X



トップページ身体・健康
1002コメント300KB

慢性腎不全と透析190

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0618病弱名無しさん (ワッチョイW 5bb6-Bt8S [240a:61:1292:5e83:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 01:25:29.75ID:iIfeNHaK0
だって学歴がすべての優等生なんですもの
0627病弱名無しさん (ワッチョイ ee8d-oYaH [240f:84:e093:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:48:01.48ID:B6r79wIO0
透析患者さんは心不全を起こしやすく、心筋梗塞などの虚血性疾患や高血圧、糖尿病を抱えている方が多くいます。水分管理がうまくいかずに体内の水分量が増えると、心臓に負担がかかり、肺水腫を発症することがあります。
0631病弱名無しさん (ワッチョイ 6afb-/cnv [203.191.212.34])
垢版 |
2024/05/28(火) 15:16:29.08ID:JT5u/6CK0
透析終わったらお腹が空いてたくさん食べてしまう。
0633病弱名無しさん (ワッチョイW aa16-CkQm [27.139.55.226])
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:55.59ID:e2IiUfzW0
本日の97,5キロデブ
中二日なのに増え幅2,5キロと優秀!
しかし4時間半やって500グラム残し
心臓が悲鳴を上げてるから延長しても引ききれてない

しかし増え幅抑えるのはいい事だな
デブだから5キロ位は簡単に痩せそうだし
その後は中々痩せずに大変だと思うが

頑張れデブ
BMI22まで約34キロ痩せろよ!!
0635病弱名無しさん (ワッチョイW 3f77-CyIU [42.125.23.133])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:21:19.44ID:sWXZzhV50
>>633
心臓?w
0636病弱名無しさん (ワッチョイW 8f13-kffd [218.225.138.190])
垢版 |
2024/05/28(火) 18:46:41.19ID:TdcWTiNo0
>>631
健康な印だw
0639病弱名無しさん (ワッチョイ 83c3-O2Se [2402:6b00:ca38:dd00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 23:59:14.56ID:LAsF/GI60
>>633
キモ
0642病弱名無しさん (ニククエW 3a72-KYfK [240a:61:2017:c522:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:59:01.59ID:9DuYuzJ10NIKU
>>640
するようになったきっかけは?
0643病弱名無しさん (ニククエ Sr93-CyIU [126.166.240.87])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:41:25.50ID:WU68/3ShrNIKU
>>637
クリニックによって全然違うからねー
今のとこは看護師が穿刺して技士は機械のことしかわからない
前のとこは技士が穿刺してたけど
0647病弱名無しさん (ワッチョイW f724-T0c9 [240b:11:56c1:2500:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 05:31:32.57ID:DCDZjFey0
週2回って中3日になるけどそんな日程で大丈夫なの?
0653病弱名無しさん (オッペケ Sr93-CyIU [126.166.251.47])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:08:01.33ID:ng4HHCHNr
俺の隣も3時間だけど血液検査の結果聞こえてくるんだけど、リンもカリウムをアホみたいに高い
たった3時間だから正常値まで下がんないんだろうなw
0656病弱名無しさん (ワッチョイW 66dc-KYfK [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:26:10.99ID:gMsqnpp60
腎臓よくならないのに回数減ったり時間短縮しても死に近づくだけだろ
0659病弱名無しさん (ワッチョイW 971d-eHyH [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:44:20.39ID:eavJrzp70
>>647
ションベン出てる人は大丈夫、稀にいる

病状によるがションベン出るうちから透析導入したやつはある意味羨ましい
0663病弱名無しさん (ワッチョイ 2a65-kizQ [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:34:17.17ID:gIz5FnTG0
お前らホントに知識に乏しいね。
腎機能3で透析導入した者と腎機能10で透析したものは
回数も時間も違うのは当たり前だろう
0664病弱名無しさん (ワッチョイW f707-T0c9 [240b:11:56c1:2500:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:50:08.70ID:DCDZjFey0
透析導入当初は時間も短いとか回数少ないのは分かるけえど、透析導入してもクレアチニンが上がって行って時間伸ばすとか回数を週3回にするもんじゃ無いの?
0667病弱名無しさん (ワッチョイW 3f77-CyIU [42.125.23.133])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:57:22.53ID:gY+nNF9i0
どっちにしても年金もらえるし早めに透析導入が1番いいな
0669病弱名無しさん (ワッチョイW 3f77-CyIU [42.125.23.133])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:25:05.79ID:gY+nNF9i0
>>668
そうか?
俺はまったく自覚症状なしで透析導入したが、今でも普通に働けるし一年や二年遅くなったってどうせ透析するのは間違いないからな 
ちなみに2型ではないけどな
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 2aab-kizQ [240f:37:a5d7:1:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:17:52.38ID:so+MezZ10
うちのクリニックは全員週3回で4時間。導入直後の人は3時間でやってたりするけど、
数ヶ月で4時間にさせられてる。
ただ、入りが18時までなので、18時以降に来るやつは22時ちょうどまでの透析になるので
4時間を割っている。18時半ごろ来るやつが何人か居る。まぁ仕事で遅くなってるようだから
仕方ないのかも知らんけど。
俺の会社も18時までの勤務なんだが、透析には17時に上がらせてもらって17時半ごろには
クリニックに着くようにしている。
止血が一発で止まらなかったりすると遅刻組よりも帰りが遅くなったりしてムカつく。
0673病弱名無しさん (ワッチョイW 3a72-KYfK [240a:61:2017:c522:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 08:14:50.38ID:KJZ4eqoy0
1時間短縮するなら4時間したほうがいいだろ。1時間早く帰っても
0674病弱名無しさん (ワッチョイ 6afb-/cnv [203.191.212.34])
垢版 |
2024/05/31(金) 08:45:16.80ID:Ea/OTLL00
透析は長くやったほうがその分老廃物除去できるからいいんですよね?
0676病弱名無しさん (ワッチョイ 0a2c-O2Se [211.6.61.98])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:04:15.14ID:+BIjun750
>>672
一緒だな
うちのクリニックは22時を超えても4時間透析をやってくれてる。
0678病弱名無しさん (ワッチョイ eea5-oYaH [240f:84:e093:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:22:12.00ID:rvAFUsMx0
>>677
日本透析学会のガイドラインでは4時間以上、週3回を推奨となっている
それ以下だと顕著に予後が悪く余命が短くなるという統計
それを踏まえて医師が短時間透析を選ぶのはそれなりの意味があるのだろう
0680病弱名無しさん (ワッチョイ 2a56-kizQ [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:08:08.26ID:OIsWFRV20
医師たちは全員4時間×3回の12時間では足りないことを知っている。
長時間透析を実践してるクリニックをおすすめする。
0684病弱名無しさん (ワッチョイW 8f13-kffd [218.225.138.190])
垢版 |
2024/05/31(金) 12:11:53.42ID:hFGPtN680
母体となってる病院などからの受け入れ能力もある程度は確保したいとこ。
しかしあまり死亡が多いのも困る。
そこで程良く転院してもらって空きベッドを確保。
なんて妄想したこともあったw
0687病弱名無しさん (ワッチョイW f707-T0c9 [240b:11:56c1:2500:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:20:30.98ID:KQnhd8nS0
あなたが死んでも代わりは居るもの…
0688病弱名無しさん (ワッチョイW 83e4-vc1p [240b:c020:441:f017:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:49:33.46ID:1yV1nrAH0
すいません。みなさん、普段の調子はどうですか?透析したら楽になるとかありますか?僕の場合は、なんにも変わらないです。しんどくもないし、だるいとかもありません。みなさんは、どお?
0689病弱名無しさん (ワッチョイW 3a72-KYfK [240a:61:2017:c522:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 14:45:35.50ID:KJZ4eqoy0
>>688
人に聞いても意味ないだろ
0693病弱名無しさん (オッペケ Sr93-CyIU [126.166.243.171])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:34:31.25ID:AQ/R8321r
>>691
ずっと小さなクリニックからの透析?
そんな奴いるんだな
0695病弱名無しさん (ワッチョイW 970c-eHyH [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:42:46.51ID:uATefqRp0
>>694
院内の体重計も気をつけた方がいい
たまに狂ってる時ある
0700病弱名無しさん (ワッチョイW 66dc-KYfK [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:26:27.54ID:EEHNQKMk0
>>694
体重計のったとき確認しないの体重。で、始まったときに除水いくらねってMEや看護師と話さないの?
0704病弱名無しさん (ワッチョイ 6f01-oYaH [2001:268:9891:5626:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:14:20.25ID:VIwqqI/H0
大きな病院だと透析中に急病で倒れた時に安心ではある。あと眼底検査も同じ病院で済ませたり
ベストは国立病院や大学病院の血液浄化センターだけど、他に重病抱えてないとすぐに追い出されるな
0706病弱名無しさん (ワッチョイW 976d-eHyH [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 00:16:06.17ID:TK4BoCMZ0
>>701
できそうよな
トイレにかけ込む率増えるだろうけどそれでもいいわな
0707病弱名無しさん (ワッチョイ 2a56-kizQ [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 00:49:47.23ID:hW5xA1n00
クレ10 尿素窒素100なら 遅すぎるくらい
透析を先延ばしすると 導入した後の予後が悪くなる
0708病弱名無しさん (ワッチョイ 6afb-/cnv [203.191.212.34])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:53:12.95ID:DTCGcDId0
>>702
自分はクレ10超えたから透析始めたよ。明日でちょうど2ヶ月だ。
0712病弱名無しさん (ワッチョイ 7f58-2NZC [219.102.153.169])
垢版 |
2024/06/02(日) 02:45:25.19ID:sToxbuIu0
制限なしで飲む人っているの?
0714病弱名無しさん (ワッチョイW cf25-Nly0 [153.161.130.68])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:34:30.28ID:27IGB0GK0
>>708
導入時に何か症状あった?

俺もシャントつくってあるし、すぐに透析導入してもおかしくない数字ではあるんだけど、痒み以外無いからまだやらんでいいかってなるわ
医師にもまだ粘れそうですねって言われてる
0721病弱名無しさん (ワッチョイ 7ffb-1256 [203.191.212.34])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:53:35.55ID:2Kv2BHlS0
ずっと血圧高かったけど落ち着いてきた。
これを維持していかないと。
0724病弱名無しさん (ワッチョイW 9377-Nly0 [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:50:46.79ID:nQ4uuc+60
>>719
まだ言ってるよw
どこが嘘だったのかわからんけど
飲んだ量🟰増加量だと思ってる老害うける
0725病弱名無しさん (ワッチョイW 7362-logM [114.142.96.117])
垢版 |
2024/06/02(日) 12:09:21.80ID:54Votnmr0
俺もコロナ前にジムやジョギングガンガンしてた時は2リットルは確実に飲んでたな
今はサボりがちでウォーキング程度だがコーヒーやお茶など1リットルは飲んでるかもしれん
さすがに中2日空きの時は意識的に控えてるが
0726病弱名無しさん (ワッチョイW 9377-Nly0 [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/02(日) 12:23:26.74ID:nQ4uuc+60
>>725
それが働いたり運動したり人には当たり前のことだよな?
逆に飲まなきゃ死んじゃうしw
>>719みたいなのは絶対にリンやカリウム高いわ
飲水量まもる奴にありがちなことだけど
0729病弱名無しさん (ワッチョイW f3a1-bLN1 [2400:2200:591:a500:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:19:58.03ID:x/OkxL0Y0
俺も一応700という制限はあるけど、ちょこちょこ水分取って厳密に守ってるかと言われたら守ってない。
その分めしの回数減らして体重増加を極力減らす努力はするけど
0731病弱名無しさん (ワッチョイW 7394-MA7f [240b:11:56c1:2500:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:31:44.96ID:b3dF2FnO0
透析導入前はラーメンスープとか飲んでたけど導入後は残さないと体重増えるから惜しいけど飲まない
0733病弱名無しさん (ワッチョイ 6f6a-GQRL [2001:268:9884:bf19:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:03:55.01ID:LCgkpxYZ0
血液検査でヘモグロビン11.1(基準値14-18)
赤血球数354(基準値430-570)
とかなり低い
ドクターには「気にするほど低くない。低めの方がの寿命長め」と言われるが、透析始めてウォーキング速度が顕著に落ちてきた。。。
0734病弱名無しさん (ワッチョイ f358-2NZC [210.165.68.139])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:06:17.32ID:BEIS1mV20
もう月曜か
1週間が早いよね
0735病弱名無しさん (ワッチョイ f358-2NZC [210.165.68.139])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:09:47.32ID:BEIS1mV20
ヘマトが高すぎるとシャントが詰まり易くなるって言われたなあ
0737病弱名無しさん (オッペケ Sre7-70er [126.179.238.145])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:44:52.05ID:MqVUHFdZr
>>724
過去レス見てみたけど、これの事か?


910 病弱名無しさん (オッペケ Srf1-4QlN [126.179.23.192]) 2024/01/10(水) 13:11:12.32 ID:pdxiPTQQr
>>908
中1日で2キロ前後


914 病弱名無しさん (オッペケ Srf1-4QlN [126.179.23.192]) 2024/01/10(水) 14:47:31.59 ID:pdxiPTQQr
いやいやマジだよ
仕事もしてるし代謝も違うからな
水分も毎日2リットル以上は飲むし


925 病弱名無しさん (オッペケ Srf1-4QlN [126.179.23.192]) 2024/01/10(水) 18:59:47.55 ID:pdxiPTQQr
>>923
なぜ肉体労働と決めつけた?
ただの障害者雇用の工場勤務だけど
健常者と一緒の仕事して健常者と同じ物を食べて人間らしい生活をしてるだけだけどね


934 病弱名無しさん (オッペケ Srf1-4QlN [126.179.23.192]) 2024/01/10(水) 20:10:29.91 ID:pdxiPTQQr
>>931
透析の行き来の人生の人にはわからんと思うわ
なんで毎日2リットル飲んで5キロも増えるんだよw
健常者の水分は尿からしか出ないんだよな?w
アホすぎるwww
0738病弱名無しさん (ワッチョイW cf25-EqIU [153.161.130.68])
垢版 |
2024/06/02(日) 20:22:17.10ID:27IGB0GK0
飲み物だけで2リットルだと食べ物いれればもっとか、凄く汗かきの人なのかな
というか、医学的にOKなのか?何かしら不具合がありそうだけど
まぁこういう人もいるっていうのは勉強になるわ
0748病弱名無しさん (ワッチョイW 538d-uBqo [240a:61:2095:f389:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:54:36.83ID:U+8W6Xtn0
>>747
俺は持っていってる。病院用に
0752病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-Plqo [27.139.55.226])
垢版 |
2024/06/04(火) 17:02:50.94ID:iwycRkhL0
ねーよ
この前胃腸炎で緊急入院
2日半絶食
その後出た三分粥の病院食は粥のみ食ったが翌日の朝食は腹が減りまくってるのに不味くてほぼ残した
昔は和食はそこそこだったのに料理担当が変わったのか不味い不味い

日大駿○台病院は味は薄めだったが美味かったな
もちっと味を濃くして量を増やせば店レベル

一度でいいからセレブな聖路加病院の病院食試してみたい
0757病弱名無しさん (ワッチョイW 4336-xpns [2001:240:2404:dc4d:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:14:45.68ID:+rZKcrg90
今入院しているが不味くて半分食えるかどうか
0760病弱名無しさん (ワッチョイ 8f6b-GQRL [240f:84:e093:1:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 00:16:56.64ID:lD1tS0JM0
某国立病院にCKD教育入院した時のこと
糖尿なのにご飯大盛りでデザート食べきれない程毎食出された。どうやら医局から栄養士に連絡不届きだったようで、途中からご飯は半分で代わりに油たっぷりのフライが追加となったw
0761病弱名無しさん (ワッチョイW e376-uBqo [240a:61:205c:4c2d:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 08:11:13.92ID:pjy6jIU90
塩分制限ってそこまできついかね。水分制限も。
0767病弱名無しさん (ワッチョイW e376-uBqo [240a:61:205c:4c2d:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:47:11.43ID:pjy6jIU90
>>765
外食はほとんどしない。お昼は週3日くらいはコンビニでおにぎりとかよ
0768病弱名無しさん (ワッチョイW e376-uBqo [240a:61:205c:4c2d:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 15:01:28.85ID:pjy6jIU90
料理に塩は使わないよ
0769病弱名無しさん (スフッ Sd9f-logM [49.106.210.113])
垢版 |
2024/06/05(水) 16:19:34.45ID:+uqceg6/d
調味料に塩入ってるしな
さらに加えることはないな
味の素も使えるし、ケミカル許せないマンは使わないんだろうが
0770病弱名無しさん (ワッチョイW e376-uBqo [240a:61:205c:4c2d:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 16:35:56.72ID:pjy6jIU90
味の素なんかもっと使わないなぁ
0773病弱名無しさん (ワッチョイ 7fdd-4CLV [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 23:54:22.05ID:UAO5utdH0
君ら不満たらたらだけど なんで腹膜選択しなかったの?
0774病弱名無しさん (ワッチョイW 6f71-uBqo [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 05:37:50.08ID:fHJtkHEe0
>>773
不満じゃないな。
0775 警備員[Lv.6][新芽] (テトリスW 43cf-YzUa [2400:2200:1ae:cbdb:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:00:34.08ID:QU8xXua200606
医師の判断でもなく、病院側の都合でもなく
単純に看護師たちの担当グループで都合が良いから患者の来院時間調整したいみたいな事言って来てるんだが
普通に嫌だしムカついたんだが、そんな事言ってくるとこある?

なんでオメーら個人の為にこっちの来院時間調節してくんだよって思ったんだが
0776 警備員[Lv.6][新芽] (テトリスW 43cf-YzUa [2400:2200:1ae:cbdb:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:06:30.83ID:QU8xXua200606
>>766
俺の身長190で100kgで30代なのに
小柄なジジババを例に出して「普通は中2kgだぞ!」とか言ってくる奴いてアホかよって思うわ
0778 警備員[Lv.7][新芽] (テトリスW 43cf-YzUa [2400:2200:1ae:cbdb:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:41:48.44ID:QU8xXua200606
俺の話の事なら、寧ろ今まで10年間何も言われなかったのに
今の男のリーダーに変わってから突然アレコレと「明らかにオメー達だけの都合で言ってるだろ」みたいな口出ししてきてるわ
そいつらの前でやらかされても怒った事ないから、犬患者か何かに勘違いされてんのかなと思う節がある
0779病弱名無しさん (テトリス ff2c-6Hk5 [211.6.61.98])
垢版 |
2024/06/06(木) 10:32:31.31ID:nCXG3Thp00606
>>776
中一日でどれだけ増えるの?
0780病弱名無しさん (テトリス ff2c-6Hk5 [211.6.61.98])
垢版 |
2024/06/06(木) 10:34:53.12ID:nCXG3Thp00606
穿刺の順番はデリケートな問題なので軽々しく変更できないし変更したら確実に揉める
0781病弱名無しさん (テトリス 8f52-GQRL [240f:84:e093:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 10:52:10.55ID:FoR57uvx00606
いつも穿刺してれる馴染みのMEやナースが非番だと、最初に入室したのに最後の方に回されることがあるな
穿刺待ってるすぐ横でMEたちが世間話で盛り上がってたり
ようは穿刺順はいい加減
0784病弱名無しさん (テトリス Sre7-EqIU [126.205.247.236])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:08:57.02ID:jZa3EKbar0606
>>782
俺もそんな感じ
4時間の奴らより早く帰るし
0794病弱名無しさん (テトリスW 031d-MOIx [2001:268:98af:c1e:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:14:03.40ID:i7ffZ3s500606
うちのクリニックだと増えが多い時に無理に引かないで、週末までにdwまで引くのを勧められる、引きすぎることでの体への負担を減らしたいみたい

自分は血液透析導入1年後くらいから、OHDFでの5時間勧められてずっとそのまま
0796病弱名無しさん (テトリス MM7f-g018 [133.106.75.154])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:42:21.40ID:zhKlCs6eM0606
>>795
うーん意地悪するわけじゃないけどそこら辺は聞くなり調べるなりした方がいいんじゃない?医者の考えもあるだろうし
血液検査の結果を自分でチェックしてれば分かると思うが
0797病弱名無しさん (テトリス Sd9f-uBqo [49.106.108.156])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:26:58.35ID:Ni7Nx/3vd0606
>>775
別にいいんじゃない?
0802病弱名無しさん (テトリス 7f58-2NZC [61.194.175.220])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:35:45.28ID:gP0Xu4On00606
穿刺は順番なんかどうでもいいからいつもの馴れた人に刺して欲しいな
0805病弱名無しさん (テトリスW 9377-EqIU [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/06(木) 20:36:32.64ID:yP5Naw8H00606
所詮目安だから
範囲の幅がけっこうあるのに仕事できない医者やスタッフはその真ん中の数値に合わせようとする
0807病弱名無しさん (テトリス 8f53-GQRL [240f:84:e093:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:28:48.48ID:FoR57uvx00606
DWでは心胸比50%以下(男性)が参考にされるけど、心臓のサイズは個人差が大きいから絶対値ではなく比率の推移を見てるらしいな

しかも50%以下という指標だけだとDW低すぎる場合はチェックできんし
0808病弱名無しさん (ワッチョイW a324-riUq [240d:1a:b2a:2000:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:07:24.44ID:zx9bwz6Z0
>>801
PWI計算してみたけど 何かしっくりこないな。俺のデータの場合 透析前後の体重差を5%位に設定しないと適性範囲に入って来ない。もっと水分取れってことになる。ドライの設定、単純ではないってことかな。
0810病弱名無しさん (ワッチョイ e389-WQ8n [180.50.81.123])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:19:12.89ID:bOe1MMq20
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]6月21日号
⇒健康警告大特集:「腎臓」が寿命を決める
■小林製薬「紅麹」被害で分かった"沈黙の臓器"の怖さ
▼高血圧、脳卒中、心筋梗塞の元凶
▼老化促進物質「リン」の毒性
▼「おしっこ」でわかる腎臓チェックリスト付き
▼腎機能低下を防ぐ食べ物を一挙公開!
0812病弱名無しさん (ワッチョイW f368-logM [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:55:03.60ID:i4yzh6/V0
ドライはほんと人によるよな
血液検査では本来もっとドライ増やした方がいいらしいが浮腫んで仕方ないので引き気味にしている
体調や身体の調子もすこぶる良い
0814病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:43:35.66
88の母親がとうとう透析になりそうだ
0815病弱名無しさん (ワッチョイW 6f71-uBqo [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 05:08:07.01ID:70qdtztV0
透析して早く楽になったほうがいい
0819病弱名無しさん (スフッ Sd9f-logM [49.104.15.187])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:20:49.63ID:EHUTF4qBd
>>813
ほんとそれ
うちのクリはある程度融通きくから患者の意思もそれなりに尊重してくれる
代わりに定期的によくシャント検査をしているが、全く問題無しだよ
0820病弱名無しさん (ワッチョイW cfe5-gqbX [240b:c010:472:4f3f:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 18:05:35.79ID:wNHN/iSh0
突然の透析。週2回の者ですが、透析になった原因が、心筋梗塞になって、めちゃめちゃ苦しくて、手術することになって、ただ薬が腎臓わるくるかもしれんと、
最初、ことわったんだけど、あまりにも苦しくて、手術したら、案の定、透析いきですわ。だから心の準備もなし。あんまりやとおもいませんか?
0822病弱名無しさん (ワッチョイ 7f23-4CLV [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 18:58:07.13ID:r1IO06k20
心筋梗塞は手術しなければ死ぬから手術したのは正解だろ
ただ手術の作用で透析に至るのは 確率の問題だから嘆いても仕方無い。
0823病弱名無しさん (ワッチョイW 7f16-Plqo [27.139.55.226])
垢版 |
2024/06/07(金) 19:14:59.71ID:sK6M1Cbd0
今年の男の新人技師が酷い
すぐ新人仲間と固まってダベる
そして終わる5分前くらいに来るのはいいが何もせずに明後日の方向見てボケーっと立ってるだけ
毎度そうだから機械が止まる前に固定してるテープくらい取っとたらどう?って言ったら
はぁ…
って感じでノロノロと中途半端にやり始める
普通終了前に回収するデータ表もほったらかし

今まで新人見てきたが一ヶ月もすりゃテキパキ動ごいてたんだが今年のはダメ過ぎる

最近は看護師よりも技師が増えてるんだよなぁ
看護師はお局が怖いのか?すぐ即戦力になるタイプが多いけど技師は古株技師がたいして指導もしてないから未だに新入り状態

医療にもZ世代が入ってきてヤバい
安心して身体預けられんわ
0825病弱名無しさん (オッペケ Sre7-EqIU [126.254.182.114])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:14:48.90ID:uK4gHiZWr
>>823
なに様?こいつ
0826病弱名無しさん (ワッチョイW 6f71-uBqo [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:24:57.51ID:70qdtztV0
>>820
落ち着いて
0827病弱名無しさん (ワッチョイW 0367-bLN1 [60.118.126.80])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:29:09.58ID:No7I+pdR0
>>820
じゃあ手術せずにそのまま今もずっと苦しんでれば良かったのか?
0828病弱名無しさん (ワッチョイ 0f58-2NZC [1.33.248.92])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:12:36.92ID:0jOBygwR0
>>825
患者様だろw
0832病弱名無しさん (ワッチョイW f389-logM [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 23:21:40.16ID:nRUhikCI0
>>829
血圧低下の連鎖ってあるんだよなフシギ
0840病弱名無しさん (ワッチョイ 6f58-2NZC [119.245.87.169])
垢版 |
2024/06/08(土) 18:45:45.51ID:ynX+1uaw0
70で5キロとか尊敬するね
おれは3キロ超えるとつっちゃってそれ以上無理だわ
0842病弱名無しさん (ワッチョイW 9377-EqIU [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/08(土) 18:57:01.62ID:mFB2OlW80
>>841
周りの奴がいなくなるといちいちスタッフに死んだの?とか聞くキモい奴なんだろ
かまうなw
0848病弱名無しさん (ワッチョイW 6f71-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 07:20:36.38ID:uwTq/SOZ0
>>836
論文その前に節制させろよ
0849病弱名無しさん (ワッチョイ e3b6-xov0 [150.147.169.234])
垢版 |
2024/06/09(日) 07:30:36.97ID:jk/RUwu00
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0854病弱名無しさん (ワッチョイW ff0f-1Ogt [2400:4050:ca22:a200:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 12:57:06.62ID:pjVx7f/Y0
透析のベッドなんか定位置なく毎回違うから、隣がどうとかお前等の病院は定位置なのか?
0856病弱名無しさん (ワッチョイW 3377-owHh [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:35.17ID:gKDxBC750
バミってるしな
0858病弱名無しさん (ラクッペペ MM7f-0r88 [133.106.88.62])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:13:47.68ID:h34HvYphM
学術集会おもろいけど早口だし略語専門用語が訳わからん
とりあえず清潔ならスニーカーでも大丈夫

AMに仕入れたネタ
・ヨーグルトを食べても腸内細菌には影響しないむしろ食物繊維を摂れ
・高タンパク低リンの食材を使え
・高GNRI(たくさんアルブミンがあるかの指標?)を目指せ
・栄養面から見ると血液検査の評価がガラッと変わるやっぱ栄養士は大事だと思う
・inbody普及してない新型は190万円
0859病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-6Gyp [27.139.55.226])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:35:35.21ID:MqAXgGna0
>>848
年寄りは散々不摂生してからの透析だから無理っぽい
いつも4,8㌔引いてたバアさんがこの前は増えすぎて5時間6㌔引いてた
身体は俺より小柄なのに体重は俺より重い
先に帰るから不明だが終わった後普通に帰れてるかいつも疑問

身体弱ってMAXで引けないから多少量を減らして4,5時間にしてる爺さんもザラにいるね
それでもお残しでそういうのは早めに見なくなるけど

97,5キロデブが手足が痺れると医者に深刻そうな顔して相談してた
そりゃそんだけデブなら身体のいたる所に不調ば出るわな
そろそろ切断の季節かなぁ?
0861病弱名無しさん (ワッチョイW 3377-owHh [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:01.55ID:gKDxBC750
>>859
ガリキモい
もうすぐ死ぬよお前
0870病弱名無しさん (ワッチョイW 6f15-0U49 [175.134.176.36])
垢版 |
2024/06/09(日) 20:47:40.61ID:s6MC9hvO0
>>864
同じことを考えた専門家がいたようで『透析患者のフレイルと生活機能及びGNRIによる栄養状態の評価』って研究がネットにあったけど、

「透析患者の栄養状態は、GNRIのスクリーニングのみでは評価できなかった。したがって、フレイルチェックや基本生活機能評価をした上で、包括的な栄養評価・介入方法を考えなければならない。」

という残念な結果だったよ
学術集会の発表内容は公開されないのかな
0871病弱名無しさん (ワッチョイW 6f13-0r88 [240b:c010:452:5578:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 07:25:37.27ID:1GVeI8Bz0
>>870
単に私の書き方が悪いだけだけど聞いた演題が「透析患者の腸内細菌」とか「医師ごとの透析管理の違い」とかだったんで浅く広い内容だったね


別な演目では「高齢者フレイルの透析再考」てのがあったからそっちでは詳しくやってたんだと思う
ガイドライン化されてないことは皆色々模索してるんだと思う
0872病弱名無しさん (ワッチョイ 7f2c-qUdF [211.6.61.98])
垢版 |
2024/06/10(月) 09:41:11.61ID:QETABc4z0
>>854
うちは定位置やな。
以前のクリニックも定位置やった。
0876病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-u5ZD [114.156.242.76])
垢版 |
2024/06/10(月) 11:26:07.90ID:aN2CEfSf0
透析中のトイレとかは我慢してる?
0878病弱名無しさん (ワッチョイ 1357-u5ZD [114.156.242.76])
垢版 |
2024/06/10(月) 11:52:48.23ID:aN2CEfSf0
どうもありがとうございました。
0881病弱名無しさん (ワッチョイ 7f2c-qUdF [211.6.61.98])
垢版 |
2024/06/10(月) 14:05:39.87ID:QETABc4z0
>>876
某クリニックの離脱王とは俺のこと
0887病弱名無しさん (ワッチョイW 13ce-2d4H [240f:3f:c006:1:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 21:00:37.09ID:4gIWn4Rl0
>>876
もう10年選手だけど今まで3回くらいかなあ
下痢で我慢できなかった時w
0888病弱名無しさん (ワッチョイW 13ce-2d4H [240f:3f:c006:1:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 21:03:41.48ID:4gIWn4Rl0
>>866
夜遅い時間にテレビ見てでかい声で毎回笑いだすデブの隣になった時は変えてもらったわw
0890病弱名無しさん (ワッチョイW 3377-owHh [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/10(月) 22:59:12.15ID:MZGJOh3O0
年金月額5000円増えたな
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 9381-Fmzm [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:34:05.63ID:eg45HW7t0
>>892
貴殿は偉い
>>898
筋トレ連中が必死に否定してたなあ
がぶ飲みしてると豪語してた
俺も筋トレしてるが1杯しか飲まないのに
既に腎臓逝ってるけど
0900病弱名無しさん (ワッチョイ ffb1-VQfa [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:11:55.66ID:WwuiM2fG0
バカだなぁ お前ら 医師が指示した蛋白質摂取量を過剰に
摂るから悪いんだよ 別にプロテインでなくとも卵、魚でも
同じ事。
一方腎不全末期で食欲無く蛋白質がほとんど食事から取れない奴は
プロテインドリンクは良い。
0905病弱名無しさん (ワッチョイW c3d3-twUa [2001:268:728f:175f:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 16:13:13.06ID:UPm2wOBA0
>>895
63だよ
あの頃は、1.5倍に大きくなる 
右脇腹にパンチ喰らわないこと
だけしか医者に言われなかった
それで普通の食生活してた俺がアホだった
0906病弱名無しさん (ワッチョイW c3d3-twUa [2001:268:728f:175f:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 16:21:40.50ID:UPm2wOBA0
>>894
65になる姉は元気に暮らしてるみたいだな
透析してるあいだカルト宗教に勧誘されたんだろうな
親にも勧誘するから、やめろと注意したら仲違いになり
親の葬式にも来なかったよ
0907病弱名無しさん (スフッ Sd1f-Fmzm [49.104.50.159])
垢版 |
2024/06/12(水) 16:40:12.59ID:nI04AP6Wd
>>902
同じでワロタ
筋トレしてるのにcpk気にされるのもある
0911病弱名無しさん (ワッチョイW 93b9-Fmzm [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 18:42:24.78ID:61ulBGEx0
痒みはリンが高い時にかなり発症していたな
因果走らんけどリンに気をつけて平常値まで落としたら不思議なように消えた
0918病弱名無しさん (ワッチョイW f3bb-twUa [2001:268:72b3:d93d:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:16:28.28ID:JpyufqMG0
酒とやめて減塩したら降圧剤が効きすぎて体がダルい
0921病弱名無しさん (ワッチョイW 6f3f-0NOR [240a:61:1e1:f3d1:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 17:32:29.55ID:qSMyTPAK0
日本語不自由な人多いな。おじいちゃんかな
0922病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.94.69])
垢版 |
2024/06/13(木) 17:58:54.54ID:0/gNeTsbM
13時30分あたりからの透析ってどんなもん?
午前中は日中色々自分の好きな活動できる。
長年続けてきた16時30分からの透析を無職が理由で断られたんだけど、他の病院に13時30分や14時からの透析があり転院考えてる
0923病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-6Gyp [27.139.55.226])
垢版 |
2024/06/13(木) 18:00:44.77ID:CNUXS9rK0
デブが二人仲良く並んでる
後半はいつもチューブを鼻に刺されてるデブは寝ても腹が凹まないから多分内臓脂肪バリバリタイプ
97,5キロデブは多少は凹んでるからどちらかと言えば皮下脂肪タイプ

どっちが先に逝くかデッドヒート状態
どっちも負けるな!飯も酒もたらふく食って飲んで頑張ってデブれよ!応援してるぞ!!

賭けるなら多分鼻チューブの方がかたいな
しかし97,5キロデブの方が五月蠅いから同時ゴールしてほしいなぁ
0926病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.94.69])
垢版 |
2024/06/13(木) 19:16:31.68ID:0/gNeTsbM
>>924
9時からより8時からのほうが帰宅したときの自由時間が取れてよさそうですね。
ただし透析後なので体調的に激しい畑仕事とかできなさそうだなぁ。
衛生的によくなさそうだし、透析後は風呂に入れないから汗をかくような作業ができない。
私のところは午前の部は9時から。
日が短い冬場は日没まですぐなのであんまし活動できなくて嫌ですね。
>>925
13時あたりからの透析だと昼までの時間が自由に使えて良いですね。
お風呂は透析前かな?

というか季節によって自由に午前と午後が帰られると便利なんだけどなぁ。
冬場は午後透析、夏場は午前透析みたいに分けたい。
0931病弱名無しさん (ワッチョイW 6f4f-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 21:32:17.69ID:+9jUehfq0
>>922
朝は起きてからバタバタするから昼からのほうがいろいろ楽よ。
0932病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.94.69])
垢版 |
2024/06/13(木) 21:52:02.23ID:0/gNeTsbM
>>931
朝っぱらから一番人間が活動的になれる時間から透析とかうんざりしてしまう。
たとえ半日でも自由にできる時間を増やしたいと思う。
洗濯やら買い物、家の手入れ、車の手入れ、畑作業やらしたい。
まあ朝から透析でも5時間なら14時頃には終わるんだけど、透析後のだるさでなにもやる気も出ないしゴロゴロするのみ。あと無理すると腕から血が出てきたり感染リスクもあるから何もできん。
こんなのを数ヶ月続けてたら体調不良になってきた
0935病弱名無しさん (ワッチョイW 3377-owHh [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/13(木) 23:06:09.84ID:tcQP97s/0
いいねー孤独の老人はさ
毎日グータラですかw
0937病弱名無しさん (ワッチョイ ff7d-VQfa [2400:4152:9085:6900:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 00:11:45.95ID:4zkToh6c0
精神疾患者から みると うらやましいだろな
0938病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.94.69])
垢版 |
2024/06/14(金) 03:33:34.87ID:7o4BZ3x9M
昔は透析を受けるには世の中の役に立つような人間じゃないと駄目たった時代があるな。
技術者、医師等
神の委員会みたいなので決められてた。
なんかそんな時代がちかく訪れるような恐ろしさを感じる。
たからこそ時間を有効に使いたいって焦りもあるんだよね。
透析受けるってことはもう普通の人間より早死することは確定なんだし、自由にさせてくれってのはある
0939病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.94.69])
垢版 |
2024/06/14(金) 03:39:07.49ID:7o4BZ3x9M
急激な円安
日本の衰退
日本の財政危機
透析患者の激増
スタッフ不足
そろそろ何歳以上の透析患者は自費負担とかやってきそうな気がする。
イギリスだと60でたくさんの人が死の選択をさせられたって話もある。
あと旧ソ連が破綻したときに大量の障害者が亡くなったらしい。
ソ連崩壊後の人口統計みたら恐ろしいことになってるよ
0945病弱名無しさん (ワッチョイ 7f2c-qUdF [211.6.61.98])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:30:35.80ID:2A1+YPs20
>>922
無職は午前以外に透析するな
0946病弱名無しさん (ワッチョイW cf3c-0NsG [153.231.34.17])
垢版 |
2024/06/14(金) 13:57:24.01ID:KNXbhxyS0
>>945
ベッドの空きが無いとかで断わられるケースもあるよ
0950病弱名無しさん (スフッ Sd1f-Fmzm [49.104.51.88])
垢版 |
2024/06/14(金) 16:32:05.93ID:V64HXR7Ld
>>933
完全にこれ
朝イチでさっさとやって昼から仕事して夜はゆっくりプライベートに使った方がいい
0952病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.84.165])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:01:54.06ID:oCbdYfWhM
これから夏で透析後に汗をかく仕事とか嫌だよね。
風呂に入れないし。
午前中に汗だくで畑作業して11時頃に切り上げて風呂に入って飯を食べて洗濯物とか取り込めばちょうど13時。
車で30分で病院へ。
そして帰る頃には夕方で涼しくなってきひぐらしが鳴いてる
0954病弱名無しさん (ワッチョイW 6f72-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:36:05.10ID:FHMoM5p/0
>>942
タイミーです
0957病弱名無しさん (ワッチョイW 6f72-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:58:17.07ID:FHMoM5p/0
>>955
俺は透析終われば帰ってすぐシャワー。保護は一切しなくてゴシゴシ洗うよww
0959病弱名無しさん (オッペケ Sr87-owHh [126.255.52.89])
垢版 |
2024/06/14(金) 19:26:47.39ID:+RXqtQA+r
透析後の風呂は出血して血がとまらなくなるから透析前に入るのが推奨だが、そんなことより汚いからベッドに入るな
立ったまま透析しろ
0966病弱名無しさん (ワッチョイW 7313-lRgk [218.225.138.190])
垢版 |
2024/06/15(土) 04:50:31.78ID:/4FfhByW0
生理用品としてのタンポンの方が圧倒的に世間に認知されてるわけで……。
ボケをかましたのかも知らんがw
0967病弱名無しさん (ワッチョイW 93f0-Fmzm [240b:252:801:bb00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 04:57:53.17ID:ceAhi6J50
それはみんな知ってると思うけどさすがに生理用品なんかしないでしょ
ボケ冗談でもさすがに引くわ
0968病弱名無しさん (ワッチョイW 6f72-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 05:14:43.62ID:wfwSznVy0
>>965
気持ち悪いね。さすがに
0969病弱名無しさん (ワッチョイW 1349-pja1 [240b:11:56c1:2500:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 05:56:35.97ID:LjtyWlXQ0
ウチんとこは普通に注射バンって呼んでるな
0977病弱名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QvKw [150.66.84.165])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:04:54.97ID:VMmzLDi6M
美術の時間に絵を描く時に綿を詰めててるてる坊主みたいにした白いガーゼで絵の具つけてぽんぽん叩く技法教えてもらったな。
あれがタンポかタンポンだった気がした。
あと歯ブラシで絵の具を散らす方法とかね
0982病弱名無しさん (ワッチョイW ff74-twUa [2001:268:7274:95bf:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:21:06.30ID:GBYpLVMg0
自分はコンドームつけてから風呂に入る
0983病弱名無しさん (ワッチョイW 6f72-0NOR [2400:4153:d40:a00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 21:12:06.05ID:wfwSznVy0
もう気持ち悪いからいいよ。その話
0984病弱名無しさん (ワッチョイW 5216-EPvg [27.139.55.226])
垢版 |
2024/06/16(日) 10:03:03.04ID:RwvPKEdd0
なんだか排泄の時間がズレまくってる
いつもは透析前日に下剤飲んで翌朝出すんだが最近は透析後クリニッでトイレに行く事が多い
その後に体重計に乗るるんだが今回は予定より−300グラム
しかも帰宅後便秘対策で二日連続で食べたなめ茸が今頃効いたらしく5回程トイレに
トータルで見たら−7~800グラムはいってそう

10年以上透析してるが下剤の調節と食べ物の相性はいい頃合いが中々見つけられんね
0987病弱名無しさん (ワッチョイW d377-p9YJ [42.125.23.133])
垢版 |
2024/06/16(日) 13:20:26.72ID:Dq2saTcd0
お疲れ様でした
0991病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-VFFc [240f:34:2336:1:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 22:42:39.45ID:RE0dsw770
自分は多分腹膜透析の後遺症で腹圧おかしくなって、便意が来ると予想以上に我慢できなくて漏らすことがとても増えた、なのて出かけるとトイレばかり探してしまうようになったし、便意がなくてもトイレを見つけると行くようになった、あまりに調子悪いのがわかる時はオムツも履くようになったよ、月に一度くらいは盛大に漏らす、ほんとに気が気でない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 7時間 55分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況