X



トップページ身体・健康
834コメント313KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart67

0001病弱名無しさん (スップ Sd82-bEtf)
垢版 |
2024/03/31(日) 09:05:37.42ID:04aKogOPd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【次スレについて】
>>950を過ぎても(進行が速い場合はそれ以前でも)次スレが無い場合、誰でも宣言してからスレ立てをお願いします。

次スレを立てる際はワッチョイ漏れ対策で、1行目に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart66
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1705479851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0596病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:42:01.18ID:jc77j0nz0
>>594
電動キックボードしてる人見ない
手漕ぎの子供しか
都会なのかな
体制が背中曲がってんかな
0597病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:42:47.88ID:jc77j0nz0
痛みに針がいいと聞いたが多分その場凌ぎだよね
0601病弱名無しさん (ワッチョイ 3315-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:30:44.10ID:XWTWcjvz0
納豆、オクラ、エビ、昆布、山芋、玄米、青魚
腰に必要な栄養はこれな
毎日食えよ
0602病弱名無しさん (ワッチョイ 4be3-i9sQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:53.34ID:lau7WcXR0
体感を前後左右にストレッチ。最低各30秒。
これやればまちがいない。
0603病弱名無しさん (ワッチョイW 5b37-+Suw)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:01:22.93ID:w7+yFuTZ0
半ば強制的に嫁が通ってるジムに入会させられて通ってるけど、明らかに腰の調子良いよ。
やってるのはマシンを使った各種筋トレとバイク、水泳と念入りにストレッチはしてる。俺はいつも骨は異常無くて筋肉が張ってるって言われてたからやっぱり運動不足が原因ぽい。
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:31:05.13ID:jc77j0nz0
>>592
腰そうなのか
針がいいと調べて安くて2000円
保険効かないのかな
5000円んとこも多いが
そんなかけれないしな
0605病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:37:29.09ID:jc77j0nz0
>>598
針とほぐしかなんかとで、電気当てたり
昔接骨院でやって日にち経つと痛み出るし
行かなくなったんだよな

でも月に2回や間空いたからな
毎月何回も何ヶ月も、お金かけれず
継続した事ないんだよな
継続的に通ってる人いるかな
0606病弱名無しさん (スフッ Sdb3-6e04)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:52:43.12ID:Ns4nvegGd
整骨、接骨、針灸は、医学的治療では
ありませんから。
0608病弱名無しさん (ワッチョイW 2bb9-4evA)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:09:28.69ID:zcqMFlYE0
筋肉細胞はバカだから自分の伸縮できる範囲を忘れてしまい動かさないと固まってしまう。毎日一回は目一杯伸ばして縮めることだ。
0610病弱名無しさん (ワッチョイ 49c3-GaOn)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:36:05.41ID:9vBCNJkG0
プランクに2kg加重したら、1セット目35秒位できてたのが15秒くらいに減って喜んでたが、腰の右側を痛めてしまった
今度は1分超えてから荷重しよう
0611病弱名無しさん (ワッチョイ 49f9-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:56:04.97ID:mWU4nx590
>>607
ありがとう
0612病弱名無しさん (ワッチョイ b358-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:18.39ID:Demr6Ein0
腰をやったら二度と回復しない。二度と働けない。覚悟したほうがいいぞ。ソースは俺。若い頃体を酷使しすぎたんだ。
肉体労働やってる奴は今すぐ辞めるべし。
0613病弱名無しさん (スフッ Sdb3-6e04)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:04.41ID:d0rsN8wkd
その通り、事実だよ。
腰は目より大事なくらい。

腰の手術は100パーセント成功する
先生のところじゃないと。

腰は体の全神経が集中しているから。
0614病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-DPMh)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:49:59.71ID:KJG/JsvY0
腰痛かあ。何しても腰がすぐ痛くなったから背筋台買ってやってたら腰痛にならなくなったよ。年取って筋力落ちて来るから運動してきやダメね。
0617病弱名無しさん (ワッチョイW 3916-+l71)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:02:38.64ID:TVN6f4Xo0
腰痛なんだけど貼るカイロみたいなやつをつけて寝たら痛みが小さくなってきた

マットレスを買い替えようと思ってるけどモットンが最強なの?
0618病弱名無しさん (ワッチョイW db1c-L7R9)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:15:03.46ID:thkCQOsC0
アンメルツ塗ったら寒いな
今日蒸し暑いはずなのに布団にくるまって寝るわ
0619病弱名無しさん (ワッチョイW 3916-+l71)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:20:45.83ID:TVN6f4Xo0
整形外科の先生に言われたことは3点
・水分をたくさんとること
・ゴロゴロしないで可能なかぎり活動すること
・患部を温めること

余裕ができたらストレッチや筋トレ、マッサージにいきましょう
やったお
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/28(火) 05:52:26.24ID:EF8bbuao0
病院行くくらいなら
試しにチョコザップとか安いジムもいいか
整形外科のリハビリ2回分くらいな値段だしな 
太いし
0621病弱名無しさん (ワッチョイ ab15-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:01:50.00ID:47ysL6qQ0
雨が降る日は腰が痛い
0623病弱名無しさん (アウアウT Sa6b-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:43:47.22ID:fIwGfN7Pa
自分はカルシウム不足だったな
30代でギックリ腰になって治ったけどちょっと運動不足になると前かがみしただけで
グキッとなってた
だけどカルシウムサプリ飲み始めたら運動不足でもならなくなった
自分は大塚製薬のを一日1個飲んでる
3ヶ月800円ぐらいだから安いもの
マジでお勧め
あと最近カルシウムはウィダインゼリーに変えたらまた腰が痛くなって大塚のに切り替えて治った
別に宣伝じゃないから一度お試しあれ
0624病弱名無しさん (ワッチョイ 49f9-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:35.84ID:QBf39P7y0
>>620
自分は慢性腰痛治したい目的でチョコザップに通い出した雨の日も槍が降っても毎日通った
30分のウオーキングと腰に負担のない筋トレ、家ではストレッチ
1年続けた結果言うよ慢性腰痛は治らない、程度の差こそあれ前屈が痛いし長時間座位がつらい朝は痛い
だけどウオーキングの後はとても気持ちいい、朝痛くてもそのままチョコザップで痛みを忘れる
それと腹筋背筋付いてきたのでわずかな事でぎっくり腰は起きにくくなったのかなと感じてる、実際そうなのかは分からない
0630病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:27:59.81ID:EF8bbuao0
>>628
確かにな 元気だった親も足を悪くした
自分もがんばろ
0632病弱名無しさん (ニククエW 49c2-AoYA)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:14.78ID:RQ7KxQH30NIKU
>>631
座ったり立ったりがキツくなってくるもんな
車の乗り降りは腰痛酷い時唸りながらだった
映画館で映画見るの好きだけど立って腰真っ直ぐになるまで時間かかりシアター内の階段登り降りも時間かかるので帰りは一番最後まで待ってから移動してた
できるだけ姿勢正しく直角状態で座るとかやってたけど酷くなるとそんなの無意味だった
腰痛マシになったけど同じ姿勢だと硬直してくるのは感じるのでゆすったりするとそれはマシになる
0633病弱名無しさん (ニククエ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:30.75ID:hvIdUZQM0NIKU
結局柳田のブレーキが効いてるな今日は特に
0634病弱名無しさん (ニククエ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:51:21.59ID:hvIdUZQM0NIKU
誤爆
0636病弱名無しさん (ニククエ Sdb3-kb+t)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:30.77ID:vKd4tsSWdNIKU
腰痛は内臓の病気以外は大腰筋、腸腰筋が原因だろうよ
こいつら座りすぎや加齢で衰えてくるからな
まだ医者の言う適当な診断信じてんの?
あんなもん誰にでもあるから
0639病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:16:16.12ID:cebjHI/50
>>623 安い
そんな値段なら試しやすい
0641病弱名無しさん (JP 0H4b-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:54:24.46ID:x3WdbGcZH
>>636
そう思っている
腰の筋肉が衰えると、筋肉でくっつけていた関節が離ればなれに動くから痛くなる
腰痛になっていたが歩くことで今のところ再発していない
0643病弱名無しさん (ワッチョイW 49c2-AoYA)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:21:54.59ID:e4ngGKkk0
何が原因かわからずやると悪化
自分も歩くほど悪化してた
というか原因放置してると歩こうが運動しようが安静にしてようが悪化していくだけだった
なので、色々やって何が原因か突き止めることが一番の近道だと思う
0644病弱名無しさん(聖なる僻地) (ワッチョイ 3315-Av8/)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:58:07.11ID:9KVp6vZ30
リハビリと循環器科の在る整形外科で検査するのが正解かと
血液検査が大事かな
0645病弱名無しさん (ワッチョイ c166-/InY)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:31:56.14ID:OSg5ggQD0
腰痛く無いけど重いだけですよ!あと左ひざがカクカクなる!
0647病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:32:15.24ID:BSLencsO0
>>644
血液検査で、問題なかったからなら
リハビリある整形外科だね
0648病弱名無しさん (スッップ Sdb3-kb+t)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:29:18.43ID:UGNDh5t8d
>>637
医者は口が裂けても言わないけど良心的な整骨院、はりきゅう、整体は言うぞ
捕捉 太もも回りのマッサージやストレッチも追加
俺は今じゃ自分で改善できるわ
ハムストリングスはほっとくとまた凝りだして腰痛起きるがちゃんとケアするとよくなる
無知なやつだけが金を吸いとられて苦しむ
0649病弱名無しさん (ワッチョイ c166-/InY)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:24:00.06ID:3/6LlV1y0
体育座りと正座なんとなくできないちょっと硬いのかなあ
0650病弱名無しさん (ワッチョイW db8a-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:00:56.22ID:NSknruO90
このスレに書いてあった腹横筋を鍛える
立ってお腹を凹ませてキープを毎日試してみたら大分お腹周りの贅肉が消えて引き締まってきたよ。
ヘルニアで痛みで余り動けなかったけど無理なく腰回りに筋肉付いてきた。
0659病弱名無しさん (ワッチョイW 09c6-+l71)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:23:24.73ID:og45g80x0
過去1年間に二つの整形外科でMRIなどを利用して診断してもらったものの原因は特定されず
湿布を渡されて経過を見ましょう、と言われるだけ
スレの上の流れでストレッチをしたほうがいいのか?痛ければ安静にし仕事も休むべきなのか?の判断もされないのでモヤモヤしています
とりあえずリハビリテーション科であれば初診でもそういう判断をしてもらえるのでしょうか?
0662病弱名無しさん (ワッチョイ 499a-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:38:24.88ID:exDzUUS40
>>659
医者が判断できないものはリハビリでも判断はできません、ただリハビリ科に行くメリットは多々有りますよ
どこまでストレッチや筋トレが出来るか仕事が出来るのかなんて自分の体に相談するしかないんです
仕事行っていいですよとか言う訳が無いんです、それはやぶ医者です。
0663病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:52:29.92ID:oMtzimwq0
>>651
血液検査は、リュウマチか膠原病?かなんか、自分で体を悪くする成分のがないか調べた
レントゲンは大丈夫なら、MRIのが、ヘルニアじゃないかとか神経が見れるんだっけ
0664病弱名無しさん (ワッチョイW 097f-BVub)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:54:44.86ID:oMtzimwq0
>>659
筋力が足りないのか、姿勢が悪いか、
骨盤歪みか、、、
友達も整形外科で、骨に異常無いからと
何もしてもらえず、骨盤矯正は
接骨院かなんかに行くらしい
0665病弱名無しさん (スプッッ Sd2d-1bq+)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:02:19.27ID:EB9B2czqd
>>660 同じだね! 俺も硬めでずっと寝てたんだけど起き上がるのが辛い日が増えてきて 硬いベッドの上に重ねて敷ける低反発の薄い?マットレスを買って日によって変えたりしたら結構改善されたよ!
0666病弱名無しさん (ワッチョイ 4bf8-i9sQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:09:05.89ID:vSEw5lPL0
ぎっくり腰とかは整形外科は役に立たないよ。
関節痛もストレッチやれば多くは治る。
あっちが痛いこっちが痛いっていう人はたいてい運動不足か運動しすぎ。
0670病弱名無しさん (ワッチョイ 7d79-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:20:13.51ID:jjDEYlWk0
円座クッションほしいんですけど、おすすめないですか?
ウレタンがいいんでしょうけど、夏向けに通気の良いものとかないですか

円座のゲルクッションありますが、ぺしゃんこになるとも聞きますね
0671病弱名無しさん (ワッチョイW c1c2-EmJj)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:11:15.46ID:NLo/Ma6q0
>>667
たぶん筋力低下が速い体質なんだと思う
自分は慢性腰痛もあったから腰はもちろんだけど股関節、膝、肩や首とあらゆる関節抜けそうになって40代半ばで後期高齢者みたいにしか動けなくなり寝たきりになりそうだった
ストレッチとサボり筋トレーニングやって関節抜けそうになるのはなくなったしあちこちの痛みもなくなった
腰痛は骨盤が後ろに倒れてるのが原因だったみたいでそのストレッチやってからは10年以上苦しんできた痛みもなくなった
寝具や靴とかは一時しのぎで何も解決してはくれなかった
年々老化していくんだし当たり前だと今はわかる
0677病弱名無しさん (ワッチョイ 7e2b-EHf8)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:44:59.00ID:LgJMhU7Z0
みんな腰が痛いのか
俺がヒーリングしてあげよう

神様、みんなの腰を良くしてあげてください

これで空間の神様エネルギーがみんなの腰を包んでヒーリングしたよ
楽になったね
0680病弱名無しさん (ワッチョイW a17f-UOAL)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:00:24.46ID:HPl48sSu0
>>666
確かに運動不足
頑張らねば
0681病弱名無しさん (ワッチョイ d639-+k9U)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:14:17.97ID:d5jhMrxt0
人間は動物だから、ついてる筋肉は一日一回可動範囲を目一杯動かすことだ。
0682病弱名無しさん (ワッチョイ 7aaf-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:35:46.34ID:F/HTpMD/0
怠惰で他力本願(病院等)で情弱な人(能動的に調べない)はきっと永遠に腰痛から開放されることはないと思う
0684病弱名無しさん (ワッチョイ 7d79-6Hk5)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:03:46.58ID:nLMR9JTT0
ヨックションって使ったことある?
破れないかな
0685病弱名無しさん (ワッチョイW 5d60-MgQr)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:34:38.50ID:84aySXjJ0
座りすぎが原因腰痛限定だがハムストリングスと尻筋肉が固まってる人多い。
しかも自覚が薄い。それほぐしたらよくなります
ハムストリングス伸ばすタオルストレッチ、あれは全く効かない
解した後は尻の筋肉鍛えておくといい状態のままキープできます
0689病弱名無しさん (ワッチョイW 86b9-2fSP)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:25:25.21ID:76rchVC40
自分がハムストリングスストレッチで効いたのは、テーブルの前に立ち片足を真っ直ぐにしてテーブルに乗せる。できるだけ上体を前に倒す。さらに上げた方のハムストリングスを手でグリグリと強くほぐす。毎日片足一分以上やる。何年も続けてるのでお腹と太ももが付くまでになったよ。
0690病弱名無しさん (ワッチョイ 29a4-1256)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:36:59.79ID:vHos3Dj20
今日整形に行ったら、受付で12末までにマイナカード作ってマイナ保険証作って、、
作らないと受診できなくなるよと言われた。

こんな嘘までつく程、クリニックって追い込まれてるのか・・・
0693病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:41:57.19ID:/+cqxbIYd
適当にやるラジオ体操程度が一番いい。
0694病弱名無しさん (ワッチョイW d637-xpns)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:33:00.92ID:zlPKqh260
仕事で重い物を持った次の日に右の腰からお尻にかけて痛い
ネットで調べるとぎっくり腰みたいなもので温湿布より冷湿布の方がいいと書いてあったが温湿布しかないからロキソニン飲んだ
姿勢ご悪いのが原因かもしれないし色々と腰に負担やってる
0695病弱名無しさん (スフッ Sdea-B8uB)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:17:42.82ID:v3cldBRnd
持ち上げる時は、背筋を真っ直ぐに
伸ばしたまま、膝を曲げて下がれば
腰への負担はかなり減るよ。
それでも、ギクッとなるときはなる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況