつ食べる
昔の保存食であり旅の携行食だった

からころも 着つつなれにし つましあれは はるばるきぬる たびをしぞおもふ

あずまくだりの有名な場面でも登場するほしいい
0613病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:05:42.83ID:D89Hy2EP0
そういえば、私もスーパーで買った冷えた焼き芋を食べたら爆上がりした記憶が…w
0615病弱名無しさん (ワッチョイW 4f25-L/k3 [240a:61:51e3:af71:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:39:36.42ID:/0mR+BCp0
>>614
> 投薬無し経過観察で数十年

歯医者の歯石取りみたいなもんですね。
若い歯科助手さんに薫陶を受けつつ歯石取ってもらうリラクゼーションの一時で歯磨きのモチベも上がり歯の寿命も伸びるみたいな。
そっちは爺さん内科医なんでしょうが体調管理のマイルストーンとして十分意味はあるでしょう。
むしろ経過観察を続けることで薬飲まずに過ごせる期間が伸びたということではないですかね?
0617病弱名無しさん (ワッチョイW 4f25-L/k3 [240a:61:51e3:af71:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:34.99ID:/0mR+BCp0
煽りがベタなんだよ池沼レス乞食が
0619 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW e18f-2p88 [2400:4052:2c81:f100:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:59:27.61ID:tmHXeAJ50
糖尿病の通院は血糖値管理というより合併症の経過観察という治療。
0622病弱名無しさん (ワッチョイW 2e03-Z/LO [202.247.56.222])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:23:20.02ID:AMH0mN5p0
空腹時血糖値下げる
いい方法て何かありますか?
この間の健診で空腹時が108
でした
主治医からはこれ以上あがれば
薬考えないといけないかも
と話がありました。
ヘモグロビンなんとかは5.8
当方60代
0623病弱名無しさん (ワッチョイW 2ba6-vFoi [2001:268:9bb6:1563:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:32:50.60ID:WoTdNscA0
私なんかもう半年位HbA1c7.3位を投薬しながらうろうろしてますよ。
血糖値は150位。これ以上なかなか下がらない。
0628病弱名無しさん (ワッチョイW c7b9-TPA0 [2606:40:91c1:482:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 20:11:42.16ID:CrEpoHP10
>>622
私は40代で薬たくさん飲んでてインスリン注射もしてますが、空腹時血糖値は95~140くらいです
日によって違いますね
ありきたりですが1日1時間くらいのウォーキングなど有効です
でも60代なら薬に頼ってもいいと思います
ウォーキングできるなら、薬に頼るとしてもごく微量になると思うし
0629病弱名無しさん (ワッチョイW 09c2-zf+E [2407:c800:2f12:9a5:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 21:03:05.69ID:D89Hy2EP0
おやつ コーヒー、あんまん、きなこねじり
0635病弱名無しさん (スップ Sdc2-7YBT [49.97.102.70])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:14:38.12ID:8bU9km2vd
60過ぎたら7、70過ぎたら8くらいで大丈夫でしょ。
外来で見かける80過ぎた爺さん婆さんなんて10くらいでもピンピンしてる。
下手にインスリンだの薬だので強化治療した方が低血糖等でトラブルが起きやすい。
0638病弱名無しさん (ワッチョイW e67d-TPA0 [2606:40:913f:8b2:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:46:10.33ID:PPFgMeB/0
>>633
完全にやめる必要はないよ
好きなもの食べられないストレスで糖尿病が悪化する可能性もゼロではない
もちろん以前のように毎日何でも食べていい、何でも大盛りというわけにはいかないが、
たまにはフライドポテトのLサイズを食べてもいいと思う
月に1回かな?
0640病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:08:27.02ID:+y1YZ1EJ0
糖尿病は癌になりやすく、転移もしやすいけれど、生存期間は短い傾向ではあるけれど有意ではないと。それには
エストロゲン受容体の有無で差が出る。陽性では有意差無しだけれど、陰性では血糖値に大きな影響が出るということかな。

乳がん患者に対する糖尿病の影響
ttps://promea2014.com/blog/?p=23344

上の図は、糖尿病の状態に応じた浸潤性乳がん患者の無遠隔転移生存期間(DMFS)と全生存期間(OS)です。糖尿病患者の DMFS は有意に短いのですが、OS は短い傾向はありましたが有意ではありません。エストロゲン受容体の状態によってさらに分けると、糖尿病の存在はエストロゲン受容体陰性乳がん患者の転帰に大きな影響を与えました。 DMFSとOSは両方とも有意に短かくなりましたが、エストロゲン受容体陽性患者では統計的な差はありませんでした。

糖尿病患者群を乳がん診断時のHbA1c7.0未満または7.0以上で分けましたが、DMFS、OSともに、HbA1cの高低による有意差は認められませんでした。

糖尿病は、乳がんや他の種類のがんを発症する危険因子です。
0641病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:12:13.49ID:+y1YZ1EJ0
骨折しやすい。

糖尿病と骨密度
ttps://promea2014.com/blog/?p=25779

他の研究のメタアナリシスでも2型糖尿病では、大腿骨頸部、股関節、脊椎で有意に骨密度が高くなっていました。(ここ参照)そして、BMIが高く、HbA1cが高いことが、骨密度が高いことと正の相関がありました。体重が多いほど、血糖値のコントロールが悪いほど骨密度は高いのです。

別のメタアナリシスでも2型糖尿病は、股関節骨折のリスク増加は男性で2.8倍、女性2.1倍でした。(ここ参照)

つまり、糖尿病、特にコントロールの良くない場合、骨密度が高いのに骨折のリスクが高くなっているのです。やはり、骨の健康は骨密度だけではわからず、骨の質の問題も大きいのでしょう。
0642病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:16:06.50ID:+y1YZ1EJ0
糖尿病の死亡リスクを下げる因子
ttps://promea2014.com/blog/?p=25636

18,535人の糖尿病患者のうち、コントロールできている危険因子が1個以下、2、3、4、5個であったのはそれぞれ6.2%、21.1%、36.9%、28.0%、7.8%でした。下の表はコントロールできている危険因子の数によるそれぞれの死亡率の比です。危険因子が0または1個の人を基準にして、5つ危険因子がコントロールできていると全原因死亡率は半分になります。(図は原文より、表は原文より改変

もちろんコントロールできている因子が少ない方が死亡率は高くなっていきます。

上の図は非糖尿病との比較です。コントロール因子が1以下の場合、全原因死亡率は2.32倍、がん死亡率は1.4倍、心血管疾患死亡率は3.95倍、その他の死亡率は2.5倍です。逆に多くの因子が制御されていると死亡率は非糖尿病の人とほとんど変わらなくなります。
0643病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:17:14.83ID:+y1YZ1EJ0
>642続き

上の図は糖尿病患者の死亡リスクに関する危険因子の相対的な重要性を示しています。全原因死亡との最も強い関連性を示す3つの危険因子は、アルブミン尿、喫煙、降圧薬の使用でした。
0644病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:20:47.62ID:+y1YZ1EJ0
>>636
全然健康じゃないですね。
0645病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:25:47.32ID:+y1YZ1EJ0
糖尿病と内臓脂肪と冠動脈プラークの関連性
ttps://promea2014.com/blog/?p=24220
0647病弱名無しさん (ワッチョイW d6db-Xl/N [119.229.164.149])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:28:42.49ID:+y1YZ1EJ0
>>645内容から抜粋

いずれも、内蔵脂肪のグラフのところで書いたように、糖尿病のある人では様々なパラメータが最も低い群でも、糖尿病がない人のそのパラメータ最も高い群に匹敵するレベルのプラークが認められています。
0649病弱名無しさん (ワッチョイW 72df-L/k3 [240a:6b:980:8d6d:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 01:00:04.70ID:8Xnytq7E0
>>647
何これ。
日本語になってねーじゃん。
チョンコロかこの池沼は。
どうせネットに落ちてるネタ拾ってくるしか能のない底辺バイト書き子なんだから
日本語ぐらいまともに書け無能wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況